東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2012-08-22 03:04:07

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN

売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 18:49:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 512 匿名さん

    >511
    マンションだとお付き合いが無ければ、優雅かギリギリかが分からなくないですか?
    習い事や学校の付き合いからの方がレベルの違いを感じさせられます。

  2. 513 匿名さん

    いきなり電車の話で恐縮ですが、池尻大橋駅から下りは朝晩混むんでしたっけ?三軒茶屋駅である程度下車するなら三軒茶屋から乗ったほうが楽ですよね。それとももっと先まで混んだ状態で走りますか??こちらに住むと下りに毎日乗るので今までよりは楽だなと期待してるんですけど(今までは別路線で上りです)、それでも更に楽なほうが勿論嬉しく、どちらの駅から乗るのがベストかなと調査中です。

  3. 514 入居予定さん

    朝は上りが混むし、夕方は下りが混みます。
    朝、渋谷まで一駅と言えど乗れるかなーと実は少し心配してます。クロスエアタワーも完成して利用人口が増えますよね。

  4. 515 ご近所の奥さま

    朝の下り、夕方の上りは比較的空いています。ちょうど座席が埋まって、何名かが立っているというレベルかと。
    池尻大橋駅、三軒茶屋駅どちらから乗っても大きな差はないと思いますが、駅までの距離を考えたら池尻大橋駅のほうが良いのではないでしょうか。

  5. 516 513

    513の者です。すみませんありがとうございます。ちょっと質問が間抜け過ぎてお恥ずかしい・・朝晩の混み方は逆になるのは普通ですよね、失礼しました。

    >514
    渋谷だと上りですよね、一本スルーするような混雑は無いようには聞いていますが、やはり朝の上りは激しいバトルになりそうですね。下りの人間が言うのも何ですが、お互い頑張って乗りましょう。

    >515
    下りは心配なさそうで良かったです、ありがとうございます。立つのは全然平気なので、本が読めるぐらいの快適さならといった気持ちです。やっぱり近さは池尻大橋ですよね、雨だと特に。どちらから乗っても変わらない乗車率なら池尻大橋がいいですね。

  6. 517 匿名さん

    公式HP更新されてましたね。
    先着17戸ってキャンセル住戸も入っていますよね?
    キャンセル狙いもありですね!!

  7. 518 匿名さん

    まだ2LDKが残ってますね。
    でも65m^2で6800万円とはいい値段しますね。

  8. 519 匿名さん

    >518
    それだけの価値はあるでしょう

  9. 520 匿名

    池尻大橋に価値はあまり・・・

  10. 521 匿名さん

    マンション周辺の環境はいいし、
    ヒカリエ始め、これからどんどん再開発が進む渋谷から一駅というのも大きなメリットですね。タクシーでもすぐだし、いざという時に歩くこともできる。
    楽しみです。

  11. 522 匿名さん

    渋谷からの距離の割に大きな公園の近くという立地はそこまでないからね

    他だと代々木公園裏の代々木上原や林試公園近辺とかくらい

  12. 523 匿名さん

    クラッシィは用賀でも出るようです。
    http://www.classy-club.com/yoga1

    池尻は駅近・大規模、用賀は駅遠・小規模と対照的ですな。

  13. 524 サラリーマンさん

    渋谷に電車で三分って歩いていけるレベルですね、自分憧れまっす。普段使ってる電車の一駅が大体三分だから、そこから計算したら徒歩十五分前後で着くかな。真っ直ぐ行けるようになってるし、人に話すときは渋谷駅から歩ける立地ってちょっと豪語したい気持ちですよ。

    ここってもしかして自転車があったら恵比寿とか下北も普通に近いんじゃないですか?
    そこまでの範囲で見ている人は少ないかな??

    挙げた三駅(渋谷・下北・恵比寿)の真ん中にあるから一入物件的価値を感じます。

  14. 525 匿名

    先日、中目黒から歩きました。これも魅力的ですよね。

  15. 526 匿名さん

    営業の方は三茶から渋谷まで帰り歩いて帰ってるって言ってましたね!

