東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2012-08-22 03:04:07

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN

売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 18:49:25

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 277 匿名さん

    好き好きです

  2. 278 匿名さん

    >276さん
    当たり前のようですが、思ったより無いですよ~~
    近隣の物件見ると、幹線道路沿いだったり、住宅密集していたり、準工業地域だったり。
    ここは、そういうわかりやすい欠点が少ないですよね。住環境もいいけど駅からも遠くないし。それが良いんですよ。
    当たり前の環境がなかなか手に入らない昨今なんです。

  3. 279 匿名さん

    もっと広範囲に探せばいっぱいあるのでしょうが、
    246沿線と言う環境で探すとなかなか無いのが現実ですよ。
    みなさん賃貸とは言え慣れ親しんだところに割高でもそのまま住みたいもんです。
    日本人の性かもしれませんね。

  4. 280 匿名さん

    まーいいじゃん。
    ここの物件のレベルが当たり前だと思ってる方は、他の物件見に行って、現実知ったらいいんじゃない?
    かくいう、我が家も最初は高いなとか団地多いなとか思ってたもんですが・・・。
    正直、先着順のライバル増えてもまったくメリットないんですが、個人的にはヒカリエが開業して田園都市線にみんなの注目が集まる前に決めたほうがよいのではという気もします。
    プラウドとクラッシィはどちらの営業さんもお互いの物件を認め合って、良い物件だからぜひ比較してというスタンスもなんだかんだで好感持てます。

  5. 281 匿名さん

    246沿線に長年住むと首都高高架の異様な光景も慣れちゃいますよ。
    排ガスも気にならなくなります。

  6. 282 匿名さん

    この立地を気に入ってます。
    同じような考えの人が多そうですね。

  7. 283 匿名さん

    あまり知らない所に住むのは面倒だからね。
    地域のコミュニティーも無くて人付き合いもあまり無くて気楽に住めるし。

  8. 284 匿名さん

    >281
    この物件自体は246と首都高の高架の光景も排ガスも影響はない物件です
    駅からの最短道のりも、地上出口からすぐに側道に入るので246沿いを歩くこともなく、マンションの周りはかなりひらけています。

    この期に及んで現地を全く知らないと思われる発言は意味無いですよ。普通の検討者は現地を見ますから。

  9. 285 匿名さん

    >>284
    マンションが建っている場所の話しじゃなくて、周辺環境の話ですよ。
    誤解を招いてすみません。

  10. 286 匿名さん

    まー環境で考えるなら下ればいいわけでここの検討者は都心近接が条件でその中である程度環境も欲しいというかたでしょう。
    私は環七より下る気は無いです。
    なにげにここの良さは低層階でも建物距離が離れてて抜け感があるところかと。
    70平米で7千万円切るものでここより良い条件の物件があれば逆に知りたい。

  11. 287 匿名さん

    深川、本所あたりなら5千万円ちょっとで買えますよ。

  12. 288 匿名さん

    いやいや
    城東エリアって、、、。

  13. 289 匿名さん

    深川とかはエリアとしてそもそもうちの候補に入らないな
    交通の便を考えたら、深川なら用賀とかでも良くなってしまう

  14. 290 匿名さん

    深川は治安が良くて公園も多いし、それにマンション価格も安いですよ。
    大手町まで電車で10分圏内じゃないですか?
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  15. 291 匿名さん

    いやいやそもそも城東なんて比較する人ここにはいないでしょ。
    高い安いの問題じゃなくてそもそもエリア的に検討外。
    だったら桜新町・用賀に下ったほうが100倍まし。

    まじめに世田谷、目黒と都心区の比較で語ろうよ。

  16. 292 匿名さん

    >290
    ここは物件検討スレなので、全く別のエリアの話はスレ違い。
    そういう話題は「都内でどこに住みたいか」云々のスレでどうぞ。

  17. 293 匿名さん

    うちは池尻大橋か中目黒が希望。
    ただ中目黒は高いしそもそも物件がない。
    しょうがないから駒場も見たけ井之頭線はどこ行くのも乗り換えなのが面倒くさい。
    結果、スーパー遠いのがややネックだけど総合点でここが一番。
    ただ抽選落ちて意気消沈中、、、。

  18. 294 匿名さん

    抽選落ちはつらいですね
    似た部屋は残ってないのですか?

