マンションなんでも質問「マンションに地震保険は必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションに地震保険は必要か
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
都内住民さん [更新日時] 2020-10-15 13:26:53
【一般スレ】地震保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

家財にしかかけていません。地震がきてもマンションなら損害もなさそうだし、そもそもマンションの専有部分だけ損害が出ることに具体的なイメージがわかなかったので契約しませんでした。

ただ、4年以内に70%で大きな地震が来るとか言われてしまうと、さすがに身構えてしまいます。
マンションに地震保険は必要か、またどういうケースに保険金がおりるのか、詳しい方にお聞きしたいです。

ちなみに築5年のマンションで規格は新しいです。

[スレ作成日時]2012-01-28 17:12:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに地震保険は必要か

  1. 21 匿名さん

    ここで地震保険が必要かどうかですら意見が割れてるんだから、地震が発生して
    損害が生じたときに修理をどうするかなんか、もっと意見が割れるわな。

    >地震なければ掛け捨て

    それはそうです。ただ、起きるかどうかは予言者じゃないとわかりませんから。
    起こったときに「あぁあぁ・・・」とならないなら、かけなくてもいいだろうなと
    思います。
    311を知った後に関東直下の話が頻繁に出ている現状で、掛け捨てだから
    意味がないという意見もすごいなと自分は思いますですけどね。
    うちの所は、管理組合で最初から地震保険セットの火災保険に入っています。
    掛け捨ては掛け捨てですが、1戸あたりに割れば大した金額ではないし、
    実際は毎月払っている管理費の中から出ているわけだから負担感無し。
    地震が起こって修理に一気にン百万自己負担といわれるよりマシ。

  2. 22 入居済み住民さん

    だから首都圏で地震なんか起きたら保険会社は払わないって!!
    5兆を超えたら「払わなくて良い」って法律があるんだから。

  3. 23 匿名

    >>16
    1億の被害に2-3千万出たとこで大幅不足に変わりないでしょ。そこが現状の地震保険の欠陥と指摘されてるわけ。

    加入料も年50-100万くらいはかかるのだから貯めておけば20年で1000-2000万になるうえ被害が3%未満でも使える。
    ※地震保険は3%以上20%未満が一部損5%の支払い対象
    総額5兆円は出ないなど他の制約も多い

    加入後早いうちに地震被害に遭うことを願う保険とも言えるな。

    もちろん入るなとはいわないが
    中身をしっかり理解したうえで
    加入の判断をすべき。

  4. 24 匿名さん

    うちのところは修繕に1600万。内、保険で1100万出てます。
    大規模修繕がもうすぐだったので、前倒しにする形で修理しました。
    修繕積立金も充分貯まってましたので、余りました・・・・
    余剰金で専有部分も各戸の自己負担無しで修理してもらえました。

  5. 25 匿名

    管理費用は上がらないか?

  6. 26 入居済み住民さん

    >>24

    >うちのところは修繕に1600万。内、保険で1100万出てます。

    そんな損壊の程度でそんな金額出るの?
    もちろん一部損ですよね?
    結局マンションの規模によって差があるんだね。
    躯体だったら最低でも5000~6000万はかかると思うんだが・・

  7. 27 匿名

    躯体損傷なら一部損壊じゃなくて半壊以上ですよ。今時のマンションなら、まずありません。

  8. 28 匿名さん

    地震保険入ろうか迷ってます。皆さんは入ってるのかな?

  9. 29 匿名

    水災以外全部入っていますよ。
    地震大国で地震保険に入らないって、自分のマンションの地面だけは揺れないとでも思っているんですか?

  10. 30 匿名さん

    地震と家財と両方入ってますよ。311の時はこれで
    助かりました。賭け金は大した金額でもないのに、311を見ても
    迷うってずいぶん呑気なお話ではないかなあ

  11. 31 匿名さん

    低層階で近隣に民家等あるなら必須では?
    高層階なら自己判断かな。

  12. 32 匿名さん

    火災1000万、地震・家財500万で、年間保険料は1万円くらいです。
    これをケチってどうこうするほど貧乏じゃないと自分は思ってるので、
    これからも掛ける事に決めてます。

  13. 33 契約済みさん

    No.14さんのように、「保険金がちゃんとおりるかどうか分からない」ということを書いてる人が何人かいるけど
    地震保険って、保険会社の資金が足りなかった分は政府から出ることになってるはずですよね?(政府再保険)
    それを考えると、通常の保険と同列で考えるのは、ちょっと事実に合っていないと思います。

    参考:
    http://www.jishin-hoken.net/001/ent212.html
    http://www.hokenichiban.com/howto/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E4%BF%9D%E9%99%BA...

  14. 34 匿名

    火災1000万地震500万で年間1万ちょっとの掛け金です。どなたかも書き込みしてますが払えない程高額な掛け金でもないですし火災は一括で払わされますが地震は年払いなのでやめたければいつでもやめれるので割と気軽に入りました。購入したのが東北の震災の直後だったので同じマンションでもたくさんの人が入ったようです。万が一の備えはしておくにこしたことはないと思います。絶対必要とは思いませんが不必要と一刀両断もできないと思います。

  15. 35 匿名さん

    共用部の保険は管理組合は付保するはずですが、補償内容を知らないといざという時困りますよ。
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3164/1.html

  16. 36 匿名さん

    東京都では、耐震診断や補強工事を実施してないマンションが多い。
    地震保険の加入率も低いようだ。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...

  17. 37 匿名さん

    マンションは耐震等級1でイメージより地震に弱いという。
    保険は必要。

  18. 38 匿名さん

    マンションは戸建てと違って、全壊になっても簡単に建替え出来ない。
    躯体に損傷があって住めないと建替えになるのだろうが、
    住民の合意が難しく時間もかかる。
    マンションの地震保険は躯体が対象で、多くの共用部は補償外なので
    管理組合=住民の負担になる。
    地震保険をかけても安心できません。

  19. 39 匿名さん

    みなさん、一定の方向に導かれていて気が付かないようですね。
    保険をかける前にやることあるでしょう。
    官庁でも、大企業でも、東日本大震災の後ですぐに手を付けたのは建物の補強工事ですよ。
    地震が起きてからの復興を考える前に、前向きな地震対策、建物など補強工事ですよ。
    官庁も、大企業も成立するためには人が最も大切なことをよく知っています。ですから、赤字決算であっても利益を生み出す従業員を守るためなら、なんでもします、補強による地震対策もせずに、保険を掛けるかかけないかの論議なんぞ、
    しませんよ。
    すぐに建物をチェックし、弱点を補強する工事に着手するべきです。
    ずるがしこい保険屋さんたちにごまかされないで!

  20. 40 匿名さん

     アク禁になっていて投稿が遅れました。 専有部分も含む個人賠償保険をかけている馬鹿な管理組合も多いようですが、マンションの地震保険は、補償範囲が広く、かけない選択はまずありません。 かけないと地震が起きた時、補修は管理組合の費用で行わなければならず、合意形成に大変な労力を要します。 地震保険は、東日本大震災や熊本地震でも有用性が認められています。 カネがなくては修理もできません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