東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
匿名さん [更新日時] 2012-01-24 18:38:25

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 00:27:29

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん 2012/01/24 03:11:46

    直下型が4年以内に70%の話もあるし、ここ考えてる人も次の棟買う方が無難だな
    本当に大震災くれば有明並みかそれ以上に安くなるだろうし

  2. 902 匿名さん 2012/01/24 03:32:10

    地震の確立は過去にも当たっていないので学者の言うことなんて・・・・?

  3. 903 匿名さん 2012/01/24 03:39:14

    地震来てもビクともしないだろうし平気だよ。パークシティ豊洲みたいに資産価値上昇するよん。

  4. 904 匿名さん 2012/01/24 03:39:41

    バブル景気は1988年春頃から1990年の僅かだったから、
    1989年ってやっぱりバブル全盛期の頃ですよ・・・

  5. 905 匿名さん 2012/01/24 03:44:01

    訂正
    バブル、正確には1986年11月から1991年2月なんだそうだ(内閣府の景気動向指数研究会)

    おもいきいりバブルの時代に土地を取得してしまってるんですね。。

  6. 906 匿名さん 2012/01/24 03:47:07

    この場所前は何があったんだっけ?何でそんなに寝かせてたんだ?

  7. 907 匿名さん 2012/01/24 03:50:31

    なんとか製粉があった場所らしいです。

    たぶん、また景気が回復したら売ろうと思ったんだろうけど、景気は上がらず。。。
    ホリエモンの時代に日経平均上がったからこれから景気が回復すると思ってやっと始動したのでは?
    でも残念ながら景気後退・・

  8. 908 匿名さん 2012/01/24 03:53:58

    95年に、青島都知事が税の無駄遣いってことで台場・有明の都市計画を白紙にしたでしょ。
    その煽りで晴海も飛んだ。石原氏の4年の任期が終わったら、また緊縮になるのかな。
    維新の会から都知事が生まれたら、また青島さんのときのように湾岸凍結か。

  9. 909 匿名さん 2012/01/24 04:04:46

    住まいサーフィンで坪258万って評価されていて、事前案内会行ったら坪280万って言われて、、、
    モデルルーム見学する前から購買意欲がかなり低下した。
    同感な人、結構いるんじゃないかな?

  10. 910 匿名さん 2012/01/24 04:22:11

    >このあたりでもWコンフォートで激安で売ったくらいの実績だし

    そう。私もそれで三菱物件を確認する為にWコンを視察に行った。
    今の仕様と比較してしまうと華美さはないが、日本初の擁壁BOX型深基礎&制震で
    当時のものとしては群を抜いて「質実剛健」さが理解できた。
    震災時も30分後には非常用(荷物用)EVが稼動開始したようだ。
    キャナルコート内では最速での稼動であろう。
    三菱は結構いいMSづくりをしていると思う。

  11. 911 匿名さん 2012/01/24 04:30:06

    Wコンフォートは坪95万から(笑)

    ここは駐車場足りなく車すら持てない、永住なんて無理。

  12. 913 購入検討中さん 2012/01/24 04:34:56

    三菱、庶民向けは。。

  13. 914 匿名さん 2012/01/24 04:39:26

    Wコン、
    安いには安い理由があったわけで。

  14. 915 購入検討中さん 2012/01/24 04:40:34

    立地は悪いが、建物に期待してモデルルーム行きました

    床面積稼ぐダイレクトウインドウ、狭い内廊下、スーパーすら無し、であの高値

    残念でした

  15. 916 匿名さん 2012/01/24 04:41:39

    駐車場はちょうどいいと思いますよ。
    最近は車持たずにタクシー使う人も多いし。

  16. 917 匿名さん 2012/01/24 04:43:38

    タクシーがいらないように
    シャトルバスを用意したんじゃないの?住民のコスト負担で。

  17. 918 匿名さん 2012/01/24 04:55:48

    シャトルバスの本数朝も少なすぎでした。
    6時台と8時台が2本、7時台が3本。
    ちなみに料金は50円なんとか。
    残りの費用は管理費で住民全員負担。

