物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
319戸(ほかに管理人室あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
>>135
>入居日に流しが赤サビだらけになってたら
>ちょっとへこみますもんねf^_^;)
これだと全戸が入居して水道給水が本格的にならないと、
水道管の管の中の汚れや残り滓を水流で洗い終わって呉れない、って事?
どれだけ資材置き場に放りっ放しにしていて汚れた材料をつかっている?
誰かが書いていたけど、
内覧の時には水道と排水関連もちょっと流してみるだけで無くて、
シンクや浴槽を満水に水張りしていっぺんに排水して調子を見ないと駄目だよ。
水回りの手直しは入居後は色々大変なんだから・・・
それに水道設備業者は仕事が多くて高飛車なんだから・・・
(去年の地震関連で、新たに被害が発見されている)
それでも面倒くさい人は、
チョロっと流した汚い(?)水道水は
綺麗に拭い取って下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
契約済みさん
141さん
給水管ではなく、流しがさび付いてしまうからって事です。
鍵の引き渡しから入居まで、人によっては何日もありますので、
もし流しを使って流しが濡れたままだと
いざ入居日まで間があったら錆びてるって意味ですよ。
水道水に問題がある訳ではありません。。。。
業者の方に言われたので皆様もぜひご注意ください。
-
143
匿名
141さん
我が家も4月末に入居予定なので、業者の方に言われました。 配管の話ではなく水跡が取れなくなる。って言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
内覧会の時に流した水が再内覧会の時に、流しを見ると水滴跡ついてました。
期間が1週間だった為、業者が磨いてくれて消えたものの、本当に気をつけた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
内覧会では水を出さないでください というのを従っていた私達はいったいなんなんでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
契約済みさん
内覧会のとき、トイレは使わないように言われましたが、水は出して良いと言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
大きな買い物なので、確認できるものはしておいた方が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
確かにマンション購入は大きな買い物ですが、内覧会で禁止されてることを守ることは、当然と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
内覧会って入居に際して最終の品質・性能・機能の点検をする機会ではありませんか?
幾つか疑問が残ります。
・内覧会で水を流さないで、使わないでと言うデベロッパーは、
仕上がりの品質に絶対の自信を持っているのでしょうかね?
・内覧会でのチェック項目で使わせないで『異議なし』と
言い切る事が出来ますか?
(そもそもチェックリストが無ければ、逃げ得の体勢ですね)
・流しに水を流した位でシンクの金属が錆びる訳は無いでしょう。
・流した水が乾けば水筋位は出来ますが、2~3週間位なら拭けば取れますよ。
構わない・こだわらない入居者には無縁の話ですが、
虫云々位でウジウジしている人が、
水回りの不調に入居後に出っくわしたら鬱になりますよ。
書き込みを見て注意深い方もおられる様で、
敬意を表します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
鬱にはならないでしょ。(笑)
新築だから、水あととかもなく、気持ち良く入居したいなという思い。
実際残ってる人がいたんだから、様々条件で残ったのでしょう。ただずっと消えないってことはないと思いますが、水出したら綺麗にふいておく必要はありそうですよね。
虫だって嫌いな人は多いし、いるのはしょうがないけど、多ければ気になるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
契約済みさん
ウチもじゃんじゃん水流して確かめました。
トイレの使用は禁止でしたが、水を流さないようにとは言われてないので。
再内覧時には、長谷工のおじいちゃんが同行だったし、そのときにも水流して何も言われませんでした。
水の跡は残ってしまうもののようで、おじいちゃんがタオルで拭いてその場でキレイにしてくれました。
ここの掲示板見てると、初めてのマンション生活が不安になります。
いろんな人がいるのは当然ですが・・・
明日は鍵の引渡し日ですね。
引越し直前になってきましたが、あまり実感が沸いてきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
契約済みさん
いよいよ明日引き渡しですね!
急ピッチで準備中です。
うちも初めてのマンション暮らしなので、不安があります。
これだけ世帯数があればいろんな方がいますよね。
ご近所さんがいい方だといいなぁ。
みなさまよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
契約済みさん
大規模マンションですから、色んな人がいるんでしょう。
でも、お互いを尊重すれば良い関係が築けると思います。
良きマンションコミュニティを作りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
契約済みさん
-
155
匿名
昨日鍵の引き渡し行ってきました。再内覧の時の汚れと傷を確認したら新た汚れと傷がありました…
本当に雑な感じで悲しくなります!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
引越前さん
おはようございます
昨日は鍵渡しお疲れ様でした^^
再内覧の時の指摘箇所は直っていたのですが…
我が家でも新たにベランダにえぐれた傷、ドアキャッチャーの故障を発見
おそらくドアキャッチャーは長谷工インテックがフロアーコートを施工した際にでも破損かな?
とは思ってるのですが、系列会社内で誤魔化しあうのは勘弁してくださいとお願いしたくなりました^^;;
-
157
匿名
我が家もドアキャッチャーが故障してました!
換気扇廻したら下水の臭いがしたのでそれも指摘しました!
他にも汚れと傷が何ヵ所か(--;)
早く直して欲しいです(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
契約済みさん
うちは指摘箇所は直ってたし、新たな指摘もなかった。
ただ、指摘箇所以外の部分も直した形跡があったから、工場の時にキズがついたのを直したのかも。良心的な下請け業者だったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
入居前さん
受け渡しの際に室内のチェックをしたら、玄関天井のクロスに傷がありました・・・
明らかに何かでひっかいた傷が2箇所。
すぐ地所の担当者に見てもらい、入居後すぐ直してもらうことになりました。
内覧の際に見当たらなかったものなので、多分オプション業者がやってしまった可能性大です。
(絶対にみつかる場所だったので)
地所の担当の方は非常に迅速で丁寧な対応をしていただけたので、まぁ直してもらえるなら
いいか・・・と思っていますが、お金払ってオプション付けてこれではちょっと納得いきません
よね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
契約済みさん
換気扇を回して下水の匂いがしたのは、負圧が発生したのかもしれないですね。
24時間換気を切るか風量を減らせば、下水の匂いはしないはず。
吸気量より排気量が多くなると、下水配管内の空気が室内に逆流しちゃうんです。
それだけ気密性が高いとも言えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件