一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-08 19:11:40

原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2

  1. 853 匿名

    >847
    枝野発言は
    「今の電力の需給状況だと再稼働させる必要がある」と原発稼働の理由をハッキリ明確に発言しているよ。
    前にもそれに関して、料金が理由だとか
    燃料消費が理由だとか曲解してた人が居たけど、公の場での大臣の正式な言葉としては【電力需給状況】が原因だと明言しているよ。

    簡単に言えば、経済産業省を統べる大臣はピーク需要の為に原発稼働させると
    明言したということ。

  2. 854 匿名さん

    >853
    それで2012年の夏はどうやって乗り切るんでしょうね?
    2012年の夏を乗り切れたら2013年の夏は乗り切れないんですかね?
    枝野はピークという言い方はしていませんでしたけど。
    教えてください。

  3. 855 匿名さん

    原発推進でいいじゃないですか?

    自分の事棚に上げて
    ここにいるアホも電気でキーボード打っている訳だし

  4. 856 匿名さん

    >852
    ガスはピークカットには貢献できますけど、ピークアップしませんよ。
    それは君の妄想でしょ?

    オール電化のIHがピークアップと言うなら賛成です。
    オール電化がボトムアップで原発推進と言うのも納得です。

  5. 857 匿名さん

    >855
    オール電化で原発推進ってことだね!
    オール電化のために原発推進かな?
    どっちも正解だね。

  6. 858 匿名さん

    だからオール電化が、発電所からの電気を喰うのは、まだわかるんだけど。
    なぜそれが原子力以外の火力や風力でまかなえないのかがわからん。
    現状、原発無しでなんとかなってるじゃない。なんでイコール原発推進になるの?
    なら、もう少し原発以外を整備すればなんとかなるんじゃないの?

    結局、国全体で使うエネルギーの総量としては変わらんわけでしょ。
    ガスってのは、結局化石燃料そのものだし、家庭で発電しようと、発電所で発電しようと差はないでしょ。
    なら、まだ風力だの太陽光だの再生可能エネルギーがわずかでもある分、電力の方がましじゃない?

  7. 859 匿名さん

    >なぜそれが原子力以外の火力や風力でまかなえないのかがわからん。
    広く普及しているガスがあるのに、なんで電気で賄わなければならないのかわからん、、、
    というのと同じレベルなんじゃない?

  8. 860 匿名さん

    >854
    需給という言葉の意味と
    状況という言葉をつなげた場合
    それがどういうことを示した言葉なのかを調べるなりして自分で理解したほうが良いですよ。
    他人の説明よりは納得しやすいでしょう。

  9. 861 匿名さん

    >860
    2012年が停電なしで乗り切れるなら、需給と言うのが対ピークではなくて、
    燃料ベース(発電用の燃料の供給と電力需要)という風に解釈すれば、簡単だけど?

    枝野はそもそもピークなんて言葉を使ってませんし、ピークに問題なら停電を問題にするでしょうが、停電よりも電気代が10%、15%で上がるということばかり強調されています。状況的にも理にかなってますね。

    違う解釈があるなら、2013年に再稼働を目指すという状況を踏まえて、あなたの考えを聞かせてください。
    それとも同じ解釈と言うことでOK?

  10. 862 匿名さん

    結局ピークアップに貢献するガスも
    原発推進ってことなのね。

  11. 863 匿名さん

    >862
    >結局ピークアップに貢献するガスも
    >原発推進ってことなのね。

    ガスはピークアップじゃなくてピークカットですよ。
    何度もデマを流して懲りない人ですね。

    ちなみに「も」って言ってますけど、オール電化が原発推進なのは同じ認識みたいですね。

    862さんは半分正しくて半分間違ってますけど、正しくは「オール電化が原発推進」、「ガスはピークカットに有効活用できる」ですよ。

  12. 864 匿名さん

    >>859
    そりゃ電気のインフラ”も”広く普及しているからじゃない?
    十分な供給体制が整備されているなら、わざわざ2系統のエネルギーを引き込む必要は無いでしょ。
    火事のリスクも下がるし(これは本当のことかどうかわからんけど)
    個人レベルでは、光熱費が割安になって、
    国家レベルでは、二酸化炭素の消費量も大して変わらず、別に原発の増設の必要もなければ
    十分選択肢にはいると思うけど?

    二酸化炭素だエコだってのは、胡散臭いけど、まぁ大差ないなら、個人レベルでは良い選択肢になるでしょう。
    ただ、本当にそれが理由で、表面上のいい訳に使われるんじゃなくて、原発が必要っていうなら、
    イヤだなぁと、正直思うんだけどね。

  13. 865 匿名さん

    >>863
    それは君の妄想でしょ?

