東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
匿名さん [更新日時] 2012-01-24 18:38:25

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 00:27:29

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    人気、には
    価格が割高か、普通か、割安か、
    って要素も含まれるからね。

  2. 103 買い換え検討中

    豊洲5丁目 
    44F超高層 
    ゼネコン清水建設
    豊洲駅(最寄駅)
    こちらのほうが環境は良さそう

    H27年完成(予定)

  3. 104 匿名

    5丁目、って6丁目じゃないの?

  4. 105 買い換え検討中

    訂正 
    6丁目でした。

  5. 106 匿名さん

    人がいませんからね。何を作っても売れない時代ですから。厳しいと思いますね。

  6. 107 匿名さん

    103さん
    実際そうだと思うが、中央区江東区のブランド差を
    また言われてしまいますね。

  7. 108 匿名さん

    私はくだらないと言われても足立ナンバーの車には絶対に乗りたくない。ただただその一点で中央区になるね。江東、葛飾、足立、墨田、ついでに江戸川はごめんなさい。

  8. 109 匿名さん

    逆に車を持たないなら、中央区物件に拘る必要がないってことね。

  9. 110 買い換え検討中

    豊洲に住んでますが、品川№に乗ってます。

  10. 111 匿名さん

    勝どきに住んでますが、足立NOに乗ってます。

  11. 112 匿名さん

    この物件は駐車場設置率があまりにも低すぎるから、車持ちたい人は不向きですよ。
    抽選外れる確率大きすぎる。

  12. 114 匿名さん

    >>112
    低すぎる?
    都心部のタワマンの現状ってあんなもんじゃないの?

    前スレでも30パーなんていうとんでもないレスがあったけど、
    どの資料見たらそんな結論になるんだろ?

  13. 115 匿名さん

    >114
    自転車推奨マンションですよ。HPみたらわかります。

  14. 116 匿名さん

    >>115
    サイトみても駐車場設置台数が見当たらない・・・
    URL教えて頂けます?

  15. 117 匿名

    長期修繕計画は何年でしたか?

  16. 118 匿名さん

    >>116
    駐車場設置率はMRで教えてもらえます。
    当初予定よりも大幅に減らして、30%に決まったそうですよ。

  17. 119 匿名さん

    >>117
    普通は20年分までデベが提示する義務があったと思います。
    なので最低20年までは決まってるはずです。
    MR行ってないのでここの詳細は知らないのですが。

  18. 120 匿名さん

    >>115
    機械式378台平置10台で設置率40~45パー
    間違ってたら指摘頼む

    これが高いか低いかの判断は分かれるところだと思うけど、
    低すぎるってことはないと思う

    ネガもポジも買うのも買わないのも自由だと思うけど、
    意図的な誘導?ってのは何なんだろうね、嘘は良くない・・・

  19. 121 匿名さん

    119
    訂正
    「新築マンションの場合には、築30年目まで計画されている事が必要です。」に変更になってたみたいです。

    ちなみに長期修繕計画は、販売業者が決めた「絵に描いた餅」のようなものらしいです。
    タワーマンションや免震は修繕にかなりお金かかるみたいですね。

  20. 122 匿名さん

    >>120
    過去スレでMR行った方が30%と仰っていたのでそのまま書いただけです。

  21. 123 匿名さん

    121
    マンションは、
    ある程度住んだら別な新築に買い替えがオススメ。
    長期修繕計画の差額は、次の住人にバトンタッチ。

  22. 124 匿名さん

    >>122
    はいはい・・・
    んじゃ一連のレスは削除依頼出しておいて下さいね・・・

    事実と異なることを伝聞とはいえ、さも真実のように決めつけて記載するのも問題ですよ
    今後はご自身できちんと確認して下さいね・・・

  23. 125 匿名さん

    >>120
    自転車推奨してるのは本当です。
    なぜ嘘つきよばわりされたのかわかりません。

    ご参考に。

    「大手町や丸の内など、自転車で約15分~20分の近さ。満員電車に揺られるストレスもない、開放感あふれる自転車通勤が健康的で気持ちいい。中央区・晴海なら、エコ志向の方も満足できる通勤スタイルが実現します。」

    「また、「丸の内バイク&ラン」と提携した「オーナーズ・バイシクル・スペース」は、
    自転車で都心へ通勤ができる晴海ならではともいえる施設。
    メンテナンススペース等を用意した、ツーキニストに嬉しい施設です。」

    「2階にオーナーズバイシクルスペースを設置」

  24. 126 匿名さん

    >>124
    ちなみに、過去スレの設置率30%は嘘だと決め、
    さっきの書き込みの設置率40~45%は事実だとする理由は、何か根拠があるのでしょうか?
    自分で問い合わせしてちゃんと確認されたのでしょうか?
    私はMRに行ってないのでどれか正しい情報かは知りませんが、
    ちゃんとご自身でMR行くなり、問い合わせするなりされてはどうですか?
    いきなり嘘つきよばわりはどうかと思いました。

