一戸建て何でも質問掲示板「洗濯用品の収納場所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 洗濯用品の収納場所
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-04-30 19:45:00

小さなことなんですが、私では解決方法がないのでお知恵を貸してください。

我が家はただいまアパートの2階に住んでおり、ベランダもかなり小さく、洗濯バサミや布団バサミ、洗濯ネット、ハンガーなどを物干し竿につけたままにすると、突然の小ぶり雨でもかかってしまいます。

そのため面倒ですが、ハンガーも何もかも洗濯物を取り入れるたびに部屋に閉まっています。
かなりかさばる上に、部屋に置くと生活感もたっぷりで、できれば見せたくないです。

このたび一戸建てを新築予定しており、今間取りを詰めている段階ですが、営業の方にこの話をしても、あんまりいい解答は得られませんでした。
こんなことを疑問に思う人が少ないのか・・・。

収納場所はどこが最適だと思いますか?
またバルコニーに何か設置したり、バルコニー付近に収納場所を確保しようと思えば、どういう形が望ましいと思いますか?

小さなことですが、ハウスメーカーにコンパクトに収納できる提案をしたいと考えています。

[スレ作成日時]2007-04-24 18:51:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

洗濯用品の収納場所

  1. 2 匿名さん

    ベランダに面したホールを作ってそこに収納場所を作れば解決。
    でもどっちにしても取り込んだ洗濯物を毎日欠かさずすぐに
    クローゼットにしまわないと生活感はたっぷり出てしまいますよ。

  2. 3 匿名さん

    本当に、洗濯は干す場所も、小物収納も考えないと生活感出てしまいますよね。
    我が家はマンションなんで、洗濯物を干すベランダに面して収納棚で軽く区切った小部屋をもうけ、そこを洗濯ものを置いたり、取り込んだり、室内干ししたり、収納したりする場所にしています。
    天井までの4段のオープン棚をもうけているので、ハンガー、クリップ類は籐のかごに入れて棚のとりやすい所に置いています。棚はお気に入りの布で目隠し。
    面積はちょっとでいいので、あまり目障りでなく室内干しできる場所を作ると便利ですよ。
    バルコニーに収納すると、やっぱり汚れるので、室内で考えた方がよさそうです。

  3. 4 匿名さん

    洗面所の洗濯機のそばに、棚をつくってもらいました。
    洗濯ネット、ハンガー等は、カゴにいれて、その棚に乗せています。
    できることなら、洗面所に収納がほしかったのですが、
    それほど広くないため、かろうじて、棚だけつけてもらいました。
    私は、洗濯機のそばでハンガーにかけたりするので、重宝してます。

  4. 5 匿名さん

    あなたが洗濯物を干す際の予定は?
    1 洗濯機の近く(洗面所?)でハンガー等に吊して、ベランダに持っていく。
    2 洗濯物をかごに入れてベランダに持っていってベランダで干す。
    3 洗濯物をかごに入れてベランダに面した部屋に持っていってハンガー等に吊してからベランダに干す。

    1なら洗面所に収納棚を設ける。
    2・3なら2Fの部屋のどこかに収納を設ける。ただベランダは南向きにあると思いますから必ずしもその部屋に設けることはないのでは?北側の納戸でもOKと思います。たいした移動距離ではないですから。
    ちなみに3の場合、部屋にハンガーなどを吊す場所が必要ですので、ホスクリーンなどをあらかじめつけると良いのではないでしょうか。
    ちなみに私は3で、北側のWICにハンガー等を置いてます。

  5. 6 匿名さん

    私1にしたんです、奥行き300mm、幅2100㎜、高さ天井まで
    でも風呂の脱衣場兼用なんで湿気が多い気がしてカビ等不安
    あえて脱衣&洗濯場を小さくして扉の外に壁一面収納の方が
    よかったかも。扉は鍵つきの普通の出入り口ドアにしてしまうなんて
    おもしろいかな

  6. 7 匿名さん

    うちは2階にホールを設けてホスクリーンを設置し、バルコニーに面して掃出し窓をつけました。
    2階はプライベートで誰も上げないので、生活感が出ても気にしません。
    洗濯機は洗面所ですが、洗濯かごや洗剤の在庫は、洗面所に扉無しの階段下収納をつけてもらってそこに置き、つっぱりポールにハギレで簡単にカーテンを作って隠しています。
    下着や子供のオムツの換え、パジャマ、タオルも置いていてとても便利です。

    友人はバルコニーのある部屋にウッドラックを置き、ハギレでカーテンを掛けてかわいく収納してます。

    営業さんは男性ですか? いくら営業といえど、男性はそういうところまで気が回らないので、あまり期待しないほうがいいと思います。

  7. 8 匿名さん

    二階に風呂と洗濯機置き場があり近くに寝室があります。
    その寝室は洗濯物を干すベランダに面してるので
    ホスクリーンを窓近くに付けてます。
    普段はハンガーなんかを引っ掛け洗濯物を広げてかけてから外に出しています。
    使わない時は洗濯物干し、ハンガーなどはベッドの下に放り込んでいます。
    足元だから案外目に付かずいいですよ。伸縮式の竿なら隠せます。

  8. 9 匿名さん

    >08
    同じような状況です。
    ホスクリーンには、物干し竿を通してますか?
    なんだか、いつも、何かがかけてあって・・・。

  9. 10 主です

    みなさんの返信ありがたく読ませていただきました。

    私は今の予定では、1Fの洗濯機から洗濯物をかごに入れて、2Fの寝室でハンガー等にセットしてから、部屋から続くバルコニーに干すように考えています。

    寝室にはクローゼットがあり、その寝室からWICが続いてありますが、どの部分にどうしまっていいものか。
    外に出しているものなので、お布団をしまっている横に置くのもどうかと。。
    棚を設けたところで、棚に合わないサイズに変更すれば意味もなくなりますよね。

    いかがでしょう?

  10. 11 匿名さん

    2階には納戸や収納庫はつけないのですか?
    「棚に合わないサイズに変更」の意味が分かりませんが、
    洗濯ハンガーなどを大きいものに買い換えると入らないかもという
    意味ですかね。市販のハンガーが大抵入るサイズの収納庫を設計して
    もらえばかなり気楽に使えると思います。
    付けないならWICなどに洗濯グッズ専用BOXを置いておくとか。
    ベランダ収納ボックスも出ているようですが、台風やインテリアの
    関係もあるかと思うのでこれに限らなくてもよいかと。
    ただ、室内の歩行動線付近にゴロンとコンテナなどがあると思った以上に
    邪魔に感じるかもしれないです。

    ベッドの下もよいアイディアだと思いますよ。
    外に干したTシャツや布団は使えても、同時間外に出した洗濯グッズ
    は別扱いなのかな。

  11. 12 匿名さん

    乾燥機付きの洗濯機で解決できませんか?

  12. 13 匿名さん

    うちは物干し竿に洗濯バサミもハンガーも付けたまま
    ベランダ手すりに布団干しバサミを付けたままです。
    実家は外干しですが、うちと同じで友人宅も同じだったので
    逆にここを読んで、今までの価値観が間違っていたのかと疑問に感じています。

    そこで質問ですが、ベランダに屋根はないのですか?
    雨ざらしになるとか問題があるのでしょうか?

    うちは車もカーポートなしなんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