その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
初めて投稿します。
川口市内で建てました。
契約の決め手は、「2012年内に引き渡し可能」という約束があったからでした。
※合わせて、太陽光(3kw)+LED照明+立水栓プレゼントということも要因ではありました。
※当方は太陽光を追加1kw分を費用負担しの合計4kwで注文しました。
2012年末に、外構工事は間に合わないということで、建物ののみ引き渡し終わりました。
ちなみに、太陽光の設置は、引き渡し1週間前に実施される予定が、雨天延期となったまま
忘れ去られ、実際の工事は引き渡し翌日に行われました。
施工後の屋根を見たら、太陽光パネルのレールが大幅にむき出しに...。
「切れないのか」という問いにも、メーカー補償を受けられない等の理由を付けられ、さらに多方面に
苦言を呈してからやっと動いてもらい、パネルレールの補修は3月初旬に行われるようです。
年末年始が重なったこともありましたが、工事施工の遅れのお蔭で、東電への電力買取手続きが
1か月遅れました。
2012年12月に入り、やっと外構の打ち合わせができたかと思ったら、見積ができるまでに
1週間待たされ、修正依頼を行うと更に1週間待たされ、話にならなかったので、桧家さんには事情を
説明し、当方のコネクションにて別の業者に外構工事をお願いしました。
※ここでは、桧家さんからは外構工事を別業者に行う際には、これまで打合せした内容のうち、
どの項目が対応対象から外れる等の説明は一切ありませんでした。
外構工事が終了する頃に立水栓プレゼントの催促をしたら、「外構工事を頼んでいないので対象外」と
言われました。
川口の桧家さんの担当は、支店長クラスとおっしゃる男性の方で、打合せ途中から本来の担当者
と紹介された女性のかたと2名体制で臨んでいただいたのですが、今を振り返れば男性は都合の
良い話ばかり、女性は手続きの書類準備などが遅延気味で、建築中もストレスが多かったように
感じます。
桧家グループの他の店舗さんはどうなのか知りませんが、川口エリアの桧家さんはお勧めできる
ことは何もなく、むしろ避けたほうが良いです。
今でも残念で仕方ありません。