京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「今、京都で気になるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 今、京都で気になるマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
モリゾー [更新日時] 2007-02-22 23:43:00
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!

[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今、京都で気になるマンションは?

  1. 651 匿名はん

    649さん!
    パデシオンとネバーランドは逆ではないのですか?
    それとも、649さんはマンション初心者のお方?失礼ですが。
    でも、おっしゃる通り、パンチはないですね。ネバーランドはいいと思いますが。

  2. 652 匿名はん

    私は
     1 ネバーランド
     2 シャリエ
     3 藤和
     4 エスリード
    ーーーーーーーーー
     5 パデシオン
    ですね。

  3. 653 匿名はん

    私は
    1 シャリエ
    2 藤和
    ーーーーーーーーーー
    3 ネバーランド
    4 サーパス
    5 パデシオン
    6 エスリード
    だと思います。

  4. 654 匿名はん

    デペのイメージじゃなくて、あくまでネーミングのセンスで順位つけるとしたら
    京都ではどこが一番だと思う?

  5. 655 匿名はん

    グランブルー!

  6. 656 匿名はん

    >>629
    そんないい加減な返答、常識では考えられない。
    もし本当なら、買わないほうが無難。


  7. 657 匿名はん

    グランブルーは高級感イメージが定着しつつありますね。

  8. 658 匿名はん

    グレード順位でマジレスすれば、物件によって異なるものの、
    平均値で言えば1位ネバーランド、2位シャリエまでは間違いないでしょう。

    もしグランブルーを入れるならこの2つと競うでしょうが、
    ここは物件によって差が大きく、評判もまちまちなのが実情。
    3位以下は・・・あえて書きません。
    パデは確かに名前の響きと外観は良いかもしれませんね。

  9. 659 匿名はん

    >638
    下京区で77㎡5400万円というのは正直非常にに高い気がします。
    なんだか買った瞬間に資産価値が購入金額よりはるかに下がりそうなので
    私は検討を見送りました。高い買い物なので失敗はしたくないもんで…。

    ネバーランドは外見だけで全くグレードは高くないと思います。
    グランブルーは確かに高級仕様ですけど強きの価格ですね。

    まあ基本的に田の字エリア以外のマンションは京都では資産価値はないでしょうね。

  10. 660 博文

    私も、グランブルーが良いと思います。特に仕様設備関係については良いセンスではないですか
    一押しですね!購入検討してますが、価格と広さで迷っています。
    現在の状況は、どうなんでしょうか?

  11. 661 匿名はん

    株式会社アキムラ シー・アイ・エックス[国土交通大臣(1)第6894号]って、初めて知りました。

  12. 662 匿名はん

    仕様設備ではシャリエもなかなかいいと思うのですが。

  13. 663 匿名はん

    >>662
    構造・防犯ではグランブルーにはかなわないです。外観、内装の高級感も。
    でも、それらを不要と思えば不要だし、シャリエの仕様は過剰すぎず、バランスいいと思います。
    シャリエもいろいろオプションつけていって、グランブルー並みにしていったら結局は似たような価格になるのではないでしょうか?

    グランブルーは丸太町通りに面してるので、音や排気ガスの心配はどうしてもある。あと修繕積立・管理費の安さが将来的なこと考えると心配。屋上もあって、ロビーも広くて、会議室もあって、立体駐車場もある。これらの維持管理って、けっこうかかりそうなんだけど。最寄の鉄道まで遠いのに駐輪場が少ない。日々の買い物も、自転車じゃないと厳しいのでは。

    シャリエも魅力的、グランブルーも魅力的。でもこの二つで、高層階を狙うと4500〜5000万はいきますよね。

  14. 664 匿名はん

    私もグランブルー、検討してます。
    設備仕様等もいいし、高層階なら南向きは二条城、東向きは東山(大文字)も見えて魅力を感じます…でも駅遠を考えるとやっぱり高いような気がします。皆さん場所と価格をどう思われますか?

    >>660
    少し前に行ったらまだ半分くらいはありましたよ。

  15. 665 匿名はん

    グランブルーの仕様なら、ある程度市内中心部の物件が今後出てきてもその位か、それ以上の価格設定じゃないかなぁ。

  16. 666 匿名はん

    658さん
    1位2位について、その理由をもっと具体的に教えてくだい。よろしくお願い申し上げ候。

  17. 667 匿名はん

    いつまでも
    見えると思うな
    二条城
    向かいはまだまだ
    商業地

    大文字
    見えてたはずの
    お隣も
    今では東に
    グランブルー

  18. 668 匿名はん

    グランブルーの評判は物件によってまちまちなのでしょうか?
    例えば、御池高倉は高級志向で強気物件でしたよね。これは
    価格に見合う優良なケースなのでしょうか?
    5年ほど前に三条柳馬場にも建ってますが、あれはそれほど
    評判は良くないのでしょうか? 立地が良いので設備等は
    普通だったのでしょうか?

