- 掲示板
東急ホームズも「新築そっくりさん」を真似て定価制リフォーム出していますが、価格や仕上がりはどうなんでしょう?スレが立ってそうで立ってなかったので、立ててみました。
[スレ作成日時]2012-01-17 11:47:30
東急ホームズも「新築そっくりさん」を真似て定価制リフォーム出していますが、価格や仕上がりはどうなんでしょう?スレが立ってそうで立ってなかったので、立ててみました。
[スレ作成日時]2012-01-17 11:47:30
新築そっくりと相見積りになるとかなり値引きしてくれます
東急は、すべて全て新築そっくりを真似てますが営業レベルと工事内容は新築そっくりのほうがはるかに良かったと思います。隣は予算がないので東急で工事しましたが近所でそっくりさんの工事した家のほうが仕上がりもアフターサービスもだんぜんいいです。隣んちは外壁から雨漏りしてても未だに来てもらえません。でもそっくりさんより100万値引きしてもらってるのであきらめてます。現場に毎日行って監理出来る方なら東急で値引きしてもらって工事するのが徳だと思います。私は女一人暮らしなのでお金出して新築そっくりで工事しようと思います。
一言で言えば、新築そっくりさんの『TTP』(徹底的にパクる)です。カタログ、チラシ、定価制から、営業マン(そっくりさんを辞めた人達が流れている)に至るまで、正にそっくりさんのそっくりさんです。ですから競合させると内容では、そっくりさんに勝てませんから、最後に『価格勝負!』で落としにかかります。強いて言えば、耐震補強の方法で差別化しているようですが。(いい悪いは別にして)
大手志向で、価格最優先の方には面白いかもしれませんが、リフォームの良し悪しはやはり担当者の力量次第で決まると思います。
2011年に東急ホームズで一軒家をフルリフォームしました。
リフォーム代金は2000万になります。
ちなみに私は、神奈川に住んでいます。
これは全て私が体験した事実になります。
まず引っ越した初日にお風呂へ入ったら、配管が詰まり排水ができない状況に
なりました。
早速クレームの連絡を東急ホームズへしました。
翌日、東急ホームの業者が配管を高圧洗浄したところ、残材が配管に入って
いたとの事でした。
「ありえない」っと思いました。ここから徐々に東急ホームズへの不信感が、
高まってきました。
引き渡しから1年が経ち、1年検診に来たので、指摘事項を伝えました。
補修工事を行う事になっていますが、2年経っても東急ホームズからの連絡が
ありません。
そして先日の台風で1階窓枠から雨漏りです。
東急ホームズへ連絡したところ、即同営業所の別営業さんが来られて、状況を
確認してくれました。
担当営業さんか施工責任者から連絡させるとの事でしたが、数日経った今も
東急ホームズからの連絡がありません。
私が住んでいる神奈川以外では、こんな事に成らないかも知れませんが、
私は東急ホームズはお勧めできません。
リフォームで保障している箇所にも関わらず、対応しないのは会社として
いかがな物かと思われます。
リフォーム業者選定は大変だけど、多くの会社を検討して、時間を費やす
方が良いと思います。
新築だってまともな施工しているのか怪しいのに・・・・
開けてみないとわからない
現場での判断が重要
施工精度が必要
そんなリフォームが出来るわけないのでは???
建物なんて、更地で一から建てた方が遥かに簡単なのですから!!
新築の方のスレッドを見てみた方がいいですよ。
着工して直ぐに完成もしていないのに
完成売上が足らないので書類に認め印でいいので
完成確認書みたいな書類にサインと印くださいと
言って来られた。
これっておかしくないですか?
まあ大幅
値引きしてくれたからいいが
帝国データバンクによれば
負債48億で倒産する(した?)ようです。
完成する前に完成したことにしてくれとか
残金を支払ってくれとかは
絶対やめた方がよさそうです。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3844.html
はっきり言って最悪です。担当者は、打ち合わせに来ないし、相談すると現場にいる職人さんに聞いてくださいとのこと。天候で着工が遅れたのはしかたありませんが、資材の手配がおこなわれてなく、さらに工期が遅れました。
こういったことは初めてですか?
おそらく、この物件については金は入って来ないです。工事途中で必ず追加が出るのでそれで返すということなのでしょうが、追加は追加なのでその分プラス元々足りない分となります。要は、客にバレないよう追加見積りに更に付加して、工事金を貰うという事でしょう。詐欺みたいなものです。そんなうまいこと追加の追加は出ません。スタート時に客から貰えないものがどうして途中だと貰えるんですか?
