- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/
[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23
こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/
[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23
>要は、しっかり利払いさえ出来ていれば問題ないということ。
資金が調達できればね。
ずっと日本国債を高く買ってくれる相手がいればね。
>1000兆円の国債発行残高をゼロにしようだなんて、誰も考えちゃいないだろう
逆に増え続けている、毎年数十兆円増え続けている、いずれはこんなに高く日本国債を買ってくれる相手がいなくなる。
だから1%の利払いじゃ済まなくなり更に大量の国債を発行するハメになる、更に赤字は膨らむ、こうしてインフレへ突入していく。
ところが買い手は永遠にいるとか、莫大な金融資産が眠っているみたいなとんでも論を言う人がいる。
たしか民主党も莫大な埋蔵金があると選挙前に言っていたが実際にはほとんどなかったなあ。
変動金利は気分的には怖いよ。
でも、怖い怖いと思いながら、もう10年以上変わらずで
きてますけど。
>880
どうか興奮しないで下さい。
国債は期限がきたら償還するというのは高学生でも分かることだからここで論じるまでもないように思うのですが、、、
1000兆円の国債発行額をイッキにゼロにするなんて話も全く出ていなかったですし。
>881
>ようするにプライマリーバランスさえ達成していれば今現在いくら借金有るかは関係ない。
確かにそうだけど、それって不可能に近い。バブルの時でさえプライマリーバランスをゼロにするのは厳しかったような気がした。
しかもこれから高齢化だし。
また増税と緊縮財政が抜けていきなりインフレ
>>886
簡単だよ。年金カットするだけ。ギリシャも年金大幅カットしてる。
破綻した日航も企業年金カットしてるだろ。
難しいというのは今と同じ社会保障や公的サービスを維持しようとするから難しいので有って年金カット、医療負担率増を行うだけで余裕で達成出来るだろ。国債の買い手がいなくなったらそのくらいやるしか無いだろうね。税収に見合った予算組むだけなんだから簡単。
固定さんは何も分かっていないようだが今我々があらゆる公的サービスを受けて豊かに生活出来ているのは国債が問題無く消化できているから。
日本国内の要因で近い将来インフレになるとは考えにくい。
20年30年といった長期スパンの中で日本がインフレになるとすれば
資源(原油、食料、水などなど)の不足あるいは枯渇による世界的な争奪
が現実になった場合ではないかな。
日本の景気状況とは無関係にインフレとなる。
そして短期的に解決できる問題でもないのでインフレは長期化。
もっとも変動と固定のどちらかなら安全という問題でもないがね。
変動金利借りるならどこが最強っすかね?
>>882
>ずっと日本国債を高く買ってくれる相手がいればね。
デフレの日本では実質金利はそれなりに高いのでは?
むしろマイナス金利になろうかという米国の金利の低さこそが異常。
まぁ米国は金融緩和を継続すると言っているから、需給面では時間軸効果も表れてるとは思うけど。
でもファンダメンタルズで考えたら、今の金利じゃ買えない。
だから商品が買われるんだな。
私も住友信託銀行で借りました。
自動返済という返し方で毎月返済額軽減型で繰り上げ返済しようとしてたのですが
会社の年末調整で住宅ローン控除してもらう関係上
自動返済も9月(10月だっけ?)以降はできないんですね。
何もしなくて自動的に繰り上げ返済できるから楽だと思ってたのですが
少しだけ予定が狂いました。
知人が変動から固定の借り換えを検討してるみたいです。
最近、銀行でも問い合わせがあってるようで…
何かそんな動きがあるのでしょうか?
変動から固定に借り換えって出来るのでしょうか?
>>894
日銀が次回決定会合で追加緩和検討へ、ギリシャ情勢緊迫で
[東京 8日 ロイター]
同銀行なら変動→固定はいつでも可能では?
他銀なら新しい方から借金して、今の銀行に返済する訳ですからどんな条件でも可能でしょう
ただし、担保価値など含め再審査に通ればだと思いますけどね
変動から固定へはいつでも可能ですが、問題は金利です。
大手銀行が提示する定価みたいな金利は変動も固定もバカ高い。
銀行に遠慮は無用、安い所を捜すべき。
893さん
>会社の年末調整で住宅ローン控除してもらう関係上
自動返済も9月(10月だっけ?)以降はできないんですね。
いや、できるでしょう?