  19. 295 匿名さん

    間取りはにてないけど当初候補の一つだった部屋が空いていました。
    本日仕事の後に伺うことにしました。
    妻ともこれもご縁というか残り物には福があると前向きに捉えようとなりまして。
    妻はあなたがスーツなら私もおしゃれしていくと吹っ切れたのかなんだかはりきってます(笑)

    皆様も良い住宅購入を!

  20. 296 匿名さん

    いい物件が購入できるといいですね
    大きな買い物だから悩むこともありますが、前向きに楽しめてていいですね

  21. 297 匿名さん

    西側の2Fのお買い得の部屋はもうなくなりましたか?

  22. 298 匿名さん

    ゴミ出しの上のことかな?
    抽選でもう売れたはずですよ。

    でも他にもまだ1階に2階はありましたよ。
    6千万台もわずかにあったと思います。

    前が学校だから西側の下層階は穴場かもね。

  23. 299 匿名さん

    そうですね。西の1階、けっこういいかもと私も思いました。車通りもあまりない道ですし、学校の緑があるので、ちょっと落ちついた雰囲気ですよね。ここは、下層階でもまわりとの距離が保てている点が良いですよね。

  24. 300 物件比較中さん

    モデルにお伺いました。席が殆ど埋まってましたので人気があるんですね。しかし目黒区だと思ってましたが世田谷区でしたので気が進みませんでした。良い物件ではありましたし、営業の方もベテランさんであたりが良かったですが、目黒区であればと思い残念です。

  25. 301 匿名さん

    財政破綻してる目黒区の方がいいの?

  26. 302 匿名さん

    >300さん
    目黒区に強いこだわりがあるのですね?

  27. 303 匿名さん

    目黒区世田谷区って世田谷区を避けるほど大差ある?
    もちろん好みでいいのですが。

    個人的には、大差ないと思ってて、むしろ実生活上は目黒区の方が財政状況悪いから区民サービス悪いのかなと目黒区物件を見た時に考えました。

  28. 304 匿名

    自分は行政区で選ぶ気はあまりないのですが、ここだと目黒区との境に近いので、目黒区図書館とかも使えるのは良いですね。

  29. 305 匿名

    お子さんが東山小学校に通えるかどうかを気にされたんですかね。

  30. 306 匿名さん

    世田谷区は図書館借りられる本の数も23区の中で少ないですしね。
    クロスの中の図書館は歓迎ですよね。

  31. 307 匿名さん

    個人的に三軒茶屋には思い入れがあって、いつか住めたらと思っていたのでこのマンションの発見は嬉しいです。比較的に緑が多い場所であることもいいですね。のんびりした性格なのものでこれぐらいの緩さがないとどうしてもストレスが溜まるほうなので前向きにいろいろ調べています。

    図書館のお話ですが、お隣の区の図書館では借り入れはできないのでしょうか。
    たしかできる地域はできたと思いますが。

  32. 308 匿名さん

    >307
    借りられます。239-240参照。
    ここは三軒茶屋にもぶらぶら歩いていける距離なのが良いですね

  33. 309 匿名さん

    第3期も終わってしまいましたが、あと何邸ぐらい残っているのでしょうか?

