埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 土呂駅
  8. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  



こちらは過去スレです。
シティテラス大宮宮原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 691 匿名さん

    なんらおかしなこと言ってませんよ。
    ここを検討している人は日進地区も比較検討している人が多いし。

    社会を勉強してからいらしてください。

  2. 692 匿名さん

    スミフは内装に金をかけないことで有名です。
    ここは外装もたいしたことがなさそうですから、
    誇れるのは周囲の環境だけですね。

  3. 693 匿名さん

    689さんに同意です。周辺環境は間違いなくこちらですが、それ以外はイニシアの方が整っていると思っています。ネックはやはり狭さと収納、駅までの距離でしょう。

  4. 694 銀行関係者さん

    イニシアの設備、仕様が良いんですか(笑)

    ガラスも複層じゃないですし、床暖房もなくスロップシンクも付いてない、唯一の自慢がピピっとコンロのマンションが、良いの⁇ 超ウケるんですけど(笑)

    あぁ〜あとディスポーザーもないか(^^)

  5. 695 匿名さん

    今時、複層ガラスじゃないマンションってありますか?結露が酷く住めたもんじゃないでしょうね…。

  6. 696 匿名さん

    スミフのシティテラスやパークスクエアは単層ガラスでしたね。

  7. 697 匿名さん

    もともとイニシアの2298万のマンションと、比べるのは
    イニシアが、かわいそうですよ…
    値引きもしてますし…
    立地と設備仕様は変えられませんから…

    どうしても
    イニシアが良い方は、そちらの掲示板へどうぞ‼

  8. 698 匿名

    ここ、ハセコーだよね。

  9. 699 匿名さん

    イニシアの営業マンが書き込んでるのかな??
    ホント暇なんだね〜
    ここのマンションは複層ガラスです。
    床暖房もついてます。

  10. 700 銀行関係者さん


    694だけど(^^)

    シティテラスに付いていて、イニシアに着いてない設備
    を書いたつもりなんですケド(笑)

    イニシアはなんにも良い設備ついてないから(笑)
    ピピっとコンロが、唯一の自慢のマンションでしょ(笑)

    ちなみに私はイニシアの営業ではないでーす。

  11. 701 匿名さん

    ペアガラスや床暖より広さと収納でしょう。
    換気やエアコンは後から何とでもなります。
    ここがイニシア以上の値打ちがあると思う人は少ないでしょう。

  12. 702 匿名さん

    たてもの工事中に取り付けをしないと、後から付けられない設備もシティテラスには、多く付いているので。

    内装もそうですが、特にオートロックが二重になっているなど、セキュリティにも安心感がありましたし、他にはないグレードを感じました。

    食器洗い機やコンロは、入ってからいくらでも変えられ
    ますので。



  13. 703 匿名さん

    そうそう駐車場にもシャッターゲートが付いてるし!

    だいたいスロップシンクやディスポーザーなんかは
    後づけできないでしょ?

  14. 704 匿名

    66平米。

  15. 705 匿名さん

    広さも後からはどうにもできない。

  16. 706 匿名さん

    子供が多いと上からの足音がかなり響きます。このマンションは子供が少ないみたいなんで、2~3人家族には快適に過ごせると思いますね。

  17. 707 匿名さん

    >このマンションは子供が少ないみたいなんで

    そうなの?
    今までのレスを見ていると、
    「駅から遠いけど環境が良く、子育て世帯には向いている」とか
    「子供がいるなら、駅近よりも周辺環境」とか
    そういうのが多いようだけど?

  18. 708 匿名さん

    子供一人とかディンクスじゃないかな?

  19. 709 匿名さん

    立地の評価は高いんでしょうか。

  20. 710 匿名さん

    周辺環境はそこそこ良いですが、駅遠で大宮以北の駅利用。
    総合的な立地の評価は決して高くはないでしょう。
    子育て世代には向いた立地なのですが、子育てするには狭すぎる。

  21. 711 匿名さん

    子供一人は多いかもしれないけど、駅遠だからディンクスは少ないのでは?
    ディンクスよりはリタイヤのが多そう。

  22. 712 匿名

    たしかに老夫婦にはよい物件。
    環境いいし、間取りもいいし。

  23. 713 匿名さん

    ベルク直結はポイント高い。間取りも機能的で良いと思う。

  24. 714 匿名さん

    区役所、図書館、ステラタウン、ベルク直結。
    老夫婦には最適の立地かと思います。

  25. 715 匿名さん

    区役所も図書館もステラタウンもベルクも老夫婦以外の人も利用すると思うけど・・・
    ステラタウンなんて老夫婦よりは若い人多いし。

  26. 716 匿名さん

    売れてないのか、また営業的な書き込みが増えてきましたね。

  27. 717 匿名さん

    とうとう老夫婦しか売る対象がなくなったようです。
    でも、老夫婦ってDINKSと同じで都区内の駅近を買うんじゃなかったっけ。
    都心回帰ってそういう流れだよね。
    駅遠、大宮以北、田の字、狭小、収納難ありって誰を対象に企画した物件なんだろう。
    教えて、スミフさん。

  28. 718 匿名さん

    716さん、717さんと同意見。それにしてもスミフさん、販売戸数「1戸」って、何が狙いですか?!客の購買意欲をかき立て、 先着順と決断を迫る…つもり?
    いったい、いつまで、販売する気?
    かえって、客は警戒して離れていくのでは?

  29. 719 匿名さん

    朝もはよからくだらない書き込みする奴おるんやな。

  30. 720 匿名さん

    719の書き込みが1番くだらん!

  31. 721 匿名さん

    しかし、シティテラスの検討板は良く動きますね!

