東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
匿名さん [更新日時] 2012-01-24 18:38:25

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 00:27:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2012/01/21 16:32:45

    >595

    >晴海は中央区。でも住むにあたり○○区ってそんなに大事か?

    結構、気にする人もいるよ。

  2. 602 匿名 2012/01/21 16:34:51

    確かにアドレスに惑わされちゃいけないな…

    しかしだ。中央区であることは江東区民からすると憧れなのだよ。

    日本橋、晴海、月島、勝どきの購入者の2〜3割は江東区民、江戸川区民だよ。

    ナンバー変わるし!は全盛期のカズばりの決定力がある。

  3. 603 匿名さん 2012/01/21 16:35:14

    気にする人は多いね。でも範囲がザックリ過ぎる。江東区って両国錦糸町(のちょい南)から豊洲ありお台場あり、中央区も銀座あり晴海もあり、色々なんだが。まーいーけど。

  4. 604 匿名さん 2012/01/21 16:43:14

    日本橋、晴海、月島、勝どきの購入者の2〜3割は江東区民、江戸川区民だよ。

    そーなのか、アドレス代に何百万・何千万もよく出すなぁ。。ちょっとの価格差ならともかく。。俺には理解出来ん。
    勿論治安や教育環境等々平均値では色々差が有るんだろうが、飽くまで平均値。地域を良く知ること事が大事と思うが、まあ、しょーがない。

  5. 605 匿名さん 2012/01/21 16:44:37

    禁煙マンションてあるかな


    高層マンションて蛍が多すぎ

  6. 606 匿名さん 2012/01/21 16:49:14

    蛍多いね。煙気を付けないとお隣とモメるよね。賃貸ならともかく、買ってしまったらお隣とは仲良くしたいもんです。

  7. 607 匿名 2012/01/21 16:54:26

    他の区と比較にならないアドレス差はあるよ。

    何しろ江東区中央区は隅田川で断絶されているから、そりゃ浜町や水天宮と森下では比較にならない。

    越中島と佃島、月島もまた然り。

    江東区はガラパゴスだったのだ。

  8. 608 匿名さん 2012/01/21 17:00:26

    晴海は倉庫街だよ。晴海は更にガラパゴス。

  9. 609 匿名さん 2012/01/21 17:04:53

    俺は、アドレス代に何千万も出せん。その金で色々な事が出来るのに。。
    ワイキキのマンションが3千万で買えるよ。中央区やめて江東区とワイキキ両方買うのも幸せかも。

  10. 610 匿名さん 2012/01/21 17:09:10

    ご自宅どこ?って聞かれて○○区って答える?俺は豊洲です、って答えてオシャレな評価を独り占め。東雲でも豊洲って答える、豊洲駅使ってるから。へへ。

  11. 611 匿名さん 2012/01/21 17:19:00

    東雲プラウドとここは駅からの距離は同じ。むしろ、有楽町線大江戸線なら有楽町線の方が便利。
    なのに区が違うだけで、東雲は70m2で五千万、ここは七千万。勿論差額は全てアドレス代ではないが。
    銀座(百歩譲って月島)ならともかく、この差は、狂気だ。。
    どう捉えるかは人それぞれだけど。

  12. 612 匿名さん 2012/01/21 17:21:43

    ていうか、月島、勝どき、晴海が中央区というのが違和感あるんだよ。
    普通に江東区だろうと。

    新川ですら隅田川の西側に位置するものの中央区としては怪しい。

  13. 613 匿名 2012/01/21 17:36:59

    東雲プラウドっておれはこことは比較にならんと思うけど
    だいたいこの時代に無理くり出来たパチ屋の目の前なんてな
    辰巳の側の橋渡ったらもう地域としては最悪じゃん

