埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.4
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 125 匿名さん

    あちらはかなりの低仕様ですからね。一概には比較出来ないと思うよ。

  2. 126 匿名さん

    そうですよね~、ここはいくらなんでも高過ぎますよね?購入した方、本当にいらっしゃるんでしょうか?
    私の友人も価格で諦めていきました。

  3. 127 匿名さん

    購入者です。
    確かに他のマンションと比べて高いですが、一般的なサラリーマン家庭でも変えない金額ではないと思います。
    ボーナスもちゃんとでる会社で夫婦共働きならば、ローンを組むのもそう難しくないはずです。
    ご両親から援助を受けられるなら、もっと楽ですね。

    タワー棟はほぼ完売ではないでしょうか。
    今売り出してるレジデンス棟はタワー棟よりファミリー向けの間取りと言うことです。
    同じところに両方のモデルルームがあるので比べてみるのも良いかと思います。
    天井の高さとか微妙に違います。

  4. 128 匿名さん

    >タワー棟はほぼ完売

    へえ~?そう?
    ま、4カ月もすれば入居が始まるんだろうから、そうしたらわかるよね。

  5. 129 匿名さん

    金額が高くても仕様が良ければ、ある一定の需要はあるからね。
    共働きで子供がいない家庭とかもいるだろうし。
    私には手が出ませんが・・・。

  6. 130 匿名さん

    タワー棟は完売間近とまではいかないでしょ。
    8割弱くらい。

  7. 131 匿名さん

    これだけの値段で8割も売れたとは凄い!驚きですね!

    やっぱりいいマンションは高くても抽選で売れるんですか。

    凄いマンションです。。。

  8. 132 検討中の奥さま

    ここ、抽選じゃないですよね?
    早い者勝ちっていうか、買う意思を示した人から買えたと思いますけど。

  9. 133 匿名さん

    絶賛賛美の人、とっとと買えばいいじゃん(笑)
    無くなっちゃうんでしょ?

  10. 134 匿名さん

    >>133
    頭のいい人はとっくに買ってますよ。
    みんな値上げするのを待っているのでしょう。
    パークスクエアもシティテラスも、住友が値上げしましたからね。

  11. 135 匿名さん

    あっはっは、ないない

  12. 136 匿名さん

    新都心では湘南新宿無い、埼京線は快速ない、通勤快速もない、、、。
    駅力が弱すぎです。

  13. 137 匿名さん

    パークスクエアもシティテラスも、住友が値上げしましたからね。
      ↑
    両方とも何年もかかりましたね~
    スクエアっていい加減に完売したのかな?

  14. 138 匿名さん

    駅力ね。
    確かに駅力って言葉じゃないが、駅によって快適不便色々あるからな。
    自分の通勤場所とか利用頻度によっては、駅力低い(?)駅でも問題ないんだろうけど。

  15. 139 匿名さん

    >>137
    スクエアはまだ販売中だよ。予算的にここが厳しい人はスクエア紹介されると思うんだけど。

  16. 140 マンション投資家さん

    値上げとは冗談も程々にして欲しいですね。
    お隣のプラウド武蔵浦和には完敗も完敗でここは値上げどころから買った時点で損失確定ですよ。新都心のシティハウスも中古かなりでてるけど売れずに値段下がってます。!頭いいとかではなく経済的な合理性を考えれば買う価値はないですね。北与野周辺のタワーの中古価格見れば上がるなんて全く根拠ないことは明白!賞賛は営業の書き込みだと思慮しますが、ガセで煽らないで下さい。

  17. 141 匿名さん

    どうですかね?
    武蔵浦和にしても、他の北与野タワーにしても、免震じゃありませんからね。
    営業の方から、今後住友で作るタワーは、全て免震になるって聞きました。
    (今、建設中のものは違うらしいですけど)
    それだけ、免震が良いって事ですよね。

    それなのに、他のマンションと同じような比較の仕方って、どうなんでしょうか。
    うちも角部屋があるうちに決めておけば良かった・・・。

  18. 142 匿名さん

    この不景気に値上げなんて起こるわけがないと思うんだけど。。。
    逆に最近値上げあったマンションなんてあったっけ?

  19. 143 住まいに詳しい人

    免震、免震って言いますけど、縦揺れには効果が無いし、制振と比べればメンテナンス費用もバカにならないし、一概に言いとは言えませんね。まぁなんにせよ売行きが物語っています。高いから一年以上経っても売れない。
    なんにせよ検討される方は色々比較検討して下さい。

  20. 144 匿名さん

    売れてるマンションが良いマンションです。
    逆ではありませんよね。

    ということは、ここは、、

  21. 145 匿名さん

    確認させてください。タワー棟、レジデンス棟それぞれどのくらい売れたのでしょうか?またレジデンス棟の販売がこれからならば、どのくらい要望書がでているのでしょうか?

  22. 146 匿名さん

    >>145
    タワー棟はほぼ完売です。レジデンス棟は今期の分の受付をしていますが
    既に高倍率の部屋も相当あるみたいですよ。

  23. 147 匿名さん

    情報ありがとうございます。レジデンス棟も人気なんですね。高倍率って?こちらは抽選ではなく、実際は早い者順だったような…

  24. 148 匿名さん

    やっぱり、駅前の免震マンションは根強い人気がありますね。タワーがほとんど完売とは驚きます。

  25. 151 一見さん

    レジデンス棟は免震ではありません。
    どんな値段か知りませんが、厳しいのでは?
    ゴミも一階まで運ばなければならないし。

  26. 152 購入検討中さん

    でも、そのぶんタワーよりは手が届きそうな価格なのでは?

