ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/
公式URL
http://www.the-gran-alt.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05
ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/
公式URL
http://www.the-gran-alt.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05
みなさん。インテリアオプションは、どうされるご予定でしょうか。
こちらとしては、入居時までにはしておかなければならないものはお願いするとしても、入居してからでも間に合うものは入居後にしたいと思っています。何せ一時に大出費の中、少しでも負担を軽くしたいと思っています。
インテリアオプションの内、どれが入居時までにはしておかなければならないものかがわからないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
窓ガラスには、元から紫外線防止が入っているそうなので、シートを貼るのは止めようと思っています。私どもが検討しているのは、レンジフードとピクチャーレールです。ピクチャーレールは、自分でやるのは難しそうなので。
なかなか、悩むところですよね。決めかねています。
>No.48さん
入居説明会の案内がきましたね!インテリア・オプションなど室内のレイアウトは考えているのですが、なんとなく間延びしてしまい具体的な準備はまだできていません。
入居説明会で引越しの日程や駐車場抽選など聞くと少し動きだせるかな??
参考にならなくて、すみません。
>No.51さん
私も入居説明会で、バルコニー面のガラスがLOW-E+フロートガラスに変更と説明されたので、担当営業の方に確認しました。LOW-Eはペアガラスの内側に金属皮膜のコーティングをしてUVカット率などを向上させたものだそうです。
インテリアオプションでUVカットのため、3Mのガラスフィルムを貼るつもりだったのですが費用も高いのでやめるつもりです。
話は変わりますが、入居説明会は279戸で各戸3名までと案内されていたのですごい出席者になるのでは?!と想像していたのですが、案外少なかったですね。出席者を拝見した感じではいろいろな世代の方々がいて安心しました。
私も、フィルムを貼るのは止めようと思いました。
説明会は、三回に分けて行ったようですよ。いろんな世代がいて、ほんと良かったです。引っ越し日の調整が厄介ですよね。世帯数多いから仕方ないですが。
>No.62さん
私は仕事で抽選会には行けなかったのですが、抽選会には大勢の方が出席されていたのですか。
また、抽選はどのように行われたのですか。
差し支えがなければ教えていただけますか。(初めてのマンション購入なので、興味があります)
よろしくお願いします。
今日から内覧会ですね。
業者同行ではなくご自分のみでチェックをされた方はどのようにされたのか、教えていただけると助かります。(マンション購入は初めてなので、わからないことばかりです。)
よろしくお願いします。
来週内覧会です。いつも通勤の途中、電車内からマンションを見ていますが、完成後の感じもよく楽しみにしています。
内覧を終えた方で、何かチエックのポイントがあれば教えてください。
業者を同行しないで内覧会に行ってきました。知り合いから壁などの傷、汚れをチェックするように言われましたので
念入りにチェックしてきました。新築なのに壁や、窓のサッシなど色々キズや汚れがあるのにびっくりしました。
内覧会行ってきました。
指摘箇所は10箇所くらいでしたが、だいたいはクロスやフローリングの傷でした。
そういえば皆様、水周りのコーティングやフローリングのコーティングってどうされましたか?
内覧後に外でパンフレットを貰ったのですがオプションより安く悩んでいます。
木曜日に内覧会に行きました!
うちも、クロスの傷を何箇所か指摘させて頂きました。
床のコーティング、うちは紹介された業者さんは子供が舐めると有害ということで
他に頼む事にしました。
でも、水回りも気になりますよね…。綺麗な仕上がりになりそうで楽しみです!
No.88さん
No.85です。
清掃は入りませんね。。。
私は、室内より共用部の汚れが特に気になっています。
廊下、柱、外壁などなど。
先日の雪が原因とか伺いましたが、違いますね。
内覧会行ってきました。
うちも指摘箇所10箇所ぐらいです。
壁紙のつなぎ目のところが素人同然の箇所が数点あり驚きました。
床と壁のつなぎ目も何箇所か大きくずれていて隙間が空いていたり。。。
また、ベランダに大きなヒビが入ってました。
完成後に担当者の方はお部屋のチェックをされないんでしょうか?
よく目を凝らしさないとわからない点ではなく、素人目に見てもはっきりとわかります。
どう考えてもプロの仕事ではないので憤りを覚えます。
あと、コレストフォリドー砂だらけです。
外構工事の後、清掃してない様子です。
しないのが普通??
とにかく、清掃して欲しい。
管理組合で協議してくださいと言われそうですが、
あの状態での引渡し、住友さんを疑います。