- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-03-01 08:06:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
-
638
匿名さん
新築マンションを買った方は、何年間住む予定ですか?
終の棲家として購入されたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
入居予定さん
つまり
物件の価格だけで見るとマンションのほうが安く見えるけど、
修繕費や管理費、駐車場費等含めるとマンションのほうが高くつくってことですよね?
ってことはマンション買う人が一軒家買う人より貧乏ってことは言えないですよね?
むしろ逆なのでは・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
入居予定さん
でもマンションのモデルルーム見に行ったりすると
ローンのシュミレーションとか出してもらいますよね?
そこには管理費等も含まれていて、トータルで月々いくらになるかも分かります。
つまり物件価格だけでシュミレーションしてる訳ではないので、
それで目先の物件価格に飛びついて買うってことはないんじゃないんですか?
むしろ一軒家のほうが修繕費とかの価格は出ませんから
そちらのほうが物件価格だけに飛びついて買ってるような気がしますが・・・
どうなんでしょう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
相変わらず、なんの価値もない話題で盛り上がってますね。
どっちがお金持ちかなんて、人それぞれだろうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>そこには管理費等も含まれていて、トータルで月々いくらになるかも分かります。
問題は10年後からだよ。大規模修繕の話じゃないよ。住宅ローン減税が終わって、固定資産税が
ボディーブローのように効いてくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>610
外断熱の話が出ていたけど、、
「結論から申し上げると外断熱も内断熱も性能に優劣の差はありません。断熱性能は断熱材の素材、厚さ、施工技術によって決定します。 よって外断熱だから断熱性能が良いということはありえません。」
だって。
あと外断熱は地震に弱いから日本には向いていないんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>642
戸建てを買う場合、誰もその家を管理してくれませんし、
何かあった際に助けてくれる同じマンションの仲間もいませんので、
念には念を入れてよく調べてから買う人が多いですよ。
もちろん毎月定額の費用はかかりませんが、
一定期間ごとにまとまった費用がかかることを知らずに
戸建てを買う人はまずいないでしょう。
以前、この掲示板で固定資産税の請求が来て困っています、
デベは何も説明してくれなかったと怒っている人がいましたが、
案の定、マンションさんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
入居予定さん
それを言うなら一軒家の広告も一緒ですよね?
広告見て即買いする訳でもありませんし、
モデルルーム行ったら「ボーナス払いはなし」とかのシミュレーションできますけど・・・。
そしてマンションの方はニトリやイケアで買う方が多くて
一軒家の方は高級家具を買う方が多いという統計でも出てるんでしょうか?
一般家庭ならどちらも同じぐらいだと思うんですけど・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>647
木造や鉄骨に関してはおっしゃる通りなんですけど(その場合、正確には外張り断熱)、
RCは外断熱が優位だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>648
別スレでいましたねそんな方。40万か50万位でしたっけ?
結構広めのお部屋で共有設備もよかったマンションでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
652
匿名さん
>640
>物件の価格だけで見るとマンションのほうが安く見えるけど、
>修繕費や管理費、駐車場費等含めるとマンションのほうが高くつくってことですよね?
つまりマンションは捨て金が多いってことだね。
戸建は駐車場はタダで土地もある、マンションは毎月駐車場代を払うが掛け捨て。
戸建は管理費は不要、マンションは強制的に管理費を取られる等など捨て金をひたすら払い続けるハメになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
本来、適切に管理、修繕を行うための管理費、修繕費だけで比べると、
戸建てもマンションもそんなに大差はありません。
ただし、マンションは管理会社のマージンが発生しますし、
戸建ては手を抜こうと思えば抜けるので実際には安くなることが多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
入居予定さん
ですからマンション=貧乏人という訳ではないですよね?