  16. 527 周辺住民さん

    この辺りはけっこう坂があるので、自転車OKなところと歩いた方が良いところとありますが、中目黒、代官山、三軒茶屋、渋谷、下北沢、恵比寿・・・とまあ徒歩や自転車で行こうと思えば行ける場所はいろいろあります。歩く道に、いろんなお店が多く、雰囲気も良いところが多いので、散歩目的なら飽きないですね。

    はっきりいって、この辺は便利で良いところです。都心に近く、それでいて静か。ここは公園も目の前だし、本当に良いです。東山公園のあたりもも良いですよ。フットサルコートなどもありますしね。子供にはパラダイスですね。

    付加価値は多い場所ですよ。住んでみればわかります。住んでみないとなかなかわかりにくいでしょうね。

    私はこの辺りに住み続けたいと思ってますね。この辺の住民にはそういう人、多いと思います。


  17. 528 匿名さん

    だけど、割高感がありすぎるんだよね~

  18. 529 匿名さん

    確かにそれなりに高いですよね・・・。

    ただ、すごく売れているみたいだから割高というより自分の予算が低すぎるのかとも思います。
    でもあまり無理してローンは組みたくないし・・・。

    物件自体は間違いなく魅力的なんですがなかなか踏ん切れずです。

  19. 530 匿名さん

    内廊下、地下駐車場でこの価格ならベストだった。
    希少立地でもなく仕様が低い割には高いけど、
    結構高いという感じでクロスよりは余程ましかと。

  20. 531 匿名さん

    この規模で内廊下はタワーぐらいしかないからな
    個人的には内廊下って匂いがこもりがちだから、ここは外廊下だけど敷地の内側に面した廊下なので逆に良かった

    仕様が高い/低いって何に比べてかだけど、この価格帯ならこんなもんであとは自分でお金をかければいいものだと思うけど
    さすがに立地が違い過ぎるからクロスとは比較にならないかな

  21. 532 匿名さん

    確かにグランドヒルズやマスタービューのような
    高級物件しかない、庶民には内廊下物件は手がでない。
    外廊下は残念だがそこそこが一番ですよ。

  22. 533 匿名さん

    外廊下のおかげで、リビングとは反対側にも窓やベランダがある。

  23. 534 匿名さん

    >533
    内廊下はたいていワイドスパンだから、全部屋に窓あるよ。田の字の外廊下に面した窓は、プライバシーの面から最悪。。

    ここは外廊下だけど、センターインの間取だからいいよね。

  24. 535 匿名さん

    一度内廊下に住むと二度と外廊下には戻れないけど
    ここは工夫されてるみたいだしお客様も呼べそう。

  25. 536 匿名さん

    ここはサービスバルコニーで廊下が区切られてて、廊下を通る人が制限されてるなど、プライバシーにも配慮された作りなのがいいですね
    類似のエリア/価格帯のプラウドも見ましたが、同じ外廊下でも工夫でこんなに違うものなのかと思いました

  26. 537 匿名さん

    グレンパーク駒場が内廊下だけど、いいとは思わなかった。
    今までの販売戸数をカウントすると先着17戸で新規が9戸の合計21戸だと思う。
    希望に合った間取りは選べるんじゃないかな?

  27. 538 匿名

    ここは世田谷区で6千万台中心だからかなり安いし、気に入りました。

  28. 539 匿名さん

    内廊下の何処が高級感あるのかわからん。
    風が抜けないのではないか?
    息苦しい感があるし、梅雨時や真夏を思うとどうかな?
    わし的にはNG!

  29. 540 匿名さん

    内廊下の何処が高級感あるのかわからん。
    風が抜けないのではないか?
    息苦しい感があるし、梅雨時や真夏を思うとどうかな?
    わし的には内廊下はNGじゃ!

  30. 541 匿名さん

    それはあなたがまともな内廊下をご存じないから。
    きちんとつくってるところなら空調がしっかりしてるから
    梅雨も真夏も関係ない。空気もこもらない。
    息苦しいというのはもしかすると人によってはあるのかな。
    大きめの窓とか開放感のあるデザインならそれも問題ないと思いますけどね。

  31. 542 匿名

    6000万円台からあるけど、7000万円台が中心かと。

  32. 544 匿名さん

    ここの外廊下は工夫されていますね。
    私は現在内廊下のマンションに住んでいますし、親族にも内廊下のマンションに住んでいる人がいます。
    確かに内廊下は高級感がありますが、なんというか閉塞感はあります。
    私は同価格帯のプラウドにしました。

    で、廊下よりも、ゴミ置場が各階にない方がデメリットだと思います。

  33. 545 匿名さん

    内廊下ってそんなにいいかな?
    例えばここをまともな内廊下にしたとしたら同等価格って事にはならなかったよね?
    廊下にその分の価値は無いと思う人が多いのでは?
    内廊下の条件を譲れないなら他を探すしかないんじゃない?