住信からそんな説明は聞いていませんけど…?
ただ、翌年3月に確定申告が必要でしょうけど。
生保とかの年末調整でも、皆見込み数字で出しますよね。で、実態が違ったら確定申告で修正すればいいだけ。
>>897さん
そうですか。みなさん初年度だけでなく毎年確定申告されてるんですね。
年末に繰り上げ返済するとローン残高が年末調整の住宅ローン控除の見込み金額と合わなくなるので困ったなと思ってたのですが、確定後に改めて銀行に残高証明書を送ってもらって、確定申告すれば大丈夫ですね。
>894さん
知人の方は、この変動有利の中でどうして固定に借り換え検討
されているのか、いまひとつ分かりません。
なので、興味があります。
仮に固定に借り替えるとしたら、客観指標として、何がどうなったときだろうなと。
今までは、固定金利は変動金利に先行して動き、時間差はあっても
変動も同じ動きをするものと思っていました。(上昇も下降も)
しかし、変動金利=政策金利で決定プロセスが全然違うので、
固定金利の動きは変動金利に影響を与えないことになります。
(変動は固定に影響しますが。。)
じゃあ、固定への借り換えを考えるべきアラームって何だろうな・・と。
よく聞く議論で、固定が先に上がってしまうので、気がついたときには
借り換えできないというのがありますが、じゃあ気がつけばいいじゃんと、
思いまして、投稿してみました。
真に受けない方がいいのでは?
・・・・・みたい
・・・・・ようで
いつくるか不安だから、気づける自信がないから低金利の今のうちって考えたのかな…
ごめんなさい、詳しく聞くのも悪いと思い、あまり詮索しませんでした。
ただ、借り換えの問い合わせは多いようです…
国債が暴落すると長期金利が上がるようですね。
いつまでも低金利ではないってことなのか。
金利が上がると景気はどうなるのでしょうか。
給料も上がりますか。
金利だけ上がるのは不合理だと思います。
国が補償をすべきだと思います。
国が補償なんてするわけないだろ。
甘えるな。
金利が高くなるからって、かんたんに変動から固定にかえられるのでしょうか。
手数料とかはかかるのかな。
普通に考えれば、国債が暴落すれば、円の価値もなくなりインフレになるでしょうね。金利はバカ高になり変動の人は急いで仕方なく固定にするか、残っている財産で払うんでしょうね。円高、国債バブルがはじけると自然なインフレではありませんから給料はあがるわけありませんし、生活保護や年金などの社会保障は止まるでしょうね。日本人が銀行に預けた金は国債で多く運用されているでしょうから、国債は国民が持っているようなものであり、国民の財産はなくなりますが、国債での借金は国が放棄した形になるでしょうね。国際的には信用はなくなりますが、そうなちゃうと国にはそれしかありませんから。借金がなく持ちこたえた大企業は残り、その後超円安の波に乗り、韓国のように経済復活するんでしょうね。なんとか家を残すためにはいま円高のうちにドル建てをしておけば何とかなるとは思いますよ と 最近売れている経済評論家の本に書いてますね。
債務者には所得税、消費税などの優遇をしてほしいです。
生活保護などの社会保障費を削減する必要があると思います。
子ども手当も廃止ですね。
そろそろデフォルトの危険性を真剣に考えてもいい頃かなと思いますね。
国債の暴落も何となく見えてきましたからね。
円は避難貨幣として買われているから、円は強い大丈夫というのを よく聞きますが、
こんな借金をしている国の貨幣の信用性は一気にふっとびますよ。
バブル崩壊再発ですな。
いそいで固定にしなくては!
