埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 土呂駅
  8. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  



こちらは過去スレです。
シティテラス大宮宮原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名

    >480さん
    暖かいとかそんな話ではなくて、「布団をしまう場所がない」ということです。昼間は部屋の隅にたたんで置いておきますか? それとも人数分ベッドを置きますか?
    折りたたみ式や、子供は二段ベッドにするとかのレスもありましたが、部屋が狭くなること必至だです。洋服預かりサービスがありますと営業の人に言われましたが、収納面で問題があることは大勢の見方でしょう。理解してもらえましたか?

  2. 482 匿名さん

    柱が出ているって両側アウトポール(両側アウトフレーム)ということ?
    今時はベランダ側はアウトポールが当たり前で、共用廊下側もアウトポールにしているかどうかが、
    デベの当該物件に対する位置付けだと思う。

  3. 483 匿名さん

    デベってなんですか??

  4. 485 匿名さん

    共用廊下側も柱が外に出ているんですか?

  5. 486 匿名さん

    >>484
    公式HPの間取りB、Dではそれぞれ1部屋でアウトポールではないような気がしますけれど。

  6. 487 匿名さん

    布団をしまう場所はなくて困るが、おそらく住むなら人数分のベット用意するだろうな・・・。二段ベッド使ってでも。

  7. 488 匿名さん

    残念ながら、共用廊下側はアウトポールではない造りですよね。
    ごく普通~

    1. 残念ながら、共用廊下側はアウトポールでは...
  8. 489 匿名さん

    もうひとつ

    1. もうひとつ
  9. 491 匿名さん

    アウトポールってなんですか??

    角部屋は主寝室に柱が入り込んでいない間取りなのでよろしいかと思うのですが・・

  10. 492 匿名さん

    イニシア大宮日進のB、Cタイプはお部屋に柱が入ってこないので広く使えますね。

  11. 493 匿名

    >490
    揚げ足とかじゃないよね。実際の話。

  12. 494 匿名

    >490
    揚げ足とかじゃないよね。実際の話。

  13. 495 匿名さん

    >柱が外に出てますよね?
    >狭いとの指摘がありますが、柱の面積が含まれない状態の広さだから、
    >通常の70㎡以上の広さはあるのではないでしょうか?



    66㎡の広さは66㎡。
    他の物件と変わりませんよ。

  14. 496 匿名さん

    イニシア大宮日進の間取り
    こっちは確かにそう言えるかも。

    1. イニシア大宮日進の間取りこっちは確かにそ...
  15. 497 匿名さん

    ところで、なぜ販売戸数たった4戸なんですか? 理解できないんですけど……。

  16. 498 匿名さん

    えっ!4戸ぉ!
    早くMR行かなきゃ!

    と思わせてほぼ先着順というこんたんです。
    だぶったお部屋は営業さんがやんわりと散らす作戦です。
    ほぼ同じ間取りなのでそういう意味では散らしやすいんでしょうね。

    で、実際何戸契約されてるんでしょうね??
    そこはほんとに気になります。

  17. 499 匿名さん

    >>496
    巨大な納戸にFUTON収納ですか。
    すごいですね。


    ・・・ハッ!
    以前から「布団が収納できない」って書いてたのは日進との比較だったの?
    どっちも大宮からひと駅で立地条件も似てて、
    かたやギリギリだけど70㎡ある。

    競合がないとは言えない物件ですね。

  18. 501 匿名さん

    ニトリは良いですねo(^-^)o
    ベッド付き収納はいくらなんですかぁ!

  19. 502 匿名さん

    涙ぐましい努力ですな。場所をとることには間違いない。すなわち、狭い家がさらに狭くなるということ。
    しかし、ポジレスに必ずと言っていいほどかぶせてくる人がいますね。関係者かな?

  20. 503 匿名さん

    >>496

    そうです。それが両側アウトポール。
    柱が出っ張っているとそこも面積に算入されているし、家具を置きづらくさらに狭くなる。

  21. 504 匿名さん

    やっぱ、内容の割には高いってことで売れない感じだね
    スミフの全マンション特有の欠点

  22. 505 匿名さん

    13分も歩くなら
    あと10分乗って3分歩くほうがいいと思う

  23. 506 匿名さん

    上尾タワーですね。でも、ここより高いんじゃないですか。まだ価格出てないですが…。

  24. 507 匿名さん

    あと10分乗って3分歩くところにここ並みの住環境があることころありますか?
    ここを購入する人は住環境を第一に考えている人だと思う。

    駅近がよいという人はそれなりのところを購入すればよい。
    家族が多く荷物がたくさんある人は収納がたくさんるところを購入すればよい。

    すみふが割高なのは仕方がない。
    車だってそうだと。
    装備がそこそこのトヨタと装備充実のマツダはどうかと。

    そんな感じ。

  25. 508 匿名さん

    家は環境が大事ですね!シティテラスは環境もいいし、大手ゼネコンだし安心できるのもポイントアップでしょう。広さについて賛否両論があるみたいですが、かなり売れてるみたいだから納得してる方が多いのでしょう。

  26. 509 匿名さん

    かなり売れてるみたいって何処情報??

