東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3
契約済みさん [更新日時] 2012-02-03 23:52:44

バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 798 匿名さん

    私は信号引っかかって13分くらいだったけど人によってマチマチでしょうね。
    個人的には遠かったという印象です。設備は魅力ですが他がちょっとって感じです

  2. 799 申込予定さん

    プラウドの利便性ってイオンしかないですからね。駅まで遠いですし。
    仕様は断然こちらが上ですし、無駄な共用施設がないのも好感が持てます。
    毎日大きな橋を渡って通勤するのが苦じゃなくて、しょっちゅうイオンを利用するならプラウドでしょうね。
    うちは最初プラウドを検討してましたが、値段・仕様・駅までの道のり・静かな環境を考慮してこちらに決めようと思います。
    ただ、Aタイプの希望階がすでに契約済みだったので、第1期で申し込みしてればと少し後悔しています。

  3. 800 匿名さん

    子供が学校行くにも信号のとこ渡らないといけないんですよね。
    あの道、大型トラックが多くてちょっと怖いですね。大人は我慢すればいいだけの話ですが
    子供いるとちょっと不安ですね

  4. 801 匿名さん

    子供も信号をちゃんと守れば危なくないですよ。
    親が信号を守るようにと教えてあげれば大丈夫です。
    ここではないですけど晴海通りを渡って通学してる小学生もたくさんいますので。

  5. 802 匿名さん

    もちろん信号守るように子供に教えるのは当然ですが
    なるべく危険を取り除いてあげたいって気持ちも親心ですからね。過保護とかじゃなく
    晴海通りはもってのほかですが抜け道だからトラック多いこの辺も危ないという感じは分かります

  6. 803 購入検討中さん

    私も始めはプラウドで検討してましたがこちらに決めた者です。今も共用施設がありますがゲストルームもジムも年に数回しか利用したことがありません。キッズルームなどは一部のママさんグループが毎日独占したり。
    頻発に使う方はいいと思いますが、私には中規模タイプがちょうどいいように思えました。

  7. 804 匿名さん

    子供乗せるのに使いづらい機械式駐車場といい子連れには不向きな物件かなぁ

  8. 805 申込予定さん

    コミュニティハウスは普段開放してて住民なら誰でも利用できるのがいいですね。
    前もって予約をとれば貸切もできるみたいですし。
    ガラス張りで外からもよく見えるので安心です。

  9. 806 匿名さん

    危険を排除したいのはわかりますが考えすぎではないでしょうか?
    東雲のマンションは晴海通りも近くてもっと危険ということになります。それにこの辺りは運河がたくさんあるので。本当に小さな子供は別ですが小学生くらいなら大丈夫ですよ。

  10. 807 匿名さん

    道路の危険はプラウドのほうが危ないかも。2~3車線もある大通りに挟まれてますしね。
    子供だけで外に出すのは危険。イオンの駐車場出入りも激しいですし。

  11. 808 匿名さん

    >子供乗せるのに使いづらい機械式駐車場?

    嫁と子供は車寄せで乗せるので問題ないですね。

  12. 809 匿名さん

    コミュニティハウスはガラス張りなのはいいですね。
    子供が遊んでいても外から見えて安心です。
    それに大規模マンション出ないので一部のママさんグループの独占もなさそうですし。

  13. 810 匿名

    辰巳1丁目内は22時から6時までは大型車の通行規制で走行できませんので夜は静かですよ。
    晴海通り沿いのマンションの方が五月蝿いかもしれません。
    24時間イオンへのトラック出入りも意外と多いです。

  14. 811 匿名さん

    嫁いればいいけど一人で乗せる場合は子供放置か、停めた状態から乗せないといけないから
    結局使いづらいのでは?

  15. 812 匿名さん

    車を出す前に乗せてしまえばいいのでは?
    ちゃんとしつけをしてる子であればロビーで一人でまたせても大丈夫でしょう。

  16. 813 匿名さん

    車寄せで待っていられないような小さい子供なら抱っこして乗せますよ。大した問題ではありません。

  17. 814 物件比較中さん

    お隣の運送業者は土日休みのようなので、休日も静かに暮らせそうですね。

  18. 815 匿名さん

    >811
    それは、無理がありすぎでしょ(笑)
    徒歩時間を信号でごまかせないとわかったら、今度は信号待ちが危険って煽ったものの
    東雲の方がもっと危ないって事実を突っ込まれて、今度は駐車場ですか?
    読み返してみなよ。かなり笑えますよ。

  19. 816 匿名

    できればゲストルームは1つくらいほしかったかな。
    コミュニティーハウスの上にでも作ってほしかった。
    平米が小さいので来客用に寝床を用意するのは厳しいですし・・・。

  20. 817 匿名さん

    経験談だけど機械式なんて使いづらいだけだよ。車を出す前に子供のせるのもやりずらいよ
    色々とあちこちで言われてることで主観とかの問題じゃなく、本当に使いづらい
    まあ気になるなら検索してみればいい。ここも平置もあれば良かったのにね

  21. 818 匿名

    機械式より平置きのほうが使いやすくて便利なのは確かですが
    検討から外すような要因には至らないんですよね。

  22. 819 匿名さん

    来客が頻繁に来られるならゲストルームのあるマンションを選んだ方がいいと思います。ホテル代もバカにならないですから。ゲストルームは基本的に使用者がゴミなどを片付けるシステムが多いみたいなのでけっこう面倒でした。
    親や親戚ならいいですけど大事なお客さんだったらゴミの片付けはさせられないので。

