- 掲示板
1000件を超えていたため新しくpart2を作りました。
ウィルホームで建てた方、情報交換をしましょう。
誹謗中傷は削除依頼で対処しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10068/
[スレ作成日時]2012-01-22 14:09:05
1000件を超えていたため新しくpart2を作りました。
ウィルホームで建てた方、情報交換をしましょう。
誹謗中傷は削除依頼で対処しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10068/
[スレ作成日時]2012-01-22 14:09:05
オ杉がラジオでいろいろしゃべってるが、建築関係者全員に笑われているのを知らないのかな(笑
まあ、欠陥売ってた建築会社にスポンサー頼んで冠番組持たしている地元ラジオ局もどうかと思うけどね。
すまいポートも先生支持なら、ラジオベリーも先生に代わっていただいては?
すまいポートは先生支持で大正解ですね(笑)
ある意味すまいポートの見方が変わった。
久々に見たら、案の定張り子の先生に引導を渡されたみたいですね(笑
悪いことしたらこうなると、子供に教えるのに良い例ですね。
オ杉乙です(笑
話しは変わるが、上の書き込みの講演って聞きたいんだけど、どうすれば聞けるのかな?
わたしはここで建てました。
アフターメンテナンスとか傷みとか、本当に後悔してます。
わたしの家に関わったひとはだれもいないし・・・
逆に、太陽光発電の営業をかけられ呆れてます。
374さん
すまいぽーと登録会社であれば、近々連絡が来ると思いますよ。一般向けはやるとは聞いたけど、詳しくはわかりません。ただ早くても年末くらいになるのかな?今月やるのは別の内容の講演でしたから、それで全国回った後なのでしょう
へぇ〜 すまいポートと先生が組んだんですか。
確かに最近のすまいポートは飽きられぎみで、停滞感がありましたから、今まで影ですまいポートのトラブル解決とかに動いていた先生がやっと表に出てきたという感じなんでしょうね。
すまいポートに今登録している1級建築士は使えない人たちばかりで仕事が無い建築士の集まりだと業界では有名ですから(笑)
HPを見る限り登録建築士に入って無いみたいですが、多分そういう縛りを嫌う人ですからパートナー契約的で対等な位置で参加するんでしょうね。
何れにせよウ◯ルホームは先生に喧嘩を売った代償は高くつきましたね(笑)
どーりで、群馬のすまいぽーとに登録を拒否られた訳だ(笑)何も知らずに登録しに行ってしまったのね!
噂によると、他の会社のボランティア活動も断られてるみたい。
みんな先生と繋がってるのにね(笑)
ウ◯ルの新商品スマートレクラン、おしゃれな宝箱って意味だと思うが
スマートは英語
レクランはフランス語
もはや経営と一緒でわけがわかりません(笑)
場所は楡木のどこですか?開発許可無しで調整区域に共同住宅は建てられません。もしそれが開発無しで建ててるのであれば、都市計画法違反の可能性があります。本当にアパートなのでしょうか?仮に農家住宅の建て替えを装い、アパートを建築しているのであれば、建築基準法、消防法、農地法違反の可能性があります。看板に確認番号はありましたか?現場見てみたいです。
確認申請時に都市計画法の許可チェックしてるでしょ、さすがに。
鹿沼市役所の建築指導課へ行けば建築計画概要書を閲覧できるから、そこで許可番号をチェックしてみては?
それよりも3階建てなら、気になるのは防火耐火の措置でしょ。
せいぜい木住協の省令準耐火レベルしかやったことないだろうから、
よーーーく現場を見ていくと、面白そうな箇所が出てくるかもよw
住宅しかやってないビルダーだと、
石膏ボードの貼り方とか種類、区画貫通処理とか間違えるんだよねー。
あと、駐車場ラインと敷地内通路、バルクタンクの位置とか。
ちゃんと設計監理しないとやばいよ、3階建ては。まぁ、、、監督まかせになるんだろうけどw
スキップフロア住宅というのが気になります。
土地が狭くても広々と過ごせるという事ですけれども、
段差がその分、室内に増えて行ってしまう、ということになりますよね?
不便さというか、そういうものって出てくるのでしょうか。
空間自体はとても効率よく使えるのでいいなとは考えておりますけれども。
スキップフロアって、岐阜の会社のFCになってるだけでしょ。
ウィルのオリジナルじゃないから、細かいことウィルに聞いても可愛そうだよ。
http://www.bino.jp/
>395さん
そうなんですか。
公式サイトのトップにあるので、どこでも扱っている物なのかと思っておりましたが、
限定的なものなんですね…。
サイトだけだと判りにくかったので、教えて戴けてありがたいです。
ここのHMだと住宅性能評価が受けられるのですね。
長期優良住宅はしていないのかしら??
鹿沼ウ◯ルの現場見てきたよ
安全帯もせず、3階の足場で作業してた職人がいたから写真撮っておいたw
労働基準監督署に明日コンビニからファックスしときますw
オーナー会みたいな施主を集めたイベントが開かれているようです。施主同士で良い情報も悪い情報も交換出来てしまうので、自信がないとそういうイベントは開けないんじゃないかとは思いますが…。
アフター面ではどうなんでしょう。何か急な修繕が必要な時、対処していただけるのでしょうか。
鹿沼市役所に相談しに行きました。確認と異なるのであれば対応するとの事です。給湯器が何個もあったようなので、やはり住宅ではないのでしょう。しかも、ウ◯ルの使っている業者が施主のようですね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE