東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区を応援しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区を応援しよう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-25 16:45:04
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 江東区を応援して盛り上げましょう!

[スレ作成日時]2012-01-15 13:28:55

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区を応援しよう!

  1. 151 匿名さん

    149
    そのソースはどこですか〜。

  2. 152 匿名さん
  3. 153 匿名さん

    本当に都心からの流入が多いんですね。

  4. 154 匿名さん

    江戸川区墨田区が突出して多いですね。城東限定人気?

  5. 155 匿名さん

    隣接区と入出が多いのは当然ですね。
    でも少し離れている港区品川区、また千葉より神奈川からの増加が多いのは、人気あるからでしょう。

  6. 156 匿名さん

    港区も隣接区だから多くて当然。
    それに転入は神奈川より千葉の方がずっと多いようですが?

  7. 157 匿名さん

    足立区葛飾区のほうが隣接する港区より多いのは属性が近いからでしょうね。

  8. 158 匿名さん

    千葉は転出も多いので、増減で見ると神奈川からの転入の方が多いのですよ~。

  9. 159 匿名さん

    今週はダイバーシティ東京がオープンしますしね。
    江東区に魅力あるスポットができることで人気に拍車がかかるのでは?

  10. 160 匿名さん

    神奈川に転出する人が少ないことが、どうして江東の人気に結びつくのやら・・・

  11. 161 匿名さん

    江東区から神奈川へは金銭的に難しいだけじゃないでしょうか?

  12. 162 匿名さん

    こんなのもありますよ~。人口増減数が一番高かったのは江東区でした。
    東京都発表の平成23年人口の動き
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jugoki/2011/ju11qf0001.pdf

  13. 163 匿名さん

    あはは(笑)
    神奈川なんて殺人的ラッシュがある時点で問題外ですよ(笑)
    そもそも都下ですらないし(笑)

  14. 164 匿名さん

    確かに金額的には完全に格上ですから、
    手が出ないかも。

  15. 165 匿名さん

    >162
    江東区はマンションの値上がり率も№1ですからね

  16. 166 匿名

    >165
    値上がり率も№1って門仲〜亀戸だよね?

    湾岸は下がっている一方だから

  17. 167 匿名さん

    人気あるから人口も増えてるんでしょうね。

  18. 168 匿名さん

    いま>167さんがいいこと言った。拍手

  19. 169 匿名さん

    「等身大」ガンダム、東京に帰還=19日オープンの複合商業施設
    時事通信 4月17日(火)15時54分配信
     東京・台場に19日オープンする複合商業施設「ダイバーシティ東京」(東京都江東区)で17日、アニメ「ガンダム」関連商品などの展示・販売コーナー「ガンダムフロント東京」の内覧会が行われた。アニメの設定と同じ高さ18メートルの「等身大」ガンダム像が、静岡市での展示を経て、再び都内にお目見えした。
     「ガンダムフロント東京」では、ドーム内の大スクリーンでアニメ映像が楽しめる。アニメの原画や、ガンダムのプラモデル「ガンプラ」約1000体も陳列。夜は屋外に置かれたガンダム像がライトアップされる。年間100万人の来場を見込む。

  20. 170 匿名さん

    >169
    等身大ってこんな感じ?

    1. 等身大ってこんな感じ?
  21. 171 匿名さん

    >170
    いや、そっちの方じゃなくて、こっちの意味

    1. いや、そっちの方じゃなくて、こっちの意味
  22. 172 匿名さん

    あきらかに170のほうが客を呼べる。

  23. 173 匿名さん

    東京・お台場の巨大商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」大解剖
    2012年04月18日 21:20

     複合施設「ダイバーシティ東京(DiverCity Tokyo)」が、2012年4月19日、東京臨海副都心地区にオープンします。オフィスと商業施設に分かれ、商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ(DiverCity Tokyo Plaza)」には、日本初出店4店舗、新業態29店舗を含む計154店舗が出店。さらに、世界初を含む3つの大型エンターテインメント施設や、約700席を用意したエリア最大級のフードコート「東京グルメスタジアム」などが集約されました。開業を前に、注目の巨大施設「ダイバーシティ東京 プラザ」を大解剖します。
    http://www.fashionsnap.com/inside/diver-city-tokyo-plaza/

  24. 174 匿名さん

    江東区にはどんどん人気スポットができますね!
    今日はふらっと行っても混雑してるかな…
    楽しみ~♪

  25. 175 匿名さん

    いまはもう港区よりもステータスの高い江東区

  26. 176 匿名さん

    首都圏で住みたい街ランキング

     1位 吉祥寺
     2位 豊洲
     3位 中野
     4位 三軒茶屋
     5位 武蔵小杉
     6位 下北沢
     7位 溝口
     8位 中目黒
     9位 恵比寿
    10位 川口

  27. 177 匿名さん

    はいはい、あなたの妄想ランキングね。

  28. 178 匿名

    豊洲はもう亡くなりましたよ

  29. 179 匿名さん

    豊洲再開発エリアはお金持ちの街になりましたしねぇ。

  30. 180 匿名さん

    <埋め立て地>江東区大田区が綱引き…ゲートブリッジの先
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000042-mai-soci

