東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3
契約済みさん [更新日時] 2012-02-03 23:52:44

バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 270 匿名

    場所打ち杭だから折れないという保証もないですよね?70メートルですから。
    既成杭の繋ぎ目がどの程度の圧に耐えられるか知りませんが、折れるほどの地震がくれば埋め立て・内陸関係なしに東京自体がヤバいっしょ。
    都内には築40年以上のビルやマンションなんてザラにありますし。

  2. 271 匿名さん

    東京初の矢作物件だからこそいい加減なものは造らないと思いたい。
    下手すりゃ東京進出どころか会社の存続に関わりますから。

  3. 272 匿名さん

    可能性の問題でしょ。埋立でもリスクは減らしたいって心理の表れかと
    一元に考えるのはちと違う

  4. 273 匿名さん

    話逸れるけど質問しっぱなしじゃなく答えてくてるのだからお礼くらい言うべきだな
    仮にそれが自分の気に入らない答えであっても

  5. 274 匿名

    それだけ不安要素があるのに説明会に出てまだ検討するとは、よほどこのマンションが魅力的なんでしょうね。

  6. 275 匿名さん

    そういえば70メートルの既成杭がどうこう言ってた人の返答がないな。明日の構造説明会に出るのか出ないのか。
    昨日は出るって言ってたけど?

  7. 276 匿名さん

    収入少ないのでこの辺しか検討できないんです
    お恥ずかしい限りですが。あとは勤務地との兼ね合いです
    正直あんまりこの辺は好きではありません。

  8. 277 匿名

    毎日この時間帯は書き込みが減るよ。5時に夢中でも見てるんじゃね?

  9. 278 匿名さん

    なんで人の出席がそんなに気になるのか不思議
    絡む要素を探してるだけとしか思えん

  10. 279 匿名さん

    そういえばIP分かったって言ってた人はどこいったんだろ?

  11. 280 申込予定さん

    うちは勤務地と予算を考慮してこちらに決めました。豊洲や東雲は良いのですが予算的に厳しいですし、あの大通りの交通量や雑多な感じが合いませんでした。
    辰巳のような場末感、嫌いじゃないです(笑)

  12. 281 匿名さん

    構造に不安を抱える人でさえ検討するという魅力的なマンション

  13. 282 匿名さん

    正直価格以外メリット感じないけど価格って大事だからね
    その点は評価できるな。当然リスク込みでの価格だが・・

  14. 283 物件比較中さん

    第2期の締め切りっていつっした?そろそろ真剣に検討しようかなと思いまして。
    希望するAタイプが残ってますように…

  15. 284 匿名

    MRに足を運ぶのが手っ取り早いかと

  16. 285 申込予定さん

    もちろん価格は大きなメリットです。予算には限りがありますし、どこを妥協するかは人それぞれ。
    うちは、銀座まで直通8分、徒歩10分圏内に駅・イオン・コンビニ、という点もメリットを感じています。設備や内廊下も。
    埋め立てというデメリットは価格を考えて受け入れてます。
    団地の景観はむしろ好きなんですが、再開発でどのように変わるのかも楽しみではあります

  17. 286 匿名さん

    そうなんだよね。価格以外はかなりの妥協を強いられる。家選びって難しい
    MR行って豪華な設備みていいかもって一瞬思うのだが周辺歩くと戸惑うばかり

  18. 287 匿名

    また団地批判に戻るわけだ。何周目?

  19. 288 物件比較中さん

    Dタイプは、抽選ですかね?

  20. 289 匿名さん

    団地の件は隣のマンションでも同じ話題が何度も出てるしエリア的な問題でしょ
    それだけ気にする人が多いってことかと

  21. 290 物件比較中さん

    Cタイプが思ったより売れてないですね。同じ間取りのFは完売間近なのに。
    値段も似たような感じだし、南より運河側のほうが売れると思ったんだけど。

  22. 291 購入検討中さん

    私は、運河側が好きですね。

  23. 293 匿名さん

    野村はもう分かったけど三井はいくら位で出してくるかな。
    まぁここよりは高いだろうけど。利便性は良さげだし迷うな

  24. 294 匿名

    安く買えてラッキーでした〜。
    買えなかった人、僻まないでね!

