一戸建て何でも質問掲示板「押さえたい土地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 押さえたい土地
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-04-29 19:17:00
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ RSS

同じ団地内に土地を3筆・・・押さえることになりそうなんですが・・・。
ひとつは建築条件なし連続した2筆(中地)A。この団地内に条件外れている土地はここ以外ない。
もうひとつは、50mほど離れた所に東側道路、西側公園その向こうに道路の中地、条件付B、但しAより坪単価4万高い。←かなり強気の値段。

今、考えているのは条件付Bに自宅を建てて、Aの土地に4家族は入れるくらいのアパートを建てようかと迷っています。
自己資金は、2筆の土地代は用意できます。後はローン。(もちろん、賃貸用は別のローン)

普通のサラリーマンですが、脱サラを考えていて、仕事を辞めて収入が安定しないかも知れないので、副業で賃貸経営を考えています。

土地の活用・・・になるのでしょうか

すぐ近くには大きなショッピングモールができ、便利はかなりいいとこです。

[スレ作成日時]2007-04-25 11:08:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

押さえたい土地

  1. 22 匿名さん

    親御さんとも良く話しをされた方がいいと思います。
    お年寄りが住み慣れた場所を離れるのは結構辛い事みたいですから。

  2. 23 匿名さん

    それが・・・うちの親がここに来たいと言いました。
    そのために土地を押さえる事を考えました。スープの冷めない距離がいいと・・・。
    親がこっちに来る時、これから建てる自宅を明け渡し、もひとつの土地に大きく家を建て直すか・・・。(その頃、子供も成長し、部屋が欲しいというと思われるので・・・。)
    親は、アパートでも、家でもどちらでもいいと・・・。近くに住むのであれば・・・ということです。

  3. 24 匿名さん

    金持ち父さん貧乏父さん 読んでみてください.アパート経営もありだと思います.
    (私はできそうもないけど)

  4. 25 匿名さん

    二筆買う現金があるなら一億(ローン含む)の中古ビルを狙った方がいいのではないのか。

  5. 26 匿名さん

    い、い、い、い、い一億〜!!!!
    そんなお金ありません。ローンもくめません。
    今、考えているのは家賃10万×5世帯〜6世帯   建物ローン推定5千万までだと思います。

  6. 27 匿名さん

    場所がわかんないと家賃設定が妥当かどうかはわかりませんが、
    基本的に定期的に空き部屋が出来るので、最大収入から
    7-8割と計算しておいたほうが賢明です。
    また昔と違って更新時には家賃の値下げを要求される場合があります。
    空き部屋が多くなってくると、それでも呑まざるを得ないです。
    話を聞く限りはかなり危険なものを感じます。
    あと団地の近くのようですが、そもそも賃貸アパートの需要がある場所なんですか?

  7. 28 匿名さん

    すいません・・・・団地とは住宅街(新しい住宅団地)です。
    ファミリー向けの賃貸が品薄で出ればすぐに入ると、不動産会社の人が行っていました。
    転勤族向け?かな。
    一般家賃の相場より安めに設定しましたが、相場3LDKで12万くらいかな。

  8. 29 匿名さん

    新築とはいえ、12万で80平米位の3LDK
    借りる人がそんなにいるんだろうか?

  9. 30 匿名さん

    うちは3DKで5万円。子供が小さいうちはこの広さで充分。
    大きくなる頃には、賃貸はサヨナラ。一時だけ借りるのに高いお金は払いたくない。
    会社のお金で、転勤族がこぞって入ってくれるならいいですけど、
    家賃全額会社負担 ていうのも減ってきているんじゃ...?
    周りでは、家賃の4〜6割が自己負担 なんていうのを結構聞きます。

    大○建託さんは、スレ主さんに「売りつける」のが仕事。
    あの手この手、口八丁 後は野となれ山となれ..
    都合の良い情報は耳に心地良いでしょうが、リスクは大きいです。
    超高い買い物です。充分にお気を付けてくださいね。
    脱サラ後の生活でお金がまとまってからでも良いのではないでしょうか?
    もしも将来、固定資産税でお困りになるような事があったなら、
    それこそ「あぁ、アパートを建ててなくて良かった」と...

