物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸(うち先行分譲7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
こちらの戸境壁は200㎜以上ですよね?
そうすると、周波によっても違ってきますが、大体D-55~56の遮音性があるとされています。
ピアノの通常の音が90~100dbとしても、音の伝わりは40~45(静かな事務所くらい)になります。
音ならば、かす~かに聞こえるくらいではないですか?
昭和63年の判例などを持ち出している方もいますが、全く建物の構造が違います。
ただ、楽器は振動がありますから、防振や出来るだけの防音対策(窓を閉めるとか、電子ピアノならば少し音を絞るとか、防音マットを敷くとか)をするなどの気遣いがあれば全く問題ないと思っています。
それもせずに、自分の要求ばかりを通そうとするからトラブルが起こります。
(例えば、窓を開けて生演奏を平気でするとか…)
生活リズムが違う方もいらっしゃると思うので、しっかりとした規約が出来ることを祈っています。
電子ピアノで消音ならば、ペダル振動さえ気を付けてくれれば、何時でもOKじゃないですか?
我が家は、楽器も弾きませんし、子供もいませんが、フローリングの上に防音カーペットを引きつめようかと
思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
戸境壁(コンクリート)は最低20cm以上ありますが、
建物の、13階まである部分(L字型の中央)のほうが戸境のコンクリ壁がより分厚いので(35~42cmくらい)、音が気になると思う方はそちらの住戸へどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
40~45だと音が気になるレベルだそうです。
気にせず過ごせるのは、40以下。
やはり、楽器はトラブルの元なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
真夜中の騒音は困るけど、日中の子供の騒音はピアノであれ、遊び声であれ、全く気になりません。
心にゆとりがあると、自らの生活にもゆとりがでますね。
よその子供達にも気軽に声を掛けるようにしているのでなついてくれます。
無縁社会と言われる最近の日本は寂しいですね。
子供は社会の宝、みんなで見守って行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
全く気にならない人がいるなら、気になる人もいるって事だよ。
常識の範囲以内が大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
楽器は、固体振動音が酷いから問題になるのでしょう。
判例がどうあれ、生活音ではないと思っている人も結構いると思います。
人に迷惑をかけるくらいなら、1~2時間、環境が整った場所で練習して
帰ってくる方がマシかと…。
我が家の場合、中学受験生がいましたが、毎日夕方6時~8時まで
下手な音と、ハンマーで叩くような鈍い音が断続的に続き、
ノイローゼ気味になりました。
こればかりは、体験してみないとわからないですよ。
「生き地獄」だと、子供は言っています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
そうですね。
過度に神経質な人は集合住宅には向かないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
このマンションはファミリー向けだから、子供のいる家庭が多いでしょうから、程度の差はあるでしょうが、どこの家庭も騒音についてはお互い様、思いやりの心で乗り越えましょう。
住民のレベルも高そうなので心配していません。
アメリカに住んでいた頃は森の中に住んでいるような感じで本当に静かでしたが、慣れるもので、今では多少の音は気にならなくなりました。
特に子供は社会の宝、子供達の出す音には多少の音でもイライラすることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
契約済みさん
2児の母です。
子供の声や音が気にならないと言う方には感謝しますが、
ちょっと違う気がします。
ファミリー向けのマンションであっても、色々な生活帯があります。
仰っているように、受験生もいれば、お年寄りもいるでしょう。
こどもには、周りへの配慮を教えることも大切だと思います。
子育て世代が周囲を気遣うこともせずに何でも許されると
思うところには必ず摩擦が生まれます。
子供ですから、注意をしていても粗相をすることもあるでしょう。
こちらの気遣いが出来ていて、初めて相手の方に「お互い様」だと言ってもらえるのだと思いますよ。
楽器も然り。
今の時代のマンションで、問題が起こるという事は、演奏者に問題があるか、建物に瑕疵があるか
でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名
自分の子供のしつけをしっかりする、他人に迷惑をかけないというのは当たり前の話だと思いますよ。
その上で他人には寛容でありたいと思うのです。
僕はお隣のお子さんが萎縮して、ピアノも好きに弾けなくなるというのは悲しいです。
昔は近所のおじさんが僕達にも厳しく叱ってくれました。
子供は社会の宝、みんなで関心を持って、厳しくも暖かく子供達を見守って行きましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
やっぱり、ここ、ファミリーマンションになってきたね。住民トラブルないといいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
間取りは2L〜だし、子なし夫婦もいるだろうから可哀相
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
こなしなら、子供作るべきだよ、このマンションなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
確か1LDKもあるでしょ。「離れ」に。
老夫婦だっているんじゃない?
あと、世の中子供が欲しくても出来ない人もいるので…。
子育て団地になりそうで、残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
ワシら年寄りにとって、子供が多い環境は心が和みますな。
まあ、耳が遠いんで余り気にしてません(笑)。
今の時点で心配しても仕方ありまへん。
三宿界隈は美味い店が多いんで楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
あのさ、子供・大人の問題ではなく、
足音が煩い住人がいれば、防音カーペットを敷く。
ピアノを弾くのならば、最低でも窓を閉めて演奏、防振台や防音カーペット、背板に遮音マット、壁から15センチは離す。
ペットを飼うのならば、長時間泣かせない、鳴いたら窓を閉める、ベランダで飼わない、敷地内は歩かせない
これだけの気遣いが出来れば、問題なんて起きないよ。
個人的には、俺はテレビの音もステレオの音もいつも気にしながら聴いているけどさ、
その倍ぐらいの音の出るものを防音装置なしで平気で鳴らしている人の気がしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
購入検討中さん
騒音については、一般知識とかよそでやればいいのでは。
騒音は集合住宅全般にあてはまることで、この物件の検討板でやる理由がわからない。
新しいモデルルームに行かれた方はいますか?
2LDKの印象はいかがでしょう?
-
59
契約済みさん
>58
先日、新しいHタイプのMR見に行きました。なかなかシックにまとまっていて素敵でしたよ
あの色調も良いですね。
キッチンからパウダールームに直接行ける家事動線が良いこと、
いわゆるPP分離がはっきりされていること、は
図面上ではわかっていたのですが、MRで実際に見たら便利さが実感できました。
実は既に別のタイプを購入した者ですがこれもいいなあと思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
騒音の話も結構ですが、放射能汚染コンクリートや建材の件は皆様気にならないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
物件比較中さん
>52
周辺環境から察するとファミリーマンションのカラーになるんだろうなという感じでしたねえ。まあうちもファミリーですから、似た立場のご家族が同じマンションにいて下さることは心強い点ではあります。トラブルが起こらないよう、お互いに気を使い合うことはどのマンションに住んでも必要なマナーなので、うちも子ども共々気をつけていこうと思います^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
コンクリートの産地は聞けば教えてくれますよ。
たしか東京、千葉、埼玉、山口、北海道だったはず。
これでコンクリートに放射能の問題があるなら、そもそも東京に住まない方がよいことになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
太平洋セメントの関東工場で作られたコンクリートには、放射能に汚染された汚泥が混じってます。国、各行政機関の強い要請により、汚染汚泥の受け入れ、セメントへの混入をさせられたのは周知の事実。太平洋セメントのホームページにはセメントから検出されたセシウムの値が公表されてます。
良識あるデベロッパーは関東産のコンクリートは使わないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
他のセメント会社も、関東産は全て放射能が検出されてます。
東京、千葉、埼玉産って…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
セメントの段階での線量が低くても、コンクリート製品に加工されたら上昇するのでは、ということが懸念されているんですよ。
震災後の混乱期に政府が定めた基準を守っているから大丈夫、などとセメント会社は言っています。
煽る気は全くありません。契約者として、危機意識を共有して頂きたいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
70さん
仮に汚染砕石が使われてたら、室内で被曝します。
コンクリートと室内を隔てるのは壁紙一枚です。壁紙が放射能を遮るとでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
恐らくマイクロシーベルトとミリシーベルトの違いや、外部被曝と内部被曝の違い、年間被曝量で長期的なリスクを推定するしがない現実など、正しい知識を理解していないから、無闇に恐れ動揺してしまうのだと思います。
このコンクリートの放射線レベルが高いという根拠を先ず示して頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
壁紙一枚って、オンボロアパートじゃないんだから(笑)。
断然材などの建材で放射線は十分遮断されます。
計算してみれば分かりますが、仮に今回問題になっているレベルの汚染コンクリートに24時間、一年中触れていたとしても、発ガン率が野菜が不足している場合と同じ2%程度高まるかも知れないという年間200ミリシーベルトを超えることはありません。
タバコの煙やストレスの方が遥かに怖い。
弦巻の民家で30年以上、床下に大量の放射性物質が保管されていることを知らずに暮らしていたおばさんは今もピンピンしてますね。
大切なことは正しい知識を持って、動揺せず落ち着いた生活を送ることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
契約済みさん
>74
そのレベルですか???
