- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-03-01 08:06:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
-
41
匿名さん
転勤その他で、住まいの場所が変わる可能性が高い状況ならば、マンション・戸建て以前の問題として、しばらくは持家なんて考えない方が賢明だと思う。そういう状況にも関わらず持家を望む人は、旦那を単身赴任で追い出して、子供と暮らしたいだけの主婦じゃなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
家を買った人で転勤になると家を貸す人がいますが、転勤から戻ったときはどこに住むのですか。
すぐに出て行ってくださいともいえないでしょう。
それに転勤から戻ったときまた住むつもりだったら自分なら他人に貸したくないですね。
お金の問題ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
なので 定期借家が有るのです
更新料無し 敷金は有りで礼金無しが 多いかな?
たまに 再契約も可能なので 問題ないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
なかなか契約が決まりません。
賃料を下げる場合もあります。
>39
それで黙っちゃうんじゃ、修業が足りませんねえ。
私のところにかかってきたのは某有名観光地のマンション。
そうすれば、旅行代が経費で落とせると匂わせました。
青色申告なんでバレちゃうからいりませんと言って断った
ちゃんと「ローンを組める信用度の高い方でないとダメで
自分なんかは無理なんですぅ」と言ってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
> 家を買った人で転勤になると家を貸す人がいますが、転勤から戻ったときはどこに住むのですか。
> すぐに出て行ってくださいともいえないでしょう。
転勤から戻る場合、少なくとも数ヶ月前には分かるケースが多いので、そこから退去の依頼をかけるのが一般的です。
最悪マンスリーマンションに一時的に入居される方も居られます。
> それに転勤から戻ったときまた住むつもりだったら自分なら他人に貸したくないですね。
> お金の問題ではないですよ。
長く無人であけておくと、住めなくなりますよ。
一般的には貸して、帰ってきたら、リフォームして住みなおしますね。(リフォームしたらほぼ新品でしょう)
他人に貸したくない人は、売ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>41、>42
>35
です。 私は購入した家を賃貸にして、転勤先の賃貸に家賃補助を受けて住みました。
持ち家をしなかったり売却すると、持ち家が無いので、家賃補助も無しで、
当時独身だったので、4畳半の寮に入るのかな。結婚もしてないかも?
4LDKで買った家具は、全て処分する必要があります。かなり馬鹿げた状態でしょ。
前の任地では独身寮は出ていく年齢でマンションを買ったのですが、
売却のケースはありえません。 転勤の短い時間でそんな暇ありません。
仕事が前と違うので、元の赴任地への転勤はありえない。 妻が店を始めたので、
別居になるので、もう転勤は断る。 自動車の運転ももう面倒だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
>35,47さん
独身時代に買ったマンションはキャッシュですよね?
ローンの返済が書いてなかったので
そう解釈しましたが羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
35をよく読んだら二回目のローンって書いてますね。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>48
バブルの時ローン組みました。1年半で残高半分にし、金融公庫の7%弱を銀行に借り換え、
10年近く前完済。 東京に2軒目、頭金では2LDK分、再度ローン組む。低金利に驚き。
1軒目は住宅取得控除が1年目だけ、今度は10年受けて完済する予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>51
注文戸建て
兵庫県西宮市(駅徒歩7分)
土地:40坪(6000万)
建物:32坪(3500万)
間取り:4LDK+書斎(納戸)
断熱材:セルローズファイバー
窓:樹脂サッシ・Low-eペアガラス
屋根:瓦
設備:和室琉球畳・無垢フローリング・タンクレストイレ・床暖・セコム・駐車スペース2台・全室収納あり
その他:長期優良住宅・耐震等級3・次世代省エネ4
あといろいろあるかもしれませんが、忘れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
53
匿名さん
>52
近所の人だ。
西宮でその価格、駅距離で戸建が似合う雰囲気の場所は、
高木、甲風園、夙川エリアかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>53
>高木、甲風園、夙川エリアかな?
正解。
あまり細かく言うと特定されそうなので
これ以上は伏せます。
建物自体はごく一般的な家ですよ。
外観も至って普通です。
土地代含め、そんなにお金がかかってることなんて
実物みても誰も思わないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
-
60
匿名さん
>55=>59
人のスペック聞きたいなら先ずは自分の家のスペック書かなきゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
都内の駅に近いだけの環境のよくないマンションに住みたい理由が理解できません。
通勤に便利というだけでは理由にならないですよね。
それに価格が高いことは自慢にはならないのですよ。
小さな家で価格が高いことはデメリットであってメリットではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
価値観は人それぞれ。ここでいくら議論しても答えは出ません。自分の考えをいくら主張しても同じ考えを持っている人にしか同意は得ません。こんな言い争いはストレスが溜まるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
フェラーリでなくても、軽よりは普通車がいい。
狭いマンションはゴメンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
ビギナーさん
なにこのスレ。
価格とか条件を設定してないから、議論になる訳ないじゃない。
価格を無視していいなら、駅近の治安のよい地域にあるマンションを丸ごと買い取って、更地にして好きなように設計して一戸建て。
みんなヒマなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
>71
駅前なんて、住まいとして優れているかと無関係な商業的価値も付加され土地の価格が高くなるの分かってるのかな。
それとも、単純に高いから優れてると思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
それを人は利便性というのです。
それを求める人が多いから値段も高くなるのです。
それでも売れるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
そもそも高い安いの定義がないですね。
ウチは駅徒歩10分で土地坪単価100万円。
個人的に回りの環境を考えたら妥当な値段と思う。
駅徒歩5分の立地になると土地坪単価が150万円くらいになってくる。
環境も高級住宅街。値段は妥当、でも私には手が出ない、高い。
買える人には安いんだろうけど。
私の中では駅前でなくても高い土地はいくらでもあります。
ちなみに関西です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
戸建てに住んでいるけど
マンションって本当に色んな人に迷惑をかけて出来るのが分かった。
デべは最悪だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
84
匿名
それはあなたの購入したマンションが最悪なだけで他のマンションがそうとは限りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
決め付ける人が多いから言い争いになるんですよね。
戸建ては駅遠いからイヤだとか。
マンションは騒音があるからイヤだとか。
そうじゃない物件も山のようになるのに。
予算ありきで場所や物件を決めるのは庶民なら当然のこと。
そこからライフスタイルや好みで最終的には決めるんですよね。
それは個人が決めることであってそれを他人がどうこう言うことではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
マンション売ってる。ディベロッパーの人は絶対にマンションは買わない。
賃貸か戸建て。
これが現実の全てを表している。
-
87
匿名さん
マンションが致命的な点
修繕費、管理費、駐車場代は一生涯続く。しかも結構高い。
年数が経つほど修繕費と管理費の滞納者が続出し、1世帯数百万クラスの滞納者がゴロゴロ出てくる。
よってモメる。大規模修繕が必要な頃にはそれができない状態に。。。
まして建て替えのなんぞほとんど不可能。
とりあえず30年だけ職場の近くに住んでリタイア後は別に家を買うという選択肢が無難な落としどころだが、
その頃に1件の戸建てを買えるほどの金があるのかどうか。
そこまで考えてマンション住んでる人はみんなお金持ち。
ウチの会社の重役が夫婦共に凄まじい稼ぎで億ション2つ所有してる。
きっと老後は田園調布あたりに一戸建て建てるんだろうな。。。。
俺は貧乏だから一戸建て。ボロ屋になっても自分が我慢すれば良いだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
住まいに詳しい人
-
90
匿名
「利便性」でも間違ってはいません。
駅に近いことは自分にとっては生活上の利便性でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)