- 掲示板
関西のシスコン担当者
素晴らしかったです。
実名は避けますが、
今後も何か購入や模様替えの
際には必ず利用を検討します!
その時に辞めてないことを祈ります。
その人じゃなきゃ利用しません。
大阪のシスコンでおばちゃんの担当者に対応していただきましたが、こちらの話を聞かず一方的におばちゃんの勧めたい商品の話ばかりされてうんざりしました。
安い客だと思われていたのかメールのレスも遅く、断った商品の見積もりを勝手に送ってきたりなど適当な対応で堪り兼ねて担当者変更をお願いしました。
その後ついていただいた方は無駄な提案もなく丁寧な方でした。カーテンも照明も思ったより安く買えて満足です。
ボーコンセプトは何割引で買えますか?
担当者によって対応やセンスも違いますよね。
私は東京の担当者でしたが、正直微妙でした。
聞いてた事が違っていたりして残念な気持ちになったけ
ど、言った言わないとなりそうだったので指摘しませんでした。
きちんと提案ができる担当者は一握りかもしれませんね。
[No.181~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
分厚い各社さんのカタログをまとめてわたされて、気に入ったものを手配しますと言われました。自分で一点ずつ探さないといけないみたいです。確かに照明やカーテンを入居前に設置しておいてもらえるのは助かりますが…。家具も受け取りで1日家にいないといけないですしね。
でもトータルコーディネートしたものを提案してもらえると期待してたのでがっかりしました。
あとはキッチン家具の作り付けは高くないのでおすすめです、とのことでしつこく勧められました。
引き出しもない棚と扉だけの最低価格の作り付け、引き出しやらいろいろついた高級な既製品、のふたつの価格をみせてきました。
住友新得マンション購入時、依頼内容を伝え見積りを取り、金額も妥当だったので、お願いをすると、入金を催促され、振込み完了後に「実は見積もり内容にミスがあり、その取り付け工事が出来ない。代替案を出すので、検討して欲しい」との連絡。しかし、その内容も口頭だけで、具体的な資料無く、判断できない旨を伝えたところ、「その分返金するか、代替案で金額が超過する場合は負担願います」との返事。あきれて、相談センターに連絡を取るとようやくその上司からアポ有り、ようやく来訪。しかし相変わらずの電話内容の鸚鵡返しと資料無しでの説明に終始。現金振込み後に、見積りミスを棚上げしての、まさかの超過分負担の話に、開いた口がふさがりませんでした。現在進行中ですが、今後、二度と頼みたくありません。
さすが、悪徳管理会社の兄弟会社だけあって、無責任体制は同じ。
どうせ、自社では対応できず、下請けに丸投げしているのでは?
どこまで腐ってるのだろう?
東京の担当ですが何の連絡もしてこないのではっきりいって役立たずですね。派遣社員なのかな?当たりはずれがあると思いますが。
この会社は何でもすることが雑なんですよ
。下品。上品な人間は合わないでしょう。
コーディネートの腕がいい人材は、
そもそもこの会社にいませんし、仮にいても辞めます。特に社員はいませんから、あまり期待しないように。口だけが達者な小娘には要注意です。
無料でついてくるコーディネートに上から目線で意見とは、皆様お偉いんですね。
マンション価格にコーディネート料は含まれていませんよ。
シスコンさんは、インテリア商品が売れて初めて利益が発生するのだから。
嫌なら、凄腕コーディネーター雇って相談すればよいのでは?
コーディネートレベルはどうであれ、
販売に付随するサービスはそれなりに対応してくれると嬉しいですね。
見積は遅い、入金しても連絡なし、説明も曖昧、マンション購入の際に依頼した者ですが少し目にあまりました。
[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
以前シスコンさんで御世話になった者です。色々ご意見があるのも分かりますが、担当コーディネーターの方の対応がどうというより、会社としてお客様にどのようなサービスを提供しようとしているのかという考え方が曖昧なのではないでしょうか。人を大事にする姿勢の会社なら、おのずとサービスにも表れてくるのではないかと思いますが。。たまにこのサイトをのぞきますが、一向に進展のない内容ばかりで残念に思います。
うちの担当は若い女の子だったけど見積りお願いしたら早ければ翌日、遅くても三四日で連絡来てた
入金確認も即日掛かってきたし、引き渡し後も問題がないかの電話もあった
家具とかあまり買わなくて申し訳なかったけどいい担当に当たったのかな
最初からある程度細かい指示をして
プレッシャーをすごくかけないとなかなか動かない。
遅かったらすぐ催促が必要。
社員間の引き継ぎがうまくできてないらしく
最初の担当と話して決まっていたことが
次に引き継がれたら違う話になっていたりする。
見積書など隅々までこちらが見ておかないと
所々にミスが非常に多く
間違った見積書のまま工事をすすめてしまい
トラブルとなっていると思われる。
話し合ったこと、細かい打ち合わせなどの記録は
全てコピーもらって証拠として残す必要あり。
間違った工事をした際見積書にそう書いているからと
責任を回避されそうになったので
全ての証拠を出して逃げ道を塞ぎ
謝罪、修理をさせました。
ヘマしないか見張ってなきゃいけないのが難点。
195さん
入金前に見積書を確認しなかったあなたには責任ないのですか?
入金してからの工事なんだから、
入金があったということは、客側が見積確認してOKしたとの証拠となりますよ。
自分の文章に矛盾があることにお気づきですか?