一戸建て何でも質問掲示板「一般に売ってくれない秘密のサッシ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一般に売ってくれない秘密のサッシ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-01-12 13:14:08

正月休み、神奈川県大和市の同僚宅(木造一戸建て)へ行ったら、オフィスビル
で使うような堅牢なサッシが取り付けてありました。性能はS4・A4・W5と
住宅サッシではあり得ない数値です。クレセントも両側に付いていました。
シングルガラスでしたが、初めて見て驚き、早速メーカーの豊和工業という所に
聞きましたが、一般販売はしていないとむげに断られました。
同僚の話では、豊和だけでなく、三協、YKK、新日軽などのサッシメーカーも
カタログにもないこういった秘密サッシを製造しているらしいという噂です。
台風が来てもビクともせず、レールに雨が侵入することもないそうです。
良い製品なら、多少お金がかかっても取り入れたいのに、なぜ販売してくれない
のでしょうか?ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。

[スレ作成日時]2007-01-13 22:59:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一般に売ってくれない秘密のサッシ

  1. 12 匿名さん

    >>11
    国道の珍走団のほうがもっとうるさいです。

  2. 13 匿名さん

    >>09
    基地=国が強いている
    道路や鉄道=民間(道路はそれ自体じゃなくて車の音ですね)が強いている
    という違いがある。

  3. 14 匿名さん

    スレ主です。
    同僚に詳しく調べてもらったところ、厚木基地の近くで以前対策工事を行ったとのこと
    でした。私が伺った時は正月で静かでしたが、ふだんは成田や羽田空港なんてもんじゃ
    ないそうです。
    私は見落としましたが、サッシには防衛施設局認定というシールが貼ってあり、クレセ
    ントなどの故障時の連絡先も決まっているそうです。網戸もビルサッシ用のものだそう
    です。
    07、08さんの書かれているように、なんだか特殊品のような気がしました。

  4. 15 匿名さん

    >>09
    >>12
    厚木基地の騒音被害の実態を知らなさ過ぎ。
    あれは人間が居住できる許容範囲を遥かに超えるレベルだ。
    以前国道16号の上鶴間付近を歩いていた時、米軍の夜間訓練(NLP)に出くわして身にしみた。
    戦闘機が来ると、すぐ脇でガンガン飛ばすトラックの爆音すら聞こえなくなるよ。
    隣の人と叫び合っても会話ができない。
    それが五分と間隔を置かずにどんどん来る。

    保証が受けられるのは、「国策」での被害だからだよ。
    近隣住民は裁判でその権利を勝ち取った訳だし、道路や暴走族、近隣住民の騒音とは性質がまるで別物。
    同列に扱って不平を述べるべきじゃない。

  5. 16 匿名さん

    そのとおり!

    あの飛行機の爆音は住んだ人にしかわからないレベルです。
    特注サッシもやむをえないと思います。

  6. 17 匿名さん

    国策といっても、車やトラックの騒音レベルを決めるのも
    アフターパーツに交換OKとかしてるのも国策
    なんじゃないの?
    全て電気自動車でタイヤが自転車なみの細さとか
    速度が30kmまでしか
    出せないとかじゃないからね。

  7. 18 匿名さん

    >>17
    そのレベルのものを国策といったら、立小便禁止も国策になっちゃうけど。。。

  8. 19 匿名さん

    スレ主ですが、検索していたら、似たような家がありました。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=...
    この秘密サッシの付いている家の特徴は、リンク先写真のように丸い突起物が目玉のように
    2つ並んでいます。

  9. 20 ken higucci

    秘密のサッシって一見良さそうに思えますがお勧めしません。
    メンテナンス部品が揃わないからです。この会社のサッシはカタログもなく市場ではクレセント、戸車一つ買えません。その他大手のメーカーも生産量の少ないサッシは10年15年後はメンテナンスが大変です。ちょうど壊れるころなのにモデルチェンジにより旧製品になってしまうからです。年々部品の生産量も減り次第に高価になります。高くても変えらればよいのですが、無くなってもメーカーは素知らぬ顔。この業界自体の歴史の浅さによります。企業理念がお題目から社員一人一人のものになっていないのでしょう。

  10. 21 匿名さん

    S4・A4・W5って、輸入窓なら普通のスペックじゃないの? 秘密のサッシ?
    家はマーヴィンのインティグリティが標準だったので付けたけど、S6、A4、W5です。

  11. 22 匿名さん

    先々のメンテ考えてYKKAPかエクセルシャノンにしときゃ問題ないっしょ。

  12. 23 匿名さん

    アルミサッシは大きく分類すると、住宅用サッシとビル用サッシになる。
    ビル用サッシは規格品はなくて、全てオーダーとなり、専門知識のない一般人には販売していない。
    木造住宅には取り付けられないから販売しないだけのこと。

  13. 24 匿名さん

    秘密かどうかわからんが、近県の知人の家には似たようなの付いていた。
    ある飛行場の近くの一軒家で在来木造。
    豊和工業という、サッシではマイナーな会社で、故障時の連絡先までステッカーがあった。
    (ということは、しょっちゅう故障するのかな?)
    密封して遮音性がいいとか言うらしいが、普通のシングルガラス。締めてもカラスの鳴き声が聞こえてたよ。
    普通のアルミサッシなので、断熱性は期待できなそう。
    我が家のYKKapエピソードのほうが、断熱も遮音もかなりいいと感じている。(エピソードも今となっては古いけど)
    三協アルミからも、アルジオっていう、スペック上では低層ビルサッシ並のが出たね。

  14. 25 匿名さん

    9は一度住んでみると良いかと。

  15. 26 匿名さん

    騒音問題は非常にデリケートな問題で被害を受けた事ある人にしか本当の苦しみは分からないですからね。

    予算に糸目をつけないなら環境先進国の海外製のもので気密、断熱は勿論、遮音にも特化した製品もあるので探してみて下さい。国内製品であれば既レスにありますがYKKAPのAPW430、エクセルシャノン等であれば快適性も損なわず遮音も期待できます。

    尚、御存知かと思いますがお悩みの騒音の周波数など必ず細かい情報収集して下さい。周波数を間違うと当初と期待して効果を得られず本末転倒になりかねませんので。

  16. 27 名無しさん

    ここに概要が記載されています。

    http://www.mod.go.jp/rdb/s-kanto/20_Second_level/03_bout/03_peripheral...

    住宅防音工事標準仕方書によるとS4・A4・W5の性能を有することとなっています。

    正直、このサッシは重いし、アルミだし、使い勝手は悪しし、市販のサッシの方が良いと思いますよ。

  17. 28 匿名さん

    >>27 名無しさん
    絶対に市販のサッシに1票!

  18. 29 匿名さん

    防衛省の防音工事に対応するサッシが豊和工業にあります。防音サッシでは有名な会社ですがそこのサッシを扱える工務店なら工事可能なのでは?アイグステックという工務店が豊和工業グループ会社のようです。

  19. 30 匿名さん

    >>28 匿名さん さん
    同じく市販の高性能サッシで十分。

  20. 31 名無しさん

    私の住むマンションは、防衛省の防音工事区域なので、このサッシに交換になりましたが、はっきり言って防音効果は少し良いかな位ですけど、防水機能が以前の物より恐ろしく悪いのでお勧めしません。
    サッシの下枠に雨水がたまるような構造なので、大雨が降るとそこから漏れて大変な目に遭いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