- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!
[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00
京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!
[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00
シャリエはギリギリ朱雀第八学区みたいですよ。
藤和山ノ内と同じ学区ですね。
今日の折り込み広告に「ネバーランド烏丸五条」の予告チラシが入っていた。
http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/karasuma/
ネバーランド狙っていた人には朗報かもしれない。
しかし最近市内に建つマンションは西大路通りや五条通近辺が多いな。
環境面を考えると、あまり住みたくない場所なのだが。
西大路御池のサーパス、シャリエはコストダウンみえみえの間取りがしょぼいね。
共にペアガラスで釣ってはいるが、買う気を起こさせない。
見ました!烏丸五条のチラシ。
五条通りに面していますね。救いは道路南側なので、バルコニーは
道路側を避けられるっとことかな。でも住みたくないなぁ。
なんてったって、トラックが沢山通りますから。
庶民レベルではシャリエが買いなんじゃないかな?
では庶民レベルで買えるマンションはどこですか?
ネバー烏丸五条、現地見てきた。
地下鉄の出口から敷地まで10m位、超至便だろう。
南バルコニー(多分)は目の前に郵便局の建物があり、5階位まで
眺望なさそう。上階も南東側のライオンズMのバルコニーが近く、
ちょいと気になるな。7階くらいで坪150万程度なら・・。
庶民レベルでも買えるマンションで
もっともお買い得なのは
シャリエじゃないかしら、という意味なんですが・・・。
転勤族なんですけど、山科でマンションを検討しようと思いますが、間違いはないでしょうか?誰か教えて下さい
転勤族なのに新築マンション希望なんですか?
お子様がいらっしゃるのなら、山科よりは
滋賀県大津市(大津、西大津)の方がいいように思います。
地下鉄烏丸五条から東へ徒歩2分、五条通の北側、エスリード烏丸五条の
工事が始まった。南向きならバルコニーが五条通に面するので騒音が・・。
遮音性T1のサッシなら即候補外ですね。エスリードさんよろしく。
南側のエスコンさんとの競合で、値付けが難しいでしょうね。
エスリード一乗寺が気になります!!疎水が近く緑も多い。
修学院第二小学校区って、正直どうなのでしょうか???
どなたかご存知ありませんか???
烏丸五条って排気ガスが充満していて空気悪そうなイメージあるけど
実際の所はどうなのだろうか。
ちょっとデータが古いけど
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/ecology/eco/eco28.html
によると烏丸五条の二酸化窒素濃度が52ppb(市内中心部ではトップ、京都市南部並み)
こっちもちょっと古いけど
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/koutsugenzyou/kyoto.html
現地のすぐ東の下京区大津町で平日24時間交通量が71000台・・・
洗濯物が黒くなりそうですね・・・
山科の駅はとても便利なので転勤族でも購入お薦めですよ。
JRで京都駅まで一駅なので、新幹線や伊丹空港利用に
便利なんです。
治安や教育環境についてですが、駅に近ければ問題ないですよ。
駅北側の安朱学区は高級住宅地なので、教育意識の高い保護者が
多いです。塾も様々ありますので、私学受験率も高いとか。
ただし新築マンション建設の予定は聞かないです。
エスリード一乗寺。少し前にモデルルームに行きました。
東側は、疎水や大文字も見えていいですよね。
西側にある染物工場が少し気になりました。
学区についてお聞きしたところ、
『可もなく不可もなく』をおっしゃっていましたよ。
どうなんだろう???
修学院中学校は、どうですか?
修学院中学は昔は荒れていたようですが、今は知りません。
かなり大きな事件があったと記憶するのですが。
中学の雰囲気とかってその時代によって結構変わるから
あまり気にしない方がいいんじゃない?
