住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-01 08:06:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART25です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/

[スレ作成日時]2012-01-24 08:25:16

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】

  1. 871 匿名さん

    >863
    あなたの書いてるデメリットって全て事前にわかるものですよね?
    立地を妥協して買ったのは、あなた。階段あり住宅を作ったのも、あなた。
    効率化されていない家を買ったのも、あなた。

    >・マンションは構造、設備、セキュリティなどを共有化することで効率化されている。特に最近のマンションはその進化が
    >著しいように感じる。

    例えば効率化とか何を指すの?これって戸建てでも全て可能な事ですよね?
    本当に家を建てた人の発言とかとても思えないです。

  2. 872 匿名さん

    マンション派必死だな。
    狭い部屋でがんばれよw

  3. 873 入居予定さん

    >865ですが
    実家で昔いろいろ植物植えていたので確かに虫はいましたね。
    アジサイにカタツムリとか・・・。
    金木犀は毛虫いたし・・・。本当に恐怖でした・・・。

    その後、親も管理が面倒になって、一部を残してコンクリートにしましたが
    植物植えてないのもなんだかみすぼらしいな~と感じました。
    かといって植物の世話は無理なのでマンションにしただけです。

    自分の家で植物育ててなくてもお隣が育ててたら虫は来ますし・・・。怖いです。
    枯葉とかも飛んできますしね。
    野良猫や野良犬は糞していくし、いいことないです。

    戸建派の方こそどうしてマンション=金がないと決めつけたがるのでしょうか・・?

  4. 874 匿名さん

    >>873のような家に生まれた子ってカブトムシとかクワガタとかに触れない子供になっちゃうんだろうなぁ。

  5. 875 匿名さん

    さすがに野良犬はこの時代、日本には居ないでしょ。

  6. 876 匿名さん

    >>875
    ブっ(笑)、
    そりゃそうだ!

  7. 877 匿名さん

    >虫がかなり苦手なので、庭いじりなんて恐怖でしかありません。
    >なのでマンションにしました。

    マンション派の言い訳は笑えるものばかり。
    庭いじりが恐怖でマンション買う人間なんてほとんどいない。
    所有する土地がないことを合理化するならもっといいネタをつくるべき。

  8. 878 匿名さん

    >873
    マンションの人って、どうも実家の戸建てのイメージが強すぎるんだね。
    一昔もふた昔も前の戸建てと比べられてもねー。

    >その後、親も管理が面倒になって、一部を残してコンクリートにしましたが
    >植物植えてないのもなんだかみすぼらしいな~と感じました。

    コンクリートがみすぼらしいなら、タイルや天然石貼るとか、工夫はいくらでも
    できる。それを検討すらしなかったって事は予算の問題ではないの?
    それに、マンション内でも植物の1つもないの?どんだけズボラなのさ。

    >戸建派の方こそどうしてマンション=金がないと決めつけたがるのでしょうか・・?

    上のような理由からだよ。マンションに住む人は予算がない人かズボラさんのどちらかだと
    思ってるよ。

  9. 879 匿名さん

    一戸建てに住む者として、
    申し訳ないというか、悲しくなるような発言が多すぎる。

  10. 880 匿名さん

    >879
    両者と思わない貴方の感性も変ですね。

  11. 881 匿名さん

    >879
    集合住宅に住んでるのに何でそんなこと言うの?

  12. 882 一戸建て住まい

    一戸建ては、蚊、白蟻、蟻、毛虫、ゲジゲジ、ムカデ、ゴキブリ、ミミズと虫の宝庫です。
    庭には近所の方の放し飼い猫の糞まみれです。
    また一戸建ては非常に面倒くさい町内会の付き合いが余りにも大変です。

