- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-03-01 08:06:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
-
401
匿名さん
さきほどのQさまで、生活費が高い県は東京でなくて、富山県だと言っていた。
なんでも、自宅保有率が高くて、修繕代だのが高いのが理由と言っていた。
この生活費に、マンションの管理費などや家賃などは入ってないのだろうか?
富山がマンションが多いと思えないので自宅保有は戸建ということになる
のだろうが、修繕費などはなぜそんなに高いのか。
富山の人はリフォーム好き? 雪で修繕が必要?
どなたか、ご教示ください
-
402
匿名さん
>401
家が大きいから?豪雪に耐える家にするのに費用かかるのかな?
でも、世帯人数が多ければ、一人当たりは少ない費用になりそう。
-
403
匿名さん
マンションの24時間ゴミ出しについて聞いたのですが、、
マナーとして夜遅くはダメなのですか?(ダストシュートのそばの人に迷惑だから)
ゴミを溜めておくそばの部屋は夏になると臭くてたまらない?
-
404
匿名さん
富山は家具購入も日本一ってケンミンshowで言ってた。
家にお金をかける県なんじゃない?
-
405
匿名さん
>403
ダストシュートが使われたのは日本では昭和40年代まで。 24時間ゴミ捨ての近くに
住む部屋はない。 ディスポーザーがあれば、ゴミの臭いは殆どしない。
賃貸にも24時間ゴミ捨てがあったが、ディスポーザーが無くて扉を閉めると中は臭かったが
直ぐ近くの扉の外でも臭いは殆どしないし、近くに部屋など無い。
-
406
購入経験者さん
富山県は福井県と並んで持ち家の面積が広い。
もちろん一戸建て。(マンションは極僅か)
豪雪地帯なので家も傷みやすいのかもね。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
ありがとうございます。
すると、戸建ての家の修繕費の方がマンションの住居関連費(管理費修繕費)を
上回ることもありうるってことですか?
こまめな修繕や注文住宅に似合いそうなある程度以上のランクの修繕などは
結構高いということでしょうか?
それとも単に面積の問題でしょうか?
東京以上に家や家具にお金をかけるってあるんだなー。
(もちろん土地を除く)
-
409
匿名さん
富山の伝統的な家をご覧になったら、柱や壁がすべて漆塗りになっているので驚いたことがあります。
-
410
匿名さん
富山は世帯収入も貯蓄率も確か日本一だった。
それだけよい暮らしをしているんじゃない?
-
-
411
匿名
家にお金をかける慣習みたいのがあるのかな。名古屋では、結婚式にすごいお金を掛けてやるとかと同じように。
-
412
匿名さん
>>408
>こまめな修繕や注文住宅に似合いそうなある程度以上のランクの修繕などは
>結構高いということでしょうか?
うちは築15年の注文住宅ですが、今年初めて外壁と屋根の点検補修をやりました。
外壁はタイル張りなので、洗浄と目地の補修だけ。
テラスと屋根も塗装しましたが、工期3週間で70万円くらいでした。
-
413
匿名さん
うちは築12年の建売住宅ですが、今後も点検補修をやるつもりはありません。
外壁はサイディング張りでしばらく問題ないでしょう。
屋根と外壁の塗装で100万円を予定してはいますが。
-
414
匿名さん
そうですか。
でもすべてが漆塗りの一戸建てではないと思うけれど・・
この前、他人の社内借入の書類をたまたま見たら、外壁と屋根の
補修で200万円だった。
築何年なんだろう?と思いました。
-
415
匿名さん
>>414
外壁と屋根の塗り替えでしょうか。
その場合、金額は面積と塗料の性能によりますね。
一般的には高い塗料を塗った方が耐久性がよく、
汚れにくくなります。すると次の塗り替えまでの
時期が短くなり、長い目でみると節約になるんですよ。
もちろん面積によりますが、200万円ならよいレベルの
ものが塗れると思います。
塗装をさぼったせいで補修が高くついてしまった
パターンも考えられますがね。
-
416
匿名さん
>>415
間違えました。
>次の塗り替えまでの時期が短くなり
ではなく、長くなり、の間違いです。
-
417
匿名さん
戸建もマンションも塗装をせずに雨漏りなどの可能性は確かにありますが確率はかなり低いです。
基本的にヒビなどがなければ数十年は行けます、でも多くのひとは塗り替えしますねえ。
-
418
匿名
そりゃあ、それなりのメンテをして、綺麗な状態を保ちたいからね。
-
419
412
注文住宅の外壁はタイル貼りにした。
メンテ時に塗装が不要で、厚めのタイルを選択したので遮音性能もあがる。
手貼りなので何百万円単位の工事費がかかるが、メンテ費用は大幅に下がる。
外見も一目でサイディングとの違いが判る。
-
420
匿名さん
手貼りで外壁にタイル?
地震でひび割れ、パリッ、ポロッて落ちないのですか?
-
421
419
>手貼りで外壁にタイル?
>地震でひび割れ、パリッ、ポロッて落ちないのですか?
一枚一枚下地に固定した後に目地を埋めていく。
サイディングのような模造パネルではないので、目地の部分が深いので陰影と立体感がある。
3.11の地震(家の地域は震度5)でも全く破損なく頑丈。
-
422
匿名さん
なるほど、風呂のタイルとは違うんですなあ。
次の家はタイル貼りにしようかな。
-
423
匿名さん
>>419
タイルや煉瓦のお家、見た目もいいですよね~
でもやっぱり数百万かかるんですね。。
施工の手間を考えたらそうなりますよね。
タイルだとメンテは隙間のセメントを補填するのでしょうか?もしやフリーメンテ??
-
424
匿名さん
-
425
匿名
-
-
426
匿名さん
>タイルだとメンテは隙間のセメントを補填するのでしょうか?もしやフリーメンテ??
基本的にメンテは必要なし。10年毎に洗浄と目地の点検だけ。
外観の満足度とメンテ費用を考えれば、施工費は安いものです。
-
427
匿名さん
タイルっていうけど、レンガみたいな感じですか?
タイルと言われると表面に光沢がありツルピカってイメージだけど。
-
428
匿名さん
>>425
>そこら中にありますよ。
おいおい。マンションのアレをタイルとかって勘弁。
-
429
匿名さん
タイルは目地がヒビ割れてきます。
修繕は欠かせません。
メンテフリーと言うのは、悪徳業者です。
-
430
匿名さん
>タイルは目地がヒビ割れてきます。
>修繕は欠かせません。
>メンテフリーと言うのは、悪徳業者です。
目地は初期のヤセの補修が重要。
後は点検だけ。3.11後も目地の損傷なし。
自然にひび割れるような施工は悪徳業者。
-
431
契約済みさん
-
432
匿名さん
タイルというより模造のサイディングパネル。
予めパネルにタイル風の加工をしたもの。
材料費も施工費用も安いしね。
-
433
匿名さん
コストとかを考えるとどれがいいのかねえ?
