随分高くなってきましたね。完成が待ち遠しい。
そういえば大和ハウスが藤が丘駅前ビルに6月半ば着工です。
名古屋銀行の南。9階建てだけど賃貸っぽい。
いまは近くのアパートに暮らしながら様子見してますが、
藤が丘も随分人が増えたなという印象。
本郷では松坂屋ストアの裏に23階建ての高層マンションが建設される予定ですけど,藤が丘には高層マンション建設の計画は今の所ないのですか??
藤が丘の規模なら1棟や2棟くらいあっても良いと思うけど。
藤が丘は高さ制限が厳しかったと思う
駅前に超高層マンションを建てても需要あると思うんだけどね
市営住宅とURの移転はそろそろ本気で考えて欲しいね
駅前一等地がもったいないよ
駐車場も回転率いいから地主が売らないだろうね
駅前のURは15、6階位でしょうか。現在でもその高さ位なら建てられるんでしょうかね。
名古屋銀行のところだけじゃなくもう一つ賃貸マンション建ってますね。
転勤族が多い土地柄なので賃貸でも十分埋まるんでしょうね。
ヴィスタも駅近に建つのは良いんですが見えるものがどうしても引っかかってしまって。。
こちらの販売状況、どうなってるのでしょうか。
藤が丘は、地下鉄リニモ駅周辺の北東部と南西部は高さ45m制限、
同じく駅周辺の北西部と南東部は高度制限なし、いずれも商業地のあたり
住宅地のある駅の更に東側は31m制限、同じく駅の更に北側と西側は31m制限、
一戸建ての多いこれらの区域のまわりはすべて15m制限
ただし大きな道路沿いは20m制限になってる
駅周辺部でも高さ45mの15階建てマンションが限界
40階とか建てるなら市営住宅の建て替えか、商店街の真上の公団住宅、
西側のバスターミナルの広場〜三菱東京UFJ銀行のある通りの限られた範囲くらい
商業目的以外ではまず無理
72は不動産、藤が丘豆知識メチャ詳しい!
営業マンですか?
個人的には、こじんまりとした今の藤が丘の街並がいいと思ってますけど…書き込み見ると、大規模な開発のぞみの方多い感じですか
近くの賃貸に越したばかり、駅まわりは学生が多いのもあって活気はありかな。
ファミリー世代としては学校、各種ショッピングも一通りあるし快適です。
数年後にはマンションの購入計画中です!
街として活気づいていると相乗効果で長く住み続けたり、新しく人が住むようになったりと活性化しますね 税金が増えいろいろ福祉など手厚くなったり、商業施設が増えたりこのあたりもいい感じに循環するといいです
きょうはMR行く予定が雨なので次にしました。
物件東向きが大半とか価格が高めとかですが、車も手放すし駅近、利便性を考えたらトントンかなって思ってます。
あとは予算とプランが折り合えるかです。
私は飲茶がある方ばかり行ってます。
女一人でも入りやすいラーメン屋として使ってます。
はなみずきの新築マンションが完売したらしいです。
駅近のヴィスタ、フェスタがまだ残っているということは
藤ヶ丘より長久手の方が住みやすくなっているのでしょうか。
単に価格の問題?
始発駅なので電車通勤する分には便利だと思います。
住んだとしても街に色々揃っているから使いやすいです。
交通アクセスもいい。
人が多い割にぱっと明るい雰囲気ではないかな…。
まあバブルの頃栄えた場所なので今はしょうがないですね。
どういうルートを通られたんでしょう。
広小路通を使ったんでしょうか?
まあ道が混んでる時間帯や曜日ならなんだかんだで一時間弱は掛かるかなと思わないこともないです。
ちなみに名駅~藤が丘間の深夜バスだと45分くらいです。
もう一つのはフェスタでは。違う物件です。
こちらは交通局工場の近くの方ですね。
建物は今月下旬には竣工みたいでだいぶ全貌が確認できますね。
7戸から変わる様子がないようですがどのくらい売れてるのでしょうか。
7戸?
今どうなってるかはわからないけど、しばらく前に話聞きに行った段階での資料では半分は埋まってましたよ~
埋まってるとなってるところが、ただの戦略としての空白だったら・・・ 疑いだすときりがないですが(笑)
残りが7戸だったんですね!
じゃあそちらの情報のほうが新しそうです。
失礼しました^^;
やはり藤が丘周辺の他のマンションに比べると
断然駅に近いのが魅力でしょうね。
高級感のある地区ではないですが、
学生が多いという程度で悪いイメージは全くありませんし。
ヴィスタのあたりだと普段は周辺の住宅に住んでる人か
交通局で働いてる人しか往来しないでしょうね。
夜は本当に静かな環境だと思います。
坂の下にライオンズができますがここと競合するのでしょうか。
設備仕様はあちらの方が魅力的なのですが
毎日の駅までの往復のことを考えるとちょっと考えてしまいます。
ライオンズ、HPだと値段が載ってないから比較しにくいが、間取りは魅力的だった。
ヴィスタよりだいぶ安かったら少しショックだ・・・
ただセントアース・ライオンズ方面の坂を下ってと思うと意外と遠い気もするが。
やはり近さではこちらか・・・