    海外だけど内廊下生活経験あり。

  34. 546 匿名

    私もNY と上海で内廊下でした。治安面からも、
    海外では外廊下は有り得ませんよね。
    特に上海は空気が悪いので、外廊下は無理です。

    でも、日本に戻ってからは外廊下派です。
    空気の流れが心地よいですから。

  35. 547 匿名さん

    >>536 私もその点は気遣いを感じましたよ。

    こういうところに付加価値を感じて、物件価格が最初思っていたより安いようにも認識するようになりました。物理的には外廊下より内廊下のほうが価値を持たせられると思うのですが、これだけ配慮されているなら玄関を出た瞬間に外の空気と光りに触れることのできる外廊下仕様で良かったかもと思う次第です。

  36. 548 匿名さん

    >546
    治安面で考えるなら内廊下って事ですか?
    日本も決して治安は良くないですよね。

  37. 549 匿名さん

    オートロックも何もなく、敷地の外側に面して出入りが丸見えの外廊下なら治安も気にするが、ここの外廊下は敷地の内側に面していて、オートロックや防犯システムも稼働するから、内廊下物件と治安上の問題は大差ないだろう。

    プロが狙えば、内廊下も外廊下も関係ないだろうけど

  38. 550 匿名さん

    キャンセル住戸があるようですね。
    値引きはなしとのことです。

  39. 551 匿名さん

    この時期のキャンセルは買い換えローンがらみじゃない?
    だとすると、手付け返却で値引きはないでしょうね

  40. 552 匿名さん

    近くのマスタービュー、グランドヒルズの内廊下と
    比べちゃうと。。。でもこの立地だし外廊下で妥協
    出来ます。プラウドは内廊下でないのがアンバランス。

  41. 553 匿名さん

    マンションに隣接する区の公益施設を利用した人も
    プライベートガーデンに入って遊べるのですね。

    あんまりプライベートではないですね。。。
    地域のコミュニティには貢献すると思いますが、
    子供嫌いな人には嫌な感じかもしれませんね。

  42. 554 匿名さん

    和気あいあいでいいじゃないですか。
    落ち着いた雰囲気を好む方は552さん
    指摘の高級マンションへどうぞ。
    立地もあちらは落ち着いてます。
    ここは明るく子供達が多そうなのがうり。

  43. 555 匿名さん

    そうですね。私も好きな物件です。
    が、目黒区のライバル物件に契約しました。
    まぁ、時の運というやつです。
    10年後くらいにリセールすると思うので、
    将来はこちらに住みたいです。

  44. 556 匿名

    和気あいあいも良いですが、汚れや破損につながりますよ

  45. 557 匿名さん

    アーキサイトメビウスさんがデザイン監修なんですね。
    あんまりそんな感じのデザインではなりませんが。
    どのあたりにアーキサイトな感じがしますか?

  46. 558 匿名さん

    >551さん

    手付け放棄だから値引き有りとか無しとか関係ない。

    値引きをしないと厳しいかとか、時期で値引き対応をしていくかとかだと思います。

    だから、手付けの行方によってどうするかはないと思う。

  47. 559 匿名さん

    たしかに値引きをしなきゃいけないような状況じゃないから、手付け放棄の有無と値引きの有無は関係ないですね

  48. 560 匿名さん

    >556
    汚れ、破損が公益施設の利用者によるものの場合には、そちらの責任で修理になるだけですよ
    利用条件も限られてます

  49. 561 匿名

    契約者ですが、子供と和気あいあいの生活なんて望んでいません。庭で子供が走り回るとか勘弁して。近所の公園でお願いします。営業の方も、あえて、ベンチ等はおかないといってましたし。

  50. by 管理担当

  • スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