  18. 919 匿名さん 2012/01/24 04:57:13

    50円なんだとか、の打ち間違いです

  19. 920 購入検討中さん 2012/01/24 05:00:43

    管理費高いのがネック

    中古で売る時叩かれそう

  20. 921 匿名さん 2012/01/24 05:01:49

    1人50円、じゃ全く雀の涙でしょう。
    経費の総額に比べて。

  21. 922 匿名さん 2012/01/24 05:03:42

    921
    ほとんどの経費が管理費にのっかってるってことです。

  22. 923 匿名さん 2012/01/24 05:11:25

    駅から遠い
    スーパーなどの日常の利便性が低い
    地盤も悪い
    無駄な共有施設で管理費も高い
    物件価格自体も安くも無い

    不便で値段が高いって、業界の教科書に出てきそうな、不人気マンションの典型例と思われますが、なんで買う人がいるんですかね?、ドMなマンション検討者とでも言うのでしょうか。

  23. 924 匿名さん 2012/01/24 05:14:45

    物件価格はそんなに高くは無いよね。

  24. 925 匿名さん 2012/01/24 05:14:51

    >>918
    総会で変更可能とはいえ・・・ねぇ?
    朝は月島のみ、昼は日本橋方面のみ、夜は銀座のみだったと思うけど、需要あんのかな?
    住民で変更するにしてもすげー揉めそうw

    ちなみに当方が確認した時は、「路線バスより安く」ってことだったので、
    100円ぐらいかな?と勝手に想像してました
    セコい話だけど会社の交通費として落とすのも面倒そう・・・

  25. 926 購入検討中さん 2012/01/24 05:19:22

    この管理費じゃ大規模のメリットがまったく無いね

    客舐めすぎ

  26. 927 購入検討中さん 2012/01/24 05:20:56

    立地を考えると物件価格バカ高いよ

    維持費もバカ高い

  27. 928 匿名さん 2012/01/24 05:23:45

    昼間はバス1時間に1本だけだし。

  28. 929 購入検討中さん 2012/01/24 05:24:53

    >895
    在庫になってたっけ? 特に浅草の方はまだ竣工していないので、在庫とは言えないのでは?
    700戸近くあって、ほとんど売れているようなので、このご時世、逆に優秀なのでは?

  29. 930 匿名さん 2012/01/24 05:45:37

    あそこは震災の前の年から売ってたから。
    このご時世というより。

  30. 931 匿名さん 2012/01/24 05:50:11

    長期修繕計画がまだ公表されていないから、まだ維持費が高いか安いかの判断はできないよ。

  31. 932 キャリアウーマンさん 2012/01/24 05:53:35

    シャトルバスの意味ないですね。WCTは確か朝は5分ごとだったと思います。立地もここよりいいですし。本数増やせないですかね。真夏に歩くのはしんどいので期待してたんですが残念です。

  32. 933 匿名さん 2012/01/24 05:59:38

    本数増やすのもいいですが、
    日中はデパートの街よりもスーパーのある街に行って欲しいなあ。

  33. 934 匿名さん 2012/01/24 06:12:33

    MR行ってみたかったのに、予約取れないの?なんだよって感じだな。アポなしどふらっと行っても追い帰されるのかな?

  34. 935 匿名さん 2012/01/24 06:23:31

    MRの予約制は2月3日で終わりって確か書いてましたよ。

  35. 936 匿名さん 2012/01/24 06:25:16

    アポなしはMRの受付お姉さんに冷たく断わられる物件、
    なんてのも確かにありますね。

  36. 938 匿名さん 2012/01/24 06:30:49

    地所や鹿島の社員はこのマンションを買うだろうか?

  37. 939 購入検討中さん 2012/01/24 07:01:35

    維持管理費も読めないのに
    数千万の買い物するとは

    勇気に脱帽しました

  38. 940 匿名さん 2012/01/24 07:11:45

    確かに買ってから10年ローンを払って、だいぶローン返済したなと思ったら今度は修繕費がかなり上がりはじめて、これじゃあ住んでいられない・・・ってなったら意味ないですもんね。。。

  39. 941 匿名さん 2012/01/24 07:30:29

    10年目に修繕一時金があるかも知れないしね。
    最近の地所タワー物件だと、三軒茶屋のタワーで一時金がある計画にしたよね。

  40. 942 匿名さん 2012/01/24 07:33:18

    東雲プラウドは一時金無いよ。

  41. 948 匿名さん 2012/01/24 08:50:55

    外廊下はやめた方がいいよ。
    今日なんて寒いでしょ。

  42. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