・タイルでそのまま30年。
・15年後に塗り替えて30年。
・15年後にサイディングごと変えて30年。
-
434
匿名さん
>>432
賃貸は知らないが、分譲マンションの外壁でサイディング使ってる事なんてあるの?
過去に検討した時に当然パンフで確認したが、外壁はタイルのみ、もしくは一部モルタルとの併用のマンションしかなかったが・・・
-
435
匿名さん
サイディングも、タイあたりでパネル上に薄いタイルを手作業で貼っているものがある。
タイルでも目地が浅く凹凸が少ないのはサイディング。
目地の部分が深いのが施工したタイル。
-
-
436
匿名さん
結局、サイディングがタイルで出来ているってだけの話?
それとも職人がタイル一つ一つを本当に外壁に貼り付けているの? だったら地震に弱そうだし何でメンテフリーなのか分からん。
-
437
販売関係者さん
マンションの広い外壁の手貼り作業は効率が悪いからタイルのサイディング。
注文住宅の本格タイルは、1枚づつ手作業で固定していく。
建売はすべてサイディング。タイルの厚みをみればすぐ判る。
-
438
匿名さん
-
440
匿名さん
しかもマンションは管理費に高い金を払う割りに積立金は激安。
これじゃあ外壁の塗り替えなんて不可能ですな。
-
441
匿名さん
>>440
自分も思ってました。管理費って毎月毎月、全世帯分使い切ってるんですかね?
かなりの金額になると思うのでそれはないと思うけど…
余った分を修繕積立金にしとかないと数十年後の大規模修繕費の時は別途徴収になるのかな~。
あと、住人がいなくなったマンションの解体っていくらくらいかかるんだろう?
そこまで考えてマンション買う人いないか…
-
442
購入経験者さん
439
>安物買いの銭失いという言葉はマンションにピッタリ。
というのは、言いすぎですね。安くて価値がない場合に、その言葉は使います。安くて価値があれば、銭失いではありません。
たしかに、注文住宅は、信頼のおける会社と職人さんにお願いすれば、素晴らしいものになると思います。しかし、それには対価が必要であり、かなりの高額になります。一般市民には高嶺の花です。
それを、揶揄するように言い放つ、あなたは心の淋しい方ですね。
もしかして、購入経験なかったりして?あったとして、注文住宅にお住まいでも、哀しい人生ですね。
-
443
匿名さん
>あと、住人がいなくなったマンションの解体っていくらくらいかかるんだろう?
>そこまで考えてマンション買う人いないか…
マンション住民の「あとは野となれ、山となれ」という考えはどうでしょうか?
「区分所有だから個人に責任はない。」というは哀しいというか、無責任では?
-
445
匿名
>444
そうやって他人より豊かなところを無理やり見つけたくなるのは、人間だから仕方ない。
しかし、それを堂々といい放つことができるってことは、心が貧しいことの証明でしょう。
-
446
匿名さん
懐がさびしくて、狭いマンションに住み続けるのも似たようなものでしょう。
-
447
匿名
-
-
448
匿名
唯一人だけ、安普請一戸建てに住む気違いが無意味に吠え続けていますが、永遠に放置か無視で宜しくお願いします
m(_ _)m
かまって欲しいだけの引きこもり獣ですが、一切、エサを上げずに相手もしないで下さいm(_ _)m
-
450
匿名
注文住宅はリスクが高すぎる。土地から建材から知識が必要だし設計も言い値。でもそのクオリティは未知数のままだ。
そういったリスクに気付かない人のおかげで工務店やハウスメーカーは高収益をあげている。
ま、「自分で決めた」と言う幻想で満足度が高いからそれでいいんだろう。
-
452
匿名さん
>450、451
お互い気づいてるだろう。
不毛だ。。。
-
453
匿名さん
マンションは高層化と専有を小さくすれば粗利が増やせる。
管理費や駐車場料金など長期的に収益が上がる。
戸建ては売り切りで相場があるから、業者のうまみは少ない。
-
454
匿名さん
ハウスメーカーは儲かってるよ。
一方、マンションデベはどこも火の車だろ?
-
455
匿名さん
>454
そうそう。普通に日経とかに出てるよね。あれ見てると、注文とか建売りとか、マージン大きいんだろうなあって思う。
-
456
匿名さん
一戸建ての注文建築は外車と同じなんよ。
世間知らずのお馬鹿の見栄っ張りを存分に利用して、暴利を貪っているだけやから、ハウスメーカーはお馬鹿相手にウハウハなの。
-
457
匿名さん
マンションデベの経営悪化は、売れない在庫を大量に抱えているから。
実際の契約率は、公表数値より悪い。
リーマンショック以降、用地の評価損も発生してる。
-
458
匿名さん
この間、売り出して1年半位経ったマンションの植栽に、
「驚きの低価格」という幟が立っていた。
灯をみると8割方は売れていると思うんだけど、
そこに住んでいる住民は、どう思うんだろうね。
-
459
匿名さん
>456
世間知らずって
住宅のこと何もわかってない(最低限の知識である建蔽率や容積率すら)
マンション住民にだけは言われたくないね。
見栄っ張りなのはマンションでしょ。
マンションの広告にもマンションさん大好きの言葉、
「高級感」がたっぷり書いてあるしね。
いや、感じるのは人それぞれだから、別にいいとは思うよ。
でもそれで本物を語らないでほしいな。
-
-
460
匿名さん
注文住宅で暴利を貪られているかどうかなんていうのは施主側は関係ないんですよ。
ようは、その予算が出せるか出せないかだけの話。出せなければ建売やマンションで我慢するだけ。
-
462
匿名さん
清廉潔白なハウスメーカーが、心底誠実に顧客のためを思って、世界中からよりよい素材を
より安く仕入れ、わずかな手数料をいただいて、神様である施主様の為に奉仕するのが注文
住宅ですからね。単なるお金儲けの道具であるマンションなどとは次元が違います。
-
463
匿名
>460
つまり注文住宅は予算無制限こそが醍醐味なんだね。そりゃHMが儲かるわけだ。
-
464
匿名さん
今時のハウスメーカーは工期短縮で利益を上げてるんだよ。工場生産したパネルや部材を現地で組むだけだからあっという間に建て上がって人件費が掛からない。材料や施工の質を下げたりはしてない。
-
465
匿名
>>464
それは注文住宅じゃなくて自由設計ってやつでは?