    ちなみに「も」って言ってますけど
    ガスがピークアップで原発推進なのは同じ認識みたいですね。

  14. 866 匿名さん

    >865

    「も」って言ったのは>862でしょ。
    引用しただけなのに、日本語があまりお詳しくないの?

    オール電化が原発推進が同じ認識、ガスは認識間違ってますよ、って書いてあるんですよ。

    ガスはピークカットで脱原発
    オール電化はボトムアップで原発推進
    ですよ。

  15. 867 匿名さん

    >ガスがピークアップで原発推進なのは同じ認識みたいですね。
    ピークアップって、従来のレベルと比較してことでしょ?
    従来からあるものが電気とガスの併用なのに
    なにと比べてピークアップとか言えるのかがわからないんだけど?

    オール電化はその従来の形と比べたら
    単にボトムアップしているに過ぎないというのはよくわかるんだけどさ。

  16. 868 匿名さん

    >ガスはピークカットで脱原発

    ガスはピークアップで原発推進の間違いですよ。
    何度言っても理解できない人ですね。

    あと、ガスもけっきょく燃料費高騰で原発にシフトせざる得ないので
    原発推進派になってしまうんですね。

  17. 869 匿名さん

    >868

    >あと、ガスもけっきょく燃料費高騰で原発にシフトせざる得ないので
    >原発推進派になってしまうんですね。

    ガスが原発にシフトするって、ガスって給湯かコンロか暖房ですけど。
    これを変えたらオール電化ですよ。

    ガスがオール電化にシフトすることが、原発へのシフトで原発推進なんですね。
    その点はわかりました。

  18. 870 匿名さん

    ですね。
    ガスの原発推進は変えられないんですよ。

  19. 871 匿名さん

    870のオール電化業者はすべて論破されてヤケになってる感じだね。

    何の根拠も提示できずに、ひたすらガスが原発とか繰り返してるだけ。

    オール電化の原発推進・原発依存を、間接的に認めちゃった感じだね。

  20. 872 匿名さん

    ひたすらオール電化が原発推進だと言ってるのと同じだよ

    このスレではガス業者もオール電化業者もヤケになってる感じだね。

  21. 873 867

    マジレスした俺が一番○○だったみたい・・・

  22. 874 匿名さん

    >>873
    マジレスする人がまだ居たことに驚きですよ。
    ここは業者の隔離スレですよ?
    オール電化業者とガス業者が、同じことを繰り返し言い合って
    日々のストレスを解消する場所です。

  23. 875 サラリーマンさん

    業者て…
    正直仕事量が増えるだけでギャラは大して変わんないんだから、むしろ買ってくれるなって感じじゃ?

  24. 876 匿名さん

    原発事故後にオール電化業者は解雇されてるくらいだから必死なんですよ。

    もはやきちんとしたソースも、需給に関する認識もすべてオール電化業者は論破されてしまいましたからね。

    オール電化はボトムアップで原発推進ですね。
    導入する人はそのことを頭に入れておくべきでしょう。

  25. 877 匿名さん

    >861
    わざわざ曲解する必要もないんですよ
    電力の需給とハッキリ言ってるんですから

    需給の意味そのままで言うならば
    今の電力の需給状況(需要と供給のバランス)では原発を稼働させる必要がある
    と発言しているのですよ。
    需給状況で問題になるのは
    需要が供給に差し迫る事(逼迫)ですから
    一連の発言でも出た
    需要逼迫が理由なんです
    需要が差し迫って逼迫した状態ではいつ停電になってもおかしくはない状態です
    そもそも電力供給というのは停電させないように安全マージンを必ずとっているものです
    ですが、逼迫した需給状況ではそのマージンが無い状況です
    そのいわばギリギリの状態を良しとする訳にはいかないので
    安全が確認され地域の許可が得られた場合は稼働させるということでしょう

    それから、料金問題を強調しているのは大臣発言を取り上げている媒体ですよ
    稼働させない場合の料金の上げ幅を発言しただけのことです。
    BS朝日での一連の発言を見れば分かることですが
    後追い報道の新聞等では
    発言の取り上げ方に若干そのような補正ともいうべきものがありますね。

  26. 878 匿名さん

    >861
    追記

    それと、原発を稼働させない場合は燃料の問題を解決する為に電気料金の値上げをせざるを得ないということです、その場合の上げ幅の発言ですよ。
    経産省大臣の発言は
    独自の解釈の必要もないくらいハッキリと
    「今の電力の需給状況では稼働させていただく必要がある」という旨の発言でした。
    それが紛れも無い事実です。
    稼働理由に関して、燃料云々には一言も言及されていませんでした。

    大臣発言に対する、私の解釈がどうこう、貴方の解釈がどうこうではなく
    ボトムアップで原発推進という、過去の経産省の資料をソースとしている発言に対して
    ピーク需要が原発稼働の原因であるということ
    そのソースとして現在の経産大臣の公式な発言を曲解することなく用いているのですよ。{今のままの電力の需給状況では}という言葉をそのままの意味で受け取れば自ずと答えは出ますね。






  27. 879 匿名さん

    >878
    で、2012年(今年)の夏は乗り切れないの?

