一戸建て何でも質問掲示板「西側道路の土地で、西日対策の工夫を教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 西側道路の土地で、西日対策の工夫を教えて下さい。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ふう [更新日時] 2007-05-10 11:47:00
【一般スレ】マンションの西日対策| 全画像 関連スレ RSS

みなさま、ご意見よろしくお願いします。

西側が道路なので、西日を気にしています。
西側に玄関になると思います。
西日の影響をできるだけ受けない家の作り方や、間取り、設備などの工夫を教えて下さい。

また、隣り合った2区画で迷っているのですが、同じ西側が道路で、南側に家が建ち、北と東は水田の1号地と、北側に家が建ち、東と南は水田で、1号地より100万円高い2号地、みなさんなら、どちらを選ばれますか?
私は、お値段的には安い1号地が魅力なのですが、当分の間、地主さんが田んぼとして使うらしいので南側が水田の2号地は日当たりがよさそうだと思い、迷っています。
どちらにしても西日は避けられないのですが・・・。

他に、北側が道路で、200〜300万円UPする区画もありますが、お値段的に厳しい状況です。

[スレ作成日時]2007-05-08 13:53:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西側道路の土地で、西日対策の工夫を教えて下さい。

  1. 2 匿名さん

    西側に大きな窓をつくらない。
    窓には遮断断熱ガラスを使用する。
    電動(ブラインド)シャッターや遮光、ミラーカーテンなどで午後は日差しをさえぎる。
    樹木、蔦などを植える。

    区画の選定は角地でない限り、水田がいつまで水田でそこが何になるか
    わからないので何とも。
    北道路が西道路にくらべて、とくに値段が高いという事はないと思いますが、
    水田だと日差しが強いからなのかな。

    それより、水田に囲まれた家って、地盤や湿気は大丈夫なんでしょうか?
    そっちの方が気になりますね。

  2. 3 匿名さん

    西だけ4重サッシにするとか

  3. 4 ふう

    ご意見いただき、ありがとうございます。
    西日対策、参考になりました。
    4重サッシなんてあるんですね。知らなかった。

    地盤の心配も、たしかにそうですね。
    北側の値段が高いのは、土地が広いためです。抜けていてすみません。

    建設会社と話をして、地盤の確認をして、対策を練ります。

  4. 5 匿名さん

    遮熱ガラスにすれば解決すると思う。
    熱をことごとく遮ってくれるので日が入っていても冬はまったく暖かくないです。
    今の時期でもまったくぽかぽか感なし。車の中はすでにサウナ状態なのに。
    どうでしょう?

  5. 6 ふう

    遮熱ガラス、すごいですね。
    西側だけそれにしたら、冬でも他の部屋は暖かくできそうですね。
    車の中はもうすでに夏のようです。
    今住んでいる賃貸も西日がきつくて、真夏は冷房ガンガンかけても効かないぐらいなので、西日に対してものすごく嫌悪感があるのです。
    もうすでに夕方でも部屋の中が暑くて大変です。

    ミラーカーテンや遮熱カーテンも考えておきたいと思います。

    今年の夏はすだれでも買ってなんとかしようと思っています。
    ありがとうございました。

  6. 7 トク名

    全く同感、西日に焼かれる家だけは敬遠したい。私は西に高台があってしかもそこに中層の集合住宅が建ってる物件を買いました。何年か先その中層が高層に建て変わる予定だとか。何も対策はしてませんがこれで万全だと思っています。

    対策よりも立地の選定で考える方が良いと思う。

    ただ中層の駐車場からは我が家が丸見えに見下ろせました。プライバシー対策が必要になっています。

  7. 8 匿名さん

    >同じ西側が道路で、南側に家が建ち、北と東は水田の1号地と、
    >北側に家が建ち、東と南は水田で、1号地より100万円高い2号地

    1号棟の南側に2号棟の家が建つんですよね?
    日当たり、暮らしを考えるなら、断然2号棟。
    南側の日当たりが望めない物件は、100万円安くても買わない。

  8. 9 匿名さん

    2号地にもう1票。
    たったの100万でしょ?月々の支払いは対して変わらないでしょう。ましてや今後何年も住むんだから。

    西日対策はこれから建てるのなら遮熱Low−Eに1票。
    対して金額はかからないから。レースカーテンも付けるだろうし、どうしても暑ければスダレ・ヨシズを住んでから買えば良いんじゃないかな。

    蛙の歌が聞こえてきそうな立地ですね(笑

  9. 10 匿名さん

    西日嫌いじゃないし、むしろ好きなんだが・・変かい?

  10. 11 匿名さん

    本当に灼熱地獄の西日を経験してないんじゃない?
    いちがいに西日といっても、住んでる地域や、
    高台か廻りに建物のあるなしで全然違うよ。
    道路向こうに家があるか空き地かでも違うよ。

  11. 12 匿名さん

    スレ違い失礼。
    南しか開いていない土地だったら東西が開いている方が好き。
    南しか開いていない土地に建った家を見に行ったが、北西側キッチン
    は真っ暗だった。

  12. 13 匿名さん

    2号地でしょ。

  13. 14 匿名さん

    >西日嫌いじゃないし、むしろ好きなんだが・・変かい?
    いや、変じゃないよ。私もです。現在、西に掃出し窓がある賃貸マンションに住んで
    います。その先は開放的であるため、ガンガンに暑く(熱く)なります。3階建ての鉄筋
    コンクリートマンションの3階に住んでいる為、屋根からの熱もすごいです。(埼玉南部)
    それでもなお、冬の暖かさや洗濯物を考えると、西日が好きです。

  14. 15 ふう

    みなさま、ありがとうございます。
    いろいろなご意見参考になりました。

    私も今の賃貸アパートが二階にあり、西日がずっと当たるところに住んでいます。
    暑いのが苦手なので、冬の暖かさよりも夏の暑さを凌げるような場所をもう一度探してみようと思います。

    南の日当たりも重視しながら考えたいと思います。
    どうもありがとうございました。

  15. 16 匿名さん

    東からの日差しは意外と時間が短い。
    でもって逆に西からのは意外に時間が長い。
    だから洗濯物を干すなら真東よりは真西の方が乾く
    ・・・と聞いたことがあります。
    真南は問題ないんでしょうね、きっと・・・。

    それと東からの朝日の熱もバカになりませんよ?!
    坂のてっぺんのマンションの南東角部屋に住んでますが
    夏は東の腰高の窓の厚手カーテン閉めっぱなしです。
    暗いのイヤだから南の掃出し窓はさすがに開けますけどね。
    名古屋という夏は暑く冬は寒い地域ってのもありますけど、
    賃貸だから窓ガラス替える訳にもいかない・・・。

    ということで 各方向 じゅうぶんに検討しましょうね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