住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【11】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【11】

  1. 651 匿名さん

    >長期金利の指標10年債利回りが前日比0.5ベーシスポイント低い0.940%と
    >1月16日以来、約2週間ぶりの低水準となった。前日の国債入札が好調だったため。

    一段とレンジを切り下げてきましたね。

  2. 652 匿名さん

    〉641

    急に言葉使いが悪くなりましたね。
    おっしゃってることは間違ってはないですが時間軸の観点が抜けてます。
    長期は市場で決まり短期は金融当局が決めるわけで連動にはディレイがあります。
    住宅ローンで気にするような0.いくつの上昇くらいでは当局も短期をあげず変動は変わらんでしょう。


    ただ固定派の人は長期が上がってすぐに変動金利も上がると思ってる人が多い気がしたのでコメントしました。
    私もそう思ってました。

    ギリシャやポルトガルくらいになれば円安になって
    輸入価格高騰によるコストプッシュインフレが起きてようやく当局が短期金利を上げて変動もあがると思いますがそれにはまだ長い時間がかかりそうです。そのためその間変動で低金利でなるべく繰り上げするというのは一つの判断です。

    それが起きるのが1年後か30年後かは誰にもわからないので固定にするのも判断です。

    まあ今の金利を考えるとフラットsが一番でしょうね。

  3. 653 匿名さん

    早い時期だと反動がとかいうけど
    こりゃあやはり3月は2月より金利下がるんでは?

  4. 654 3月実行

    月初に下がる下がると言われると上がりそうで怖いのであんまり言わないで~

  5. 655 匿名

    やはり一年後には今の金利が高かったね、なんてなるのかな。

  6. 656 匿名さん

    あのとき実行でよかったね!になったらいいですね。ほんと。

  7. 657 匿名さん

    財務省が2日実施した10年物国債入札が順調だったことで底堅い展開となっている。
    しかし、取引時間終了後の海外市場で米雇用統計を控えており、様子見気分が強い。
    雇用統計では20万人程度の増加であれば、債券市場の反応は限定的なモノになるの
    ではないか。むしろ思ったより伸びなかったときには、さらに金利が低下しかねない。

    欧州金融機関のバランスシート圧縮やアジア景気の減速は先行きのリスクだ。米景気は、
    欧州やアジア景気の減速に連動しないとみているが、そのように認識されるには時間を
    要するだろう。また、欧州中央銀行(ECB)や米連邦準備理事会(FRB)の積極的
    な金融緩和は、リスク資産にポジティブな一方で、米独金利を手前から押し潰しても
    いくだろう。欧米金利が上昇しなければ、円高が円金利の低下圧力となり、
    長期金利は1%割れが持続しそうだ。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072294220120203

    他の月と細かく比較して損得を気にしすぎないことでしょうね。
    人生そのもののパフォーマンスが総合的に高ければそれで良いのです。
    自分ももう金銭消費貸借契約済ましましたので3月に実行しますよ。

  8. 658 匿名さん

    さて、みなさんいよいよ2月最初の金曜日です。
    今夜21:30発表の米国雇用統計に世界中のマーケットの注目が集まっています。

    米国債もこの瞬間大きく動くはず。

    ここで今までの流れが一変する可能性もあるので是非みなさんも注目してみてください。

  9. 659 匿名さん

    米1月雇用統計の発表を控えている。雇用統計の市場予想は非農業部門で15万人増と、
    先月の20万人増を下回る見通し。足元で市場予想を下回る経済指標が多く、
    参考指標となる1月のADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用リポート
    も予想を下回った。
    http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=63060...

  10. 660 匿名さん

    日銀副総裁のコメント
    14年終盤といっても「そこまで必ず、何があっても極めて低い金利を約束はしていない」と述べた。
    どっかの官房長官みたいな言い方だな。ゼロ金利はつづくのかな?

  11. 661 購入経験者さん

    652さん

    あんまりうっとうしかったのでつい言葉使いが悪くなりました。
    すいません。

    10年くらいの短期で繰り上げ返済できる人は変動。
    できないならフラットということでよろしいですか?