  14. 614 匿名さん 2012/01/21 17:47:36

    辰巳の橋渡らなきゃいーじゃん。辰巳団地も再開発が決定したし。

  15. 615 匿名さん 2012/01/21 19:11:37

    いいんじゃない?
    中央区だし。
    資産価値も守れるし。

  16. 617 匿名さん 2012/01/22 01:04:24

    確かに車ないと週末出かける気にならないかな。
    結局トリトンへ頻繁に出掛けて、天気のいいときは運河とか周辺でまったり
    過ごす感じだね。

  17. 619 匿名さん 2012/01/22 01:17:04

    結局中途半端な値段だよねぇ
    豊洲スミフほど売れ残り必至でもない
    かといってバーゲンというには微妙な値段

    地味に苦戦しそう

  18. 620 匿名さん 2012/01/22 01:51:21

    ここも東雲もかわらんよ。街ごと開発された東雲の方が住環境は良いだろう。
    豊洲駅の北側は全て開発が終わったから、次は南と西。三井不動産のマンションも建つし、そのうち豊洲と東雲は一つになる。

  19. 621 匿名さん 2012/01/22 01:51:33

    確かに中途半端
    南と東低層に人気集中みたいだけど、とりあえず正式価格みてからだな

  20. 622 匿名さん 2012/01/22 02:20:04

    ここ検討してる人ってどれ位お給料もらってんすか?俺も世間的にはどちらかというともらってる方だと思うが、7,000万だの8,000万だのの物件はとても買えん。。年収の5倍がローンのMAXっていうし(審査では7倍8倍までおりるらしいがそんなの苦しいし)。
    内陸観てもこれ位の価格の物件が売れてるらしいが、誰が買ってんだろ。。
    最近このスレ見るのも興味本位になってきた。。

  21. 623 匿名さん 2012/01/22 02:20:33

    正式価格まだ出てないの?

  22. 624 匿名さん 2012/01/22 02:33:02

    年収5倍が基本だから、単純に年収14〜1600万の方が、70〜8000万の部屋を買われるのでしょう。
    そんな人が、どれだけこの僻地物件を選ぶのでしょうね。
    あとは親から3000万とか援助してくれる恵まれた人。

    自分だったら山の手内側に買うな。

    選ばれし者、かつ湾岸埋立を許容できる者だけが住むマンション。
    これは凄い篩だと思う。
    苦戦ですな。

  23. 625 匿名さん 2012/01/22 02:34:31

    >>623
    厳密には出てないけど、100万刻みの価格表は貰ってる
    35~40階6500万台みたいな感じ
    精々数十万の微調整じゃないか?って担当者は言ってた

  24. 626 匿名さん 2012/01/22 02:35:47

    ちょっとここ広告に金使いすぎじゃない。
    テレビでよく見るけど。

  25. 627 匿名さん 2012/01/22 02:50:56

    住所言われた時ね印象は。。豊洲が遥かに高く、他は一緒だ。どうでも良い話だが。

  26. 628 購入検討中さん 2012/01/22 02:57:31

    そう、広告費にかなりお金を使っているようです。
    石川選手に、丸の内のプレMRに・・・。
    全て、購入者に返ってくるものですからね。

  27. 629 匿名さん 2012/01/22 03:00:05

    最近の豊洲を知っている人はまあまあと思うけど、京橋生まれの70才の親父はそんなところに人が住めるのか?って言ってた。晴海は東京の端っこて言っていた。もともとどっちも一緒だよ。きっと20年後には湾岸はいいねと言っているよ。

  28. 630 匿名さん 2012/01/22 03:11:11

    >622 頭金や購入年齢によるけれど30代半ばで800万円くらいの人が多いんじゃない。いつ仕事辞めるかわからない妻が400万円とかね。車は400万円予算。そんなイメージ。プレミアは別だけどね。

  29. 631 匿名さん 2012/01/22 03:32:47

    >>625
    20坪くらいの部屋の価格ですか?