  13. 883 匿名

    住宅街で皆さん順次、塗装工事をしてますが、いまだに取り残されて塗装できない家は、貧乏だとバレバレですから恥ずかしくて近所に顔向けできません。

  14. 884 匿名さん

    なるほど、このスレの楽しみ方がようやくわかってきたよ。

  15. 885 匿名さん

    はいはい、戸建てさんに対抗できなくなってきて
    マンションさん壊れてきましたねーww
    貧乏と呼ばれる動揺してファビョることはわかった。

    ほらほら、得意のディスポーザー自慢しなよ。

  16. 886 匿名さん

    >>883
    マンションと勝負するのは貧乏戸建てってことね。
    悲惨だね。

  17. 887 匿名さん

    マンションに住みだしてからゴキブリを見かけなくなった。

  18. 888 匿名さん

    うちは築15年の戸建てだが、ゴキブリはいない。
    基礎材も白蟻対策処理してるし、不快害虫がでるのは田舎の安い建売住宅。

  19. 889 入居予定さん

    マンション=貧乏って言うけど、
    一戸建てだろうがマンションだろうが
    親の援助受けたり、ローン組んだりしてるなら同じなのでは??

  20. 890 匿名さん

    うちも戸建てだけどゴキブリはいないな。マンションの人は掃除が面倒とかいう
    基本的にダラしない人が多いみたいだから、戸建てだとすぐゴキブリが
    湧いちゃうくらい汚してしまうのかな。

  21. 891 匿名さん

    >889
    また貧乏ネタに敏感に反応してる。

    >一戸建てだろうがマンションだろうが
    >親の援助受けたり、ローン組んだりしてるなら同じなのでは??

    同じだと思うのなら、同じだと思っておけばいいじゃん。
    まったく生活レベルは違うだろうけどね。

  22. 892 匿名さん

    >また一戸建ては非常に面倒くさい町内会の付き合いが余りにも大変です。

    戸建てに住んだことのない人が、田舎や郊外の話を伝聞で書いてるだけ。
    実際都会の町内会では付き合いなど必要ない。

  23. 893 匿名さん

    >親の援助受けたり、ローン組んだりしてるなら同じなのでは??
    マンションは管理費・積立・駐車場など毎月数万円の捨て金があるからその分は確実に貧乏ってことだね。

  24. 894 匿名さん

    あんな狭い部屋のくせに固定資産税も高いし期間も長いしね。

  25. 895 匿名さん

    >親の援助受けたり、ローン組んだりしてるなら同じなのでは??
    同じだと思うところがすごいわ。

  26. 896 匿名さん

    マンションに住んでる人がなんで貧乏なの?

    外観とか高級感あって逆に金持ちっぽいじゃんw
    一戸建てのほうが所帯じみたの多くない?

    県営住宅みたいな安っぽいマンションしかないところに住んでるの?
    それとも物件価格だけで比較してるの??

  27. 897 匿名さん

    戸建の町内会って、たぶん東京はほとんどの地域で回覧板を廻す付き合いくらい。
    嫌な人は自治会に入らなければ回覧板もなにもない。
    普通に育った人なら近所の人と会った時に挨拶してごく普通な付き合いができるはずです。

    マンションは会合とか、何かを決める時にいちいち出席か決議とかあるんでしょ?

  28. 898 匿名さん

    >893
    その捨て金分が払えるってことはマンション派のほうが金持ってるんじゃないの?

    同じ月10万のローンだったら
    マンションは+3万くらい払わなきゃいけないから13万ってことでしょ?

    マンションだって戸建だってピンキリであるわけだし、
    ローンの額が一緒だったら管理費等が払えるマンションのほうが金持ってるよね?

  29. 899 匿名さん



    買えないから 払いなよ

  30. 900 匿名さん

    >893
    そんな脳だからマンションなんて買ってしまうんだね。
    お気の毒です。

  31. 901 タワマン検討中

    年を取ってからのことを考えれば利便性が最高最善の駅近マンションに限ります。

    一戸建ては若い時だけの自己満足だなあとつくづく思います。

    現在、都内の駅遠の山の手で、敷地が60坪~90坪の区画で、建坪が40坪~50坪の600世帯ある住宅地域に住んでいます。

    若い時だけの特権で足腰が強い時は、駅からの坂も高台も全然ヘッチャラで景色や風景も最高で良かったのですが、いかんせん定年に近づいて来た頃からズシズシと身に染みてきました。

