契約済みさん
[更新日時] 2012-02-03 23:52:44
バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売
こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月19日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]矢作地所株式会社 [売主・事業主]株式会社サンケイビル [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判
-
731
匿名さん
ママ友のコミュニティーって色々と難しいですからね
私は群れるの嫌いなんで全く気にならないですけど
辰已在住の知人が悩んでるって話は聞いたことがあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
ここは色んなご近所さんが現れますね。それだけみんなが注目してる物件なんですね。
ちなみに(自称?)辰巳小のママさん。近々ある保護者懇の日程答えられます?おそらく答えられないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
保護者懇の予定なんて聞いたことありませんけどほんとにあります?
いつごろプリントなど配られましたかね?我が家は知りませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
団地イコール辰巳のイメージはなにか問題なんでしょうか?別に団地に住むわけではないので。イメージ重視なら湾岸地区じゃなく高級住宅地がいいのでは?辰巳も東雲も豊洲も他から見ると一緒だと言われました。
建て替え計画は地震の影響で早急にという住民の声で順調に進んですそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
申込予定さん
さて、本日締め切りです。皆さん申し込みされましたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
購入検討中さん
初投稿&今回、申し込んだものです。
辰巳駅周辺を散策しました。
駅のエレベータ設置工事をしていました。
小さい子がいるので、ちょっとうれしかったです。
それと、駅の向こうの緑地公園が思ったより素敵でした。
桜の時期に有名なのは知っていたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
申込予定さん
おめでとう、ございます。私たちも申し込み済みです。辰巳もこれから変わってくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
742
匿名さん
団地=辰已のイメージは当分変わらないだろうけどその分安いから納得して買うならありかな
周辺環境としてはこの上なく微妙に感じますが。貸す、売るのも苦労しそうです。
内陸しか興味ない人には湾岸はどこも一緒かもしれませんが、湾岸で家を探す人は
多分一緒だと思わないと思います。その点で辰已は不利ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
購入検討中さん
自分にとって地の利が高いのと、コスト的な魅力で申し込みました。
今後どうなるかは正直わかりませんが、
前向きに考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
辛うじて駅徒歩10分圏内ですが一桁と二桁ではイメージ的にだいぶ不利みたいですね
11分のプラウドやブリリアは当然駄目ですがここも微妙ですね。9分だったら良かったのにな
実質辰已駅しか使えないのも痛いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
購入検討中さん
そうかもしれませんね。
でも自分は自転車通勤です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
私は東雲駅には用がないので、普段は辰巳駅で十分です。
何度か歩きましたが、実際、フラットで10分かからなかったですし。
たまたまかもしれませんが、豊洲や東雲ほど風も強く感じませんでした。
豊洲も18分位だし、散歩にはいい距離ですね。たまに会社帰りにも使おうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
私は信号で足止めされたのもあったけど15分くらいでちょっと遠いなあと感じました。
上手くいけば10分で着くのかな、あと信号待ちの時に思ったのですが抜け道なのかトラックなど多いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
歩いてみたけど、
辰巳駅から直進し、空手会館の方に曲がり、辰巳橋を渡ればすぐプラウドなんだね。
駅から9分も11分もそんなに変わらないんだね。
プラウドにしようかと気持ちが揺らいでいる。
誰か“絶対辰巳!”という理由を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
湾岸は坪200万が基準になってくるよ。
東雲だろうが豊洲だろうが晴海だろうが埋立地に変わりなし。
湾岸人気はとっくに弾けたが、それでも通勤に便利で安いからと選ぶ人がいる。
そういった意味でここは時代にあっている。安いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>748
むしろどっちかというと、絶対プラウドな理由が全く分からんね。
橋ひとつ隔てただけ、駅距離もあんま変わらないのに、圧倒的な価格差。
749の言うとおり、湾岸にもはやブランド価値はない。実用性・コストパフォーマンスで買わないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
プラウドを選ぶ人は、ブランド、共用施設、イオン前、タワー、団地がダメなどの理由ですかね。東雲駅以外、豊洲も辰巳も橋を渡らなくてはならないですが。
私も昨日実際に歩いて見ましたが駅改札口からマンション前までちょうど10分でした。
南側は昼前でしたが北西側も日がよく当たってました。
DやEタイプでも結構日が入りそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
申込予定さん
DやEタイプでも結構日が入りそうですか?それは、本当なら嬉しい情報ですね。Dが間取り的にも一番すきなので、前向き検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
申込予定さん
私もMRの帰りに現地を見てきましたが、
もう4〜5階位まで出来てましたね。
15時位でしたが、南東側はもちろん北西Dも西日が当たってましたよ。
実際に現地に行くとイメージし易くなるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>748
絶対辰巳って、難しいですね。
ただ、徒歩時間に関しては1〜2分の違いですが、毎日、橋を渡るかどうかというのは大きいかと思います。
東雲MSの場合は、辰巳橋ではなく273メートルの辰巳桜橋を使う方が多いと思いますが、
雨や風が強い時は、かなりキツイという噂ですね。
地図で見ても距離が2倍以上ありそうですし、辰巳橋より風が強いみたいなので普通にかなり寒そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
ここの場合確かに信号次第で時間は数分変わりますね。私も13分くらいでした。
プラウドは信号ないのでのでほぼ時間通り、ブリリアは信号もあるのでここと
条件はあんまり変わらないでしょうね。
東雲ならまだ豊洲まで歩けなくも無いので利便性ならあちらでしょうね
その分価格は高くなりますが。あとはタワーと中層の好き嫌いかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
利便性でいうなら、東雲を選ばないでしょ。何の因果で橋を渡って駅まで行かなきゃいけないの?
