東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト清澄白河」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 平野
  7. 清澄白河駅
  8. プレミスト清澄白河
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-03 03:05:33

プレミスト清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区平野2丁目14-6(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.53平米~87.21平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-01-21 09:10:44

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト清澄白河口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    うちは皆様が心配している日照りでプレミストをあきらめました。
    何千万も払って、日照りが悪いかもしれない・・・悪くなるかもしれない・・・。 
    私にはそんなギャンブルできませんでした。

  2. 252 購入検討中さん

    高層階なら心配ないでしょう。

    でも上の階は単価も高いし…
    どのくらいの高さがベストでしょうか?

  3. 253 物件比較中さん

    買えるなら上層階買いたいけど。
    でも五千万出せるなら南向きの別物件にするかな。
    10年、いやせめて五年駐車場が駐車場のままでいてくれたら御の字。あとツネミさんの通路もがんばって。

  4. 254 契約済みさん

    南向きかあ。

    二路線使えて、徒歩10分以内で南向きなら、5千万超えてくるんじゃない?

    駅から近ければ、日照は期待できないし、難しいところです。。

  5. 255 物件比較中さん

    清澄白河駅の近くでも日当たり良い物件は多いと思いますよ。

    この物件は東西とも建物がかなり近く、尚且つ南も川の防波堤のように4階建て以上の物件が隙間なく建っているから日当たりが悪いのだと思います。

  6. 256 契約済みさん

    あとは価格ですね…

  7. 257 物件比較中さん

    駐車場は10年以上前からそのままですよ。
    今も沢山利用されてるし。
    幅も狭いから単体ではマンション建てにくそう。このままだといいね。

    ここはもともと坪単価が他の物件より破格に安い上に
    一階あたりの価格差が少ないし、上層階は比較的お得だと思う。

    南向きは割高感あるけど…

  8. 258 匿名さん

    257さん
    駐車場とマンションでは全然違ってきますよね。結構使われている駐車場なら安心かもしれませんね。
    2駅3路線利用ができるのでかなり気になっています。今住んでいる場所が1駅路線のみで、
    結構電車が止まってしまったりする時に不便を感じているので物件探しの条件が最低でも2路線使える所が
    いいねと主人と話しています。

  9. 259 匿名さん

    まだ第一期が残っているみたいですが…
    キャンセルが出たのでしょうか?

    平均的に少し狭いですがお買い得な物件なので
    期待してしまいます。

  10. 260 契約済みさん

    まだ第一期は完売してないはずですよ。

  11. 261 購入検討中さん

    第一期キャンセル分なら多分期待できる物件ですね。

    寒い時期だし余り動かないと思うから、もしかして掘り出し物がありますかね?

  12. 262 物件比較中さん

    四階以上あるかな?

  13. 263 購入検討中さん

    確かに、西向きでも最奥じゃない4階以上なら隣の影響は殆どないでしょう。

    第一期と言えば上とか角とか狙う人が大半だから、
    そんな場所だと結構期待しちゃいます。

  14. 264 物件比較中さん

    自分が一期のとき見に行った際は間取りの良い(部屋が長細すぎない、窓が二面ずつある)部屋から売れてた印象。角は北もそれなりに高いですよね、南は高杉だけど。最上階は早々に売れてたな。あそこは楽しそうですね。

  15. 265 契約済みさん

    部屋を選ぶ段階で階数を優先しましたが、今見るとそれよりツネミ社屋から一列でも離れたほうが良かったかなと思います。北側の道路は静かだし、道路沿いに近いというデメリットはあまりないような。
    工事の方に日当たり具合がどうだか聞きたいくらいです。

  16. 266 購入検討中さん

    北端の部屋は圧迫感なくてイメージより良く見えます。
    北側道路は日中も夜間も通行車両が滅多に来ずとても静かですし。
    唯一のエレベーターも実は北側寄りの配置なんですよね。

    うちは機械式駐車場(屋外)に面しているのを気にして諦めましたが…
    惜しかったかな?

  17. 267 ご近所さん

    ここは学区がいいですよね。
    区でNO.1と言われている明治小とNO.2の深川二中
    同じ学区の近隣に住んでいますので、購入検討中です。
    よく通りますが意外と明るいですよ。
    ツネミとかぶらない北側なら、夏はかなり明るいかと。
    大きな通りに面していないので低層階を狙おうかな
    でもここ、階数の価格差があまりないですよね。

  18. 268 購入検討中さん

    もうMR冬休み…。なかなか余裕ですね。

  19. 269 物件比較中さん

    再開が1月2日でしたっけ?