  34. 310 匿名さん

    3期の売れ行きの詳細を知らないので分からないですが、20戸くらいなんじゃないですか?
    MR行って値段表もらえば分かると思います。

  35. 311 購入検討中さん

    現在目黒区に住んでいるので目黒に拘りはありますよ。殆どの方はそうだと思います。目黒区在中の方は世田谷には余り行こうとしないです。だから少し環境が悪くても246沿いを購入するのでしょう。私たちも長い間目黒区なので目黒区内の物件に決めようと思ってます。

  36. 312 匿名さん

    >311
    ではさようなら

    1つ思うに246沿いを無理して選ばなくとも、目黒区内には他に物件あるし、まだまだ出てくるでしょう
    好みは人それぞれですけどね

  37. 313 匿名さん

    311さん、私は目黒区で生まれてずっと目黒区に住んでいますが、ここ買う予定です。

  38. 314 匿名さん

    目黒区出る気無いなら最初から見にこなきゃいいのに。
    時間の無駄でしょ。
    そもそも目黒区に拘る理由がわからん。
    コートガーデンで東山小学校に入れるというなら分からなくも無いけど。

  39. 316 匿名さん

    >314
    246沿いだからクロスに決めたって事でしょ。
    東山小学校っていいんですか?

  40. 317 匿名さん

    東山小学校は目黒区の人気公立小学校。高級官僚の子供が多く、レベルが高いとされている。
    ちなみにクロスの学区は東山小学校ではない。

  41. 318 匿名さん

    うちは食洗機を付ける予定ですね。
    食洗機1個分の収納スペースだったら、他で確保できるでしょうし。

  42. 319 匿名さん

    246の環境の悪さは少しじゃないと思うよ。沿いなら尚更。
    近くに住んでるなら知ってると思うけどね。3号線の渋滞率とか。
    まぁだからクロスの方が安いんだろうけど。

  43. 320 匿名さん

    ちょっと前に新聞で読みましたが、食洗機は、使わない家電ナンバー1なんだとか。
    うちでは、マンション購入前で二人暮らしのときから、ビルトインじゃないタイプを酷使していて、むしろ一番買ってよかった家電だったのでびっくりしました。
    今のマンションには最初から入っていましたが、もちろん変わらず愛用しています。

    記事によると、もともと付いていたのを使いこなせておらず、要らない、となってしまっているんだとか。
    逆に自分で購入した人は使いこなして重宝しているそうです。
    それで納得しました。

    二人分なら手で洗った方が簡単とかいう人がいますが、個人的には食洗機の方がずっと楽です。
    手もあれないし、食洗機に入れるのは全然手間だと思いません。
    綺麗に洗ってくれるし、電気代ガス代も時間も節約されるし、特に共働きの家庭には本当に役立つと思いますよ。
    収納を犠牲にしてもかなりおすすめです。

  44. 321 匿名さん

    食洗機はピンキリだからですよ。
    リンナイじゃ使えない、パナソニックだったらまあまあ、
    ミーレなら絶賛とか。
    うちは使えないリンナイを何とか使い、昨年、転居。
    今度、新築にはガゲナウかミーレかAEGか、迷っています。

  45. 322 匿名さん

    >321
    知りませんでした。
    浅型と深型って耳にしますが、使い勝手は個人差ですか?

  46. 323 匿名さん

    次の販売スケジュールはどんな感じでしょう?

  47. 324 匿名さん

    昨日無事契約しました!
    掲示板卒業です。なんか寂しいような気もしますね(#^.^#)
    今は先着順だそうですよー。

  48. 325 匿名

    あと何戸くらい残ってましたか?

  49. 326 匿名さん

    >308

    307です。

    遅ればせながら308さんありがとうございます。前のほうのレスにあったんですね、親切にm(_ _)m
    もう特に注文を付けることがありません、決める方向で進めていこうと思います。

    >315
    >食洗機

    我が家は今それが付いていないので、一度体験も込めて考え中です。実際の使い心地はどうなのでしょうね。冬などは特に重宝すると思いますから、いつも使わないまでもあって良かったと思える季節はあるのではと思います。

  50. by 管理担当

  • スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