  27. 510 匿名さん

    MRに行ったときに希望のお部屋を聞いたら、
    「その辺はすでに契約もしくは検討中の方がいらっしゃいまして・・・」
    とのこと。

    売れてないならどうぞどうぞ!

    って感じだと思うんですけど。

    感じとしては15階以上、5階以下、角部屋のほとんどは埋まっている感じでした。
    中には親子で隣同士の2軒購入している方もいるそうです。

  28. 511 匿名さん

    アウトポールのお話。
    逆にブリリアント日進は最悪ってことですね。
    ほとんどすべての部屋に柱がせり出していますね。

  29. 513 匿名さん

    半分ほどはなかったように思えます。
    具体的な数字は分かりませんが1/3くらいは埋まっていた感じです。

    西側角部屋は中層階で2,3空いていました。
    でもお隣のマンションに近いので眺望面では期待できませんね。
    東側角部屋はすべて埋まっていました。

  30. 514 匿名さん

    もうそこまで売れてるとは驚きです(ρ°∩°)
    いつの間にか…ですね。。。

  31. 515 不動産業者さん

    >>508さん
    まだ活動されてるんですね^^
    売れ行きはどうですか?

  32. 516 匿名さん

    515さんと同意見。
    何戸売れてるかわからないのに、煽るようなレスが多いですね。真剣に考えている人がそんな書き込み普通しないでしょう? またホントに好調なら4戸とかしけた数ではなく、20とか30戸打ち出せば良いのではないですか? 4戸という数が妥当なのでしょう。まあ同じような間取りばかりだから、販売に工夫が必要なことは察しますが…

  33. 517 匿名さん

    516さん

    これって口コミスレですか?
    あんまり主観的なのじゃなくもう少しレベルの高いスレをお願いしますよ。

    この間MRに行ったとき、510さんに書き込みと同じようなこと言われました。
    建築も進んでいて下層階はすでに建築オプションは選択できないところもあるみたいです。
    下層階はまわりのマンション群で窮屈感は否めません。
    ベルクの屋上駐車場から見ると実感できるはずです。

    ほんとにほんとに微妙な物件です。

  34. 519 匿名さん

    ベルク直結「予定」の予定は予定なんでしょうか??
    いつ「予定」が消えるんだろう??

    まさか・・・・

  35. 521 匿名さん

    普通の会社なら予定って書くと思います。色んなリスクがあるからね。

  36. 523 匿名さん

    ローン相談会とか必要?
    バンでご馳走振る舞って欲しいな(*^o^*)
    違う場所だけどたこ焼きとか以前やってましたよね!?
    宜しくお願いします!

  37. 530 匿名さん

    >>529
    叩き疲れてみんな忘れた頃になってもまだ売っていたりする。

    思い立ったらいつでも買えるマンションというのもアリなのかも知れません。

  38. 531 匿名さん

    他と比べると、値段、間取りはたしかに疑問は出ますよね

    でも、お金さえあれば値段、間取り、立地は気にしなくていいし。
    悪い所あげてもキリないのでは?

    ここを考えて他がいいと思ったらそこを買えばいいだけじゃないですかね。

  39. 532 匿名さん

    大量に削除されてますね。

    いったい何が書かれていたのでしょうか。

  40. 533 匿名さん

    核心をつかれたコメントは削除されるね
    なにせ損のないマンション選びをしないとね

  41. 534 匿名さん

    何故削除ですか?

  42. 535 匿名さん

    前見たときの「スミフはやらせ書き込みが多い」みたいなのが消えてます。


  43. 536 匿名さん

    535です。

    埼玉近辺のマンションを検討しています。
    駅からの距離、間取りを見て悩んでいますが
    調べて見ると、周辺の賃貸では

    家賃6万~11万、徒歩2分~20分まであるのであとは
    周辺環境、設備をどこまで求めるかの差じゃないでしょうか。

  44. 539 匿名さん

    東側の68m2の角部屋はすべて埋まっているのでしょうか?
    お分かりになる方教えてください。

    MRに聞いても「一度ご来場ください」とのこと。
    東側しか検討してないものですから・・・。

  45. 540 匿名

    興味があって検討しているならばMRに行ってみれば良いのでは?
    住友さんの価格設定は確かに割高ですが、家族が納得して気に入ったのならありだと思う。
    行ってみて、やっぱこの駅距離・狭さでこの価格は無いな…と思ったら止めれば良い。
    MRに行ったから、とって喰われる訳で無し。

  46. 541 匿名さん

    掲示板が荒れる=削除が多い物件って、
    ・競合物件が多い
    ・企画がとんでもない
    ・値段がとんでもない
    このどれか、または複数に当てはまる場合が多いですよね。

    今回はどうしてだかわかりません・・・

  47. 543 匿名さん

    値段や企画に問題あり、じゃないか?

