- 掲示板
実際にローンの支払いが始まるのは家の引渡しが済んだ翌月からと聞きました。
でも、家を建てている途中で支払いが発生するとも聞きました。
ローンの契約はどの時点でするものなのですか?
また、借り入れ金額は銀行から、工務店・ハウスメーカーなどへ
直接支払われるものなのですか?
建てている途中で仕様を変えたりして金額が変わった場合はどうなるのですか?
[スレ作成日時]2007-03-12 16:46:00
実際にローンの支払いが始まるのは家の引渡しが済んだ翌月からと聞きました。
でも、家を建てている途中で支払いが発生するとも聞きました。
ローンの契約はどの時点でするものなのですか?
また、借り入れ金額は銀行から、工務店・ハウスメーカーなどへ
直接支払われるものなのですか?
建てている途中で仕様を変えたりして金額が変わった場合はどうなるのですか?
[スレ作成日時]2007-03-12 16:46:00
JAです、着工、上棟、引渡し時に3:3:4の割合で支払います
JAから私の口座に入金後工務店へ入金で記録が残るようになってます
利子は借りた分、つまり上棟時には3+3の借り入れ金分の利息を払います
仕様変更は別口のローンになります
私は財形融資を利用。
財形融資は、引渡し後の融資となるため、契約金やら、上棟時の
中間金を払う手持ち金がなく借入をしたい場合は、つなぎ融資に
よる借入を受ける必要がある(一般的な銀行も同様だと思う)。
本来住宅ローンは、住むための家を建てる人へ融資するもので
あるため、担保として土地のほかにウワモノも担保とする。住所の
変更や、各種登記などが必要となるため、住宅ローンの基本は引渡
し後の融資となる。
つなぎ融資というのは、たてものを担保にすることは出来ないけど、
建築請負契約を信用して融資するもの。しかし、担保がない分、少し
高めの金利設定である。
(専門家じゃなく、ただの施主のため、間違ってたらごめんなさい)
こんにちは。
銀行により、契約時期・ローンの実行時期がことなります。
建物完成前にローンのお金が出てくるところであれば、工事中に支払いが始まりますし
もし、完成後の実行であれば、引渡しが終わってからの支払い開始になります。
また、銀行から業者に直接お金はいかないと思います。
通常借主の口座にお金が入金されてから、業者への送金になります。
ご参考まで。
http://plaza.rakuten.co.jp/outhiyasan/ 現役の住宅営業が教える失敗しない家作り
ローンって、金利だけでなく支払い形態も銀行によってそんなに違うもんなんですねー。知りませんでした・・・。
それぞれの銀行に詳しく確認をしなければなりませんね。
それから信用金庫の人に聞いたら、
2棟分の住宅ローンというのは組めないと言われてしまいました。
住宅ローンというのはあくまで自分が住むことを目的にしているそうで、
2棟の内1棟に自分が住んだらあとの1棟は誰が住むの?
ということになり、両親が住むなら両親がローンを組まなければならないそうです。
そこで二世帯住宅に近づけるために考えたのが、
2棟を渡り廊下で繋げたらどうかということでした。
聞いてみると「それなら審査通るかも!!」と
信用金庫の方もちょっと関心していましたf(^-^;
でも実際のところどうなんでしょう・・・?
>>銀行から業者に直接お金はいかないと思います。
そんなことありません。
家の場合は、銀行から業者へ直接お金が渡りました。
私とHM営業、銀行3者で打ち合わせをしたうえでですが。
提携ローンの場合金銭消費貸借契約書に「HMが貸主からの融資金を代理受領することを借主は了承する」という一項が入ることが多いようです。
>銀行から業者へ直接お金が渡りました。
これだとなんだか自分の知らないところでやり取りされてるようでやな感じがしますね。
形の上だけでもこれから返済する施主の通帳に振り込んで欲しいような。。。
代理受領の項目はしっかり説明があっての記入になります。
振込用紙に、その施工業者の口座番号等の記入を借主本人が書きますから
知らないうちに振り込まれることはないですよ。
また、代理受領は一瞬借主の通帳に振り込まれることが多いです。
ただ、一瞬ですけど・・・。(銀行によりシステムはまちまちです。あくまで一般例)
http://plaza.rakuten.co.jp/outhiyasan/ 現役の住宅営業が教える失敗しない家作り