その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
まず施主が何を重視するかによって、その「勝ち組」という表現のしかたが変わってきますよね?
842さんの場合は、見た目が同じような感じになれば「勝ち組」。
これはあくまで842さんの場合は、ということですよね。
私は別に一流HMが好きなわけではありませんが、
まず一流HMはあんなに高いのに、何故お客さんがあんなに集まるのかもお考え下さい。
確かにここと同じ設備でも、数百万違ったりもしますが、高いなりにも必ずメリットもあります。
例えば上記でも出ましたが、打ち合わせなどでのお客のストレスを感じさせない。
大工による施工技術の差を極限まで抑えるなど、また一番大事な施工監理にこだわる方などは、
例え高くとも安心料として一流HMを選ぶ傾向があります。
例えば、ホールダウンがなどの数や位置が本当に正確なのか?
基礎配筋のRC厚の検査を本当にやってるの?など。
もちろん施工監理などは二の次、値段を安くし、その浮いたお金で車でも買った方がよっぽどいい!
なんて方もいらっしゃるし、これも決して間違いではありません。
私が言いたいのは、施主のニーズがどこにあるかによって全然「勝ち組」という表現は変わるということです。
また、よく掲示板で「暖かい家」「施工も綺麗」「地震に強い」なんて言葉をよく見かけます。
じゃあ、その発言している人は新築で何軒も同時期に建ててるの?
地震に強いと言っても、比べているのは昔の家とでは?などと感じてしまう事が多々あります。
施工が良いか悪いか、現代の家で暖かいか暖かくないか、
これは相当勉強されている方や、業界の方たちしか分からないことです。
自分が建てた家が一番BESTだと思う気持ちは誰もが同じですが、
掲示板での発言を聞くときは、良いことも悪いことも、参考程度にしておくことが大事だと思います。