物件自体はそんなによいとは思えません。
他の住民板でもこの会社のマンションは遮音性もあまり良くないみたいですし。
他と比べると安めですが、家買う人は安けりゃなんでもいいってわけはないでしょうし。
ここのモデルルーム行かれた方にお聞きしたいのですが
リビングを仕切るスライドドアの衝撃音を緩和する為のブレーキみたいなものって付いてます?
HPに載ってないのですが戸境壁の厚さはどれくらいでしょうか?
もうちょっと川口駅寄りだと良かったと思うだけに他とかなり迷っています。
すぐにスルーできない理由としては特段不便でもなく京浜東北も便利だということですねえ。
あと空間設計も好みです。
そんなに高くないですから永住がはっきりしないうちのような家庭には相談しやすい物件ですから、大きなデメリットが見つからない限りは、近いうちに購入しているかもしれません。
タイミングが非常に悪すぎましたね…
44戸の物件と360戸の物件じゃどうしても大型物件に目がいってしまいます
ましてや南向きバルコニーなのに恩恵がなくなってしまう
間取りはそこまで悪くない分、もったいないです。
サウスも決して順調に売れてる感じじゃなさそうですよ。
眺望や日当たり悪い住戸もそこそこ値段するから今のままでは厳しいと思います。
こちらが売れないとなるとイニシアも値下げするでしょうから、余計にサウスは厳しいと思います。
金利上昇リスクもあるから早めの引き渡し物件を選ぶ人も多いだろうし。
予算の問題もあるからね。
3000万以下もしくは3000万台前半で川口駅徒歩圏を選ぶ層の需要もある。
もともと高値で売れる立地ではないけど、同じエリアで余り安くされるとサウスの営業も困ると思う。
イニシアとの価格があまりに離れるとイニシアに流れるから。
今のままではイニシア値下げあるね。
デベ、施工会社、企画どれをとってもサウスに勝てるものがない。
タイミングが悪すぎた物件ですね。
期待できる値引きもどこまで下げるのか、あまり下げすぎても
入居者の質が下がってしまいますからね。
難しいところです。
同一エリアのマンション値下げしたら影響受けないマンションはない。
サウスも例外じゃない
サウス見るついでにイニシア見学も多い。
サウスよりこんなに安いですよと金額を提示されたら大きな影響受ける。
イニシアの営業が必死なのはわかるけど
サウスを購入しようとしている層はイニシア川口がこんなに安いですよ
と言われたところで全く響かないよ。
だって物が違いすぎるし、圧迫感および劣等感を抱きながら生活しなきゃいけないのに。
自分が居住しない投資として購入するならまだしも。
君、サウスの板でみんなから嫌がられたエリア相場基地でしょ。
売れ残った物件を安売りしたところで、相場はたいして変わらんよ。
その理屈だと、ほとんどの場所の相場が下がるわな。
サウスの契約者はこちらにはこないのでは。
サウスの影響を受ける物件になんて眼中にないでしょ。
ここの掲示板覗いているのは、営業マンか契約者、周辺住民ぐらいなもん。
スレの伸びが物語っている。
近くに徒歩で行けるスーパーがあれば良かったとは思いますが、
通勤している限り会社帰りに買い物ができる環境なので○ですね。
室内の設備も完備されていますし、マンションの造りも遮音性、耐震性に力を入れた構造だと感じました。
自転車、駐車場が平置きというのも素晴らしいと思います。