  48. 544 匿名さん

    日進のあるマンションのスレにこんな書き込みがありました。

    >No.66 by 匿名さん 2012-02-21 09:44:19
    >色々比較するとシティテラスの方が全然良いと思いました。
    >せめて大手のゼネコンにして欲しかったです。

  49. 545 匿名

    色々比較するとパークシティだろ?

  50. 546 匿名

    『MRはいつも混雑しています』『凄い人気です』『早めの決断が大切ですね』『人気があるから来期から値上げ!?』
    …みたいな露骨な営業書込が無くなったのは良い事ですね。
    物件に興味がある人間から見れば、『気持ち悪い』の一言でしたからね。
    しかし8~9割ローンを組む検討者としては、この価格帯・広さ・駅距離だと周辺賃貸とのお得感が無くて悩みますね。
    最初は新築で気持ち良くいけど、10年経ってもローン支払いは変わらないor変動は上昇リスクも有り。毎年の固定資産税もあるし、修繕費は確実に上がるからな~。
    住環境は良いが『このエリアにしては居住費が割高過ぎる』と思ってしまう日が、購入後そう遠くない将来に来るのでは…と深夜まで電卓叩いて悩んでます。

  51. 547 匿名

    ここの住民レスNO.4さんみたいな意見もありますよ。

  52. 548 匿名さん

    あのー、ここを検討する方で都心方面に通勤なさる方、
    上りの一番電車と下り最終の時刻にご注意くださいね。

    どちらも栃木県の宇都宮発・着です。
    つまり、さいたま市内とは思えないほど一番電車が遅く終電が早いです。

    沿線自治体はずっと前からJRに改善を要望しているのですが・・・

  53. 549 匿名さん

    ホントだ、終電の上野発が23時38分だ。
    これじゃ、ちょっと飲みすぎたら、電車なくなっちゃうね。
    深夜、大宮駅はすぐタクシーつかまるのかな?

    でも、都内に勤める人は、わざわざこんなとこ買わないから関係ないか。

  54. 551 匿名さん

    価格安いかなぁ?
    狭いから、じゃない?
    坪単価にしたら、割高かと。

    狭くても広くてもどうしても必要な部分は同じだから、
    居室面積はかなり狭くなるから、より割高じゃない?
    玄関やお風呂・洗面、台所なんて言うのはトータルの
    広さに合わせて削るにしても限度があるしねぇ。

  55. 552 匿名

    平凡なサラリーマンでも買える価格帯なんだけど、やっぱ狭いんだよね。
    坪単価で言えばかなり割高な物件だが、狭いから買える価格帯になる。

    価格=割高
    環境=良好
    仕様=良好
    デベ=大手財閥系
    駅距離=駅遠
    間取り=ファミリーには狭小

    …決め手に欠けて悩みますな~

  56. 553 匿名

    ↑↑加えて、収納性劣悪。

  57. 554 匿名さん

    決め手に欠けるっていうより、なんでここ?、みたいになりそう。

    駅から遠い …のに狭い
    価格は安い …のは狭いから
    ファミリーには良い環境 …なのに駐車場不足

    ・もう少し広い間取りも取り混ぜて
    ・一部立駐を採用してでも全戸分の駐車場

    だったらもう少し選択肢に入れる家庭も増えただろうなぁ…
    ホントに半分も売れてるの?

  58. 555 匿名さん

    狭くて高い 

  59. 557 匿名さん

    >駅から遠い …のに狭い

    運動のために歩こうよ。

    >価格は安い …のは狭いから

    お金がある人はいいですね。

    >ファミリーには良い環境 …なのに駐車場不足

    聞いたとこによるとなんか駐車場は十分みたいですよ。

    このレスした人はメタボで金持ちで車をたくさん持っているひとなんでしょうね。

  60. 558 匿名


    いや、そのフォローは…、苦しまぎれにも程が無いでしょうか?
    駅から近い物件に住んでる人がみんなメタボって決め付けになっちゃうよ。
    そこまで言うとヤケクソだよね。フォローが第一になってて建設的なレスになっていませんよ。

  61. 559 匿名

    558ですが、こんな雨の日はシンドいだろうが自転車通勤ってのもありかな。
    駅前の自転車置場の情報をご存知の方いらっしゃいますか?