  31. 181 匿名さん

    江東区と言えば門仲と清澄

  32. 182 匿名さん

    2月に開通した東京都江東区と埋め立て地を結ぶ「東京ゲートブリッジ」(2618メートル)のライトアップが、25日夜から始まった。特徴的なトラス(三角形の構造部分)の形から「恐竜橋」とも呼ばれる新名所。1300基以上の照明で東京湾に浮かび上がった。

  33. 183 匿名さん

    まずは「夢の島公園 同性」でググって見てくれ。
    話はそれからだ。

  34. 184 匿名さん

    首都高速中央環状線品川線(大井ジャンクション=東京都品川区八潮-大橋ジャンクション=目黒区大橋)のうちトンネル区間8・4キロの掘削工事が終わり26日、内部が報道陣に公開された。
     直径12メートルのトンネルが2本並行し、1本に片側2車線が走る。これほど大きな道路トンネルが約8キロ続くのは日本最長で、ノルウェーのレールダルトンネル(24・5キロ)に次ぐ。
    品川線が平成26年3月に開通すると、江東区から東名高速、中央高速への利便性が向上し、すべての高速との接続が完璧となる。

  35. 185 匿名

    江東区の住宅地の話題なら
    内陸部しかありません
    なぜなら
    埋立地は戸建の建たない
    土地資産価値のない所だからです
    所詮埋立地は、千葉で言う
    幕張メッセ的な場所です

  36. 186 匿名さん

    江東区内陸部
     ゼロメートル地帯
     大島地区はかつて土壌汚染公害が社会問題になった

  37. 188 昔の周辺住民さん

    結婚して他の区に移りましたが、やはり、江東区は魅力です。
    湾岸地域の開発により税収が多いためか、福祉面が充実しているところです。

    今は借家住まいですが、家を買うなら江東区は最有力候補です。

  38. 189 匿名さん

    やっぱり塩浜って・・・・

    覚せい剤を使用したとして、神奈川県警相模原南署は1日、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で、パチンコ店運営会社「ガイア」(東京都)代表取締役渡辺直行容疑者(38)=江東区塩浜=を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。

    逮捕容疑は5月上旬ごろ、江東区の自宅などで覚せい剤を使用した疑い。

    渡辺容疑者が覚せい剤を使っているとの情報をもとに、同署が5月23日に自宅を捜索。尿検査で陽性反応が出たという。同署は入手先などを調べる。

  39. 190 匿名さん

    >188

    >湾岸地域の開発により税収が多いためか、

    埋立地にたくさんの人を住まわせて税金を取る。
    なんという錬金術

  40. 191 匿名さん

    >189
    そんなの今のご時世、塩浜に限らず全国どこでも起こりうると思うけど。
    芸能人、医者とかだって逮捕されてるくらいだし。

  41. 192 匿名さん

    >183
    ググりました。HOTですね。
    かなり有名な場所なんですね・・・

  42. 193 昔の周辺住民さん

    188です。

     昔には無かった湾岸の商業施設

      豊洲公園とららぽーと豊洲
      パレットタウン
      デックス東京ビーチ
      アクアシティお台場
      メディアージュ
      大江戸温泉物語
      ダイバーシティ東京

    これら商業施設の他、新たにできたオフィスなどからの税収が多いと思います。

  43. 194 匿名さん

    薄っぺらいね

  44. 195 匿名さん

    ホント薄っぺらいね?中央区台場の施設まで江東区扱いしちゃってさ(笑)無理やり感いっぱい(笑)

    湾岸の施設に遊びに行くことはあっても湾岸に住もうとは思わないでしょ。

  45. 197 匿名さん

    193さん、195さん

    豊洲公園とららぽーと豊洲江東区豊洲
    パレットタウン     (江東区青海)
    デックス東京ビーチ   (港区台場)
    アクアシティお台場    (港区台場)
    メディアージュ      (港区台場)
    大江戸温泉物語     (江東区青海)
    ダイバーシティ東京   (江東区青海)

    中央区に「台場」という町名はありません。


  46. 198 匿名

    中央区台場(笑)

  47. 199 匿名さん

    キャナリーゼが暮らすセレブな街「豊洲

     東京23区に点在する高級住宅地の中でも、最も由緒正しいお屋敷街の性格をもっているのが、豊洲に広がる高層タワマン街である。
     セレブの代表格キャナリーゼが颯爽と闊歩する街である。都心としての過去の名残を保ちながら、東京の高級住宅地の主役であり続けている。
     今後、時代は変わっても、そして住む人が入れ替わっても、ステイタスは一定であり、きわめて高いレベルを示したままの街なのである。
     最近は、東日本大震災の経験と東京直下地震の予想を受けて、内陸部の火災大旋風を不安に思う富裕層が豊洲に集まりだしている。
     また、白人系の外国人も多い。彼らは医師・弁護士・外交官などの知識層が中心である。

     由緒正しい土地柄と、現在の利便性、そして緑。これら相反しやすい要素を封じ込めた希有な場所である豊洲は、確かに現代の「憧れの街」の条件を満たしていると言える。

  48. 200 匿名さん

    >また、白人系の外国人も多い。彼らは医師・弁護士・外交官などの知識層が中心である。
    これも真っ赤なウソですね。
    だけど、そもそも白人をそんなにありがたがるってどこの田舎育ちの人なんでしょうか?
    東京で生まれ育つと白人なんて珍しくもなんともないので、となりが白人家族だからって嬉しいとかまったくないけどな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