    広い庭の手入れや掃除や草みしりも正直身に染みて来ます。

    それなら管理費や修繕費が高くとも支払い能力があるならば、スーパーやデパートが併設された駅近の便利この上ないマンションには誰が何と言おうとかないません。

    世間話しになりますと必ずそこの住宅の皆さんは駅近の便利なマンションに住みた~いと口々に飛び交っています。

    以上が一戸建て住まい者の嘘偽りない本音で現実なんです。

  32. 902 匿名さん

    経験からすると、マンション管理組合のほうが町内会より全然大変。
    価値観の違う住民の我侭で、機能不全に陥ることも。
    法律で義務付けられた管理組合より、任意加入の戸建て町内会のほうが制約は少ない。
    管理組合のない戸建てに移り、余計な仕事から解放された。

  33. 903 匿名さん

    >>901

    面白いね

  34. 904 購入経験者さん

    >901

    東京住民を詐称するなよ。
    「都内の駅遠の山の手」ってどこ?
    「敷地が60坪~90坪の区画で、建坪が40坪~50坪の600世帯ある住宅地域」なんて山の手に存在しない。
    山の手は山奥の間違い?
    高台とか坂とかいわれても、山の手の住民にはわからない。

  35. 905 匿名さん

    都心は別として、マンションは価値が無いと思ってしまう。
    狭いし、立て直しなどで何人かの賛成が無いと立て直しできないし、騒音問題とか付き合いとか大変そうだしね。
    以前新築マンション買った友人が嘆いてたよ。
    戸建て羨ましい〜とも言ってた。
    まあ、戸建てでも建て売りクラスは要らないけどね。

  36. 906 匿名さん

    マンの価値は

    デべに売る時です

  37. 907 匿名さん

    マンションさんって、詐称してまで書き込みするって
    本当に哀れ。しかも頭が弱いからすぐバレる嘘ついてさ。
    一体何と戦ってるの?貧困?

  38. 908 匿名さん

    家の中に階段?
    エレベータあるんだよね?

  39. 909 匿名

    >907
    仕様や立地で勝てないから、住人攻撃ばっかり。

  40. 910 購入経験者さん

    マンションには、管理組合より町内会の付き合いのほうが大変だと思う人や、
    駅遠の山の手に広大な住宅地があるとか、頓珍漢な住民が多いよ。

  41. 911 匿名

    >910
    また住人攻撃。
    何と戦ってるの?

  42. 912 匿名さん

    >909
    仕様や立地で勝てないって >847 読んでから言ってね。
    マンションさんてディスポーザーしか自慢がないんでしょ?

  43. 913 匿名さん

    >911
    マンションのメリットってなんなの?
    どこもかしこも狭いビニールクロスで覆われた部屋のこと?
    1畳もない玄関? そりゃあ掃除しやすいだろうね。
    それとも24時間出せるゴミ置き場とディスポーザー?
    それとも上下左右に人が住んでるからさみしくないって?

  44. 914 匿名さん

    >911
    詐称に真似か。大変だな。

  45. 915 匿名

    >912
    またまた住人攻撃。
    戸建てさんは何かを自慢したいの?
    >847は広い敷地ってだけじゃん。

  46. 916 匿名さん

    >915

    847を読んで広い敷地としか言えないってどんだけ頭悪いの?
    で、マンションのメリットはなによ。
    上の方で戸建てのメッリットはなんだって聞いておいて、
    自慢したいの?はないでしょ。

    そんであなたは一生懸命中身のない反論してるけど何がしたいの?

  47. 917 匿名さん

    マンションが煽りながら話を振り、
    戸建てが答えるが、マンションスルー。

    また別の話題をマンションが煽りながら振り、
    戸建てが答えるが、マンションスルー。

    都合の悪い展開になると、いつも話しのすり替えで
    逃げてしまうマンションさん。

    煽ってるのあなた達だよー。

  48. 918 匿名さん

    そろそろマンション派による大量削除依頼大作戦が始まる予感。

  49. 919 匿名さん

    今日もいつものアホの独り舞台か(笑)

  50. 920 匿名さん

    >918
    そろそろでしょうね。
    怒り狂いながら削除依頼を申請してるかと思うと笑っちゃいますね。
    消されると思うと逆に気楽だわ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