    昨日出たスーモには27戸売出中になっていましたが、
    結構契約が進んでるんですかね?
    休み中無駄に気を揉みそうです。

  20. 270 匿名さん

    ここはほんと間取りがイマイチですよね。苦戦している要因の一つではないでしょうか。
    どうにかならんかったのか。長谷工だと多くを望むのは無理なんでしょうか。

  21. 271 匿名さん

    便乗して、苦戦の要因を列挙すると、

    ・敷地が西北向き。しかし、日照は上の階か北側の部屋なら余り気にならないかも。(足場が取れてきたので現地確認してみては)

    ・戸別面積が狭い。他物件より価格を安くする効果もあるが、子育て世代が敬遠してしまう。

    ・間取りの印象が良くない。敷地から仕方ない面もあるが、西向きは平凡、南向きは縦長すぎて、いずれも工夫が見られない。せめてアウトフレームにすべきだった。

    ・最初のイメージコンセプトのミス。確か、「働く若い女性向け」とか打ち出してた気がするが、駅距離的にも学区的にもファミリー向けなのでは。

    長谷工施工。もともと長谷工の持ち込み物件だったので仕方ないし、実は長谷工だからこそ悪くない面もあるが、ケチった箇所が専有・共有部分に目立つのは事実。

    ・戸数が中途半端。特に上の階と下の階に日照面で大きな格差があるにも関わらず、下の階も同じ間取りで供給数が多すぎる(しかも価格差もそれ程ない)。

    後知恵だが、もしも面積と間取りを大きくして50戸位で売れば、例え平均価格が500万以上増えても瞬殺したのではないかと残念に思う。
    営業的には厳しいハンデだと思うが、規模や高さ的にはニーズがある物件なので、立地の良さを活かして完売を目指してもらいたい。

  22. 272 購入検討中さん

    新年明けて10日経つし、そろそろどうかな?と思っています。
    MR行った人いたら情報提供お願いします!

  23. 273 物件比較中さん

    南向きと1LDK以外はほぼ完売みたいです。

  24. 274 購入検討中さん

    >>273
    レポートありがとうございます。

    そうですか…以外とあっさり決まりましたね。
    比較検討中だった人が周辺物件と両天秤の結果、流れ込んだのでしょうか。
    (他物件は軒並み高かったですから…)

    こうなったら、持久戦で南側の値引きを狙ってみるしかないかな。

  25. 275 検討中の奥さま

    まだ27戸残っているのに。
    南向きと1LDK以外はほぼ完売みたいですか?

    そんなに急にうれますかね?

  26. 276 物件比較中さん

    現地に行きましたが、やたら南北に長細く、南側のマンションの幅が狭過ぎませんか?どうなんでしょうか?土地が狭いのですかね!?こういう形の新築マンションは初めて見ました。

  27. 277 匿名さん

    HPに掲載されてる東側から?のイメージ写真も現地に行っても実際は見ることができないですね。

  28. 278 物件比較中さん

    南向きだけで18戸あるのだから27戸って別におかしくないのでは。

  29. 279 購入検討中さん

    >>275
    さすがにスーモ掲載時点で丸々27戸取引なしでもなければ
    聞いた時点で完売とも書いてないし。

    ただ、ここ最近で検討中だったのが随分進んだのかなあ、と驚いてます。
    価格競争か増税前駆け込み需要か、とにかく順調に越したことはないですが。
    ポテンシャルの高いこの地区でもっと多くのデベが競って物件を提供してもらいたいものです。

  30. 280 申込予定さん

    >>278
    >>279

    南向きだけで18戸?

    南向きは15戸。
    1LDKは6戸では?

  31. 281 物件比較中さん

    パークハウス現代美術館をやめてこちらに決めた方、いましたら決め手を教えて下さい。何気に下層の価格が変わりませんよね。

  32. 282 匿名さん

    こちらも大概だけどあちらも中下層は・・・ですよね。
    こちらの方がまだ隣地と間隔があるし、北側の部屋なら開放感が持てます。

  33. 283 匿名さん

    ただしこちらは、駐車場に何か建ったら
    日当たり眺望ゼロですけどね。。

  34. 284 購入検討中さん

    美術館前と比較検討するなら立地の差ですかね。

    駅までのルートで比べても、こちらは怖いくらい静かで往来の車も少ない道ですが、あちらはいきなり大通りですからね。
    しかも大江戸線半蔵門線両方使える入口が最寄。

  35. 285 物件比較中さん

    281です。ご意見ありがとうございます。
    車をもたないので、子供が病気の時や年をとったらバスやタクシーにすぐ乗れて大通り沿いもよいかなとか思いましたが、ベランダで朝空気吸うのも微妙なのかと思うとやはり夜の静けさや空気が清廉なほうがいいかなと思えてきました。部屋はハリも少ないし広いし床やドアも向こうの方がよいけど、、難しい選択!