    >需給逼迫(ひっぱく)を理由に安全性が未確認の原発を再稼働させることはないとした
    ってのもあるけどね。
    需給逼迫は理由じゃなくて、需給状況で原発再稼働って言ってるけど?

    つい2/17の時点でも、原発なしで乗り切れるって言ってましたけど?
    http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120217/cpd1202171416004-n1.htm

    発言と状況を考えると、停電の危機じゃなくて、燃料費が焦点だと思いますけど?

    2012年の夏というところをよーく再考して答えてください。

  28. 880 購入検討中さん

    地元の理解が得られないと原発は稼動できない
    地元が原発利権で潤ってる特殊な場所でないと無理だから、結構無理なんじゃないかなとは思う

  29. 881 匿名さん

    >879
    何故つながっている発言を切り分けて曲解しようとするのですか?
    需給逼迫を理由に安全性が未確認の原発を再稼働させることはない
    とした上で
    安全が確認ができ、地元の理解が得られたら、今の電力の需給状況では稼働させていただく必要がある
    と明言してるじゃないですか。

    稼働させない場合の燃料費については料金値上げで対応するとも発言の前半で明言してますし
    引用している部分は
    その後の稼働させるにあたっての発言ですよ。
    稼働させない場合の燃料費やそれに伴う料金値上げとは別の
    稼働させる場合の話なのに
    稼働させない場合の話しで一応の解決策を出した料金問題での再稼働という解釈は
    発言内容からも一連の流れからも矛盾していますよ。

    ・稼働しない場合は燃料費問題は値上げで解決

    ・電力の需給状況を原因として稼働する場合は安全確認と地域の理解が必須

    と、稼働させる場合とさせない場合の二通りの話をしているのですよ

    この大臣発言は17日より後の24日のものです。

  30. 882 購入検討中さん

    東電家庭向け電気料金10%値上げ
    オール電化には厳しい時代の到来です

  31. 883 匿名さん

    >881

    2012年の夏は乗り切れるの?
    これに答えてませんね。
    これに答えたら、すべて矛盾していることが露呈してしまうからですか?

    東電は2013年度の原発再稼働を目指すらしいですよ。
    関電はわずか1週間前に再稼働無しで乗り切れると言っていたんですよ。
    東電はもっと前に原発なしでも2011年夏よりも電力は供給できると言っています。

  32. 884 匿名さん

    >>883
    あなたに質問なのですが
    東電は原発の再稼働を目指していますが
    その理由としてウェイトが大きいのはどちらでしょうか。

    ・オール電化のため
    ・経済のため

    答えられますか?
    (しかし、このスレ使ってるのって極々少数ですよね。5人レスしてるかどうか・・・)

  33. 885 匿名さん

    >884
    東電の経営のためでしょ。
    それが?

    あたかもピーク供給力だけを原発再稼働の理由にしようと嘘を書いているのは正してもらう必要はありますね。
    でないのであれば、2012年の夏は停電するんでしょ?
    そのほうが問題なのに、実際はそんな記述はない。つまりピーク供給力は余裕はなくても問題ないと言うこと。
    電力会社が半ば意図的に停電させる可能性は否定しませんけど。

  34. 886 匿名

    情報なんてのはどこを向いて書いたかによって内容は異なります。大臣の発言も東電も経産省も、目指す目的は一致してるかは誰にも分かりません。一つの情報だけで自分の意見を決めるのは危険ですね。

  35. 887 匿名さん

    さんざんピーク供給力が原発再稼働の理由とかデマを振りまいて、最後はわかりません?

    再稼働?無理じゃね?
    全廃希望。

    http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
    政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
    計画通り、原発を増設 (25347 票, 5%)
    計画を見直し、原発を減らす (36587 票, 7%)
    原発を全廃 (495256 票, 89%)

  36. 888 匿名さん

    >>886
    >一つの情報だけで自分の意見を決めるのは危険ですね。

    あなた自分のことを言ってるんですか?
    自分の意見が正しいとw

  37. 889 匿名さん

    さんざん長々と書きこんでも、短い質問ひとつ答えられないなんて。
    あっさり論破?
    原発事故が起きたのにオール電化業者でいるくらいだから残念な感じですね。

  38. 890 匿名さん

    >883
    夏を乗り切れるかどうかについては
    私自身は分かりません。
    私が言っているのは
    私自身の電力の見通しではなく

    経産大臣の発言です

    大臣が2月24日にテレビで発言した内容を書いているのですよ
    あくまで

    過去の経産省の資料を持ち出してボトムアップが原発推進だ

    との意見に対する反論のソースとして
    現在の経産省を統括する大臣の最近の公式発言である【電力の需給状況が原発稼働の理由である】旨の発表を用いています
    それを覆すのであれば同じように政府や大臣クラスの最新の公式発言を用いてくれなければ、公式発言に対する私的見解での拙い反論に過ぎませんよ。