  12. 662 匿名

    ここまで何度か重大発表があるみたいな投稿あったけど あまり動きませんでしたね。

  13. 663 匿名さん

    >>662
    最近の局面は全て追風だったからね。
    雇用統計もどうやら悪そうだし、
    入札も順調だったから下げ基調が続いたよね。

  14. 664 匿名さん

    > この日の米国時間に1月の雇用統計が発表されるが、ブルームバーグ・ニュースが
    >まとめた市場予想によると、非農業部門の雇用者数は前月比で14万人増と、昨年12月
    >の20万人増から伸びが鈍化すると見込まれている。また、1月の失業率は8.5%と、
    >前月の水準にとどまると予想されている。

    アナリストはこう見ているそうです。

  15. 665 匿名さん

    岡三アセットマネジメントの山田聡債券運用部長は、来週は10年債利回りが0.91-0.98%
    で推移し、2010年11月以来の低水準を付ける可能性もあると予想。米欧などの金融緩和
    方針や欧州債務危機、期間収益確保を狙った債券需要などに支えられると説明した。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYSEN907SXKX01.html

    さて来週はどうですかね。

  16. 666 匿名さん

    キマしたね。米国雇用統計のサプライズ。
    米国債は真っ逆さまです。
    来週の長期金利はいきなりドカンと上げてくるでしょう。
    問題はその後もみ合うのか、また下がり始めるのか、
    ですが、とりあえず1%超えになってもおかしくないサプライズです。

  17. 667 匿名さん

    3月の方が2月より金利、低いでしょうか?

    2月にするか、3月にするか迷っています。

    詳しい方、宜しくお願いします。


  18. 668 賃貸住まいさん

    そんなのわかるわけないよ。
    結果がすべて。

  19. 669 匿名

    前半下がりすぎると、後半になって不穏な上がり方する事が多いから、いいのか悪いのか…
    高望みせずほどほどに収まってくれれば御の字ですね。

  20. 670 匿名

    スピリチュアル分析によると、
    3月実行さんはポジティブな人が多いから
    ありがちな月末に上げ基調なパターンは
    起こらないことが濃厚と予測。

    雇用統計改善で一時戻しても
    中旬からはリスク要因になる外部環境や
    見えざる手によって続伸していく様子が
    目に浮かびます。

  21. 671 契約済みさん

    下がる要因はほとんど出尽くした感じですね
    中旬あたりから上がり基調になりそうで不安だな~

  22. 672 匿名さん

    まあ2.1から2.2前後にはおさまるのでは?

  23. 673 匿名さん

    昨日の米国債の下がり方見ると、上がる要因が出尽くしたところで思いっきり下げ要因が来た感じ。
    3月実行さんも1%を挟む展開になりそう・・・

  24. 674 匿名さん

    個人的には「お得基準金利」を2.15%に設定しています。
    最近のスプレッドだったら0.43から0.44で推移してますので
    長期金利が1.00なら基準の範囲内と考えます。

  25. 675 匿名さん

    1.00なら2.17くらいですかね。
    まあ十分お得ですよね。
    2.15以下なら超ラッキーですよ。過去の金利と比べたら。

  26. 676 匿名さん

    2.3とか2.4はさなさそうですかね?

  27. 677 匿名

    >676
    なさそうということはないでしょうね。

  28. 678 匿名さん

    えっ?充分ありえるってこと?

  29. 679 匿名さん

    可能性を言い出したらきりがないって意味なんじゃないですか?