  36. 286 申込予定さん

    間取りは美術館前の方が広いし梁の出っ張りも少ないですね。
    設備仕様や共用部(ほとんど簡素)は同レベルかな。
    立地はやはり住環境と駅アクセス、学区でこちら優位ですが、あちらも買い物は近いですし、バス停も便利なので、使い方次第でしょうか。

    いずれも上の階が高くて下は微妙な値段ですが、
    比較はしやすいので、ご自身の優先度で判断されれば答えは出ると思いますよ。

  37. 287 購入検討中さん

    江東区佐賀2丁目の元ヤマト運輸倉庫跡地に三井が共同住宅の計画をしているのですが、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
    賃貸専用のパークアクシスなのか、それとも分譲パークホームズシリーズなのか...

  38. 288 匿名さん

    江東区の他マンション計画の情報交換なら、別スレがありますからそちらへどうぞ。

    ちなみに、計画地は佐賀町の倉庫街で、川岸沿いの交通量が多い道路にも面している事から、立地を見た段階で諦めました。

  39. 289 物件比較中さん

    >>273にあるように、現在残っている部屋は1DKと南側のようです。
    いずれも間取りが特殊ですし、割高な所が残る結果は妥当と思います。

    しかし、結局低層まで売れたというのは改めて驚きです。
    値頃感があったのかな?

  40. 290 契約済みさん

    いま清澄白河物件で売り出し中のイーストゲート、現代美術館、グローリオあたりと比べていましたが、結局ここは特に安いわけじゃなかったですね。南側の完全日陰部分は分かりませんが…。
    しかしながら、この界隈ではレアな住宅街の立地で明治小学校区、半蔵門線にも大江戸線にも10分以内、売れる要素は十分だと思います。心配要素はダイワのケアに期待。そろそろ住人スレほしいですね。

  41. 291 契約済みさん

    営業さんも良かったと思います。代理店ゆえか物件に対して客観的に話してくれたから信頼できました。まぁそれゆえ南向きは売れてないのかも知れませんが。

  42. 292 契約済みさん

    プレミスト清澄白河の契約者専用スレです。
    契約者の方はこちらからどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309176/

  43. 293 入居予定さん

    私は長○工ということが気になります。
    長○工物件の他の掲示板をみると入居後に色々と書かれているので。。

  44. 294 物件比較中さん

    >>293
    心配なら近い内にある内覧会で不備を見つけて追及してみたらどうでしょうか。
    内覧業者を入れる手もありますし。
    大和ハウスさんの手前もあるからさすがに真摯に対応するでしょう。

    あと、長谷工も自業自得でいろいろ言われていますが、零細新興業者ではないので、安かろう悪かろうでケチ臭くはあっても、さすがに構造の手抜きや施工中止級の事故は起こしてないし、ある種価格相応な面も背景にあるのではないでしょうか。
    少なくとも色々なトラブル事例を見てそう感じました。
    ちなみに、ご懸念されている悪質なケースをご存知でしたら、ぜひ検討の参考にしたいです。

  45. 295 契約済みさん

    >>293
    長谷工施工でも、プレミストシリーズとして売り出すからには
    ダイワの水準を満たして作ってると、説明を受けました。

    それゆえ、長谷工なのに二重床二重天井とかなんでしょうかね。

  46. 296 入居予定さん

    その二重床二重天井が心配なんですよね。

  47. 297 入居予定さん

    他の物件の掲示板をみるとその二重床二重天井が一番心配なんですよね。

  48. 298 匿名さん

    こればっかりは内覧会ではわからないと思います。他の物件でもそうですが、住んでみて初めてわかる事ですから。だから他でも話題に上がるのではないでしょうか。

  49. 299 契約済みさん

    二重床二重天井、何がよろしくないんでしょうか…?

  50. 300 契約済みさん

    私も、具体的にどんな心配があるのか気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