    近所のイニシアなんか全然動かないし、まだ契約者の
    スレも出来て無いし…

    やっぱり注目されてるのは、間違いないでしょうね!
    何だかんだ言っても、地域NO1物件でしょうから!

  32. 722 匿名さん

    スレ数は伸びても、販売数は伸びない。
    不人気物件の典型的なパターンです。

  33. 723 匿名さん

    ここの契約者スレも全く盛り上がってないですね。後悔してるみたいな書き込みもあるくらいだから。販売方法に疑心暗鬼になってしまうのも理解できます。

  34. 724 匿名さん

    〉NO.714さんの言うとおり
    ここは、施設が充実していて良さそうです。
    今週見に行って来ますので、またご連絡します。

  35. 725 匿名さん

    722さんは、多分モデルルームへ行ってない方で
    しょうね(^^)

    終末はかなりもりあがってましたよ。

  36. 726 匿名さん

    多分人気が悔しいのでしょうね(^^)

    実はかなり憧れてるとみましたよ。

  37. 727 匿名さん

    そうなんだよね。

    ここでネガレスしている人とかわーわー言ってる人は、
    買う意思はもちろんない人たちだろうし、ましてやMRすら行ったことない人たちでしょう。

    購入した人はやこんな板を見て後悔したりいる人なんかいないでしょうし、
    検討を外すかどうかは実際に見て決めることでしょう。

    まあ口コミサイトなんで書き込みは自由でOKでしょうけど。

  38. 728 匿名さん

    ネガレスを批判する人はやたら誤字が多いですね。ご苦労様!

  39. 729 匿名さん

    そうなんでしょうね(^^)

    まあここでネガレスわーわー言わずに前向きにいきましょう。
    検討している人はやもりあがってポジOKでしょう。

  40. 730 匿名

    4人家族は住めない狭さ。間違いない!

  41. 731 匿名さん

    4人で無理な人もいれば、大丈夫な人もいる(笑)
    難しければ、他のマンション買えば良いんじゃないの⁇
    別にここしかマンションが無い訳じゃないし(笑)

    何回同じこと話題にするんだろ⁇
    やっぱり買えない方の、妬みなのかなぁ〜(笑)



  42. 732 匿名さん

    せめて駅近二路線とか使えればいいけど、、、。
    ニューシャトルは数に入れるの微妙、、、。
    もう少し安くすべきかと。。。
    後にこれがあるから買ったんだって他人に納得させられるものがあれば買ってもいいと思います。

  43. 733 匿名さん

    ネガティブ派は相当期待してた人でしょうか。希望の広さがないのは仕方ないと思います。確かに立地や物件が良いので未練もあるかも知れませんね。広いマンションなら新都心の住友の赤いマンションに広い部屋があったはずです。完成してから数年経ってるから多少は価格が変わってるかもしれません。調べてみて下さい。

  44. 734 匿名さん

    狭いとか言ってる人は広くなると値段も上がるの解ってるのでしょうか。
    値段上がれば高いとか言いだしそうな感じですね。

  45. 735 匿名

    みんな、狭くて高いと言っています。
    狭い、且つ、高いです。

  46. 736 購入検討中さん

    確かに狭くてかつ高いですね。
    地域にもよりますが、同じ金額なら75㎡位の物件が普通ですよね。
    でも、ステラタウンのような商業施設まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無いですよ。
    日当たり、平置き駐車場、普段の買い物の利便性といった点と、狭くて収納が少ないのに高めの価格。
    これらを比べてどちらが自分にとって優先順位が高いかですよね。
    もちろん、全てそろっているにこしたことはありませんが。

    私見ですが、機械式駐車場って、将来的な維持・修繕費が非常に高いと思うのですがどうでしょう?

  47. 737 匿名さん

    このような駅遠の物件で全戸分の駐車場が無い方が、後々のトラブルの元。
    機械式でなくても自走式で全戸分用意したらいいのに。

    >ステラタウンのような商業施設まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無い
    それはあまり同意できないなぁ。。。
    「駅まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無い」ならわかるけど。

    「高くて狭くても買おうかな」というマンションのメリットは利便性で、
    その最たるものは駅近&都心などへの交通アクセスの良さ。
    ここは駅からの距離がとにかくネック。
    駅から遠いマンションなら、やはりもう少し広さが必要だろう。
    一部70㎡を切る部屋があったとしても、70㎡台後半から80㎡台があって普通。

    デメリットを書かれるたびに、「買えない人の妬み・ひがみ」とか
    「他業者のネガレス」とか騒ぐ人がいるけど、それは「そりゃないだろう?」っていう
    褒めレスが書き込まれるからだとおもうけどなぁ。
    一度冷静になって考えてみたら?
    この周辺で60㎡台の間取りしかない分譲マンションって無いと思うよ。

  48. 738 匿名

    私は、どちらかと言うと736さんの意見に同意です。
    検討されている方が、何を重視して意思決定をするかだと思います。

    たしかに駅近もよいですが、そういうマンションには、また、別のデメリットがあったりするものです。

    シティテラスも良いところはたくさんあるわけで、広さや駅からの距離を勘案しても、総合的な評価は高いマンションだと思います。
    たしかに、駅近で、広くて、日当たりも良くて、価格も安く、住環境にも優れて、駐車場も平置。更にスーパーや学校が近い。そんなマンションがあるとよいですよね。

  49. 739 匿名

    失礼を承知でコメントさせて頂くと、私も、駅近だから、狭くて高くても納得できるという考え方にはやや疑問を覚えます。


    駅近だけが市場価値を決める要素ではないと考えているので。

  50. 740 匿名

    狭い、高いっていうけど、本当にそうなのかなぁ〜?
    本当に人気がないなら、そういうマンションがこんなに評判を集めるかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