埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.4
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 501 ご近所さん

    >>498 499

    No.500です。レスを送信したら私と同じようなコメントが同時に表示され
    びっくりしました(笑)

    皆さん、想像することは同じですね。
    長く、近所に住んでいますが新築の戸建て住宅でも5000万円を超えるような
    物件はあまり無く、まして6000万を超えるような物件は見たことがありません。

    新都心の駅が開業してからも、このあたりの地価は残念ながら下がっていますからね。

  2. 502 匿名さん

    497さん
    第3期の予告広告を打って、3期販売予定住戸を販売するのは業法違反かもしれないけれど、天下のスミフがそんな下手なことをする訳ない。
    1期&2期の売れ残り住戸を販売しているのであれば、全く問題無し。

  3. 503 匿名さん

    値上りしてますか 、?

  4. 504 匿名さん

    値段は据え置きのようですが…

    将来的に新都心が伸びる可能性があるか、はちょっと期待薄かもしれませんね。

    駅の利便性とかはけっこう気にいってはいるんですけどね。

  5. 505 サラリーマンさん

    7800万とは…
    中古物件の売主を巻き込んだ住友不動産販売の一発ギャグですかね?
    このエリアの適正価格は3900万~4300万です。
    やりますね、住友さん!!

  6. 506 物件比較中さん

    北与野で、東向きで、あの広さなのに7800万円
    正気の沙汰とは思えない!
    そんな金額で買った客もすごいと思うけど
    それを売った住友さんの営業力にただ脱帽です。

  7. 507 匿名

    30階とはいえ70㎡で7800円はさすがに高過ぎだと思いますが、4300万円も低すぎてあり得ませんね。

  8. 508 匿名さん

    大崎の住友より高い中古ですか?

  9. 509 匿名さん

    ここは投資用で買ってる人が多かったから、これからも高値の売り物が続くと思うよ。
    住友側もそれを推奨してたし。

  10. 510 物件比較中さん

    >502さん

    3期だけでなく、1期も2期もチラシ広告の予告広告だけで販売していますよ。
    嘘だと思ったら、販売の人に聞いていただくとわかります。

    予告広告をおこなったら、同一媒体の同じエリア以上の範囲で本広告をおこなわなければ
    いけないのが、不動産公正取引の規約ですが住友は無視していますね。

    もちろん、本広告を自社のHPで少し出したとか、スーモに1回だけ出したなんてことも
    あるかもしれませんが、消費者が充分な検討することもできないので問題大でしょう。

    天下の住友さんでも、北与野・さいたま新都心の3物件の売り方は異常です。

  11. 511 ご近所さん

    シティテラスさいたま新都心を投資用にと勧められたが、そのシティテラスは東洋経済の
    首都圏新築マンション値下がりランキングで首都圏ワースト1位、購入後すぐ20%ダウン

    買わなくてよかったが、ここシティタワーさいたま新都心同様かな。
    投資には不向きな感じがする。

  12. 512 匿名

    >>511
    時代背景というか、経済状況が違います。シティテラス発売当初はプチバブルの終末期で、そこに来て住友だから非常に強気の値付けをしてきた。ところが、発売後まもなく景気後退で長期デフレに陥り、マンション価格も下落を続けていった。でも、住友は強気を崩さず、値を下げなかった(実際には値引き販売していたと思うけどね)。そうした無理やりの価格付けも長期の不況に耐えられず、一気に中古価格の値下がりにつながっていった、ということでしょ。
    シティタワーは少し事情が違って、最悪期に近い状況でありながらも、住友が強気で売っているということだから、シティテラスほど悲惨な状況にはならないと思う。

  13. 513 デベにお勤めさん

    販売が長期化で、広報宣伝費・販売センターの維持経費が莫大にかかった
    シティテラスとパークスクエアの経費をシティタワーさいたま新都心で
    回収を図っていると思われ。