  27. 153 匿名さん

    価格が安い分、不便も多少あるということですね。場所の問題などもあるでしょう。

  28. 154 匿名さん

    マンション内格差とか気になってしまうかもね。

    うちは狭いけどタワーだから
    うちはレジデンスだけど角部屋

    とかさ。

  29. 155 匿名さん

    そんなこと気になる人はどんなマンションでも一緒だね。

    うちは高層階だけど中住戸
    うちは低層階だけど角住戸

    とか

    うちは広いけど北向

    とか

  30. 156 検討中の奥さま

    確かに・・・そんなこと考えてたら、集合住宅に住めない。

  31. 157 匿名さん

    ところが嫌でも考えてしまうから困ったもの(笑)

  32. 158 匿名さん

    そんなこと言い始めたらきりがないでしょ。
    非常にいい場所だけど狭いとか、都内じゃない、とか。
    いちいちそんなこと考えている人本当にいるの?

  33. 159 匿名さん

    レジデンス棟はどのくらい売れたのでしょうか?まだ要望書を提出できる部屋は残っているのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  34. 160 匿名さん

    目の前にマンションが建てかわる可能性があるからと
    タワー棟をすすめられた。5千万円以上の価値があるのか
    疑問です・・・。

  35. 161 匿名さん

    もうすぐ完売みたいですね。月内にはHPも閉鎖だろうか。

  36. 162 匿名さん

    金ないけど、同じ金あったら浦和か大宮だな。
    なんで高い金払って、、、ってなるのが目に見えている。。。病院移転するくらいでここ10年くらい他にこれ以上発展しないでしょ、、、。与野フード以外は車必要だし、飯うまいとこ無いし、そこそこ歩かなくちゃいけないものばっかりだし。新都心からの帰り道が寂しそう。三年前近くに住んでたので書いてみました。

  37. 163 匿名さん

    どこへ行くのも歩く距離があるのはちょっとねぇ。

    これからの季節は暖かいからいいけれど、冬になるたびに憂鬱になりそう。

    それでも住み慣れた所はそこそこ魅力があるんじゃないのかな?

  38. 164 周辺住民さん

    徒歩圏においしい店は、多いですよ。食べログ見ればわかります。
    どこに行くにもって、どこのこと?
    駅と、スーパーと学校と病院が徒歩数分なら、十分では?
    逆に全て徒歩数分なんてとこあったら教えて?

  39. 165 買い換え検討中

    私も3年前くらいから、この地に住んでいて思いますが、住みやすいですよ。近くに〇〇がなくて不便だとか感じてないし、子育てにもいい環境です。大宮は逆に繁華街が近いので、子どもと過ごす日常というよりは、たまに出かける街としてはいいと思いますけどね。

  40. 166 匿名さん

    >>160
    上層で80平米以上角なら5千もありかもね。

  41. 167 匿名さん

    >>166
    上層で80平米以上角だとタワー棟なら7000万ぐらいはするはず

  42. 168 購入検討中さん

    >>166
    MR行ったのですが、タワー棟上層階は76平米以下しか残ってませんでした(一部プレミアムフロア除く)。

  43. 169 匿名さん

    >168
    北与野という微妙な立地だと
    タワー棟上層だと4000万が妥当かな。

  44. 170 匿名さん

    いやいや、5000万円台ですよ。4000万円では買えません…。

  45. 171 匿名さん

    将来、この近辺が発展あるいは価値のある場所になる可能性はいか程でしょうか。もしなるとした場合、どういったことがあり得るからでしょうか。例えば、快速が停まるようになるからとか…既に何か決まっている予定はありますか。

  46. 172 周辺住民さん

    決まっている予定は、東北線・高崎線が東京駅まで乗り入れする事と、
    さいたま新都心の駅のそばに、さいたま赤十字病院と、小児医療センターが移転してくる事でしょうか?

    将来、この近辺が発展あるいは、価値のある場所になるか・・・との事ですが、もう十分ではないですか? 
    164、165番さんもおっしゃっていますが、
    この近辺で足りないものなんて、風俗店や、繁華街だけだと思いますが。
    そして、それがないのが、この辺りの良いところです。

  47. 173 匿名さん

    171さんは北与野駅周辺について聞いてるんじゃないかな。
    ただ新都心駅周辺も夜になると暗くて寂しい。もう少し栄えてほしい。

  48. 174 匿名さん

    この近辺と言うのはひとそれぞれですが、北与野駅周辺の事だけとは思えませんが。
    このマンションは2駅利用、北与野徒歩2分、さいたま新都心徒歩9分でしたよね。
    徒歩9分の駅周辺の情報もこの近辺と私は思っております。
    新都心駅周辺の夜を寂しいと思う人は、
    繁華街の大宮駅周辺で、にぎやかに暮らす事お勧めします。
    私はこれ以上あまり栄えてにぎやかになってほしくはありません。
    人それぞれ色々な感じ方や意見があって良いと思います。
    自分はこの街が好きな者でついひと言。失礼しました。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