修繕費だって戸建は自分の家だけでいいけど
マンションは共用部の分も払わなきゃいけないんですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
もとはといえば>>620さんが変なことを言い出すから荒れたんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
建築関係者
外壁や屋根塗装に関する工事ならマンションと比較したなら一戸建ての方が全然に安いです。
世間知らずでない限り経験者なら当たり前に誰しも知っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
マンションの管理費ってパートのおばちゃんが入口をホウキで掃くだけに使われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>662
私は661ではないが、じゃ管理費って何に使われてんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>それとも残りは管理会社のマージンと主張したいの?
それは極端だけど、管理費の多くは管理会社の取り分だよ。
だって管理会社の事務所の家賃、役員、社員の給料、ボーナス等みんなマンション住民の管理で賄うのですから。
管理といってもエントランスなど共有部分の掃除、植木の水やりくらいだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
>620さんの話しも、あながちウソではありません。一戸建ての好き嫌いなんですから問題ないでしょう。一戸建てだと塗装してないお宅は特に目立ちますから仕方ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
そう考えると管理会社って、すごい会社ですね。
管理してるだけでお給料が貰える。
商社みたいなものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
一戸建てを購入するなら敷地は最低でも50坪~100坪で、建坪は50坪くらいの家でなければ一戸建ての妙味はありません。
また立地は高台がベストで谷部なら絶対に問題外です。
以上の一戸建てが購入できなければ100平米以上のマンションがベストです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
マンションは古くなったら売れない。一戸建てなら古くなっても更地にして売れる。
子どもに残すことを考えたら、一戸建てになるでしょう。
ここにいるマンション肯定派って、まだ新しいマンションに住んでるんでしょ?
古くなったマンションって、ホント価値ないですよ。
-
672
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
674
匿名
一戸建てでも土地の狭い一戸建てなら住む価値がないです。
田舎住まいがまだ増しです。
まして駅遠なら二束三文で尚更に土地の価値は無しです。
駅近なら古い一戸建てでもマンションでも賃貸で貸せますから利用価値はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>一戸建てでも土地の狭い一戸建てなら住む価値がないです。
じゃあ、団地に住めばいいじゃん。
>田舎住まいがまだ増しです。
じゃあ、田舎に住めばいいじゃん。
>まして駅遠なら二束三文で尚更に土地の価値は無しです。
それどこだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名
何をか言わんや特に一戸建ては町内会で恥を晒さないよう、外壁と屋根塗装は定期的に早めにやりましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
何を言ってもマンションはダメダメ。
やっぱり集合住宅って無理があるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>なぜマンションはダメなの?
アパートみたいな集団居住だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
弱い生物のように集団で巣を作ると何かとデメリットが多そうな気がする。一部がおかしくなるとコロニー全体が危機に瀕したりするからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
マンションって所詮共同生活なんだよ。
しかも、トラブルはあるけどコミュニティーはない。
そんな中に入るってリスク高過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
>683知らない人にはそう思えるんだろうね。まあ、仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
687
匿名
わかったわかった(嘲笑)
自己満バカには何一つも得るものがないのだかから腹を立てるまでもなく放置が一番ですよ(大笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
地方では70㎡程度のマンションでも、戸建てより高いのかな。
都会の戸建(注文)は、50坪ほどの土地で数千万円、120㎡くらいの建物3000万円
あわせて1億弱だと思っているけど、地方だといくらなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
購入したいのは戸建て。
購入できるのはマンション。
(戸建てで立地を妥協した場合は除く)
これが現実です。
私の住むエリアは
注文住宅6000万
ミニ戸4000万
マンション3000万~4500万
が大体の相場です。
もはや、東京は限定スレに独立したので
それ以外の地方でマンションに勝ち目ないと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
↑出世した人間が購入する湾岸のタワマンには、そんな安いマンションは残念ながら一件も見当たらないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
>688
ウチのエリアだと、駅前のマンションの最多価格帯は、3000万円台。90m2の4LDKが3500万円。3LDKの安い部屋だと3000万円ちょっと切るくらい。
よくチラシに出てる敷地30坪で、駐車スペース2台+延べ床30坪程度のビミョーな建売りが3000万円前後(上記のマンションの安い部屋と競合する価格帯)。
注文住宅は、ピンキリ。たぶん土地40坪前後2000万円、建物2000〜4000万円くらいが多いと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
今度 世田谷の上野毛徒歩7分の一低50% 100% 土地30坪 全面西道路6m
建売やるけど いくらで売れるかな? 土地代は坪140~150で買う予定 でも上下水道ないから
引きこまなきゃいけないから 坪130で買えるかな?