  10. 31 匿名さん

    以前、何処かの会社が、
    地主に土地活用とかで、店舗やアパートを建てさせ、
    (地主さんは2階に居住)
    経営がうまくいかないとゆくゆくは土地を取り上げられて、追い出されちゃう、
    実はそれが目的、とかの噂を聞いたことがあったな。
    あ、勿論単なる噂です。

  11. 32 匿名さん

    更地の固定資産税は建物が建っている場合の4倍を考えているといいと思います。
    上物つき土地なら、登記を上物つきのままにしておいて、
    あとで更地にして駐車場経営というのもありだったんですけど、
    上物ないんじゃ、土地を維持するために建物建てるしかないですね。
    うちは転勤族ですけど、賃貸用に出来上がった安っぽいアパート仕上げの物件を
    会社が借り上げる事はないです。
    また、マンションであっても設備が賃貸用の安っぽいものがついているのも可能性はないです。
    転勤族(法人契約)の場合、価格ではなく、建物を重要視します。
    (※家賃のほとんどが会社負担です)
    分譲物件もしくは分譲仕上げの賃貸物件がターゲットになりますので、
    東建託のような物件は、ちょっとありえません。
    それと、投資の場合、3LDKは儲けが少ないし、
    通常儲けの高いワンルームで投資すると思います。
    セキュリティー面や強度面でアパートを嫌う方も多いので、
    アパートは新しいうちは良いとして古くなった場合、経営の維持が大変だと思います。
    お金があってアパート経営やるなら別ですけど、
    借金しながらの投資なら、マンションやビルでないと赤字になりそう。

  12. 33 匿名さん

    みなさんが喜んで住んでくれるアパートってどんなのかな?
    アパートっぽくなく、レンガで輸入住宅の高気密高断熱のおしゃれなアパートは?

  13. 34 匿名さん

    バリアフリーは当然として、足が伸ばせるお風呂、アイルランド式キッチン、オール電化。
    欲を言えばベランダは長方形じゃなく正四角形がいいな。日光浴したいから。

  14. 35 匿名さん

    >更地の固定資産税は建物が建っている場合の4倍を考えているといいと思います。
    合筆して、広い庭があるということにはできないでしょうか?

  15. 36 32

    >合筆して、広い庭があるということにはできないでしょうか?
    一つの土地に一つしか建物を建ててはいけないという法があるので、
    一つの土地に自宅とアパートの2件を建てるのは無理です。
    土地の形や、建蔽率や建て方にもよるけど、
    私なら1階をすべて駐車場にして、
    2階3階を自分の居住スペース(もしくは2世帯か3世帯住宅)を検討すると思う。
    ※投資用に建てると、税金もまともなので。
    (詳しくは書きませんのでプロにご相談下さい)

  16. 37 匿名さん

    知り合いの不動産屋はアパート一棟持ってても暮らせる収入にはならない、
    って言ってたよ。

    家族向けを建てるならアパートは騒音問題が常だから隣とは壁一枚にならない
    間取り(押入れや水周りや共用廊下を挟む)にすると埋まりやすいと思う。
    が、木造低層アパートで上下騒音に耐えて家賃10万は自分の暮らす地域なら
    正直入る気がしない。

  17. 38 匿名さん

    例えば、今、売主が土地2筆で5万×2を固定資産で払ってるそうですが、私たちが買ってもそれは変わらないのですか?
    年間10万なら、更地で2,3年おいておくぐらいなら大丈夫なのかも・・・・。
    取得税はわからないけど・・・・。
    それくらいなら、リスクにはならないのかな?この先、そこの土地にいつか住むことができるなら・・・・。

  18. 39 匿名さん

    >詳しくは書きませんのでプロにご相談下さい
    是非あなたに教えて欲しいです。
    まともとは想像以上ということなのでしょうか?

  19. 40 匿名さん

    スレ主なのか判断がつかない…
    >>38>>39のような質問は、仲介に入る業者から説明を受けるべき基本的な話です。
    その説明すらしない業者なら、つきあわない方がいいかもね。

  20. 41 匿名さん

    38はスレヌシです。ごめんなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