    経産大臣の公式発言では、原発稼働の理由は
    貴方の言うような
    燃料消費や
    ボトム需要ではなく
    電力ね需給状況によるもの
    即ち、ピーク需要に対しての供給不足を懸念しての原発稼働です。
    これは私自身の見解を言っているのではなく
    経産大臣の公式発言ですから
    私自身に夏を乗り切れるのかを問われても、一般人である私に経産大臣以上の情報収集力があるわけもなく、夏に停電するか否かは分かりませんよ。

  39. 891 匿名さん


    停電しないのだから、需給状況に余裕はなくても大きな問題もないと言うこと。
    停電になるならそれを問題として発言するはずですからね。

    大臣発言でも問題視されているのは、電気代についてですよ。
    ソースはあなたと同じです。
     

  40. 892 匿名さん

    経済産業省を束ねる経済産業大臣は

    “今の電力の需給状況では原発を稼働させる必要がある”

    と言ってるんですよ

    電力の需給状況とは

    燃料消費量ではなく
    ボトム需要でもなく

    需要に供給が追いつかなくなるような状況【需要逼迫】の事以外に該当する状況はありません
    仮に燃料消費量が理由だとしたら
    【原発を稼働させない場合の電気料金の値上げ】による解決策を発表している事との矛盾が生じます
    大臣は
    稼働させない場合の解決策

    稼働させる場合の理由と必須事項
    の二通りの発言をしているので
    原発稼働の理由が燃料消費量でない事は明白です。

    原発稼働の理由を
    燃料消費量×
    ボトム需要×
    ピーク需要○
    とする根拠として
    先の大臣発言を用いています。

    私的推測や憶測ではなく
    公式発言を根拠していますので
    反論し覆す場合は
    同等の根拠をもってして下さいね。
    公式発言に対して
    推測や憶測、公式発言以前の古い情報ではお話しになりませんので。

  41. 893 匿名さん

    >891
    大臣は停電しないので問題ないとは言ってませんよ。
    需要逼迫の状況ですから、停電に備えた安全マージンをとる余裕がないということでしょう。
    逼迫とは差し迫りギリギリの状況と言う意味ですので
    そういう事になりますね。
    大臣は電気料金を問題などしていませんよ
    稼働させない場合は料金値上げだと
    キッパリ解決策を言っていますからね。

    値上げは困るので原発稼働させるという主旨の発言はしていませんよ。

  42. 894 匿名


    藤村修官房長官は20日午後の会見で、原発の稼働が停止し、2010年並みの電力ピーク需要があった場合
    有効な対策を講じなければ、今夏の電力需給ギャップは1割程度になるとの見通しを示した。

  43. 895 匿名

    時系列で並べると
    17日、停電しない
    20日、停電する
    24日、電力需給により原発稼働

    どうやらピークの時の供給が足りなくなる恐れからの原発稼働が正解みたいだな
    ボトムも燃料も全然関係ないじゃないかよ

  44. 896 匿名さん

    そもそも17日の枝野発言も、
    >枝野幸男経済産業相は17日の閣議後の記者会見で、来週すべての原発が止まる予定の関西電力に関し、再稼働できなくても今夏は関電管内で「(電力使用制限令を)出さずに乗り切れる可能性は十分にある」と強調した。
    だから、どちらかというと電力使用制限令を出さなければ停電するという前提の上で、停電しない可能性もあるという発現でしょ。

  45. 897 匿名さん

    官房長官は猛暑なら足りなくなるとストレートに言ってますよ。

  46. 898 匿名

    電力が足りるにしろ足らないにしろ枝野の発言は信用できない。

  47. 899 匿名

    経産省を統括する大臣の公式発言が信用ならないならば
    その経産省の素案だとか資料なんて尚更信用できないよね…
    信用出来ない指揮監督の下で推進しようとしてるコジェネとか
    信用出来ない指揮監督の下での素案にオール電化の記述が無いから
    とかね

  48. 900 匿名さん

    電力使用制限令を出さずに乗り切れる、と書いてあるのにね。
    停電危機を煽って原発再稼働が必要だって思わせたい人がいるみたい。

  49. 901 匿名さん

    >電力使用制限令を出さずに乗り切れる、と書いてあるのにね。
    書いていませんよ?
    「可能性は十分にある」ですから、基本的には乗り切れないが可能性は十分にあるです。

  50. 902 匿名

    乗り切れる

    可能性は十分にある
    じゃあ
    意味合いがだいぶ変わってくるね

    ものすごく意図的な何かを感じる表現の替え方だと思うよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