  25. 127 匿名さん

    >113 ごめんな、足立君 生理的に足立君はだめだよ。 品川ナンバーのポルシェ911が特技だよ。

  26. 128 匿名

    117です。
    レスありがとうございます。長期優良住宅なので何か違うのかなと思ったもので。
    今度MR行くので聞いてきます。

  27. 129 匿名

    MRいってきた。

    既出かもだが、簡単にまとめとく。

    ○現在MRプレオープン中、40平米台、60平米台、90平米台の3タイプ→2月上旬に70平米台ともうひとつオープン

    ○最大天井高を稼いだせいか、内部は案外と梁の目立つ印象

    ○ベランダ手摺が幅広で眺望を遮る可能性あり

    ○販売前だがすでに15階までは間取り、設備仕様など選択不可。
    理由はわからんが仕様は「ランダム(笑)」になるらしい。

    70平米以上を狙っているとして参考までに↓

    ○管理費約25000〜、修繕積立費約10000〜、駐車場25000〜

    ○坪220〜もある。ただし北西角、北東角

    ○北向きは単身者、投機向け

    ○南向きは低層階でも強気、坪300〜くらい

  28. 130 匿名さん

    >129 現在の感覚であなたは総合何点でしたか?

  29. 132 匿名さん

    >131 すばらしい。

  30. 133 ご近所さん

    ここが売れたら湾岸マンションどれも売れちゃうよ。

  31. 135 匿名

    >131

    なりすまし。

    総合75点

    ○とにかく交通が不便

    ○南向きにこだわらない人はもしかすると超買得かも

  32. 136 匿名さん

    MRに行ってきて入手した資料と、
    今週発売の「都心に住む」からの情報を勘案して記載します。

    駐車場ですが、
     平置き23台(身障者用2台、カーシェア用2台、急速充電用1台、荷さばき用3台、管理用1台含む)
     立体378台(来客用10台含む)
    なので、純粋に居住者に割り当てられるのは
     平置き14台+立体368台=382台です。

    883戸に382台なので、43.2% となります。

    かと思いきや・・・、雑誌「都心に住む」に
    『プレミア住戸(39戸)には駐車場優先権付き』との記載がありましたので、
    最悪を想定して、39戸全戸が駐車場希望を出してしまったとすると、
    残りは、382−39=343台となり、

    883戸に343台なので、38.8% となり40%を割り込んでしまいます。

    (MRの方はプレミア住戸の優先権については自らは話されませんでした)


    ついでに、
    エレベータの割合ですが、
    1.2号機: 3階〜18階(313戸)
    3.4号機:19階〜30階(248戸)
    5.6号機:31階〜40階(201戸)
    7.8号機:41階〜48階(121戸)です。

    30階はラウンジがあるため1.2号機以外すべて停止しますが、
    とりあえず、3.4号機にのみ含み入れています。

    上層階と下層階でかなり密度が違いますね。。。
    確かに上層階の方が絶対的に時間がかかるのはわかりますが。。。
    野村東雲でもここまでの違いはなかったと思います。

  33. 137 匿名

    えっそんな高得点?俺は30点だな。やはり立地が厳しい

  34. 139 匿名さん

    >136

    自己レスです、

    >883戸に343台なので、38.8% となり40%を割り込んでしまいます。
    の部分ですが、計算間違えました。

    この時点でプレミア住戸は権利を得たと仮定されますので

    883ー39=844戸となり、

    844戸に343台なので、40.6% となりぎりぎり40%を保っていました。

    が、正しいですね。ごめんなさい。


  35. 141 ご近所さん

    >>136
    情報色々と有難うございます。

    エレベータ情報は鮮烈でした。
    ここまで差別的なのは衝撃ですね。
    ウチはなんて平等なんだろうと思ってしまいました。
    ちょっと1台あたりの戸数を計算してみました。

                        エレベーター1戸あたりの戸数
    1.2号機: 3階〜18階(313戸):156.50
    3.4号機:19階〜30階(248戸):124.00
    5.6号機:31階〜40階(201戸):100.50
    7.8号機:41階〜48階(121戸): 60.50

    間違ってますかね?
    これ本当だったら30階までの人引き篭もりになっちゃいますよ。
    それか足腰が丈夫になるか・・・

  36. 144 匿名

    エレベーターはタワマンはこんなもんじゃない?
    それにここ40階以上くらいから極端に広い部屋が増えるから。

  37. 145 匿名

    エレベーター、これ本当か?

    1棟あたりの規模が同じくらいのタワマンだと16機はあるぞ

  38. 146 匿名さん

    南向きと、東向き、2LDKタイプで一番狭い部屋って何㎡からありますか?(低層)

  39. 148 匿名さん

    プレミアは駐車場の確保を確認しています。

  40. 149 匿名さん

    エレベーターが少ないのは去年に
    丸の内サテライトに行って平面図見ただけで分かったが。

  41. 150 匿名さん

    >147
    東と南は60平米台~とのことですが、
    東と南の予定価格は5000万円台~な感じでしょうか?

  42. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