あまりに荒れてたら私学に行くって手もあるし。
染物工場は現地で何度もにおいを確認した方がベター。
知り合いがマンション裏の染物工場のにおいで相当悩まされてるから。。。
窓があけられないって。
218さん・219さん、ありがとうございます。
そうですね。学区はその時々で雰囲気も違うかと思います。
染物工場のにおいも、少し気になったのですが、
夜に行った時に、清掃の車が止まっていてかなり気になりました。
気になる点がたくさんあるので、今回は諦めようかと思います。
エスリード一乗寺、私も現地の確認に行ったことあるのですが
夜が陰気っぽいのが気になりました。
エスリード長岡天神のスレを読んだけど
住民が怒り爆発だったよ。
買った後の対応が不安だなぁって思いました。
『エスリード一乗寺』
確かに現地周辺は、夜は暗かったです。
駅から現地に行くまでに染物工場の煙突が多かったのも、
驚きました。マンションのグレードは、すごくよかったんだけどなぁ。
エスリード一乗寺。
豪華なパンフレットを熟読した結果、諦めた。
環境はいい。とくに東側はいい。グレードもまあまあ。
しかし、間取りは平凡。子供が外廊下を走り回りそう。
うーん、食指を動かす何かが足りない。
パークホームズ今出川。
ちょっと駅まで遠いけど、地下鉄沿線なのってポイント高い。
近くに歩いていけるスーパーがたくさんあるし、小学校も近い。
烏丸御池付近は、手が出ない金額。
パークホームズ今出川
私も気になります。
まだお手頃なような・・
パークホームズ今出川
最初は、葬儀屋さんとラーメン屋さんが気になったけど、
近くにパン屋さんがあったり、カフェがあったり
実際に見に行ったら雰囲気よかった。
南側の京都らしい街並みもいい感じ。
北側からは、五山の送り火も見れそう。
学区も良さそう。
パークホームズ
ラーメン屋さんは少し気になりますが
葬儀屋は害が無いので別にかまいません。
妥協していかないといつまで経っても決まらない・・
まだ残ってるのかな・・
パークホームズ
バスの中でよくチラシを見かけます。
まだ残ってるんじゃないのかな?
確かに妥協しないと決まりませんよね。
葬儀屋は、かなりキレイな建物ですよね。
ラーメン屋さん、上の方の階か南側なら、
問題ないと思います。
南側は高くて買えそうにないですが。
立地や学区を優先で考えたら、
方角や間取りは多少妥協も必要かもしれませんね。
最近のマンションラッシュ、
中京区、下京区は多いけどそれ以外のエリアは、
あまりないですもんね。
本当に悲しい葬儀に出たことがないから
そんな風に思えるんでしょうね・・・。
私にはどうしても無理でした。
気にする人は気にするでしょう。
葬儀屋以外でも、立地についての考え方は、人それぞれ。
でも、気にしすぎてたらどこも買えないですよ。
完璧な立地だと高いですもん。
最愛の祖母を亡くしましたが
葬儀屋を見たからといって=祖母の死を思い出したり
まったく悲しみには繋がりませんけどね。<本当に悲しい葬儀に出たことがない
本当に悲しい葬儀に出たことがない
↓
私も祖父を去年亡くしましたが、
葬儀はお寺でしたので、葬儀屋=祖父 となったりはしません。
実際に葬儀屋を見てみたら、思ってたよりもイメージがヨカッタです。
喪服の人を時々見かけるのは仕方ないかなと思います。
そりゃもっとさわやかな建物の方がいいですけど
最後はみんな世話になるところですもんね・・
自宅やお寺でなくてそのようなセンター?で葬儀をするのが最近は多いのでしょうか?
だとしたら、そういう建物が近くにあるのも仕方のないことかもしれませんね。
最近は家で葬儀をするところは減ったよ。
マンションの一室で葬儀をする人なんて見たことないしね。
集会室借りるのも億劫になるだろうし、
小規模マンションでは葬儀を開くほどのスペースもない。
モデルルームでは、最初にマンションの模型を見ながら、
周りにある建物の説明をされて、
となりが葬儀屋ですっていう説明あったし、
西の葬儀屋側の部屋の窓は曇りガラスになっていますって
説明もあったし、好感の持てる説明だったよ。
隠されてたりして知ったらイヤだけど、
パンフレットの地図にも載ってるしね。
葬儀屋=悲しみ(死)
と実際感じる人もいるわけです。
ちなみに私は最愛の祖母を亡くした時は葬儀屋=悲しみとはなりませんでした。
しかし、昨日まで元気だった最愛の父を交通事故で亡くしてからは
(信号無視の車にひかれて即死)どうしても葬儀屋=悲しみとつながりますね。
お寺の葬儀とはだいぶ感じるものが違うと思いますよ。
悲しみも人それぞれ、悲しくないのも人それぞれ
いろんな価値観をもってみんなマンションを選んでいるんですよね。
パークホームズはいい物件だと思いますよ。
でも実際、セレモニーホールの建設計画ができると、
どこの地域でも大きな反対運動が起きるのも事実です。
北向きバルコニー&今出川通り沿いの騒音
を妥協できたら、北向き物件はお買い得かもしれない。
北向きと南向きで値段が全然違うしなー。
南向き買える人っていいなー。
今出川通りは、堀川通りに比べたら騒音はまだマシじゃない?