    確かに、2.4くらいなら十分可能性としてはあり得るし、逆に2.1割ることだってありえます。

    さすがに3日前くらいになればだいたいの数値は予想できますが、まだまだ先は長い・・・

  30. 680 匿名

    データでいうと一昨年の11月から12月は0.25%くらい上がったと思います。
    今年は2月が2.18なので2.43はあっても全然おかしくないと思います。

  31. 681 匿名

    その逆も有りかな

  32. 682 匿名

    心配はありません。3月もまだ大丈夫です。

  33. 683 匿名さん

    そんなきがします。

  34. 684 匿名

    米雇用統計の影響で週明けは上げるでしょうけど、ギリシャがかなり先行き不透明でどうなるか、ですね~

  35. 685 匿名さん

    [東京 6日 ロイター] 今週の円債市場は、長期金利の指標10年国債利回りが
    0.9%台半ばで推移する見通し。2日の10年物の国債入札が順調だった余韻で、
    買い安心感が広がりやすい。もっとも、安定的な国債消化を支えてきた経常収支は、
    週内に発表される12月分でその黒字幅が減少しかねない情勢だ。低金利の長期化で
    相場変動率が著しく低下し、それが逆に金利リスクのかじ取りを難しくさせている面
    もあり、急ピッチな金利低下には懐疑的な声がくすぶる。米国の雇用指標が予想以上
    だったことが、低下基調に歯止めをかける可能性もある。

    10年物国債利回りの予想レンジ:0.980%─0.930%
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK0DBTGVD20120205

  36. 686 ビギナーさん

    ↑どういうこと??

    どなたか簡単に訳して~

  37. 687 匿名

    まあ今月もかわらんということ。

  38. 688 ビギナーさん

    687さん

    なるほど!ありがとう!

  39. 689 匿名さん

    どう読んでも3月は上がるって事だろ。最初に発表してたアナリストはなんだったんだ?0.8台どうこうほざいてたのに

  40. 690 匿名さん

    日本の国債暴落の可能性に言及した報道や議論がこのところかまびすしい。日本の借金総額は約1000兆円。このうち政府短期証券や財投債を含む国債は約900兆円超(2011年9月末時点、日本銀行調べ)をまかなっていて、急務とされる財政再建と成長戦略がうまくいかなければ、いつ長期金利が上昇(国債価格は下落)してもおかしくない状況になりつつある。

    日本総合研究所の試算によると、今後金利が上昇して2019年度まで年3.0%で推移すると、利払い費だけで24兆3000億円に達する見通し。財政再建などが進まないと、さらに膨らみ、日本の「国家破産」が現実味をおびてきた。

    ■国債の保有期間が短くなっている

    朝日新聞は2012年2月2日朝刊で、「三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた危機管理計画を初めて作ったことがわかった」と報じた。

    日本国債は9割超が国内で買われ、そのうち4割を銀行が保有。なかでも、三菱東京UFJ銀行は約42兆円を保有しており、国債を売買する債券市場への影響力も大きい。

    三菱東京UFJは、「(資金運用の)シミュレーションは常に行っていますし、特別なことをしたわけではありません」という。

    とはいえ、日本国債が「安全」とされるのは、同行など国内の金融機関が大量に保有しているからだ。ところが、最近は海外投資家の保有が増えている。

    日銀によると、11年9月末の国債残高のうち、海外投資家の保有分は前年比30.7%増の75兆6769億円で過去最高を記録した。欧州の債務危機が背景に、海外投資家は「欧米諸国よりは安心」という理由で、積極的に日本国債を買っている。

    それによって、これまで6%程度だった国債残高に占める海外保有比率は、8.2%という高い水準になった。

    ただ、海外投資家が買っているのは期間1年以内の政府短期証券が中心。保有期間が短いほうが売りやすく、また他の金融商品に乗り換えやすいためだ。

    さらに、日本総合研究所は「国債残高の累増をみると、調達期限の短期化傾向が著しい」と指摘する。日本国債は1980年度に、5割弱を長期国債(期間10年超)が占めたが、2011年度は15%以下に低下する見通しだ。

    三菱東京UFJを含めた大手銀行は国債の保有残高を増やしてきたが、一方で長期から短期に借り換えている。平均残存年数が短くなり、日銀の調べでは99年度の5.4年が08年度に3.5年、11年度(11月末)は2.6年になるという。

    これは大手銀行が、日本国債が暴落する可能性がそう遠くないタイミングであると考えていることを示す。償還までの期間が短いほど、金利が変動しても元本価格の変動を抑えられるからだ。逆に、2.6年なら保有リスクは減るだろうとみているともいえる。