  19. 669 匿名はん

     グランブルーについてはこのスレの中ほどで話題になっていたのでそろそろこのあたりで終わりましょう。グランブルーをもっと知りたい方は過去レスを参考にしてください。

     

  20. 670 匿名はん

    ネバーランド葛野大路三条メロディア、説明会行ってきました。
    モデルルームはまだみたいです。
    シアーズの営業マンが「早くしないと売れてしまいますよ。」ってしきりに言ってきますが、
    マンションってそんなに早く売れるものなんですか?
    また、ネバーランド葛野・・・はどうでしょうか?

  21. 671 匿名はん

    >「早くしないと売れてしまいますよ。」
    面白い営業トークだな。
    あの辺りは激戦区だからねー。
    なんとか客つかみたいんで必死ですな。

  22. 672 匿名はん

    シアーズの営業さんに670さんも言われたんですか。
    私は他の物件で言われました。
    シアーズは煽り営業が主流なんですね。
    いまどき、そんなので高い買い物をする人がいるのでしょうか。

  23. 673 匿名はん

    シアーズはとにかく早く売りたい!といのが最優先。
    「早くしないと売れてしまいますよ」はもちろん、「このあたりではもう建ちません」とか。
    まあ、そんな煽り文句は放っておいてもかまわないのですが、
    「最上階が良い」とか、「南向き角部屋が絶対」などの間取り的な条件の優先度が高い方は、
    やはり早めに押さえないといけないと思います。
    私も予算的にも立地的にもOKなのに、希望の部屋が埋まっていて断念した経験はあります。

  24. 674 匿名はん

    >629に関して
    前のレス引っ張り出してすみません。
    昨日、エスリード太秦の方に足を運ばせていただいて購入を決めてきてしまいました。
    なので、そのような営業をされている方がいるって聞いてビックリと共に怒りを覚えます。
    エスリードの評判が良くないってことも知りませんでした。
    担当してくれた営業の方がとても良かったので・・・
    正直ショックです。
    思わずエスリードに電話してしまいました。
    そういう営業をされてる方がいらっしゃるらしいのですが・・・と。
    向こうの回答は、ペットは禁止です。そういう営業の者がいるのでしたら注意を徹底します。
    とのことでした。
    気弱なもので、ドキドキしながら強気で電話をしました。
    途中、購入を決定されていらっしゃるお客様ですか?
    と聞かれなぜか、いいえ、現在検討中です。と言ってしまいました。
    電話を切ってから、そんな嘘ついてしまったのだろう?購入を決めていると言ったら何か違う回答だったのか気になってもう一度電話したい気分です。

  25. 675 匿名はん

    >早くしないと売れてしまいますよ
    私もこのように言われた経験あります。
    1週間考えて次の週末に行ったら、ここかここって言う2つの部屋とも売れていて、
    本当に売れるんだと営業の方が言った言葉も、買われた方々の敏速な判断力にも
    驚きました。
    その言葉あながち嘘でないかもしれません・・・。

  26. 676 匿名どす

    >674さんへ
    >ペットは禁止です。そういう営業の者がいるのでしたら注意を徹底します。

    この回答が引き出せたことは、評価したいですね。ペットを認めようとした営業担当の名前を出していれば、なおよかったのでしょうが。名前まではわからないか・・・。
    そうですね、もう一度電話をして(あるいは直接行って)「私は、お宅の物件を購入決定した者だ。ペットは禁止とあるのに・・・云々・・・それでは困る!例外は断固として認められない。」と言ってみましょう。それが強気というものです。

  27. 677 匿名

    私はペットを飼っていて、かつエスリード太秦を契約した者です。ペットに関して、629さんに近いお返事だったので、大丈夫なんだろうという認識で契約しました。ペットを飼えないなら契約解除したいんですが、その場合既に支払っている手付金などは戻ってくるんでしょうか?

  28. 678 匿名はん

    その時の説明状況次第では業者の詐欺にあたるんじゃないですかね?

  29. 679 匿名はん

    え〜そんなのあり得るのですか?
    ペット禁止と許可ではえらい違いですよね・・・。
    ここでたまたま知った人はいいけど、知らずに騙されて買ってしまったひとも
    いるってことですよね?
    後々の大きく問題になりそうですね。

  30. 680 匿名はん

    私は猫と犬の毛にアレルギーがあるんです。
    こういう売り方だと不安です。
    私はまだ軽い方ですが、アレルギーの度合いによってはショック症状起こす人もいるんだし
    生命にかかわることもありますよ。
    業者はしっかりして欲しいですね。

  31. 681 匿名どす

    いずれのサイトから検索しても、エスリード太秦に関してはペットのペの字も出てきませんね。たいていは物件概要もしくは物件詳細に「ペット可(但し制約あり)」などと記載されるのですがねぇ。それがないということは、禁止なのだと思いますよ。契約された方または検討中の方は、声を大にしてこの点をはっきりさせていいのではないでしょうか。

  32. 682 匿名はん

    いくら営業がいいと言ったからって、ペット連れの身でペット禁止のマンション契約するなんて
    ちょっと軽率ではないでしょうか。
    もちろん責任は営業側にあるとは思いますが。

  33. 683 匿名はん

    ペットの扱いについては、普通、重説に書いていると思います。
    契約されたのであれば、当然、お持ちですよね。
    禁止事項などの項目があるはずです。確認してみてはいかがでしょうか。