上の階だったら、下に比べて空気とかもキレイなイメージ。
葬儀屋のとなりは、和菓子屋さんだったよ。
マンションが建つ場所は前に銀行だったみたいだし、
個人的には、前に建ってた建物とかの方が気になるけど。
地盤とかが気になるし。
妥協は、必要じゃない???
パークホームズの中古マンションを時々見かけるけど
管理費が異常に高くなっている物件もあって
長期計画がしっかりしてないのかな?と思ってしまいます。
前は第一勧銀?でしたよね。
よくロトを買いました。
南向きは買うと後々しんどいです・・。
北向きバルコニーの部屋には
東にもバルコニーがありますよね?
・・・北でもいいような気がしてきた。
『北向きバルコニー』で検索すると
いろいろと参考になる文献がでてきますよ。
それらを読んでからゆっくり考えた方がいいですよ。
京都は北向きがステータスなんです!って謳う営業マンもいますからね。
確かに北の山並みや五山の送り火など、景観に関しては北向き有利かも
しれませんが、日が当たらないことがどういうことか住んでから後悔するのは
嫌ですね。
南向きに勝るものはないですからねえ・・
でも東向きにもバルコニーが付いてるなら午前中は日があたりますね。
北向きって言っても、東バルコニーがあるし、
Fタイプなら、洋室も東向きの部屋があるみたいだよ。
バルコニーが2つあれば、一つは家庭菜園とかできそう。
南向きとじゃ値段が全然違ってくるからね。
そりゃあ、みんな南向きが買えたら買うんじゃない?
値段を考えて妥協しないとどこも買えないから妥協する。
じゃあ、東向きの部屋はどう?
値段的に無理したくないけど、広くて日当たりも欲しい・・・
1年半ほど物件を探し続けましたが
私はついに滋賀県の物件を前向きに検討することにしました。
京都にしか住んだことがないのですが、都落ち感は吹っ切れましたので(笑)
最近、どんどん滋賀流出組が出てるらしい。
年収格差が出てきてますなぁ。。。
シャリエ西大路のチラシが入ってました。
まだ価格とかは載ってなかったんですけど、高いんですかね?
パークホームズ
東向きの部屋は間取りがあんましかなぁ・・。
パークホームズ
管理費が高い物件は、たぶん管理人が
24時間常駐ということでしょう。
たとえば、三条室町の物件がそうです。
>>248
私は滋賀流出組ですが
年収格差もあるかもしれないけど、
住宅取得に対する価値観が変わったというのもあります。
ちなみにうちは年収1000万のサラリーマン
(って年収とか書くとなんかやらしいけど参考までに。お許しを。)
買おうと思えば、京都市内でそこそこのマンションが買える。
頭金も1200万程出せる。
でも人生まだ先長い。無理して住宅取得だけにウエイトを置くと
他のことが楽しめない。子供への環境も考えたい。
いろんなことを含めて・・・やっぱり滋賀しかないかなということになりました。
でも京都ブランドはなかなか捨てきれないですよね。
そりゃ京都市内の方が絶対いいですもん!
私も滋賀だけは考えられない!と言ってた人間ですから。
パークホームズ今出川の値価格設定を見たくらいから
やっぱり滋賀にしよ!と吹っ切れたわけです。
スレ違いな話で失礼しました。
滋賀県いいですね。一時考えました。
レイクビュー素敵じゃないですか。
でも通勤の事を考え断念・・
今出川に決めました。
滋賀に住むなら、琵琶湖の近くがいいなぁ。
同じ値段でも、京都市内よりは少し広いところに住めるし。
ちょっと気になるね。
京都で気になるマンションは
では?
そうでした<京都で気になる
京都は気になるマンション少ないです・・
上京区あたりにもっと建ててほしいです。
京都から滋賀に移住するのは文字通り都落ち・・・
プライドが許す方は滋賀で買うし、許さない方は京都に固執するって感じだろ。
琵琶湖は湖だから海辺のマンションみたいに「塩害」がないのがいいよね。
でもレイクビューに拘ると大津市中心部は北向きになるし、西大津だと東向きになるし、
かといって西向きだと瀬田まで行かなくてはいけないからね。
案外、いいとこは少ないよね。
気になるマンション。というかマンション少ないよね。
住宅情報でも、京都市内のページが少ない。
大阪・神戸はたくさんあるのに。
秋になったらもう少し出るんじゃないかな?