-
466
匿名さん
マンション自体の粗利は一般的に3割。
デベが赤字で苦労しているのは、空室在庫をかかえすぎているから。
特に3.11以降、湾岸・タワマン・オール電化物件の販売は厳しいからね。
T建物も大変だったはず。
-
467
匿名さん
>>465
大手HMは今時みんな工場生産だよ。注文でもね。最近は独自のフレーム構造だったりするから工場生産じゃないと無理。木造在来でも工場でプレカットしてくるしね。
-
468
匿名さん
>>466
東京建物は、べつにマンションが不振なだけで大幅な赤字を出したわけではないのでは?
でかいのは中野や京橋、大阪の開発案件の賃料収入の見直しや、SPCへの出資の損失処理でしょ。
-
469
匿名さん
結論
お金無制限なら、一戸建て
制限ありなら、一戸建てかマンション(個々の価値観でどちらでも)
お金ないなら、ミニ戸かミニマン(どちらでもだが、無理はするなよ)
以上でこのスレは終了です。
長い間、ありがとうございました。
-
470
匿名さん
全然結論なってねえし。
結局、個々の価値観ってことじゃねえかよ。
-
471
匿名さん
結論は、お金がないからマンションなんだよ。
目先のお金がね。
お金があれば戸建を買うよ。
-
472
匿名さん
>結局、個々の価値観ってことじゃねえかよ。
価値観ではなく経済力。
安物同士で悩むのは無駄だよ。
-
473
物件比較中さん
仮に
住宅ローン
借入期間 35年
金利 1.6%優遇
変動金利 0.875%
土地+建物or建売
3000万円
月々支払 83,000円
マンション
1950万円
月々支払 54,000円
管理費 12,000円
修繕積立 12,000円
駐車場 5,000円
月々支払 83,000円
この考えで合ってますか?
-
474
購入経験者さん
戸建ては買うものではなく、建てるものです。
マンションは選んで買うものです。
-
475
匿名さん
>473
合ってますかって、、、 困るだろ、そんなこと言われたって。
すごく暇な人がいれば計算し直してくるよ。
ただ、積立金が高い、駐車場が安い、、これ中古?
今のマンションは積立金を激安にして売るんだよ、修繕なんてデベには関係ないからね。
-
476
匿名
ちょっと相談です
子予定なしで夫婦二人暮らしです
どちらがいいかはこだわりはなく安く購入したいので
マンションを検討中でしたが
マンションも色々お金がかかって安いわけではないんですね
建て売りだとやはり小さくても4LDKとかだし二人には広すぎるんですが、3LDKとかのミニ注文住宅を買うのと庶民派3LDKマンションを買うのはどちらが金銭面では安くつきますかね?
長い目でみるとどうなんでしょうか?
あ、地域は愛知なんでマンションなら2500万くらいのを考えてました
が土地と建物合わせて同じくらいの値段でミニ戸建てみたいなの買えますか?
-
477
匿名さん
>476
二人だってそれぞれの部屋、親とかが泊まりに来たときの部屋、物置部屋、趣味の部屋、ベットルームなど部屋は沢山あっても困らない。
高い安いの前にマンションの最大のデメリットである音や振動を気にするような人であれば選択は戸建ですね。
すでにご存知の通りマンションは、ローンに加えて修繕積立金、管理費、駐車場代、駐輪場代が毎月、いざ大規模修繕の時に数十万円以上の出費。それが戸建とマンションの差額。
どっちを選ぶか、、、
-
478
匿名さん
↑素直に戸建を買えって言えばいいのに。
遠まわしなのがうざい。
-
479
匿名さん
>>476
愛知は3LDKの建売はないのですね?
マンションが2500万円なら、私が住む地域の感覚で考えると、3500万円あれば十分3LDK戸建が建売で買えます。
管理費などを考えるとトントンですね。
でも戸建や注文住宅に経済性以外で特に強いこだわりがなければマンションで十分のように思います。
-
480
購入経験者さん
473さん 477さん
ちょっと違います。戸建ても屋根や外壁を10~15年周期で修繕しますと50~100万かかります。年に5~7万の積立となります(月に5千円前後)。庭や側溝があればその手入れにも費用と手間が掛かります。もちろん家の周囲の掃除は自分でやらないとなりません。
そして、シロアリにやられたら自分で補修です。大金がかかる場合も。
瑕疵があった場合も一人で闘わなければなりませんね。
戸建ては10年もすると建物そのものには金銭的な価値はなくなります。場合によってはマンションより資産価値が低くなります。その分、固定資産税が減少しますけどね。
-
481
匿名さん
>473
マンションの方が固定資産税が高いです。
あと>480さんが言うように自分で月5千円ほど積み立てておかないといけません。
>庭や側溝があればその手入れにも費用と手間が掛かります。もちろん家の周囲の掃除は自分でやらないとなりません。
当たり前です。マンションと違い専有部分ですから。
-
482
匿名さん
子供の予定がないのに結婚することそのものが理解できません。
税金対策ですか?
-
483
匿名さん
>子供の予定がないのに結婚することそのものが理解できません。
それは余計なお世話というものですよ。
-
484
匿名さん
>482
子供の予定がないのに結婚するような人は
子供ができない場合を除いては大抵働いています。
共働きの場合、全く結婚は税金対策になりません。
2人ともがっつりもってかれます。
-
485
匿名さん
>そして、シロアリにやられたら自分で補修です。大金がかかる場合も。
>瑕疵があった場合も一人で闘わなければなりませんね。
白蟻にはどのくらいの確率でやられる?
