- 掲示板
今の仮住まいのそばに格安の土地が出ました。環境地盤地形申し分ないのですが、隣家と合わせて3・2メートルの私道の奥なので、但書き43条というのがついています。周りの四分の三ぐらいの価格ででていて、これなら無理なく新築できるのですが、買うのはリスクが大きすぎますか?
[スレ作成日時]2007-05-15 16:09:00
今の仮住まいのそばに格安の土地が出ました。環境地盤地形申し分ないのですが、隣家と合わせて3・2メートルの私道の奥なので、但書き43条というのがついています。周りの四分の三ぐらいの価格ででていて、これなら無理なく新築できるのですが、買うのはリスクが大きすぎますか?
[スレ作成日時]2007-05-15 16:09:00
建替えられ無いよ
申請して、建築許可が下りています。
>>スレ主みどりさん
人を不安にさせて喜ぶ輩が多いので、そのようなレスはスルー。
セットバックがありそうですが、リスク云々は、あくまでも
転売するときの話し。永住(するつもり)ならば、人から何を
言われようと、自分自身が気に入れば、それでOK!
4さんの言うように問題ないと思います。永住されるなら検討すべきです。ただローンを利用されるなら契約事(土地売買、請負契約)にはローン特約を付け土地の担保掛目を銀行に確認しといた方が良いですよ。
できれば避けたい土地ではあるが、他に良いでものがなければしょうがないかな。