    でも、早く完売させないと南隣の郵政宿舎の建て替えが始まるのでは
    ないかな。⇒ますます売れなくなりそう。

  14. 514 匿名

    512だけど、1点書き忘れてしまいました。
    30階の70平米で7800万だとしたら、30階で一番広いプラン、Dってやつですか、85平米前後だと思うんですけど、これだと9000万円超えるってことですか。最上階ならまだしもね。

  15. 515 匿名さん

    >>514
    坪単価考えたら億越えだと思うが。

  16. 516 匿名さん

    >>509
    そのネタは流石に飽きたよ

  17. 517 匿名さん

    スミフはよくわからん
    埼玉の物件はどれも仕様低いのに高すぎ

  18. 518 匿名さん

    7800万なんて嘘に決まってる。

  19. 519 購入検討中さん

    スーモにいつも価格未定だったので変だな~と思ってたら
    こんなに高額だったんですね、見に行かなくて良かった。

  20. 520 匿名さん

    完売は一生しないでしょう。

  21. 521 購入経験者さん

    そろそろ価格発表しないのかな?
    それとも、まだ販売予定にして有望客にだけ売るのかな。

    既に買ったひとが居て、値下げの広告もできないだろうから実質値引きの
    家具付きにしたり、買い替えの仲介手数料や買い替えの物件が売れずに
    値下げする場合の損失補てんなどで本体の価格は下げないで売るのかな。
    もちろん大っぴらにはできないから、他の人に口外しないという念書は取られる
    だろうけど。

    形だけの提携企業割引を持ちかけられたこともあるよ、大手だって売るためには
    いろいろやるよね。

  22. 522 匿名さん

    ぶっちゃけ過ぎる。

  23. 523 物件比較中さん

    この掲示板は参考になりますね。

    営業の方から、消費税で価格が上がるとか、その前にすべて売れてしまうとか
    言われ焦ってましたが、皆様の意見がごもっともだと思います。

    大きな買い物ですから、あわてずじっくり検討します。

  24. 524 匿名さん

    タワーは完売したはずなのに空室が目立つ。なんでだ。

  25. 525 匿名さん

    嘘はいけませ! 完売なんかシてませんよ(*`Д´*)

  26. 526 買い換え検討中

    今朝もチラシが入りました。
    10日・11日各日先着5名先着で、ポスト塩麹のしょうゆ麹プレゼント!(笑)
    なんでマンションとしょうゆ麹なのかしら。

    でも、第3期の予告で価格はいっさい出ていませんでした。

  27. 527 ご近所さん

    >>524

    毎日朝晩、通勤でマンションの横を通るけど(土日は日中も)
    照明やバルコニーに設置されたエアコン配管などから見て、タワーで売れたの4割弱くらい
    じゃないかな。

    レジデンス棟は、灯りが見えたのは1戸だけ。ホント真っ暗です。

  28. 528 匿名さん

    よ~くチェックしてるのですね!
    気になってしょうがないのですね…。

  29. 529 匿名さん

    528さん、詳細おしえて下さい。

  30. 530 匿名さん

    タワーはセカンドマンションみたいな人が多いのでしょう。レジデンスは確かに住んでなさそうな雰囲気です。

  31. 531 匿名さん

    レジデンス、まだまだ数は少ないですが、1戸だけではなく、もっと住んでますけどね。

    なんでいちいち灯りのついた戸数とか、クーラーの配管とかチェックするんですかね?検討してるならまだしも買う気もない人とか。そういう人達の意味がわかりません。

  32. 532 物件比較中さん

    <<531

    購入者さん?それとも営業の方?

    住友が物件の情報を小出しにしかしないから、仕方がないよ。
    みんな真剣に検討しているからこそ、いろいろ知りたいのだから。



  33. 533 匿名さん

    検討してるならまだしも、と断っておりますが。

    まぁ、そもそもいろいろと知りたいからと、わざわざ暗くなってから灯りの確認をすること自体??ですが。近所に住んでるならまだしも、灯りを見に現地まで確認に来るんでしょうかね。

    あ、営業ではありませんので悪しからず。

  34. 534 匿名さん

    レジデンスも安くなれば売れ行きバッチリ。

  35. 535 ご近所さん

    >>531

    527です。
    近所だから、わざわざチェックしてるわけではないです。
    駅に行くのにマンション前を通るし、チェックしなくても
    見えてます。

    検討もしています。
    レジデンス、真っ暗だけど何軒くらい住んでるの?