そんな例を持ちだすのは、まともな戸建てに住んだことがない証拠。
-
486
匿名さん
>もちろん家の周囲の掃除は自分でやらないとなりません。
マンション住人は、何も手間をかけたくないから
わざわざ狭い空間に住んでいるといいたいようだ。
世の中では当たり前のことも面倒なんだな。
>戸建ては10年もすると建物そのものには金銭的な価値はなくなります。
>場合によってはマンションより資産価値が低くなります。その分、固定資産税が減少しますけどね。
戸建ては土地。建物が0でも土地の価値が残る。
マンションさんは知らないだろうが、都会の戸建てなら土地代が予算の7割以上を占める。
数千万が土地の購入費用。
-
487
入居済み住民さん
マンションで羨ましいのは、掃除が楽なのとディスポーザーだけ。
それ以外は興味無し。マンション買うなら賃貸だな。
by家事男子
-
488
匿名さん
同じ住むのに、数千万かけるなら、ほかにお金をかけたい。
-
489
匿名さん
>同じ住むのに、数千万かけるなら、ほかにお金をかけたい。
土地がただ同然の地方なら可能でしょう。
-
490
購入経験者さん
日本の人口が大幅に減っていく時代、
地方の過疎化は避けられない。
静かな生活を望むなら、地方で戸建てを建てるのもいいだろう。
都会の便利な生活を維持したいのなら、駅に近い商業地に住むしかないだろう。
-
491
匿名さん
結局は469の言うとおり
価値観をぶつけ合ってるだけじゃねえかw
-
492
匿名さん
>491
戸建も購入できる予算がある人がマンションを購入して価値観をぶつけるのなら話はわかる。
でも大部分は違うよね。
-
493
匿名さん
>491
価値観のぶつけ合いは構わないと思うよ。
ただ、その価値観を有利に見せたいために、嘘を書いたりするのは意味がないと思う。
例えば、
<<首都圏のマンション購入価格>>
〜3000万円 17.7%
3000〜4000万円 36.4%
4000〜5000万円 26.9%
5000〜6000万円 11.4%
6000万円〜 7.9%
平均 4103万円
<<東京23区内のマンション購入価格>>
〜3000万円 7.2%
3000〜4000万円 24.5%
4000〜5000万円 33.7%
5000〜6000万円 17.7%
6000万円〜 16.2%
平均 4705万円
というデータがあるのに、
全ての東京のマンションは8000万円以上だと言い張って、
それを前提に話を進めようとされても意味はないと思う。
-
494
匿名さん
価値観のぶつけ合いはダメだろ。
客観的に比べてどちらが良いか、だろ。
-
495
匿名さん
買った人で実は若干の迷いがある人が、
「俺の選択は間違いなかった(と信じたい)」と思いの丈をぶつける
ハケ口としての存在価値はこのスレにはあるかと。
激しい口調の裏に迷いや不安が垣間見えるのを楽しむのがこのスレの醍醐味。
-
496
匿名さん
>495
全くですね。
そして、見栄や虚言が渦巻くから見てて笑える。
戸建て、マンション限らずね。
-
497
匿名さん
しかしながら結局双方それなりの反撃を喰らうわけで、
不安感は減るどころか増幅する一方。
お互い自我を保つためにさらなる逆襲をせざるを得ない。
一日終わってみれば残るのは喪失感と悲壮感だけで、
明日の不毛の戦いの戦略を練りながら今夜も眠れぬ夜を過ごす。
-
498
匿名さん
そしてオーディエンスはここで繰り広げられる切ないヒューマンドラマに
それぞれの人生を重ね合わせて惜しみない拍手を送るのである。
-
499
匿名さん
>というデータがあるのに、
>全ての東京のマンションは8000万円以上だと言い張って、
>それを前提に話を進めようとされても意味はないと思う。
東京で、安くて狭いマンションを基準に戸建てを比べること自体が無意味。
マンションは安く狭く造ってあるのに、わざわざ同じ低額予算で狭い戸建てを建てる物好きはいない。
戸建てとのまともな比較になるのは、最低でも8000万円以上だろう。
それ以下の低価格戸建て(=建売)とマンションなら、立地をはじめ大差ないからお好きなほうをどうぞ。
-
500
匿名さん
>499
> 東京で、安くて狭いマンションを基準に戸建てを比べること自体が無意味。
> マンションは安く狭く造ってあるのに、わざわざ同じ低額予算で狭い戸建てを建てる物好きはいない。
> 戸建てとのまともな比較になるのは、最低でも8000万円以上だろう。
つまり、23区内にあるマンションの中でも、
戸建てとまともな比較が出来るのは、全体の10%以下位ということですね。
-
501
匿名さん
>つまり、23区内にあるマンションの中でも、
>戸建てとまともな比較が出来るのは、全体の10%以下位ということですね。
そういうこと。
戸建てとまともに比べられるマンションなんて、そんなに沢山あるわけがない。
実態は金がないから、狭いマンション空間を自宅にしてるだけ。
セキュリティとか24時間ゴミだしといった、枝葉末節のことにこだわらないと救われない。
これまで具体的な価格や専有面積を話題にしなかったのも、レベルが違ってしまうからだ。
-
502
匿名
↑無意味なバカの一つ覚えには、まともな方々方は聞き飽きてるよ、田舎ッペ。
-
503
匿名さん
まあ、その戸建てとやらも、まとまなのは10%無いんじゃないの?
8000万以上の戸建ての比率調べてみたら?
少なくとも平均はマンションと変わらないかそれ以下だろ。
-
504
匿名さん
>>503のいう通りで上の奴はアホだろw
8000万以上のマンションと比較するなら、
8000万以上の戸建て
-
505
匿名さん
このスレは10%もないマンションと10%も無い戸建を比較するスレですか?
そんな比較をしたい人は、それでいいと思いますが、
比較的普通のマンションと。比較的普通の戸建の比較をしたい人はいませんか?
首都圏のマンションの購入価格は、平均で4103万円で、
購入価格の分布は、
〜3000万円 17.7%
3000〜4000万円 36.4%
4000〜5000万円 26.9%
5000〜6000万円 11.4%
6000万円〜 7.9%
と最多価格帯は3000〜4000万円みたいです。
なので、とりあえず、4000万円のマンションと比較できる程度の物件として、
首都圏で5000万円程度の戸建は、どんな物件になるか、教えてください。
-
506
匿名さん
>505
駅から徒歩圏内ならミニ戸になるね。
あるいは駅からバスでかろうじて2階建ての戸建て。
そんなのに住むぐらいなら安いマンションのがマシ。
首都圏なら、戸建ては予算が高くないととても住めない。
-
507
匿名さん
せっかく東京限定のスレあるのになぜこちらで話すの?
-
508
匿名さん
>507
東京限定の話ではなく、首都圏です。
勿論、東京でも良いですし、神奈川、千葉、埼玉を含んだ話です。
アンケートでは、独身者は都市部に住みたがる傾向が強く、
DINKSも、そこそこ都市部志向が強いですが、
子育て世代は郊外のほうが理想的と考えるようです。
なので、東京に限定せずに、
同じような価格帯で考えられる首都圏のマンションと戸建ての比較を知りたいのです。
-
509
匿名さん
>508
ここの住人の恣意的な意見を聞くよりはフリーペーパーの不動産雑誌で
比較した方がいいですよ。注文戸建の情報はないですけど、延べ床(坪)×60万程度の予算で不自由ない
戸建が建てれます。
ああいうのに載ってる土地は売れ残りですので、価格は参考程度に見ればいいと思います。
-
510
匿名さん
マンションの24時間ゴミ出しって問題が多いよ。
深夜はうるさいからゴミ出し禁止(マナーとして)、ゴミが溜まる場所の上の階あたりは悪臭で大変、夏はゴキブリがダストシュートを通って入ってくる、ゴキ大発生ってことだね。
-
511
匿名さん
ダストシュートがあってもマンションは大変だよ。
ゴミ出してといっても、今はリサイクルの時代だからビン・缶・ペットボトル・
古紙・布・危険物・燃えないゴミなどは1階まで持って行かないとね(マンションによってだけどさ)。
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
24時間ゴミ出しは夜中でもゴミを出せるということよりも
毎日ゴミを出せるということがメリットじゃないんですか?