同じ価格帯かもう少しお金出せばもっと便利で良い場所がある。神楽坂とか恵比寿とか白金とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
757
匿名さん
辰巳と東雲の差は大きいでしょう。たかが橋を渡ったすぐ目の前とはいえ。
地価というものはそういう物です。結構近くて同じ駅使うのに、500~1000万近く価格が安いならお買い得でコストパフォーマンス高いなんて考えは間違いです。
これがその土地にあった適正価格です。価格差あるのはそれなりの理由が必ずあります。
将来ここの地価が値上がるなら、近所も同じくらい上がっているから同じ事です。下がる時も同じでしょう。
もし今までの常識を打ち破るようなお買い得でコストパフォーマンスに優れた物件が登場したなら、たくさんの雑誌やメディアに紹介され瞬間蒸発してるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
756さんに同感だな。神楽坂やなんかはどうでもいいけど。
東雲を利便性で選ぶのは無理。ここ程じゃないが駅もバス停も遠いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名
ここで言われる「東雲の利便性」って・・・イオンだけでしょ?
しかもそれは東雲の利便性じゃなくて「プラウドタワー東雲の利便性」だしね。
「豊洲にも近い」というのも、あくまで「プラウド東雲」からの距離であって、例えば同じ東雲の湾岸レックスと比べれば
バンベールのほうが豊洲に近くて便利ということになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
スーパー近くとかの日常の利便性は郊外の方が上。土地も安いから激安スーパーも多い。
湾岸で駅から遠いなんて価値ない。
ここはそれをわかってるから郊外と同じくらいの価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
これから人口は減少&高齢化の一途だし人はより便利な流れるから
買い物の便も悪くて、駅からも遠いこの物件は厳しそうだな
勿論、郊外物件も厳しいだろうが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
土地の適性価格ってなんでしょうか?
現在の土地の価格が適性価格?バブルの頃が適性価格?
土地の価格は変動するんですよ。地震や環境の変化、経済状況がすべて影響しますよ。
イオンがなくなったら東雲の土地の価格も下落では?辰巳の倉庫がなくなってすべてマンションになったら?辰巳の駅前に商業施設が出来たら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
761さんの言うとおり、少子高齢化ならなおさらここはお買い得ですね。となりの東雲に高いお金を払ってまで買うより安くここを買ったほうが賢いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
つまり、辰巳には改善余地のあるデメリットが多くある分、地下上昇の余地も東雲と比較するとあると言うことですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
となりの野村さんとここはどれくらい地価に差があるのですか?
物件価格の差は土地だけではなく、付加価値としての共用施設、売主の土地の購入形態、テレビCMや地下鉄駅などの広告料、それにブランド料。
これって購入者が負担するんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
20年後、30年後は予想がつかないですね、誰も。
首都移転と言う話も完全に消えた訳ではないですし。
辰巳の駅がなくなることもなさそうですし、これ以上悪くなりようもないのでリスクは低そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
768
匿名さん
761は少子高齢化だから不便なここみたいな物件は
安くても借り手がないって言いたいのだと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
デベも色んな状況を織り込んで値付けしてるからお得な場所なんてもう無いでしょ。
一時期の湾岸バブル前の時の物件は除いて
辰已も東雲も売るときは値下がり率が多少違う程度で間違っても上昇はない
好みで選べばいいんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
辰巳の開発は老朽化した団地の立替え事業みたいなものです。
豊洲や有明のように大きな商業施設も建つ予定もないし、駅前だって大きな変化はありませんよ。
なんか辰巳自体が大きな変化すると勘違いしてる人が多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
少子高齢化。
年をとったら尚更、東雲から橋を渡って駅まで10分以上歩くのは大変ですね。こちらはフラットな道のりで10分弱。
買い物だって辰巳駅近くにコープがありますし、重いものはネットスーパー利用という手もあります。
タワーマンションは震災時の非難が大変そうですね。
EVは停止するだろうから中・高層階から階段を使っての非難を考えると、低・中層マンションがお年寄りには優しいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
計画は、3,326戸のうち高層2棟を除いた住居棟を15年かけて2,590戸建て替えるというものです。また、10番地の街区は「公共公益ゾーン」と「複合市街地ゾーン」とされ、住宅は残り4つの北側の街区に集めて7階~14階の団地になります。保育園や公園、高齢者施設等も計画されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
湾岸は風が強いからな。駅から遠く橋まで渡らないとなると通勤便利の謳い文句も使えない。
プラウドは厳しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
通勤便利と生活便利の違いでしょう。豊洲も使えるプラウドが一概に厳しいわけでは無いと思いますよ。
売れ行きみてもブランドだけじゃないでしょう。バンベールもメリットあるし好みの問題かと・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
別にあなたのここじゃないプラウドに対する価値観なんて関係ないでしょ。
橋がどーだこーだ言っても、あっちは売れてるんだからいいんだよ。
同時期に近くでの販売だから気になるだろうけど、こことはまったく異なる物件なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
近隣物件なので比較対象にあがることもあるでしょうが
もう少しお互いに穏便に・・
結局、色んな意見も個人の主観でしかないのですから参考までにと考えればそんなに
頭にくることもないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
こっちも売れてるしあっちも売れてる。
自分の生活スタイルに合ったほうを選べばいい。
利便性や価値観は人それぞれ違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
779
匿名さん
利便性は低いし周辺環境もとっても微妙。でも価格だけは安い。
なんとも決定打に欠けるけど気にはなる物件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
先日MRに行った時、プラウドから流れてきた方が申し込みをしてらっしゃいました。私たちもその一組です。
ぽちぽちと流れてきてるみたいです。あちらは大型マンションなんで少しくらい流れても影響がないとは思いますが。タワーにも憧れましたが知り合いの看護師から高層階は身体にはあまりよくないとも言われ、子供も独立してるのであまり共用施設もいらないと思いこちらに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件