  23. 820 匿名さん

    ここみたいなパズル式だと5分10分くらい待たされるのもザラだし
    とっても入庫しづらい。運転に自信がない人にはオススメしない

  24. 821 匿名さん

    平置き屋根付きが便利だと思います。
    けど私も検討から外す理由にはなりませんでした。
    毎日、使う訳ではないので。

  25. 822 匿名さん

    個数も少ないので他の方と出入庫がかぶる確率は少なそうです。急ぐ場合は少し早めに出ればいいだけです。

  26. 823 匿名さん

    ここみたいに中途半端な機械式が一番混むんだよね。朝とかイライラします
    でもここは多分大量に駐車場余りそうだし、そんなに混まないかなという印象もありますが
    それはそれで修繕費用が足りなくなるから困るんだけど

  27. 824 匿名

    >823
    >でもここは多分大量に駐車場余りそうだし

    根拠ゼロ。

  28. 825 匿名

    >823さん
    >それはそれで修繕費用が足りなくなるから困るんだけど

    ここは稼働率何%で計算されてるかご存知なんですか? MRで聞き忘れたのでぜひ教えてください。

  29. 826 匿名さん

    普段動かせない非常用を除くと実質エレベーターは一基だけですかね?
    この戸数じゃ通勤時間は大渋滞になりそうだな

  30. 827 匿名さん

    東雲もお隣さんも駐車場いっぱい余ってるしここも余るんじゃない
    だいたいここ駐車場代高いしね

  31. 828 匿名さん

    平置きが便利で修繕費も安いのは百も承知です。
    子供じゃないので機械式の不便さはみなさん分かってると思いますよ?
    ここでしつこく平置きの便利さをアピールする意味があるのでしょうか?
    それぞれのライフスタイルがあるのです。何を妥協して何を受け入れるかは人それぞれです。

  32. 829 匿名さん

    >826
    ここは非常用も含め常時二基稼動しますよ。
    大抵のマンションは約80世帯に一基の割合で設置するそうですから、ここは便利なほうです。

  33. 830 匿名

    >>827
    やはりただの憶測でしたか。
    てっきり第1期の駐車場申し込みの数など、具体的な根拠があって心配されてるのかと思ってました。

  34. 831 匿名さん

    確かに機械式は不便。
    単純昇降式よりここみたいな横行昇降式はさらに使いづらいし

  35. 832 匿名さん

    機械式で想定より埋まらないと財務体質悪化しますからね
    デベって高めで想定するものだから大体は足りなくなって問題になるんだけど
    ここも近隣見ると余りそうなんだよね

  36. 833 購入検討中さん

    機械式は確かに不便です。が、それが検討から外すほどのマイナスポイントじゃないんですよね。
    駅から遠くておまけに大きな橋を渡って毎日通勤するほうが大きなマイナスポイントでした。

  37. 834 匿名さん

    狭いパレット内で子供乗せたり下ろしたりするのって大変なんだよな
    しかも待ってる人がいると余計に焦るし気まずい

  38. 835 匿名さん

    >832
    ここは稼働率いくらで修繕費算出されてますか?
    第1期の駐車場申し込みは何台ほど埋まってました?
    個人的な憶測は興味ないので具体的なデータをお願いします。

  39. 836 匿名さん

    >>834
    子供の乗り降りは車寄せでするので大丈夫ですよ。わざわざ狭いパレット内ですることないです。

  40. 837 匿名さん

    これだけ便利な環境で毎朝出勤等で車を使う方は多いのでしょうか?
    今、大規模マンションですが出勤時出口渋滞なんて見たことない。
    それに結構駐車場の申し込みがあるようで場合によっては抽選と言われました。
    最後まで分かりませんがそれなりに埋まるのではないでしょうか。
    ブリリアを除き、駐車料金も周りの相場から見ると全然安いので問題ありません。

  41. 838 匿名

    まったく買う気がない人がいらぬ心配ばかりしてませんか?
    エレベーターやら機械式やら。

  42. 839 匿名さん

    個人的に小さいこどもを車寄せ放置は出来ないけどなぁ。世間は放置がデフォルトなのかしら

  43. 840 匿名

    駐車場が埋まったら埋まったで朝の出入り渋滞が心配。
    空きがあったらあったで修繕費が心配。

    結局どう転んでも叩かれるんですね。全く買う気がない部外者に。

  44. 841 匿名さん

    機械式なんてメリットないから叩かれる要素しかないもんなぁ

  45. 842 匿名

    平置きのプラウド東雲やブリリア辰巳がおすすめですよ。
    ここで平置きアピールするより、あちらの掲示板におられたほうがよほど有意義かと思われます。

  46. 843 匿名さん

    ここは設置率7割くらいだからもう少し少なくても良かったと思う。
    6割前後が妥当じゃないかな。まして維持コストの高い機械式だし

  47. 844 匿名さん

    駐車場の申し込みが多いようで安心しました。

  48. 845 匿名さん

    まあ近隣のブリリアの空き具合を見れば一番わかり易いんじゃない。
    向こうは安くても余ってますからね

  49. 846 申込予定さん

    うちは第2期の段階で抽選になるかもと言われました。意外と車持ちのかたが多いのですね。

  50. 847 匿名さん

    希望多数なら抽選って話は聞いたけどまず大丈夫って言ってました
    あんまり希望者がいないからって話でした、場所によるのかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