そのレベルの知識はこの価格帯のマンションを買うようなレベルの人は全員理解してると思うけど。
セメント原料に含まれるたとえば10ベクレルが、砕石などと混ぜられて完成した建物の中において時間当たり被曝量でどれだけのマイクロシーベルトにあたるか、とかそういう話でしょ。
あと、誰もこのマンションのコンクリートの放射線が高いなんて言ってない。どのマンションもリスクがあるから、ちゃんと入居者が調べないといけないと思っているだけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
75さん
居室と居室を隔てるコンクリートって、通常壁紙一枚張っただけだけど?
安普請のマンションだと二重壁にするけど、太鼓現象が起きるのでふつうはやらない。
マンション住んだことないでしょ?
あと、年間被ばく量の限度って、一般人は年間1ミリシーベルトなんだけど?200ミリシーベルトまで許容されるなんて、原発従事者でもないんだから。
もうちょっと調べてから投稿しようよ。。議論にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
弦巻の例一つだけで、安全と言われても説得力がないよ。福島の人達の30年後は誰もわからないでしょ。ただ、あえて高リスクの住居に住むか、住まないか、それだけでしょ。どうせ汚染コンクリマンションリストなんて公表されないだろうし、デベも公式に何も発表しないでしょ。引き渡しまでに勉強して、内覧の際に部屋や共有部などくまなくガイガーで測って、ヤバければ売り主に無償で解約願い出すだけ。その際は出来たら1人だけでなく、他のキャンセル仲間と一緒にがベスト。引き渡しまでにまだ時間があるから、建物からどれ位の線量が検出されたら無償解約出来る、なんていう特別契約事項が出来ればGOOD。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
契約済みさん
78さん
やっと同志が登場してくれました。
私も内覧会ではくまなく調べる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>71
セメントの段階での線量が低くても、コンクリート製品に加工されたら上昇するのでは、ということが懸念されているんですよ。
意味が分からないですね
なぜ線量が上がる懸念があるのですか?
体積当たりの線源の量はセメントも砕石もコンクリートも大差ないと思いますが、どこかで濃縮される過程でもあるんですか?
単に根拠のない勝手な懸念ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
断熱材の建材で放射線を遮断できるってまじか?なら、その断熱材を使って福島でも放射線を抑え込めないの?そんなところで使ってないのに、民間の1マンションで使う断熱材で放射線を遮断できるって正気ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
75です。
核医学の専門家です。
今回問題になっている浪江町の放射能汚染の砕石由来のセメントで建築されたマンションで測定された毎時1.27マイクロシーベルトの場所に24時間、365日寄り添っていた場合の年間被曝量は約11ミリシーベルトとなります。
年間2ミリシーベルトという基準は、実はそれ程根拠が無く、極めて安全サイドに立って、制定した目安に過ぎません。
人類が過去に経験した広島、長崎、チェルノブイリの大量被曝後の長期間の追跡データでわかっているのは、年間200ミリシーベルト以上の被曝により、ガンになる確率が数%高くなるかも知れないというものに過ぎません。
胸部CT撮影での被曝量は7.5ミリシーベルトですし、NYを頻繁に往復する私などは軽く年間20ミリシーベルトを超えています。
放射性同位元素を用いた医薬品は数多く使用されていますし、そもそも全ての人間は体内にカリウムという放射性物質を保有していて、体から微量の放射能を発しているのです。
闇雲に怖がったり、素人が根拠もなく煽らないで下さい。
福島の人達に失礼です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
さすが高リスク格安物件だけあって、
検討者もすごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
NHKでも都内の工事がストップだって放映してたね。
高い買い物だし、当然の反応だわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
自信を持って安全ですと言える人たちは現在までわかっている情報を元に安全ですと言い切っているのでしょう。
想定外の自然現象が起こっているのに人間の研究だけは絶対と信じているのは不思議なことです。
たとえガンになっても放射線が原因だと証明するのはきっと難しいでしょうね。
証明してもそれが100%原因だと認めてはくれないでしょう。
ガンになる原因ですらまだ不明で完治させる方法が見つかっていないのですから。
もっと自然に謙虚になるべきだと思うのですが、間違った考えでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件