-
514
匿名さん
マンションに住んでるけど、ゴミの日に出す様にしてるよ。
そうじゃないと臭くなるし、虫もでる。
それくらいのルールは、守らないと。
-
515
匿名さん
ディスポーザーは絶対必要。 ゴミそのものが減るので、ゴミは妻が出掛けに出している。
週一くらい? 夜中に捨てる人も毎日捨てる人もいない。
-
516
匿名さん
>512
最新のマンションってどうやってゴミ出しするのですか?
-
517
匿名
?普通にマンション内の集積所(倉庫みたいなとこ)に出すよ?
地方自治体の分別によって決まってるし。
管理もちゃんとしているので、集積所内も定期的
清掃されるし、確かにある程度の臭いはあるけど、ディスポーザーがあるので
そんなに生ごみがでないから、そんなに汚い感じはないかな。
↑
これ、築10年以上の187戸のマンションでのお話。
どこも似たような感じじゃないかな?
-
518
匿名さん
ダストシュートって今は無いんだ?
1階にゴミ捨て場があってそこにいつでも出してOKってことなんだね、?
-
519
匿名さん
>戸建てとまともに比べられるマンションなんて、そんなに沢山あるわけがない。
>実態は金がないから、狭いマンション空間を自宅にしてるだけ。
>セキュリティとか24時間ゴミだしといった、枝葉末節のことにこだわらないと救われない。
>これまで具体的な価格や専有面積を話題にしなかったのも、レベルが違ってしまうからだ。
やっぱりマンションさんは、枝葉末節がお好きらしい。
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
5000万円台でも駅(急行)に近く、広さも4LDKで100くらいある。
所在は神奈川。
でもそこそこの東京より高いくらいだと思うけれど・・
とりあえず、バスに乗るなりすれば同じ価格で結構広い戸建が、
またミニ戸に近いが駅(各駅)に近いものも同じ価格くらい。
どれが好きかは好みによる。
-
522
匿名さん
24時間ゴミ出しOKの設備がある新築分譲マンションでも、
夜間にゴミを出すときのゴミ捨て場付近の住民の騒音や臭いを考慮して、
実際に運営始めてから、管理組合の判断で、24時間ゴミ出しOKにするかは決められるけど、
24時間ゴミ出しOKとは銘を打たず、売り出される物件が多い。
結局は、運用上、24時間OKではなく、毎日出せるけど時間指定が付く場合が多い。
-
523
匿名さん
24時間ゴミ出しOKって、365日ゴミ出しOKってことですか?
そのゴミは集配が来るまでどこに置いておくのでしょうか?
夏場はGが寄ってきたりしませんか?
-
524
匿名さん
単にゴミを隔離して置いておくだけ。
こだわる人が多いのはマンションの戸建てとの差別化要素は、セキュリティと24時間ゴミだしということか。
-
525
匿名さん
>522
ゴミの収集時間を気にして夜間にゴミ出しする人は見たことがない。普通外出のついでに
家では妻が捨てている。時間は人により好き好き。臭いには気づかないが、エレベーターも
イオン空気清浄機付き。エントランスとは別の自動ドアの10m先に多分24時間ゴミ出し
今はディスポーザー設置のマンションは少数派かもしれないが、今後当たり前の装備になる。
ディスポーザーがあるとゴミそのものが数分の1に減り、殆ど臭わないから
賃貸でもディスポーザー設置を売りにしてる物件が出始めている。
-
526
入居済み住民さん
>523
うちのマンションはそうです、粗大ごみも含めて。
脱臭もしっかりされていますし、管理員の方が清掃されているので、
きれいです。
-
527
匿名さん
>ディスポーザーがあるとゴミそのものが数分の1に減り
ゴミそのものが数分の1に?
ディスポーザーを勘違いしていますね。紙やビニールなど何でも砕いて流せると思ってません?
-
528
匿名さん
24時間ゴミ出しマンションは臭くて大変そうですね。
夏はウジ虫、ハエ、ゴキブリなどが発生し、そのゴミを集めてある場所周辺の部屋は相当迷惑でしょう。
-
529
匿名さん
>527
スミマセン。誤解する書き方をした。減るのはゴミの量ではなく、ゴミを出す回数。
生ゴミがなく臭わないので、スーパーの袋が一杯になるまでプラスチック・紙類を潰して入れ、
妻が出かけるついでに捨てている。私は1度も捨てに行ったことがないが、週1もない?
賃貸では生ゴミがあると臭うし、水分で重くなるので、頻繁にゴミを出していた。
-
530
匿名さん
>>529
大した重さにならないし、生ゴミが無いからゴミ捨てを何かのついでにできるのがいいよね。
ためても大丈夫だから、うっかり出し忘れても困らない。
旅行のときとか、年末年始とかでゴミ収集が無いときとかも良さを感じますね。
-
531
匿名さん
ゴミ出しのためにマンションを買おうとは思わないけど。
-
532
匿名さん
24時間ゴミ出し場に巣くった害虫がマンションの受水槽に入らないか心配です。
-
533
匿名さん
24時間ゴミ出し場から変なウイルスが発生しないか心配です。
-
534
匿名さん
マンションってドアからゴミ捨て場まで、ドアから車まで等、2分位、往復で4分はかかるよね。
通勤だって同じことで、それって大きいね。
で、マンションは新聞って下まで取りに行くの? それとも玄関に入れてくれるの?
-
535
匿名さん
>525
>エントランスとは別の 自動ドアの10m先に多分24時間ゴミ出し
めちゃめちゃ遠くないですか!?!?
出掛けるついでにしても面倒過ぎですよね。
エントランスとは別の自動ドアを出て更に10m先って。。。
-
536
匿名さん
う~ん。。
人間がどれだけ管理していても害虫はやってくるからねぇ。。
それなら逆に365日ゴミ出しOKとか迷惑かも。。夏は特に。
-
537
匿名さん
夏の集積場所は大変な状態になる。
マンション住民は「自宅にごみがなければいい」という人が多い?