この物件で返せないとなると次の物件で返すということになります。どんどん繰り返されて大変なことになるでしょう。早めにその担当者の上司(課長・部長ではなく支店長レベルです。課長部長レベルでは握り潰されてしまうかもしれません。)に訴えて手を打った方がいいですよ。もし、一人では不安ということでしたら、他の下請けさんにもこういった話がなかったか聞いてみてはいかがですか。恐らくこの担当者は他の下請けにも同じようなことをしていますよ。
こういったことはこの業界ではモデルケースとなるくらいよく(あってはならないことですが)あります。特に業績が悪化している企業が陥ることが多い。利益確保の為のきついノルマ、原価削減、ミス等による支出削減、見せかけの利益計上・・・・。完全な悪循環です。
東急がそうだと言っている訳ではありません。念の為。
No.10さんのリンク先削除されてますね。帝国データバンクにまで圧力かけるとは....恐ろしい。
特別清算は事実のようです。
http://www.fukeiki.com/2013/10/th-hanbai.html
東急リフォームの、中にの工務店の、下請け何軒か、してたけど、100万位未だに支払って貰ってません。
工務店が、払ってくれないから、東急リフォームに、電話しても東急リフォームは、知らん顔して、工務店の工事代差額押さえと、いっても知らん顔東急リフォームだけ儲けて工務店の下請けは、未払いばっかり
工務店の工事代押さえてくれればいいのに
東急リフォームは、業者なかせやな
東急ホームでリホーム止めといたほうが、いいで。東急ホームリホームは概算見積もりして、契約交わしてから後で追加追加が、多く見積もり以外に大体300万円~500万円位平気で上がります又、下請け泣かせで追加分一切下請けに払わず東急ホームの儲けにしています。だから下請けは、倒れていき、入れ替わりが、激しく工事も無茶苦茶で止めといたほうがいいです。後、東急ホームが儲け下請けには安く工事やらして東急だけが儲けてるのが事実です。後下請けは潰れて行く一方です。東急ホームリホームと全く同じ工事するのであれば普通の工務店でしてもらえば3~4割は、安くなりますよ。3~4割は、東急ホームリホームの黒字丸々の儲けですから特に大阪は、東急ホームリホームはひどいです。
5月末に引き渡しされましたが、何となく工事が終わっていません。細かいところがまだです。後からつける工事にお金がかかります、50センチのサッシを後ずけしたら10万円に10パーセントの会社取り分、それに消費税、ドアを交換工賃かかり、もうさんざんでした、最初にすべて決めてから工事着工にすればよかったのかも?!でも引き渡しされましたが残りの残金がまだ払っていません、工事がすべておわってからの残金だと思います。お金を払ったら残りの工事をしてくれるのでしょうか!本当に心配です安心のリホームが不安だらけのリホームになってしまいました。
全て終わってから残金!!当り前です。残金払ってしまったら余計に後回しされます。
東急がどうしてもと言うのなら、相応の値引きを要求しましょう(それでも残金払うのは個人的には反対ですが)。
あらら・・・こちらでもご迷惑かけてましたか!
基本10年保証が切れるまえに東急ホームズにはクレームをつけないとエライ事になりますよ!
とくにタイルもどきのインチキオールドブリックは10年すぎたら有償修理です
一番は第三者のチェック機関に依頼する事です
タイルの割れ、ベース版のチェック、タイルの重みによる本体の歪等!
必ず8〜9年でチェックして割れ、白化にはクレームを言わないと目の玉が飛び出るぐらいの補修費を請求されますよ!
一番騙されやすいのが10年ごとの延長保証です
10年事の有償点検をうけてたら家がもってあたりまえ!
数件工事を請け負った業者ですが、発注書は着工してから送られてきました。
追加工事未払いありますが支払ってもらえません。発注書の内訳にない工事をやらされ追加ですか?と尋ねれば明らかに違う項目の工事に後から含まれているとか言われました。最悪です。 東○ホームズ
東急ホームズで水回りのリフォームを頼んだら引っ越しまでに完成の予定が、前日行っても工事がすすんでいない。しかも遅れるとか何の連絡もなし。問い合わせて怒ると、何とか手配をしたが、できるなら始めからやれ!つまり多分確信犯。遅れるのなんて別にと思っている。うちは妻が身障者で風呂工事の完成していないのは困るので事前に何度も確認したのに、結果はこれ。
謝り方も酷い。悪いと思っていないのが見え見え
本体の会社の方も酷い。急いでやらせたせいか、あちこち不具合があるため。正規金額の請求を拒否したら
本体の方から訴訟を起こしてきた。
雇っている弁護士もひどくて、嘘ばかりねつ造して主張してくる
絶対、やめた方がいい。
下請け業者に聞いた話では予算がメチャクチャひどいそうです。屋根などは次のようだそうです。
22~23坪の古いコロニアルを撤去、屋根地の合板をすべて新しくして新しくコロニアルを打つ。
樋も同じく撤去、新設。東急仕様と言うのがあるそうで普通の防水紙の3倍の値段の物を使い
部材ややり方も大変手間を食う。それで60~70万でやれと言われるらしい。
いい仕事が出きるわけないですよね。
下請けも元請との関係があるから請けなければいいと言う単純な話じゃないわな・・
公共事業などでも監督との現場の貸し借りというのがあって
今回の現場での赤字分を次の現場で返すと言うのがある。
一般的に住宅メ-カー単価はひどい。アエラとかタマホームなど単価が安すぎて
下請け工務店が見つからず一年中協力業者を募集している。
東急などは顧客は相当、お金を払わされてるだろうがこういうカラクリに素人は
気がつかない。
東急リモデリングは最低です。
洗面所のリフォームを6月にお願いしたら、忙しいから見積もりは今すぐ出来ないと言われもう12月になりますが、未だに工事にもなりません。
築18年自宅壁紙を貼り替えたいと言うと、住みながらの壁貼り替えなんて普通は大変だから致しません、、
東急はこの15年で全くのど素人か、やる気ない人間の集まりとしか思えない。
毎月修繕費として東急に積立していましたが、そちらも解約しようと連絡すると手続きに3ヶ月から4ヶ月かかるとふざけたことを平気で言います。
本当に最低、東急ホーム!怒!