だが、さらに値上がりしそう。
>244
それって、北向きの部屋を売るためのセールストークだよ。
俺も某市内中心部に建つマンションのモデルルームで営業員に言われた。
確かに南向きより2割は安いし、上層階なら山並みも見えるが
でも日光が入ってこないデメリットの方が大きく感じて、その物件をやめた。
中心部で南向き中心と言えばグランブルー智恵光院があるけど、実際どうなのだろう。
此処でも全然話題にならないし。
グランブルー智恵光院
気になり周辺を見に行ったのですが
丸太町通りはやっぱり車多いんですねえ。
後近くの公園が草ボーボーで汚かったり
電柱に宗教??怪しげなチラシが貼ってあったりちょっと
うむむ・・・となりました。
京都マンション少ないですね。
金利は確実に上がりますし
平成20年までに入居しないと住宅控除が受けれないんですよね?
あぁー早く決めないと・・気持ちはアセるばかりです。
グランブルー智恵光院
間取り、設備など他の物件より魅力的だ。
駅から徒歩10分以内なら迷わないのだが、
なかなかうまくいかない。
グランブルー智恵光院
13分・15分ってことは、
実際に歩いてみるともっと遠いよね。
パークホームズ今出川も11分ってなってたけど、
夏の暑い時期に歩いたら、もうちょっとかかったよ。
でも、京都は最寄がバス停ってことも多いから、
地下鉄の駅があるだけでもいいんじゃないの?
グランブルー智恵光院
設備ですね。主寝室にも床暖房ついてますし、
食洗機もオプションじゃなく最初からついてますね。
防犯のシステムも良さそうです。
南東中心だったら、方角を気にする人にもいいんじゃないですか?
この辺りの場所はどうなんでしょう?学区とか。治安とか。
アバンエスパス烏丸御池
12日から契約開始らしい。
価格も公表されていないのに。
ここだけではないですが、もう少し
情報公開してほしいものです。
東向き→ ガーデニングなどでは絶対お薦め。ただし、冬は午後からずっと寒い!
夏は朝異常に暑くて目が覚めるから朝方生活者には向いてます。
水商売など夜型生活の方にはお薦めしませんね。
西向き→ 花が焼けてしまうので限られたものしか園芸できません。バルコニー
の温度は凄まじいものになりますから。ただし洗濯物はいつでも
ばっちり乾きます。冬でもまず大丈夫! 部屋が湿気ることも
あまり無いですから、日中留守がちな人でもかびの心配ないかも。
夏の西日対策が大変。すだれやよしずを使う人もいますが、景観が
イマイチ・・・遮光のカーテンは必需品。
住みやすい間取りは真ん中玄関で左右にプライベートルームとリビングルームが
振り分けられたもの。これだと大概どちらにもバルコニーあり。
東と西。もしくは北と南。両方あればそれぞれメリットが生かされる。
どうしても物件価格が割高な設定になるのが悲しいけど。
滋賀に魅力は感じますが車がないと生活できないところが辛いです。
(駅前に住めれば問題ありませんが、そうなると広さは追求できないでしょう)
2台も所有することになったら維持費だけで住宅ローンに追い討ちを
かけるでしょう。
遊び場や自然は一杯かもしれませんが、道路や歩道が意外に細く
自転車に乗る子供が心配です。
一番のネックが教育問題。勿論素晴らしい公立高校がありますが、
塾にしても私学にしても京都へ出る方が多数いらっしゃいます。
そうなると定期代などの交通費も**にならない。しかも夜になると
バスは減り危ないから親が送り迎え。かなりの負担になります。
広い家に住みたいですが、こうした理由から京都市内から
離れられません。
アバンエスパス
今は新築の方が中古よりも安いくらいなので強気強気の戦略ですね。
確かに中心部は、中古の価格がその物件の新築時の価格より高く売買されているけど、
数年前はマンション建築ラッシュで供給過剰(入居開始時でも売れ残っている物件もあった)
になっていたから、中心部の相場自体が安かったかもしれないよ。
その修正が行われているだけであって、新築の方が安いとはいえないと思う。
立地等などは、今の新築マンションより中古マンションの方が良いのが多いから、
よけいにそう思えるんじゃないかな。
公立小学校で良いといわれているのは「御所南小学校」「高倉小学校」の2校。
どちらも教育熱心で、中学受験する子供も多い。仮に私学中学に落ちても
「御池中学」「堀川高校探究科」と進めば京大狙えるからな。
ただ、その2小学区内はまとまった土地にはすでにマンションが建っており
新規の物件が少ないのが現実だな。上とダブるけど、そういうこと。
そうそう!なんで中古マンションが高いの?って思ってたけど、
場所がいいところが高いってことなんですね。
中古の方が立地の良い所が多いですが、
買えそうな値段って思ったら、1階・2階だったりします。
中古も新築も、いいなと思うのは高いんですね。
今建ちかけている新築なんて、妙に細切れの変な土地ですもんね>街中
めぼしい場所には建ってしまったか・・・
ミツハシ裏はもう資料とかもらえるのでしょうか?