-
538
匿名さん
なんか異常に虫が嫌いな人が湧いてますが
虫が嫌いなら、なおさらマンション高層階が良いのですが。。。
そして24時間ゴミ出しOKのところは大抵ディスポーザがついていることを
理解してないマンションアンチ
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
ディスポーザー使ってる人少ないな。
うちのマンションは数年で壊れて修理して使う人は少ない。
大体、マンションがいつでもゴミを出せるのって
ゴミを置いておけるスペースすらないからでしょ。
そんな恥なことをなんで威張れるのか不思議。
私はマンション買って大後悔。こんなのにこの先も
ローンを払っていくなんて憂鬱すぎる。
予算に余裕があるなら広い戸建てがいいよ。
-
541
匿名
>540
外れだったのかな。
あとゴミを置くために広い家にする感覚がわからん。
-
542
匿名さん
>541
540はどうみてもアンチさんのなりすまし
まじめに相手にしてはいけません。
-
543
匿名さん
ゴミ出しのために家を選ぶことはないだろう。
同じ金を払うなら、ゴミさえ置けないような狭いマンションより
広い戸建てのほうがいいじゃない。
わざわざ狭いマンションに住んで、24時間ゴミ出しを有難がる感覚は理解できない。
狭いから外部のゴミ置き場が必要なだけなのに・・・・。
-
544
匿名さん
でもさ、金額とのバランスをみんな話してんでしょ。そりゃ、金が自由になるなら、白金高輪に1000坪のい戸建てがいいにきまってんじゃん。
-
545
匿名さん
そもそも同予算でマンションと戸建を比較すること自体に無理がある。
さぜなら戸建を買えなかった人がマンションを買っているのだから。
-
546
匿名さん
>543
ゴミを置くスペースがそんなにいるの? 戸建てはゴミ屋敷なんだね。ディスポーザー
有りのマンションだと、臭わないから、妻が海外旅行等で長期不在時にゴミ袋を3つ貯めて
妻が1度に運べない時、アルコーブに1時置いていたことあるけど。
家族3人で90㎡台だけど70㎡でもゴミ屋敷よりはまし、置き場所に困ることはない。
-
547
匿名
んー
首都圏マンションで なんの不満もないけどなぁ
戸建てよりも 暖かいし 涼しいし、
騒音も排ガスも窓からの視線も気にならないし……
ゴミ出し ゴミ置き場も24時間OK。
専用の部屋になっていて、虫も臭いも気にならない構造だし……
管理がきちんとしていて綺麗だし。
駐車場も 狭くないし……
同じ地域の同額程度の戸建てと比べても広いし……
管理費も修繕費もあるけど、修繕費に関しては戸建ても一緒でしょう?
いつか、ガタ来るんだし、戸建ても自分で修繕積み立ては しているでしょう?
マンションか戸建てかなんて、好みの問題じゃない?
マンションは
新聞取りに行くのが…
とか?
ゴミ出しが遠い…
とか?
エレベーターで ものの数十秒だし。
「いってらっしゃい♪」
ついでに新聞やゴミ出しに一緒に行って 毎朝 お見送り♪
喧嘩しても 欠かしません♪
夫婦円満の秘訣かも?
-
548
匿名さん
うちは戸建てですがアパートやマンションがうらやましいです。
庭がないから草取りをしなくていいですからね。
-
549
購入経験者さん
No.547さんに賛成。
マンションに暮らして、
ネズミ、ゴキブリ、蚊などの害獣・害虫から解放された。
24時間利用可能なディスポーザー・ゴミ出しは戸建てにない良さ。
インターネットも共同使用だから格安。
駐車場代は取られるけど、戸建てと違って
クルマを廃止すればガレージなどを取り壊す必要もなく、タダ。
戸建てでは雇えない管理人さんがいる。
(これが案外、ちょっとしたお願いもできるので、便利で安心)
修繕積立金も計画的に積み立てられる。
(戸建ては10年後、20年後の大きな出費を意識していないだけ)
これからは人口減少社会で、過疎地となる田舎よりも、
東京、大阪などの大都会に、必然的に住まなければならなくなる。
都会ではやはりマンション生活が適していると思う。
-
550
匿名さん
>547
> 「いってらっしゃい♪」
> ついでに新聞やゴミ出しに一緒に行って 毎朝 お見送り♪
つまり、見送りの際に新聞も取るのですね。
ということは、朝新聞を読んでから出かけられないのですね。
朝、最低限の記事は把握してから出かけないといけないので、
これは大きなデメリットですね。
-
551
匿名さん
夫婦共に実家が戸建だったので戸建を購入しました。
マンションも住んでたけどマンションも良かった。
どちらも一長一短ですよね。
戸建でもマンションでも価格がそんなに変わらない地方なので
どちらも検討できたのが良かったなぁと思います。
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
>547
>「いってらっしゃい♪」 ついでに新聞やゴミ出しに一緒に行って 毎朝 お 見送り♪ 喧嘩しても 欠かしません♪
これなら戸建てでも出来る事ですね。
結局ゴミ出しは朝にすると言うことでしょうか?
-
554
匿名さん
電車の中で新聞読んでるおじさんって、皆マンションって事ですね。
あれ邪魔なんですよね〜。
-
555
匿名
>550
新聞は、広告も入ってきますよね?
社会人の情報に広告はいらないですね。
それに今の時代、情報やNEWSは 新聞からだけじゃないですし。
外で新聞を広げている人、あまり見なくなりましたね。
>553 朝、ゴミ出しに行くと、いってらっしゃい♪のお見送りも一緒に出来るので、ついでに行く事が多いですね。
夕方 待ち合わせで 出掛けるときなんかは、その時に出す事もあります。
いつでもOKなので。
-
556
匿名
>554
電車で新聞広げている人って、最近 あまり見なくないですか?
あれ 本当に周りを考えていませんよね。
戸建てから出てきた 歳上の方が、ポストから新聞を抜き様 通勤の為 駅まで……なんてご近所さんがいますが、
電車で読むんでしょうか?
それとも、会社で??
-
557
匿名さん
>555
えーと、マンションだと、朝家で新聞を読んでから出かけるのに不便なので、
デメリットになると書いたのに伝わらなかったようですね。
妻は私が出社した後、広告を見ているようですが、私はみませんよ。
家で新聞を読むのに、何で広告が関係するのだろう?