  36. 536 匿名さん

    近所に住んでるならまだしも、と言ってるのに…
    それに、横を通るとしても、タワーのクーラーの配管なんて周りを一周してわざわざ見上げなきゃ4割弱なんて分からないでしょう…

    検討中だとして、何軒住んでいるかは気になるものなんです?

  37. 537 匿名さん

    チェックするに決まってる。

  38. 538 ご近所さん

    業者の嫌がらせ凄いね。野村さんかな? 下っ端が書き込みしてると予想

  39. 539 匿名さん

    527/535ではありませんが、仕事でたびたび北与野駅を利用します。
    このマンションの近くも通ります。
    「わざわざ」見なくても様子はわかりますよ。
    「見るために」周囲をくるっとまわることは無くても、
    道すがらほぼ全面が見えますからね。
    駅のホームからで、東と南は見えますし、新都心からバイパスに向かう道を
    通れば北と西が見えますし。
    通勤などで北与野駅をご利用の方なら、朝晩、否応なしに目に入るでしょうね。

    「これが免震タワーなのか」と建築中から存在を知っていました。
    震災もあったし、よほどの売れ行きかと興味は持っていましたので
    このサイトも拝見していました。
    そういうせいも多少はあるかも知れませんが。

    微妙に感じているのは、エアコン配管が少ないというより、あの外壁色なのに
    白やアイボリーを選択していることとか。
    しかも配管の取り回しがまちまちなので、外観を損なっていますよね。
    まあ、それ以前に、雨水排水の縦管が白系なのも疑問ですが、あれば
    デザインなのかな?単に施工上の指示ミス?黒やグレーのほうかいいと
    思いますけどね。

  40. 540 匿名さん

    ↑買わないなら入ってこないでね。

  41. 541 匿名さん

    540さん、詳しい情報ありがとうございます!

  42. 542 匿名さん

    >>540

    不特定多数が書き込めるネット上の掲示板なんだし。
    購入者・検討者以外が書き込んじゃいけないというわけでもなし。

    気に障るなら、こういう掲示板は見ない方がいいですよ。

  43. 543 周辺住民さん

    検討していれば、売れ行きやどの程度入居しているかは誰でも気になる。
    そんなの当り前の話。

    住友の防戦も必死だな(笑)

  44. 544 匿名さん

    ネガが凄いね。野村が近いと荒れるね(爆)

  45. 545 匿名さん

    ここは早くもマンション価格が大幅に値上がりしてるし
    でも埼玉の庶民には手の届かない値段だから、やっかみが多いのでしょう。
    空きが多く見えるのも皆さん投資用で
    購入されていて、住んでいないだけなのでご心配なく。

  46. 546 匿名さん

    売れていないのは間違いない♪
     
    低仕様でデザインも普通、最寄りも北与野なのに値段も高い。

    投資用も意味不明
     
    スミフ物件ではよくあるエピソードだけど…w

  47. 547 匿名さん

    そんな事ないよ。

  48. 548 匿名さん

    先月モデルルームに行きましたが、タワーはかなり売れてるようでしたけどね。北向きを勧められました。
    レジデンスは確かにまだ少なかったかな…
    ここの情報は半分くらいは嘘やでまかせですね。
    まあそう言ってしまうと、私の話も嘘だとか言われるんでしょうけど…

  49. 549 物件比較中さん

    いつから第3期はじまるのかな?
    土日に行った方の情報はありませんか?

  50. 550 匿名さん

    >>530
    与野の上落合で投資目的とかセカンドハウスとか、もうそう言うネタ飽きたわ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