    ■「財務省の脅し」という憶測も

    国債暴落のきっかけになる出来事はいろいろと考えられる。社会保障と税の一体改革が頓挫して消費税が増税できなかった場合、世界が「日本が財政再建に失敗した」とみれば、いまのポルトガル国債やイタリア国債のように金利が急上昇する可能性がある。

    あるいは国債暴落の一つの「指標」とされる経常収支が2016年に赤字に陥るとの予測もあり、それが国債暴落の引き金を弾くのかもしれない。

    いずれにしても、日本国債が暴落して一番慌てるのが、国債を多く保有している銀行などの金融機関であることは間違いない。朝日新聞のトップ記事は、事態が切迫していたら、「パニック売り」のきっかけになりかねないので、銀行にとっては自らのクビを閉めることになるし、もし三菱東京UFJが本気で国債の残高を減らしたいのであれば、わざわざ注目されるようなことはしないだろう。

    そんなことから、「消費税増税のため(財政が破たんして国債が暴落する)、いつもの財務省の脅しだろ」、「ヘッジファンドの(日本国債)売りをけん制したのでは?」といった憶測も呼んでいる。

  41. 691 匿名さん

    長期金利上昇0.965%、一本調子の上昇には懐疑的
    長期金利が前週末比2ベーシスポイント高い0.965%に上昇しているが、
    市場で一本調子の金利上昇見通しが広がっているわけではない。その背景にあるのが、
    雇用指標の持続性と欧州危機の再燃だ。

    ドイツ証券の山下周チーフ金利ストラテジストは「市場は、株高、債券安で反応し、
    ダウはリーマン・ショック後の高値を抜けてきたが、欧州やアジア景気悪化の影響が
    先行きの景気をどの程度下押しするかが読みづらいなか、株高の持続性には疑問が残る」
    と指摘。「円金利だけが上昇するには、円資産回避や海外勢の先物売りなどが必要だが、
    足元ではそうした動きも見えない」と話した。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK072415620120206

    フラット金利換算で2.13前後のレンジで長期金利推移中。
    米雇用統計が強い数字で出たのに円債の反応が限定的だったのは意外。

  42. 692 匿名さん

    690
    ここ最近に、新聞でも読まれ始めたのでしょうか?
    日本国債暴落説は10年前から、活発です。

  43. 693 匿名

    近くダウも日経もガッツリ下げてくる。

  44. 694 匿名さん

    と申しますと何か下げる情報があるのですかね?

  45. 695 購入経験者さん

    何やら世の中が上がる雰囲気になってきましたね。

  46. 696 匿名さん

    と申しますと何か上げる情報があるのですかね?

  47. 697 匿名さん

    あがりそう。

  48. 698 購入経験者さん

    朝日新聞は2012年2月2日朝刊で、
    「三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた危機管理計画を初めて作ったことがわかった」と報じた。
    ポイントははじめて作ったということ。

    三菱東京UFJは、「(資金運用の)シミュレーションは常に行っていますし、
    特別なことをしたわけではありません」という。
    じゃあ、なぜはじめて世の中に公表できるカタチで作ったのか?

    これはつまり金利が上がったときにUFJ側が逃げ道をつくったことになる。
    「こんな試算を出してたんだから予想できてたことですよ、いまの金利で投資したあんたが悪い」と。

    上がる上がると言われてきた国債金利ですが、
    具体的なデータをいままで国内有数の企業が公にだしたことなんてありません。
    つまり可能性ではなくて銀行側は上がるということをすでに組んでいるわけです。
    しかし、官僚天下りの企業ですから、国家の抑止力が効いている。
    税収UPの法案が通り、財政健全化の道筋がついた所で一気に上がるでしょうね。

  49. 699 匿名さん

    >>698
    残念ながらその分析は素人水準ですね。
    銀行は常にポジショントークをしているものです。

  50. 700 匿名さん

    素人以下だなぁ。
    本人はエコノミスト気取ったんだろうけど、恥ずかしいなぁ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