  30. 632 匿名さん 2012/01/22 04:47:56

    いまだに震度8とか(日本の気象庁震階は7までしかない)、直下型で東京湾で大津波(プレート型じゃないんだからそんなに断層や地盤が動かない)とか言ってる人が居るのには驚く。

    年収1500とか、業界上位の金融・商社・マスコミとかなら課長ぐらいで貰えるよ。気分的に丸の内に近いし、朝日新聞は1駅、住友商事なんて目の前。地所物件だし人を呼んで恥ずかしくない仕様だから、真面目に検討できる層はそれなりにある。

  31. 633 匿名さん 2012/01/22 04:53:47

    >632が正解

    「気象庁で震度7までしかないんだからそれ以上の大地震は来ない!!」(圧勝)

  32. 634 匿名さん 2012/01/22 05:02:02

    週刊ダイアモンドで特集されていましたね。

  33. 635 匿名さん 2012/01/22 05:03:18

    宣伝費がすごそうですね

  34. 636 匿名さん 2012/01/22 05:36:13

    CMだらけで缶ジュースみたいですね。

    不動産知ってる人は飛びつかないでしょう。

  35. 637 匿名さん 2012/01/22 05:38:04

    週刊ダイアモンドの記事の内容は
    どんな感じでしたか?

  36. 638 住まいに詳しい人 2012/01/22 05:43:48

    宣伝費なんて多くても1戸あたり90万円、1棟合計で8億円程度
    総売上の2%もない

  37. 639 匿名さん 2012/01/22 05:50:07

    この物件自体も興味はあるが、この物件の販売動向の方がこのエリアの将来性を読む上では興味がある。

  38. 640 匿名さん 2012/01/22 05:59:18

    またここの販売が思うようにいかなかったら、近隣の他デベ物件も販売遅らすんでしょうか?

  39. 641 ご近所さん 2012/01/22 06:03:21

    こんなに悪い利便性と高い値段では、売れて欲しくないというのはある。
    でも遼君と鹿島と世界的設計家の名前使って宣伝で押し切るんだろうなとは感じている。
    既出だが千葉・茨城・栃木・群馬に住んでいる人の多くは、ここがどんな所かなんて詳しくは解らないよ。
    「あの銀座から歩いてもいけるの?ステキー。」と言わせて終わり。
    売りつけて住まわせてしまえば後の祭り。実際夏に東京湾の花火見させてなだめるんだと思うよ。
    「ねっ、買ってよかったでしょ。」とね。

  40. 642 匿名さん 2012/01/22 06:08:54

    買わないけど、人口増えまくってるので、
    都民としてインフラ投資が楽しみ。
    環2と合わせて何かやりそうな予感。

  41. 643 匿名さん 2012/01/22 06:14:55

    タワマンは施工費が高い。

  42. 644 匿名さん 2012/01/22 06:15:51

    でもここって普通の物件の10倍は広告つかってるでしょ。
    CMだけじゃなく番組内でもよく見る。
    今までここまであからさまに広告する物件見たことない。

  43. 645 匿名さん 2012/01/22 06:17:19

    確かに。
    このあたりは税金も大資本も投入されることが確定してるので今後が楽しみです。

  44. 646 匿名さん 2012/01/22 06:22:08

    広告つかわなきゃうれないからでしょ?

  45. 647 匿名さん 2012/01/22 06:26:15

    644
    大した広告じゃないよ。
    SMAP、マドンナ、リチャードギアの方が高いでしょ。

  46. 648 匿名さん 2012/01/22 06:28:57

    震災後の湾岸を広告使ってイメージ戦略で売るのは正しい判断です。その成果がどうなるかが気になる。今のところ、東雲購入層の掘り起こしは出足としては上手くいったみたいなので、その上の価格帯の購入層がこの物件を選択するか見届けたい。

  47. 649 匿名さん 2012/01/22 06:32:08

    寮くんよりオダギリジョーの方が高いでしょ?

  48. 650 匿名さん 2012/01/22 06:35:01

    今回、読広だしね。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