建売うるの 初めてなんだよね
マンションは作れないな 土地狭いから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
契約済みさん
購入したいのは、満足できる戸建て。
購入できるのはマンション、もしくは妥協した戸建
これが現実です。
これは、予算があがっても一緒です。予算があがれば、理想もあがるので。
私の感覚では、土地代が、坪150万以下なら戸建、それ以上ならマンションが満足度が高いかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>今夜もみんなの頑張って手に入れた可愛いお城を上から眺めてるよ!寒くはないかい?
マンションが誇れるのは高さだけ。
なさけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>出世した人間が購入する湾岸のタワマンには、そんな安いマンションは残念ながら一件も見当たらないからね
本当の金持ちは、湾岸+タワマンという二弱の組み合わせは買わない。
「出世した」というのが願望を物語ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
703
匿名さん
全く同じ値段、立地、条件でマンションか戸建ならどちらを買いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>704
すみません…予算とか関係なくどっちを買いますか?
マンションも戸建も条件が同じなら、自分がどちらに本当に住みたいかわかると思います。
(もちろん全く同じなんて現実は無いんですけど、ここはあえて条件同じということでお願いします)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>703
戸建に決まってます。
同じ条件であえてトラブルの多い集合住宅に住もうとは思いませんよ。
しかも、同じ価格でもマンションだと管理・積立・駐車場で毎月プラス3万円は掛りますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>705
いや、704の言ってることは正しいよ。予算による。
管理費、駐車場代は無視するとしても。
予算2000万なら、たとえば足立区の駅から15分あたりの商業地区。
オートロックがあるかどうかも怪しいけど、多少セキュリティ面で安心できるし、通行人の目線も気にならないマンションを選ぶな。
予算一億円なら、たとえば港区の駅から7分あたりの住宅地。
低層階マンションで相当グレードの高い物件はあるだろうけど、治安の心配はないから戸建を選ぶ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
皆さん回答で思い浮かべた家はいくらぐらいで買えそうですか?
どのぐらいの仕様を考えました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
契約済みさん
> 全く同じ値段、立地、条件でマンションか戸建ならどちらを買いますか?
これなら戸建だと思うよ。
ただし、現実に存在しない。なので妄想で終わる。
これを実現するためには、自力で、マンション相当の戸建を立てるということです。
結局予算無制限なら戸建という考え方と一緒なので、議論するだけ無駄ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>719
45坪の家ですが、上物だけで4500万ほどかかりました。
9割型、自分のやりたい仕様は満たせました。
諦めたものは、全館空調とホームシアターかな。
あとはほぼ思い描いた通りカッコイイ家が建てれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
723
匿名さん
>>711
>予算一億円なら、たとえば港区の駅から7分あたりの住宅地。
>低層階マンションで相当グレードの高い物件はあるだろうけど、治安の心配はないから戸建を選ぶ。
多分東京の人じゃないね。
予算1億では港区のまともな戸建てなんか買えない。
坪400万円の土地ならたった25坪で1億円。
マンションならわかるが、そもそも戸建てを港区に建てて住もうという人は少ないだろう。
都区内の注文戸建てで1億円程度の予算は普通の下のほう。
マンションも周辺区でさえ、100㎡以上の物件は1億円台後半が相場。
二流デベの安物はあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
契約済みさん
> マンションも戸建も条件が同じなら、自分がどちらに本当に住みたいかわかると思います。
> (もちろん全く同じなんて現実は無いんですけど、ここはあえて条件同じということでお願いします)
申し訳ない。同条件ってどこまで?