リフォーム頼みましたが単価が異常に高いです。特に壁紙が高く断ったら壁紙やらないと見てくれが悪いからと必死で食らいついてきました。他にも追加工事を増やそうと必死で建築関係者じゃないと騙されて高額になる可能性が高いです。二度と関わりたくないです。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。
一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。
当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
粛々と法的に処理した方がいいでしょう。
契約通りにやっているかどうか?
公平に裁判所は判断してくれます。
こうなるとは思わなかった!
イメージと違う!
説明がなかった!
こういったはずだ!
などは証拠がない限り通用しません。
また掲示板に事実と違うことを書き込むのは問題ですね。
お勧めしません。見積もりがいい加減、工期もいい加減、2週間で終わる工期が不具合連発で半年以上かかりました。時間がかかっても仕上がりさえよければと長引く工事も我慢してきましたが、結局最後まで酷い施工。もう施工品質は期待できないと判断し途中で打ち切りました。(ズレ、傾き、隙間、指定の色も間違える)半年もかかっているが工事自体は実質半日か1日×やり直し回数。各作業において都度別の職人が来て、職人1人で1日で終わらせろというやり方。現場責任者は誰もいないので職人はその日の作業が終われば出来上がりがどうであれ作業終了。依頼主であるこちらが確認→不具合を見つける→やり直し依頼→日程調整→工事→不具合確認→やり直し、の繰り返し。怒り、憤り、精魂尽き果てます。
東急の輸入住宅を建てて15年です。アフターサービスの点検は喜んで来てくれます。アフターサービスとは名ばかり、さらなるセールスですから。あれもこれもと指摘してきて、シロアリに何十万、壁紙の剥がれや、一部貼り直しに何十万。さらにおすすめの10年延長保証で、100万。でも、すべてに10年保証がつくわけではないです。ほとんど2-3年の保証で、あとは実費。他業者より大幅に高い。実際に仕事するのは下請け業者ですから、私たちは東急の社員にただ金を払ってるわけですよ。それでも、メーカーとしての立派な対応なら、と東急の名前を信じて再度、保証延長しました。アフターサービスの担当は東急re デザイン社です。東急グループの中の子会社を勝手にあてがわれるわけですね。東急re デザインの担当者の方々、みなさん腰が高い、立派な方がたです。先生とお呼びしたらお喜びになるでしょうね。客はお仕事して頂いていると感謝しながら、やってもらわないといけません。みなさん、客からの携帯電話には基本でません。常に打ち合わせ中か移動中。みなさんお忙しいので、輸入住宅、注文住宅から撤退して、事業を縮小したのでしょう。
もう次は、絶対保証は延長しないです。100万あったら、他業者に頼んで治せます。東急?おすすめしません。やはり、経営が不安定なのがわかります。
客の電話に折り返すのに、2日。メールに返信、一週間後。ふざけるな!
この会社での、リホームはお勧めできません。
契約不履行、壁紙をエコカラに、しかし
普通の壁紙。
工事中、公園の脇なは駐車、担当の方が、
車のタイヤに、何か釘が、
そんなの分かるはずあり得ない。
自分らが。休憩したいがための、トラップ
でした、タイヤ専門店に聞いたら
こんな小さな釘、分かるはずないです、
奥さまだまされたんですよと、
それ以来不信感だらけで。やっつけ、仕事
やはり、住友の施行は素晴らしかった、
社員も高卒、建築の免許なんて、ありません。
ど素人の、リホーム業者、絶対に
依頼しては。いけません。