そうだね、ある程度の規模の新築って、ミツハシ裏のメイツか、堀川のパデシオン
の2つだけじゃないのかな・・・
京都のマンションは、何で大手(三井、住友、野村等)が少ないの?
聞いたことのない不動産会社ばかりで・・・
物件自体が少ないから、どうしても色んなゼネコンが入り乱れるのでは?
あと、住友などは別荘向けかと思われるような物件も扱ってますので
一般サラリーマンの目に広告が触れる機会が少ないのかもしれません。
住友の一般向けは京大病院裏、北大路駅から15分くらいのところなど。
野村はそういえば聞かないなぁ。営業が弱くて土地獲得が出来ないとか?
三井はまだ多いほうだと思いますよ。
岡崎周辺で住友、地所の物件ありますよね。
さすがに大手デベは良い立地を選んでいる感じです。
京都は広い土地がないし、建築規制も厳しいので、
必然的に大型物件は少なくなると思います。
なので大手デベはあまり積極的ではないのでは?
この前、山科の1号線から一本入ったところでマンション建設予定地を見ましたが、あそこはどうなんでしょう。
松ヶ崎にリクルートコスモスが建てていますが、坪単価220万程度だそうです。高かったです。
松ヶ崎のところ。友達の家の近所なので前に行ったことがあるけど、
地元の人が反対運動?してて、張り紙がたくさんありました。
ちょっと怖かったです。場所は良さそうでした。
松ヶ崎のところ。友達の家の近所なので前に行ったことありますが、
地元の人が反対運動?してて、張り紙がたくさんありました。
ちょっと怖かったです。場所は良さそうでしたよ。
買いたい気持ちばかり先立ち、価格の上昇に焦りを感じる。
なんとか再来年3月入居に間に合う物件に出会いたい。
学区も気にしているとなおさら決まらない。
今出てるのって(サーパスやシャリエ)で9月入居くらいになるから
早く決めないと子供の小学校入学に間に合わない。
学区重視なら、今出川パークホームズどうですか?
西陣中央小学校わりといいらしいですよ。来年の9月末入居。
学区とかを気にするならば、購入予算を割りと高めにしたほうがいいね。
「安いところ」はそれなりの人しかそろわないから。
アバンエスパス、静かで良いけどメイツと迷って決断できず。
メイツの場所の方が駅近だけど、お値段は高そう…
以前に東レの営業さんから梅小路にシャリエが
計画進行中と聞いたことがありますが、この計画
はどうなったのでしょう・・・???
梅小路に出来たら嬉しいのにな。
今までシャリエって京都に物件そんなになかったよね?
滋賀にシャルマンコーポ、シャリエ(両方東レ)がたくさんあるけど。
山科の外環状線沿い、山科駅と西友の間くらいにイーグルコートが建設予定みたい。
メイツは玄関の前が歩道もないのに交通量が多すぎて、危険&雰囲気良くなかったので、私はパスだと思いました。
京都の新築マンションの相場っていくらぐらいなんでしょう?
(場所や条件にもよると思いますが)
皆さんは、おいくらぐらいでお考えですか?
マンション購入を考え出して知識がなかった頃は、
2000万〜3000万円ぐらいで買えると思っていたのですが、
結局、なかなか予算内でいいなって思えるところがなく、、、
3500万ぐらいは出さないといけないのかなーと思ってきました。
親からの援助等があっても、これぐらいが限界。
やっぱり新築は諦めて中古にした方がいいのかな?
