シティテラス大宮宮原の契約が決まった方専用スレです。
意見交換など宜しくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208414
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分 ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2012-01-23 17:44:39
シティテラス大宮宮原の契約が決まった方専用スレです。
意見交換など宜しくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208414
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分 ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2012-01-23 17:44:39
販売者側からの立場としては、既に購入した人には駐車場は当てられたく無い。
これから購入する人に駐車場は確保しておかないと、今後販売しにくいからね。
抽選会は、本当に公正でしたか??
検討スレに面白いレスがでてます。
売主から駐車場区画を取り上げることが
できるようです。というより、管理組合設立後は
駐車場は管理組合のもので売主の自由にできない
そうです。
いやー駐車場当選して良かった。。
住友の代理の人が抽選で1番引いた時にはオイオイって感じだったけど(・・;)
こればっかりは運ですから!
ハズレてしまった人には同情するけど。
気持ち良く引っ越し出来そうだ(^-^)/
上↑の方、137さんの後にこの書き込みって、わざとなんですかね。
抽選会行けなかったんでホントかどうか分かりませんが、住友の代理の方が1番引いたとか知ってるってことは、ホントに契約者の方なんでしょうか…。
入居前に賃貸が出ると何か期待度も半減しちゃいますよね。
私も入居予定者で、駐車場問題とか色んな問題は有るにせよ、さすがにいざ入居となれば、152さんのようにワクワクしてたのに、ちょっとガッカリです。
法律的なことは分かりませんが、せめて入居が落ち着いたらとか、入居後1ヶ月経ったらとか、不動産業界にマナーとか取り決めとか無いんですかねぇ。
この業界にそんな人道的なことを求めても無理なんでしょうか…
正確には…
賃借人が居住している割合が多いマンション
↓
管理組合に参加する区分所有者が、実際には物件に居住していない非居住者
↓
自分が住んでいる訳ではないので、管理状態等に無関心な区分所有者が多くなる
↓
無関心なので管理会社に任せっきり→管理会社から見れば美味しい
or
自分が住んでないのでお金がかかる事にはとにかく反対→必要な修繕積立金値上げ、修繕等が決定できない
↓
残念なマンションに…という流れでしょう
ここは賃貸投資で持つ物件ではないでしょうから、そこまで気にする必要はないですよ。
居住者=区分所有者が住みよいマンションにしていけば良いと思います。
賃貸投資目的の所有者が多いマンションは、「お金がかかる事はとにかく反対!維持費を上げるなんてとんでもない!」という方が殆どなので、10年後・20年後に大規模修繕するにもお金が無いから一時金徴収…なんてハメになります。