  25. 295 匿名さん

    >294
    新手のネガですか?
    別に価値観に従って選んだり選ばなかったりしたのだから後悔も何もないと思いますよ。
    物件の品位が下がるのそういう書き込みはやめた下さいな。あと292みたいな無駄な煽りも当然不要です

  26. 296 匿名さん

    パークタワーは三井&清水&免震だから明らかにここよりはグレードは上
    東雲でまともなのはキャナルコート周辺でそこからはちょっと外れるけど
    価格次第では検討の余地はあるね。タワマンか中層かは好みだが
    震災以降の物件は太陽光や非常用電源も完備してるからEVが動かないってことも無いでしょう
    最近のタワマンは災害への備えを前面に押し出してますしね
    プラウドよりはいいんじゃないかな。価格がいくらか興味ありますね

  27. 297 匿名さん

    ただの停電によるエレベーター停止は予備電源で稼働できますが、地震による停止の場合、余震を考慮して動かしません。さらに点検も必要になりますので数日間は使えないです。
    今住んでるマンションは予備電源があるので安心してましたが、311以降の数日間は動きませんでした。

  28. 298 匿名さん

    東雲&辰巳はまだ底を打ってないから価格はもっと下がる
    今がちょうど下がり途中、今年後半くらいが狙い目。今も時期的には悪くないけどね
    東雲パークタワーも辰巳の伊藤忠とかもかなり安値でくると思いますよ

    ただ物件選びは巡りあわせですからね。いいと思ったら買えばよろし

  29. 299 匿名さん

    >>297
    震災後そういうクレームが山ほどあって対策施してるから問題ないと思いますよ
    さすがにデベも消費者もそんなに馬鹿じゃないし

  30. 301 購入検討中さん

    価格と仕様ならこの辺では今のところ一番でしょう。三井は強気で来るでしょうね。

  31. 302 匿名さん

    >>298
    過去何度となく聞いたセリフだよな。

  32. 303 匿名さん

    豊洲が高値維持に四苦八苦して周辺は下げ基調だよ
    晴海は腐っても中央区、下がる要素満載のなのは間違いなく辰巳&東雲
    ある意味注目のエリアだよ
    パークタワーは9月から売り出しだから価格が出るのはまだ当分先
    でもプラウドといい勝負なんじゃない。クレヴィアも安くくると思いますよ

  33. 305 匿名さん

    普通に考えれば今の市況マインド鑑みればデベはマンション価格を釣り上げるのは無理に近い。
    安くしなきゃ売れるわけがない。2012はある意味買い時かもしれんよ

  34. 306 匿名さん

    2000年頃からずっと同じ話の繰り返しだから、さすがに誰も信じない(笑)

  35. 307 匿名さん

    何でもかんでもここの人って気に入らない意見は馬鹿にする傾向があるね
    (笑)とかつけて恥ずかしいですよ

  36. 308 匿名さん

    でも10年以上壊れたテープレコーダー状態で何一つその通りになっていないんだから、普通笑っちゃうでしょ。

  37. 309 匿名さん

    今年は昨年滞っていた分の供給が増えるから大幅増のはずだけど
    市場は冷え込んでるからね

  38. 310 匿名さん

    >>309
    郊外と近郊が下がるだけの話しでしょ。
    昔からそうなんだから。

  39. 311 匿名さん

    >>でも10年以上壊れたテープレコーダー状態で何一つその通りになっていないんだから、普通笑っちゃうでしょ。

    ん?外的要因があったとはいえもうずっと下げ基調だよ

  40. 312 匿名さん

    湾岸バブルなんてもうとっくに終ってる。いまは適正価格に戻る最中

  41. 313 匿名さん

    ネガに何を言っても無駄。
    また同じことを繰り返し言うだけ。

  42. 315 匿名さん

    震災以降に商品企画された物件が出てくるのが今年だからね
    色々と面白い物件が増えそうな予感はあるね

  43. 316 匿名さん

    底値で買ったって思いたいもんね、いわゆる自己保身かな

  44. 317 匿名

    物件価格は下がっても消費税が上がるのが痛い

  45. 318 匿名さん

    ここは確か防災備品は各階にあるんでしたっけ?

  46. 319 匿名さん

    外資も手を引いちゃったしな。貴重な買い手だったのに・・

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