-
558
匿名
>557
ごめんなさい
家は 朝 家では新聞を読まないので。
新聞にある情報は、他の方法で見ています。
朝 ポストから新聞を抜き様通勤する方が、
広告はポストに戻していたので、その事を思い出してしまって。
家がもし 新聞を持って出勤するなら、
お見送りのついでに 広告は私が持って帰るな~と思いました。
お家で新聞を読まれる方、読まない方、
色々ですね。
-
559
匿名さん
>547さんは、広告の為に新聞をとっているタイプの人ですね。
若いって素晴らしい。
-
560
匿名
>559
今は 産休中なので、
広告も かなり嬉しいですね。
その前は、私の方が出勤まで時間があったので、
私が新聞を読んでから出勤していました。
-
561
匿名
↑
すいません
すっかり話が外れてしまいましたが、
なので 私はマンションでも不便はないし、
戸建て マンション どちらが良いかは、個々の好みじゃないかな?と思います。
-
562
匿名さん
朝新聞をとりに行くのが面倒な人で
それが家を選ぶ上で重要な項目となっているような人なら
最初から玄関前まで配達してくれることが決まっているマンションを選べばいい
自分のマンションは入居後に新聞の販売店からそういう話もでたけど、
セキュリティ解除のキーを渡すことに反対者が多くて実現しなかったけどね
(自分も反対票に1票入れました)
マンションで新聞を取りに行く行為は確かに面倒ですが
実家は地方都市で300坪くらいの敷地だったので
新聞取りに行くのに雨に濡れるからそのほうが嫌でした
-
563
匿名さん
私のマンションでは新聞など指定業者はオートロックを認められてるようだ。どうやって?
1Fの集合郵便受けは新聞の大きさは入らず各世帯のドアの横に新聞受けはある。
早く帰ったら、10ヶ月にして初めて夕刊配達のおばちゃん見た。
数年前から新聞は取っておらず、TVのニュースやインターネットで確認。東京だと
広告が30ぐらいで見ている時間が無く、古新聞の回収で広告の方が重く、回収はタダだが
1Fに持っていくのが面倒で止めた。 止めたがインターネッたで検索すれば、
新聞以上の知識も分かる。
朝の電車で新聞読む人殆ど見ない。 夕方以降、スポーツ紙や夕刊紙をたまに見かける。
徒歩1分のショッピングモールのスーパーは毎日冷凍食品5割引だし、特売は数日~1月くらい同価格で
慌てて買う必要も広告も必要ない。7割引以上の商品も何点かあった。 買い物に金を使ってない。
-
564
匿名さん
24時間有人管理のマンションなら玄関ドアまで新聞を持ってきてくれますね。ただし管理費が高い。ディスポーザも浄化槽みたいな大掛かりな設備が必要だからメンテナンス費用や耐用年数もあって結構お金掛かりますよね。仮にタダならマンションも良いなと思いますが、結局はお金を払わされてるんだから羨ましさはない。
-
565
匿名さん
>564
君のとこはトイレはくみ取り? その浄化槽もないのか? ディスポーザーのためか
高圧洗浄が1年たたずあった。 外断熱をよく知らずに購入。管理費+修繕積立金が
家で2万円ちょと。70㎡だと1万数千円? 修繕積立金の値上げ計画がまだない。
毎日掃除しているし、外窓の清掃も年4回。 ただ集会室など何もない。エントランス
すぐ前の区体育館の集会室を借りている。 無駄な共有設備がないし、大規模修繕までの
期間が長い気がする。 外断熱でコンクリートに酸性雨が当たらないし、熱膨張で
ヒビが入ることも少ない。 電気代が安いこと以外にもいいことがありそう。
管理費が安そうなこともこのマンションを選んだポイントの1つ。
-
566
匿名さん
>>565
君はどこの田舎者なの?
都会の下水は生放流ですよ。
-
567
匿名さん
>565
たぶん西葛西の方かと思われるのですが、浄化槽は下水道が通っていない地域でない限り、戸建てには必要ないですよ?
-
568
匿名さん
>>565さん
>>毎日掃除しているし、外窓の清掃も年4回
外窓って、何ですか?
-
569
匿名さん
それにしてもマンションはゴミ出し、新聞取り、郵便取りにいちいちエレベーターに乗って、、めんどくさいな。
それに車があっても玄関から車庫までの距離も戸建に比べると異常に長いし。
これって毎日のことだからかなり大変だね。
-
570
匿名さん
>修繕積立金の値上げ計画がまだない。
不足するのは確実。
値上げがなければ修繕の時にまとめて払うしかない、ところが払えない人もいるから住人同士がもめるんだね。
これがマンションの共同生活ってことだよ。
-
571
匿名さん
>564
が管理費が高いというので、そんなことはないので書いた。修繕積立金の値上げは当分無さそう
この30年間の修繕計画が購入時提示されたが、30年間は纏まった支出の予定なし。
マンションの大規模修繕の際、外断熱の改修をする例が載っていた。 改修に2倍費用がかかるが、
後の改修費が安くなるので、元は取れるそうだ。
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
マンションってローンが終わっても住んでる限り修繕・管理費の支払いが一生あるのが嫌だね。戸建も田舎ならいいが分譲で周りが外壁等の修繕を始めたら家だけやらないのは白い目?で見られるのでやらざる得ないから金掛かる。一長一短。
-
574
匿名さん
>572
外断熱ってマンションと戸建ての比較とは全く無関係なんですが。
-
575
匿名さん
>周りが外壁等の修繕を始めたら家だけやらないのは白い目?で見られる
そんな恐ろしい地域があるんですか?
まさか日本じゃないですよね?