本当にすべて同条件ならどっちでも一緒ということですよね。
隣人の条件や環境、維持費なども含めて。
つまり、マンション相当の戸建を立てるということですよね。
また立地と価格、広さが同じなら、戸建を選ぶ人が多いんじゃないかな。
なぜなら、立地の良い場所の場合、戸建のほうが価格が高くなることは普通である。したがって立地のよう場所で同一価格で戸建がかえるなら、お得感があるので、それだけでも戸建がいいと思えてくる。
この比較では、戸建に不利な条件は、考慮せずに選択するということなら、戸建を選択するでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
同じ値段であえてマンションって人はないだろ。
メリットがないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
なんでマンションの予算が基準?
低予算・低レベルでの比較になる要因だろう。
都内なら70㎡の一般マンションは、敷地40坪・床面積100㎡程度の戸建てより当然安い。
6000万円程度の建売戸建てでは、まともな間取りの物件は少ない。
普通の(注文)戸建て基準で、同じ金額のマンションと比較してどちらを選ぶかのほうが判断しやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
いつか買いたいさん
都心で好きな地域はありますが、そこに買うとすれば
6千万の予算ならマンション。
1億出せるなら戸建です。
土地が高いところに安い戸建はしょぼいのしか買えません。
-
728
匿名さん
来年ぐらいに
建売うるから 誰か8000万ぐらいでうる予定だけど
予算が許す限り 二スクボードで建てるから・・・・
等級も3取るから・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
契約済みさん
> 同じ値段であえてマンションって人はないだろ。
> メリットがないんだから。
同じ値段なら戸建だけど、高い価格だして買うほどのメリットは、戸建にはない。
だから、マンションという選択子がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
契約済みさん
> 都心で好きな地域はありますが、そこに買うとすれば
> 6千万の予算ならマンション。
> 1億出せるなら戸建です。
> 土地が高いところに安い戸建はしょぼいのしか買えません。
この議論もあまり意味がないよ。
おそらく1億だせるようになったら、より立地をあげて、今度は、1億のマンションと1億5000万の戸建を比較しだす。
727さんの例での結論は、
6000万のマンションと6000万のしょぼい戸建を比較した結果、マンションにしたということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
購入経験者さん
マンションで最上階・角部屋・ルーバル付きなら、
平面移動ができる、眺望が良い、管理・セキュリティが楽、
という観点から、マンションの選択もあり得る。
それ以外の部屋(上に部屋がある・中部屋など)だと戸建ての方がいいかも・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>731
その条件でもマンションはない。
高いお金を出して自由にできない家なんてつまらないからね。
ルーバルとか、結局は階下に響き迷惑になるから庭のように使えないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
都内の人は都内スレを使いましょう。
ここは、地方都市スレじゃなかった?
例の人の隔離スレとも言いますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>733
地方都市限定スレなんてあるの? 場所(都内)に関係ない話題はこちらに書いていた。
都内ではない首都圏の人はどこに書くんだ。
日本には都内と大阪と地方都市しかないんだ。
例の人は隔離できていないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
管理費、積立金、駐車場代で3万円。
これを50年払うと1800万円。
1800万円あれば戸建でも建替えも可能な金額になる。
やっぱマンションは厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
マンションは、安価に70㎡程度の狭い空間を占有できるからギリの予算で買う人が多いのだろう。
マンションを検討する層が想定する同予算の「戸建て」は、安普請の建売りやミニ戸。
戸建てイコール注文住宅と考える人達とは、予算も住居に対する考え方も大きく異なる。
注文住宅を考える人は、マンションとの選択で悩む人はいないだろう。
ここを見ると、大衆化した70㎡マンションと普通の戸建てとの格差は大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)