住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-01 08:06:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART25です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/

[スレ作成日時]2012-01-24 08:25:16

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】

  1. 612 匿名さん

    >610

    海外のアパートなどは、外断熱云々ではなく、配管などがメンテナンスしやすいなどの特徴があるので、
    長期に渡りしっかりメンテナンス出来るので長寿命の傾向があるです。
    欧州では、古い建物の方が、長期に渡りメンテナンスが行き届いている優良物件として、
    値段が高かったりもします。

    一方、日本のマンションは、新築物件でも、未だにメンテナンス等級は最低のものが殆どです。
    デべは、売ることが大切で、長期に渡り使うことを重視していません。
    そんな背景も、日本と海外の建物寿命の差に表れます。

    それから、日本の住宅は30年前は内断熱というよりも、断熱するという概念が殆ど浸透していません。
    海外の住宅も、外断熱が出来たのは50年位前からです。当然、その頃はほんの一部で使われただけです。
    100年とかの建物寿命を外断熱の効果のように見せかけようと書いてあるのには笑えました。

    何をもって比較しているのか意味不明な記事ですね。
    これを読んで、全てを外断熱の利点と考えてしまうのは、本当にイタイですね。

  2. 613 匿名さん

    一戸建ては貧富の差が激しく分かってしまうから嫌いです。

    お金のある一戸建ては定期的にマメに塗装や防水をして、いつも綺麗な家です。

    しかし貧乏な家は、いつまで経っても外壁が汚いからすぐに目立ちます。

    あっ此処は貧乏人の家だ!と、汚い家や所有車を見れば、誰でも一発で貧乏人だと分かってしまうのが悲しいし辛いですね。

  3. 614 匿名

    その通りです!
    我が家の隣りの家ですが、庭も外壁も汚く、北側の外壁に藻や黒カビが生えている家で、毎日のようにリフォーム営業が何回もピンポンしますから、テレビも落ち着いて見れませんし、まして昼寝もできません(泣)

    住宅街で何戸だけが塗装されてない汚い一戸建ては惨めで可哀想すぎます。
    営業がうるさい!

  4. 615 購入経験者さん

    その点、マンションは、
    修繕や管理がしっかりしていれば、
    悲惨な状況になることは少ない。

    あと、短期(10年以内)に転売する事態になった場合は、
    マンションの方が高く売れるということが分かった。

    ちなみに私は、新築マンションに3年住んで、
    購入価格と同じ値段で売った。
    つまり、3年間の家賃がタダだった。
    (おそらく500万円以上の価値があったと思う)





  5. 616 買い換え検討中

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=7

    こういった現実を踏まえると、マンションは人生の一大賭博である。

    無論、補修費用等に糸目の無い人達だけが集まっているのならば
    全く問題とはならないが・・・

    現実には補修費用の捻出はおろか、修繕前の売却脱出を目論む所有者によって
    罹災認定や被害調査でさえ拒否されてしまう始末・・・


  6. 617 購入経験者さん

    大手HMでしっかり建てておけばボロの心配もそれほどいらない。勿論近所や街並みも要チェック。
    管理費・修繕積み立て・駐車場のいらん出費に四方八方の騒音。
    土地と庭を持つ満足感もない。

    マンションは中古でも売りやすい。要は一時住居的に買う人が多いってこと。

    ずっと住む人なら戸建ての勝ち。
    いつか転売する人ならマンションの勝ち。

  7. 618 匿名さん

    >>609
    書いていることに矛盾がある。

    >戸建て買えないからと、新築マンション買う人は居ないだろうな。
    と書いておきながら、
    >安い戸建てが欲しければ、ミニ戸建てや中古戸建てがある。
    安い戸建てを比較対象にしている点で、まともな戸建ては買えないからマンションを買うともいえるのではないか?
    つまり、マンションの比較対象=ミニ戸や中古戸建という図式を披露してくれているということだね?

    ちなみに自分は戸建てだけど、ミニ戸とマンションは論外。


  8. 619 匿名さん

    >>618
    戸建てが欲しけりゃ、いくらでも安い戸建てがあるよね。
    安い地価、安い建物、狭い敷地、中古など、削れるところはいくらでもある。
    マンションなんかより断然安い。
    維持費も削ればゼロ。

    価格にこだわるなら戸建て一択じゃない?

  9. 620 匿名さん

    どこの立地でも、どんな立派な一戸建てでも、8年前後には必ず屋根も外壁も藻やカビが出てきて汚くなり、塗装営業が貴方の家は汚いですよ!と、ひっきりなしに必ず来るようになります。

    いくら部屋の中や車に見栄を張っていても、外壁塗装ができない家は、うちは貧乏でお金がありません!と、近所に公言しているようなものですから一戸建ては嫌です。
    本当の収入がバレてしまいます。

  10. 621 匿名さん

    「収入がないのでメンテナンス費用出せないから戸建てには住めない」

    ↑こんな人はそもそも家を買っちゃ駄目だよw

  11. 622 匿名さん

    マンションさんの発想が貧困な件。

  12. 623 匿名さん

    >>620
    普通の戸建てがたったの8年で屋根や外壁の塗り替えなんてするわけないでしょ。
    ネットで調べただけの軽薄な知識をひけらかすと恥をかくだけですよ。

    まあ、本当の収入を知られたくない人は見栄を張って戸建てに住むべきではないでしょうから、
    マンションに住んだ方が精神安定を図ることができるという点については同意です。

  13. 624 匿名さん

    >>619
    君の文章の戸建の部分をマンションに入れ替えて書いてごらん。見事に一般論にハマるから。

  14. 628 匿名

    >627
    金持ちを隠す発想はないみたいだね。

  15. 629 匿名さん

    金持ちを隠したいなら立派な家に住まなければいいだけの話でしょ。
    何か問題あるの?

  16. 630 匿名さん

    一戸建て々と騒いでいる方は妄想の方が多いのでしょうか?

    現実にカラーベストの屋根なら8年前後で防水切れでカビが発生して赤茶色に変色してきますよ。
    まだ塗り替え経験のない方ですか?

    家を何回も建てた経験のある方は、家の痛み具合を熟知してますから、家を大事にしてる方は5年置きに塗装してます。
    お金に余裕のある方のみですが…


  17. 631 匿名

    何十個かの住宅街で自分だけ塗装できない家は、自治会でも恥さらしになりますから気をつけましょうね(笑)

  18. 634 入居予定さん

    なぜ一戸建てに住む人よりもマンションに住んでる人のほうが貧乏なのですか?

    トータルで見たらマンションのほうが金かかるってTVでやってましたけど・・・

    なんで???

  19. 635 匿名さん

    私の住宅街は全てハウスメーカーの注文建築で、築13年で100世帯ありますが、未だに塗り替えてない家は数件だけです。
    もう建て替えをしてしまった方もいます。

  20. 637 匿名

    管理費や修繕費を含めたトータル的な維持費は勿論マンションの方が高額に決まっています。

    一戸建ての防水塗装はマンションに比べれば非常に安いです。

    非常に安いにも関わらず塗装ができない家は住宅街でも取り残されますから惨めさを味わいます。
    リフォーム営業が入れ替わり立ち替わり毎週か毎日来て五月蝿いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