  34. 684 匿名はん

    エスリードとシャリエ、ネバーランドのどれかにしようと思って、ほぼシャリエに決定した者ですが、エスリードは評判が悪いのでしょうか?
    私個人の感想としては、営業の方の感じとしては、シャリエが一番感じが良くて、次いでネバーランド、エスリードの順でした。
    シャリエの営業の方は、「エスリードと迷ってます」と言うと、「確かに、エスリードさんのここはいいですよね。ただ、うちでもこの部分は自信を持ってます。」と言うように、相手の悪口はおっしゃいませんでした。
    エスリードは、営業の感じはあまり良くありませんでした。トークが論理的ではなかったし・・・ちょっとなれなれしい感じでした。
    ネバーランドは、営業の方は、ビジネスライクで結構良かったんですが、「シャリエが結構いいかなと思ってます。」と言うと、「あぁ、あそこ・・・」みたいな言い方だったのが、マイナスでした。

  35. 685 匿名はん

    エスリードの営業の人のことが話題になっていますね。私もモデルルーム行きましたが、いまいちでした。だいたい3000万とか5000万の商品を取り扱っている自覚があるのかと疑いたくなります。「この物件めっちゃ安いでしょ。」こんな軽々しい言葉使いをされたら本当に大丈夫?と思ってしまいます。物件そのものには前向きに検討しようと思っていましたが、営業の人の対応でひいてしまいました。エスリードのすべての営業の人がこうではないとは思いますが、第一印象って大事ですね。

  36. 686 匿名はん

    確かにシャリエは他社の批判をせず、>>684さんのおっしゃるような言い方をしはりますね。
    とてもいい印象を受けました。
    人間関係でも同じことが言えるな・・・とふと思いました。
    他人の悪口ばっかりを言ってる人はやっぱり感じ悪いですもんね。

  37. 687 匿名はん

    エスリード西京極を契約した者です。重説、管理規約集には犬猫等の飼育は禁止と書いてありますし、説明も受けました。盲導犬は管理組合に申請すれば飼育可能みたいです。盲導犬は当たり前だと思ってますが・・・。私の場合はペット禁止ですと営業マンにきちんと説明を受けましたので、営業マンによって違うみたいですね。内緒で飼えば大丈夫というのは賃貸マンションじゃないんだからその説明は問題ありですね。金額的に選択の余地はなかったのですが、確かにいくつか行ったモデルルームの中ではエスリードが一番感じ良くなかったです。

  38. 688 匿名はん

    ネバーランド葛野大路、今週の金曜日からモデルルーム見れるみたいですが、どなたか行かれる方いますか?なんか、マンション初の仕様もあるらしいですが、ご存知の方いますか?

  39. 689 匿名はん

    えっ!なんですか、マンション初の仕様って?

  40. 690 匿名はん

    私はネバーランドに決めようと思っています。決め手は営業の方の対応でした。みなさんもエスリードさんの営業の方はあまり良くは書かれていませんね。実は私もです。言葉使いに高い商品を売っているという意識が感じられませんでした。全員がそうではないと思いますが、本当に大事なことですね。今はネバーランドにして良かったという気持ちでいっぱいです。早くモデルルームが見たいですね!

  41. 691 匿名はん

    烏丸御池のメイツ建設予定地で工事が始まったようですが、何も発表されませんね。

  42. 692 匿名はん

    建築確認が下りるまでは特に目立って展開はしないからね。

  43. 693 匿名はん

    シャリエの価格は発表されたんでしょうか??
    ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  44. 694 匿名どす

    他の板によれば、南東や角部屋などの条件を加えて、あの場所で4500とか4800、4900という価格が出ているそうです。貧乏な当方には手が出ませんがね・・・。

  45. 695 匿名はん

    中京区というだけで1〜2割増ってとこかな。

  46. 696 匿名はん

    シャリエ、3LDK 72㎡で3500〜3900てところでした。

  47. 697 匿名はん

    ネバーランド葛野大路モデルルーム行ってきました。共用廊下や玄関の壁がタイル張りではなく吹き付けだったのが安っぽく見えたのですが、あとの設備等は可もなく不可もなくといったかんじで購入迷ってます。どなたか行かれた方おられますか?

  48. 698 匿名はん

    ネバーランド葛野大路は東も南も大きな駐車場ですね・・容積率考えると将来何か建ちませんか?
    大きな賭けになると思いますが?

  49. 699 匿名はん

    土地所有者が頑固なので、まず建つことはないらしいです。建築制限や日照権の問題で、建っても8mまでだそうです。
    それよりも 「ネバーランド」 に住むということが一種のステータスになると思いますが。

  50. 700 匿名はん

    ネバーランド葛野大路の土地は大丈夫なのでしょうか?以下ホームページに前の持ち主東洋整染㈱の記事があります。http://www.toray.co.jp/news/other/nr050308.html
    【一部の土壌及び地下水から環境基準等を超える有害物質が確認・・・・・】大丈夫?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
THE RESOCIA 下鴨

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