-
576
匿名さん
>568
普通の窓だけど、高層階で、開かない部分もあり、プロが部屋の外を1年に4回ぐらい
掃除してくれる。 会社でも時々あるけれど。
-
577
匿名さん
>574
戸建てはもともと寿命が短く安い木造住宅でしょうから、バンバン建て変えてください。
-
578
匿名さん
>576
ああ、FIX窓の事ね。
あれ、職場でもあるけど窓拭きの人と目が合うと何ともいえない空気になるよね。
外壁の修繕の際にも窓の外に誰かが居るって言う存在感があって、「早く終わって欲しいなぁ」って思う。
外壁修繕の時、1ヶ月以上外に洗濯物が干せなくなって嫌だったな。
高圧洗浄の時も家に他人が入ってくるし、他は快適だけど、共有物件の短所ですね。
-
579
匿名さん
>マンションの大規模修繕の際、外断熱の改修をする例が載っていた。 改修に2倍費用がかかるが、
後の改修費が安くなるので、元は取れるそうだ。
問題はマンション住人の合意がとれるかだね。金のない世帯や、永住する気のない世帯、
賃貸に出してる世帯、外断熱とかカタログスペックに興味ない世帯は反対するだろうね。
-
580
匿名さん
>579
無責任なようだが、家は初めから、全戸次世代省エネ住宅でエコポイント30万円、他の家の話。
住んでみて思うが、修繕積立金で元が取れるだけでなく、電気代も安くなるし、エコポイントも
貰えるかも。鉄筋コンクリートのマンションでは大規模修繕で取り入れた方が望ましい改修。
まあ最初から断熱仕様を選ぶ方が簡単だけど。
-
581
匿名さん
>580
角部屋や最上階の住民の光熱費を下げるために、全ての住民が均等にお金を払うことだから、
最初から断熱施工してあるのならともかく、改修工事で合意をとるのは事実上無理でしょう。
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
>実際に大規模改修で外断熱改修を実施している例はいくらでも見つかる。
全体の何パーセント?そりゃ実施例を探すんだから見つかるのは当然でしょ。
外断熱改修しなければ費用は半額でできるってことを管理組合はちゃんと住人に説明したのかなあ、
-
585
匿名さん
外断念だと電気代が安くなるって昔の話だよ。
今のマンションなら比べて差はないよ。
-
586
匿名さん
>585
それは今のマンションなら多少は断熱仕様に成っているから。 でも次世代エコ断熱のレベル
に達しているかは別。 それに大規模修繕の期間が伸びることを売り文句にしている
新築マンションの案内はあまり見たことがなかった。
勿論本命は最初から外断熱仕様になっていること。 戸建ては6面を断熱する必要があり、
経費もかかるのに対し、マンションでは建物全体を断熱すればよいから、1世帯あたりの
経費はそれほどかからない。今後一般の知識が向上する必要がある。
-
587
匿名さん
外断熱マンションは販売価格が1割増しって聞いたけどな。経費がそれほど掛からないって、ほんとかね?
-
588
匿名さん
外断熱だと修繕が安い、次の修繕まで間がある、ってなぜですか?
外壁の材料や外壁の塗装が違うから長持ちするのでしょうか?
今一つ分かりません。
-
589
匿名さん
>外断熱マンションは販売価格が1割増しって聞いたけどな
だったら4000万円のマンションで400万円だから修繕費が安くても意味ないっすね。
-
590
匿名さん
マンションデベが販売価格上昇につながることをやりたがるとは思えない。
> 戸建ては6面を断熱する必要があり、経費もかかるのに対し
最近の戸建(注文)は次世代省エネが基本だと思うので経費を意識したことはないな。
-
591
匿名さん
>587
基本外気に接する表面を断熱すれば良いから数十万? 戸建ては6面全てを断熱する必要が
あるのに対し、マンションの中住戸だと、小さな表面積の2面に対応すればよく。
他の4面は隣の住戸で、断熱よりもある意味優れている。
1割(500万円)もする訳ないし、メーカーが資格を取っていれば、エコポイント貰えて
毎月の電気代もそれなりに下がる。
>588
①外壁を断熱材が多い、酸性雨(PH5)から鉄筋コンクリート等を守る。
②熱膨張・熱収縮により、コンクリートにクラック発生を防ぐ。
http://soto-dan.com/recommend.html
外断熱工法は実は割安。
-
592
匿名さん
浄化槽で間違ってからは、外断熱を熱弁ですね。
西葛西の方。
それほどの効果があるのであれば、これから外断熱マンションが増えるのでしょうか。
外断熱の戸建ては、いまいち浸透していませんね。
どこで断熱するかより、断熱材に何を使うか。どれだけ上手に断熱材を張ってくれるかの方が重要だからでしょうか?
-
593
匿名さん
>外断熱工法は実は割安。
マンションで外断熱工法が普及しない原因は建てる人間と住む人間が別って
とこにあると思うよ。
イニシャルコストの上昇、ランニングコストの減少は
住む人側に価値があっても建てる人側には価値がない。
あとリンク先、何をもって寿命としてるかわからないけど、
RC住宅の寿命が30年のわけないでしょうが。
-
594
匿名さん
>592
>586
で述べたように外断熱で建物の寿命が伸びることをマンションメーカーが宣伝してないので
外断熱工法が伸びるのはそう簡単ではないと思うが、100年コンクリートなんかより、
よっぽど重要な技術と思う。 単純にはコストが上がるが、建物の寿命が伸びることがあまり
宣伝されてない。 購入者は建物の寿命より早く死ぬと思われるし。
-
595
匿名さん
外断熱は販売価格1割増しってのはウィキペディアに載ってましたね。ウィキだけに検証が必要ですが。
私は「マンションは戸数が多いから戸建より低コストで○○が出来る」ってロジックは疑うようにしています。以前に免震化で全く同じことを言ってるマンション派がいましたが、戸建派に論破されてましたから。
-
596
契約済みさん
> 外断熱マンションは販売価格が1割増しって聞いたけどな。経費がそれほど掛からないって、ほんとかね?
すごい情報だね。
マンションの場合、土地50%、建築費40%、広告費、MR費など10%程度が一般的。
販売価格1割り増しということは、建築費の4分の1が外断熱のためだけに使われているという主張ですね。
外断熱マンションが高いのは、それ以外の設備や構造もしっかり作っているだけで、外断熱のみだけなら、100戸以上のマンションなら1戸あたり10万円も割り増しになりませんよ。
-
597
匿名さん
論破(笑)
掲示板で****するのはソロソロ卒業しましょう。
-
598
匿名さん
>595
頭が悪いな? 1割も上がるかどうか知らないが、
戸建ては家が外気と接する6面全てを断熱する必要があるのに、
マンションでは外気に接するのは、中住戸だとバルコニー側と共有廊下側の2面のみで、残る
4面は冷暖房された隣の家。 角部屋は角側の1面がプラスして3面、最上階が天井の1面プラス
1階が床面がプラス、要するにマンション建家全体の表面積しか外気に触れない。
こんな簡単なことも分からないのか。
-
599
匿名さん
私が戸建を選択した理由を>>598が上手に表現してくれていますね。
>戸建ては家が外気と接する6面全てを断熱する必要がある
つまり、隣の家とは離れている。
>マンションでは外気に接するのは、中住戸だとバルコニー側と共有廊下側の2面のみで、残る4面は冷暖房された隣の家。
つまり、壁の向こうは隣の家。
-
600
匿名さん
西葛西に住んでいて、句読点が多くて、外断熱マンションに住んでいて、浄化槽の事がわからなくて、エコポイントが貰えるかも?な>598さんがとうとうキレてしまいましたね。
>599さんの言うように、私も戸建てにして良かったです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)