金利が上がっても預金がなかったら意味がない。
預金があっても国債暴落だと預金封鎖になるのでしょうか。
そうすると預金があってもなくても同じことなのか。
お金はないほうがいい。
何の心配もないということ。
>907
>金利はバカ高になり変動の人は急いで仕方なく固定にする
だからさー、このところずっとみんな書いてんじゃん。
国債暴落して上がるのは長期金利だけ。
政策金利である変動金利は一切関係ないんだよ。
既に借りてる人にとっちゃ、国債暴落の金利変動は影響を受けない。
もちろん、固定も同じだけどね。
その時点で新たに借りようとする人(もしいればだけど)にしてみれば、
高すぎる金利である固定の選択肢はないっていう状況にはなるだろうけどね。
また増税と緊縮財政がスルーされてる
>国債暴落して上がるのは長期金利だけ。
万が一、日本国債が下落してもなお円高ならね。
ところが、残念ながらあり得ません。円安になりそれと同時に短期金利も上昇します。
なんで短期金利が上がるのか論理的に説明してみて下さい。
論破して上げるからw
国家って何十年も同じ状態が続くことなんてないんですよ、これはどこの国でも同じです。
日本の栄光の時代は1980~1990年頃です。すばらしかった、極東の小さな日本が何でもナンバーワンだった。
皮肉にも戦争で敗れた日本とドイツが世界でトップクラス。
日本がどれだけスゴイかったかと言うとバブル崩壊後もその惰性(だせい)で今も円高、超リッチな国であること。
あらゆる分野でナンバーワンを失った現在の日本、そして超高齢化に突入する日本。
もはやバブルの遺産を使い果たし今後は次なる復活を待つまで苦しい時間帯に突入です。
すなわち、円安インフレの時間帯に確実に突入するのです。
韓国みたいにIMF管理下ならもちろん短期金利も上がるけど
そうなったら、デフォルトしたのとほとんど変わらん。企業や金融機関はほとんど潰れる。
相関性で分けると
固定金利=長期金利=10国債金利
変動金利=短期金利=政策金利=無担保コール翌日者金利
でOK?
>>918
日本国債は円建てなのでIMF管理下なんかになりようがない。
IMFは円で支援はしてくれない。日本国債は国内だけの問題。
ドル建て国債を発行して通貨安が起きた韓国とは根本的に違う。仮に日本で円安になっても国債償還には関係無いし輸入物価が上がっても政策金利を上げても物価を下げる事は出来ない。
ぼちぼち上がりそうな悪寒
そろそろ、世の中そんな雰囲気になってきてるんでしょうね。逃げ時が近づいたかな。
確かに、FPさんも最近よく相談されるって。
そんなすぐではないでしょうけど、なんか嫌ですね。
変動金利は怖くない⁇
怖くなってきました。
固定さんの必死な書き込みが哀愁を誘うね。
もう気付いているんでしょ?当分政策金利が上がりそうにないって。
諦めて借り替えるか、もうここに来るのは止めた方が良いと思う。
精神衛生上、良くないから。
>924
うん。固定さんは、なんか見ていて痛々しい。ECBがさらに利下げを検討し、
イギリスも追加緩和を決めている。日銀も追加緩和を検討していて、
今後のゼロ金利継続に向け、市場にメッセージを発しようという状況。
この状況にあって、すがれるところは財政破たんしかない、という感じ。
哀れこの上ない。
日経9000円ソコソコで変動金利が上がると思ってる人が
本気で居るとは思えない。仮にもし本当に今の状態で変動金利を上げたら
日経5000円も夢じゃないな。
変動は怖くない、どころか、変動は最強だだね。
>日経9000円ソコソコで変動金利が上がると
日経平均はドル建てでみないとだめだよ。3年前を底に上昇しているわけで。
>>928
政策金利を判断する時に参照するのは普通円建てだと思うけども。
国内の金融政策を判断するのだから。外人が投資判断するならドル建てだろうが。
もっともドル建てで見ても、日本株のパフォーマンスは
政策金利を上げるような水準からはかけ離れている。
信託銀行の友達が「変動で借りたのなら、6ヶ月間の長期金利動向を見てから、3年程度の固定に切り替えるかどうか考えれば充分。一喜一憂しないこと。慌てて固定に切り替えないこと。」とのアドバイスをくれた。
>930
確かにね。
手数料がかかる場合も多いだろうけど、それはどんな借り換えでも同じ。
一喜一憂しない、慌てて固定に切り替えないってのは、その通りだわな。
固定さんは金利で一喜一憂したくないから、そうしてるんだろうしね。
人によって判断が違ってきそうなところは、
・長期金利がどのくらい上昇したか。 : 今1% → 2%? それとも、4%?
・その金利がどのくらい続いたか。 : 1ヶ月くらいか半年以上続いているか?
・借り換え後の固定期間をどうするか。: 1年?3年?10年?
って感じかな。