東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート part9
匿名 [更新日時] 2012-02-03 12:16:12

前スレが1000件を越えました!
早くもpart9になりました。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205431/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 09:07:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 813 匿名さん

    確かに駐車場の図面は難しいですよね。どっちから上に上がるんだろう?って感じですね。

  2. 814 申込予定さん

    >811さん
    有明は私も検討していました。私は眺望重視なので、販売中のBrillia有明SkyTowerとかいいなぁと思っていたのですが、再開発計画で目前に何が建つやら予想が付かず見送りました。
    地下鉄が利用できるほうが速度的に良いと思います。有明も少し歩いてお台場海浜公園まで行けば新橋まで13分と意外に都心に近い感じました。
    ちなみに細かくて申し訳ないのですが、有楽町線は都営ではなく東京メトロです。

  3. 815 申込予定さん

    >813さん
    そうなんですよね。upとかdownとか書いてあるんですけど、どっち向きにアップダウンなのかよく分からないので、今週末模型見て営業さんに聞いてみます。とぐろを巻くような構造なのかな・・・。
    駐車場区画の高い安いがどの程度のメリットデメリットの差なのかで検討して、なるべく安いほうにしたいと思っています。
    妻は、どうせあなたが歩いて取りに行くのだから遠くても安いほうがよいよとか言っています。

    海が近いので、塩害とかあるのか営業さんに聞いてみたところ、夏は東京湾からの南風があるので、気になるなら月一洗車をオススメしますとのことでした。さらに気になるなら、屋根のあるところにするのもよいとか。
    海近に住んだことないのですが、どうしたもんでしょうか。

  4. 816 匿名さん

    ちなみに第1期で駐車場を希望した人は全員確保出来たらしいです。希望した区画は抽選次第なので希望通りとはいかなかったはずですけどね。
    あと2階なら少し安くなる3階の方が希望者多かったらしいです。1階は利便性はいいけど価格が高い、4階は安いんだけど屋根がないし利便性が悪いので、その人の車の使用度とかで好まれそうですね。
    軽専用区画もありコンパクトな車種なら安めで数も多くある印象ですね。
    あとこの先の電気自動車の普及に備えて、充電可能な駐車区画も確か1階に10台位あったのも安心しました。

  5. 817 匿名さん

    営業も適当なことを言いますね。
    マニュアル記載の回答で、単に知らない可能性はありますが。
     
    季節は関係ありません。
    悪天候(強風)の日は、四方八方から巻き込むように飛んできますよ。
    立地からして容易に想像できますよね?
     
    自走式駐車場で愛車を大事に乗りたいなら、こまめに洗車することをお勧めします。

  6. 818 契約済みさん

    >813さん

    駐車場は反時計回りに上っていくイメージでした。
    図面集が手元にないので確実ではありませんが、屋上階のゲスト用とか電気自動車用が一番奥になる作りでした。
    あと、一階部分も図面で見る下側(グランチャ側)は一段下がる感じだと聞きましたよ。
    あまりイメージが湧きませんが、若干地下に掘り下げてるんですかね。

  7. 819 匿名さん

    817
    南風でないと、大して飛びません。
    なので、夏場です。

    ついでに、飛ばないことは無いですが、
    東京湾なので大した波もたたず、
    実際、意識するほど塩害によるサビなどおきません。
    車なんてせいぜい5年、長くて10年くらいでしょ?

  8. 823 匿名

    低層、中層、高層

    この物件ではどこが人気なのでしょうか

  9. 824 申込予定さん

    >823さん
    第一期は圧倒的に南東の中低層が人気だったようです。
    あとはまんべんなくですかね。
    私は第二期に南西高層階で申し込み予定です。

  10. 828 申込予定さん

    >827さんの言うとおり、検討中のかたは防災のためにも、この物件を選ぶべきです。
    阪神で実証されたとおり、高層建築は基準が高く強い。さらに湾岸なら大火の心配も少ない。
    震災後の支援活動は海から行われる。
    この物件なら、スーパーゼネコンの技術と湾岸という環境に裏打ちされた安心を得ることができます。

  11. 829 匿名さん

    東京都がこれから国際会議場を整備するくらいですから、超安全なんでしょう。

  12. 830 ご近所さん

    自転車の無塗装部分のサビは早いように思います。クルマの下回りなどは良くわかりません。
    いつでも満遍なくということではなく、南寄りの強風時の影響がそれなりにあるのでしょう。
    そのような後に洗車するのが、一番効果がありそう。

    ちなみにエアコンの室外機は、この辺りのMSの標準は「耐塩害仕様」です。
    ここは標準装備ではありませんが、オプションでの推奨は同様に塩害仕様になっています。
    20年ぐらいはろくにメンテせず使う野ざらしに近い設備なので、大事をとっての話と思いますが。

  13. 832 匿名さん

    原発の安全神話が崩れる時代なんだから、湾岸に何が起きても不思議はないよ。

  14. 835 ご近所さん

    830ですが、本当に近隣住民です。
    個人的な実体験なので、信じるか否かはご自由です。
    塩害がある、ない、のどちらの意見と感じられたのでしょうか????
    ない、ならステルスなんとかということですかね。

    ご存知と思いますが、晴海のスカイリンクタワーの各戸既設エアコンの室外機は「重」塩害対策仕様。
    うちがオプションでつけた物は普通仕様。
    数年経過した時点では、設置用のボルトがサビで回らなくなっているものの、機能には影響している感覚はありません。

  15. 836 匿名さん

    塩害仕様もなにも、エアコンはデフォルトが未設置なので、オプションでつけるしかないですよ。
    天カセにするにはリフォームが必要な造りです。

  16. 842 匿名さん

    ふだんはokだが、何年かに一度、強力な台風が直撃したときに塩を顕著に被りますってこと。
    辰巳桜橋手前の防潮堤は南に開けてるから、それなりの長距離吹かれてくる風浪が当たると波しぶきが立つのよ。
    それが暴風に煽られて飛んでくるわけね。
    マジな話、バルコニーとか窓のガラスはべっとりになる。放置しとけば無対策の金属類は一発で錆が浮く。
    プラウドより海側の地上100mの階での真実。

    それを踏まえて、対策するならしましょう。



  17. 844 匿名さん

    高潮も可能性があるから対策してるんだよね。
    津波対策も都知事は必要と言ってたような。

  18. 846 匿名さん

    まぁ海がありゃ風ふけば海塩飛ぶわな。
    小学生でもわかるが。
    海塩ゼロなんてあり得ないでしょ

  19. 850 匿名さん

    塩害なんてあっても無くでもどっちでもいーよ。新しく快適な車や家電に買い替える良いきっかけ。海があるから塩害がある。海!潮風!水平線を見る暮らし!素敵じゃないか!
    通勤無ければもっと潮風香る湘南に住みたかったがね。

  20. 852 匿名さん

    塩害か、言われてみれば多少はあるんだろうが、大した問題じゃないと思うね。皆さんの書き込みみた限り。大体海の近くってのも良くてここ買うんだよね、俺は。
    しかし塩害対策されてる家電があるとは知らなかったなぁ、ビッグカメラとかで売ってんの?

  21. 856 匿名さん

    マンションの塩害対策って何だっけ?(そもそもエアコンはオプションらしい)
    で、それがしてないっていうのはどういう事実に基づくんだっけ?

    よーわからん

  22. 860 匿名さん

    ネガ=荒らしだからじゃないの?メリット・デメリットをちゃんと論じてるのは削除されないよ。

  23. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