  62. 560 匿名さん

    遠い、狭い、高い はもういいでしょう。
    という意味で557さんは書いたと思いますよ。
    確かに 遠い、狭い、高い、ついでに少ない は読んでいてくどいですね。

    土呂駅からの距離、そんなに遠いかなぁ~??
    こんくらいの距離のマンションなんていくらでもあるっしょ。
    私は全く気になりませんよ!

    駅前駐輪場は駅南側にでかいのがあります。
    でもたぶん定期は空き待ちでしょう。

    東武ストア前に置いておくと撤去されますのでご注意を。

  63. 561 周辺住民さん

    〉NO.560
    同意です。もうそのての書き込みはあきました。
    駐輪場ですが、マンション側で50台くらいは空きがあるようです。
    確かに撤去されてますね。笑
    気を付けます。

  64. 562 匿名

    多くの人がそう感じているということですから、変に書き込むな的なレスはいかがなものかと。わざとらしく半分売れた?とかの方がうんざりですよ。

  65. 563 匿名さん

    560=561でしょ

  66. 564 匿名さん

    ベンツのセダンで不満なら、業務用カローラバンを買うみたいな工夫は必要なんじゃないですか。
    それぞれ予算ってあるし、安くて広いの探せばいいだけです。
    安かろう…ってことわざがありますが、自己責任で判断すれば良いだけです。

  67. 565 匿名さん

    セダンといえるのは、3Lなら70平米、4Lは85平米は最低必要でしょ。

    それ未満はコンパクト、ハッチバック、軽では?

  68. 566 周辺住民さん

    最近町中にべたべたポスター貼ってあるんですが・・・ほんとに売れてるんでしょうか。
    たくさん貼りすぎると逆効果のように思うのですが。

  69. 567 匿名さん

    貼ったからといって売れるもんじゃないし。
    貼らないよりは貼ったほうが良いんじゃん。

    ここもそうだけどイニシア、ブリリアントも大苦戦してるみたい。
    どこも一長一短はある物件ですが。

    前も書いたことあるけどここは半分とは言わないけど80~100は売れてるよ。
    2か月前の話だけど。

  70. 568 匿名さん

    いつそんなに売ったの?
    1期と2期の募集数足しても、そんな数にならないよ。
    この物件って期販売のふりして、ALL先着順なの?

  71. 569 匿名さん

    はい。すべてほぼ先着順のようです。
    2期4戸は不可解ですが(笑)

  72. 570 匿名

    2期4戸と謳いながら、仮に10戸売ることは、法に触れないんですか? 80から100戸売れてるとしたら、完全な騙し。客に対する裏切り行為です。住民レスにもあった通り、販売価格も疑いたくなります。

  73. 571 匿名さん

    すべて先着順なのに全戸の価格表を配布しないって、
    問題おおありなんじゃないの?

  74. 572 匿名さん

    事実ならかなりまずいことを書いているのを569さんはお気づきかな?

    まあ、私もべつのスミフ物件で、
    「今回の販売対象にご希望のお部屋が入っていなくても、言っていただければ、なんとかしますから」
    って言われたことがあるけどね。

  75. 573 匿名

    こんな法律があります。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html

  76. 574 匿名さん

    要点は??

  77. 575 匿名さん

    別に全戸の価格をオープンにする義務なんてないでしょ。
    予定数越えて販売なんて住宅に限らず日用品とかでもあるし。
    ここまでくると単なる難癖つけたいだけに見えるよ。

  78. 576 匿名さん

    予定を越えるほどの人気って事ですか?

    買いに来た人に売らないって事はないだろうから。
    しかし、2ヶ月前に100戸も売れてるとは驚き!更に売れてるのかな?

  79. 577 匿名さん

    >>575

    もう少し勉強してから書き込みましょう。

  80. 578 匿名さん

    まあ事実はひとつでしょう。
    MRに行って聞けばわかることでしょ。

    まさに難癖だね。572とか573とか577とか。
    難癖もレベルが上がって感心感心。。


  81. 579 匿名さん

    576の方が、100戸が事実であるかのような書きぶり。レベルが上がって感心感心。
    MRへゴー!ですか?
    ところで575さんは何者ですかねえ? 購入者でもない気がするけど。

  82. 580 匿名さん

    広く一般に価格表を公開する義務はないと思いますが、
    購入希望者には見せる必要があるんじゃないですか?
    価格表に嘘を書くことは犯罪ですよね。
    購入希望者にも公開する必要がないのなら、
    価格表なんて作らないほうがデベには有利ですよね。

    竣工済み物件でも平気で価格未定で売っているスミフ
    実質的に価格表なしの世界のようですが。

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