ファミリー向けなら
市内中心部で4000〜5000万円
それ以外の地域で交通の便の良いところなら3000〜4000万円
周辺部で交通の便が悪ければ2000〜3000万円
位が目安じゃないかな。
それと市内中心部なら、中古の方が高い場合があるよ。
上の書き込みの相場って、大きさは70㎡ぐらい?
yes
四条烏丸界隈だと1㎡あたり80〜85万ぐらい(投資の要素もありまだまだ上がる可能性大)
そこから上にいき中京区烏丸御池界隈で1㎡あたり70〜75万ぐらい(これ以上、上がるとユーザーがついていける価格ではない)
更に上いくとピンきりで1㎡あたり50〜70万ぐらい(もっと上がる可能性有)
基本的に五条通より南はNOTHING!!
西大路五条〜七条まではまだましかな。
桂はあかんの?
西京区の桂、嵯峨嵐山方面は新築の予定は無いみたいですね。
マンションでは桂坂のマンションが広い(100㎡)くらいがあるみたいですよ。
ネバーランド桃山御陵ロジュマンの購入を検討しています。安い部屋で3500万円なので、少し割高感はあるものの、周りの環境(住環境、大手筋商店街)や交通の便などが気に入っていますし、伏見の中では、人気の学区だと聞いています。
ただ、掲示板での情報がないのが少し気がかりです。
どなたか検討された(もしくは検討されている)方はいらっしゃいませんか?
桂は「京都市」として認めていない方が多いですよ。
駄目ではありませんがここでは旧市内を中心に考えている人が会話していると
考えております。
なので南部も除外されているはずです。
伏見区、山科区辺りは地縁がないと中々住めないオーラを感じます。
地域特性でしょうか・・・
御陵は悪いとは思いませんが桂同様、京都市内から外してお話ししております。
桃山御陵は事前説明会にいきましたが、営業マンの傲慢さには恐れ入りましたね。
確かに事前説明会は盛況でしたが、現状までにかなり売れ残りがあるみたいで、
先日、傲慢だった営業マンからTELがありまして、以前の強気は全く感じられませんでしたね。
やはり、桃山地区であれば3000万が限度ですね。それ以上であれば、やはり、洛中ですね。
本当に悪いとは思いませんが、あの営業ポリシーのマンションは???
営業マンが傲慢だと気持ちがかなり萎えますよね。
私は物件は気に入っていたのに、営業マンが最悪だったので、
早いうちに担当を変えてもらいましたよ。
そしたら次に出て来た人はかなり感じよくって、購入に踏み切れました。
ま、向こうもうちの買う気を読んで、いい切り札と出してきたのだと思いますが。
気持ちよく買い物したいものですよね。家じゃなくっても。
300さん、301さん、ありがとうございます。
確かに、桃山御陵の営業マンは、イマイチでしたね。。。
営業マンを買うわけではないので、目をつぶろうと思いますが、営業がもっと充実していれば、もう少し売れているのではないかと思ってしまいます。
洛中では、ネバーランド烏丸五条なんかも魅力ですが、価格が気になりますね。
最初は市内で探していたのですが、市内の新築(3LDK、70平米以上)なら、4000万円近くなり、予算オーバーです。かといって、中古でもそんなに安くないですしね。
それと、市内の高さ規制がかかると、将来建替えとなった時が心配で・・・。
それなら、静かな住宅街の桃山もいいのかなとも思っています。
価格の割高感はありますが、安心して暮らすことができる環境であればいいです。
伏見区。桃山御陵だけは別格というのは友達に聞いたことがあります。
ただ、京都にずっと住んでいるわけでないので土地勘がなく、
京都っ子の友達のオススメだと296さんのおっしゃるように、
細かく通りでここまでがイイよとか、アドバイスを受けます。
同じ区内でも、ここがイイとか京都の人はさすが詳しいですね。
よそ者からしたら、全然違いがわからないのですが、
エリアを限定すると、物件の数が少ないですね。
だんだん調べているうちに、ある程度の値段のところは、
それだけ立地も良いところなんだっていうのがわかってきました。
遅くなってすみません、292です。
293さん、296さん、アドバイスいただきありがとうございます。
非常に参考になりました。もっと京都について勉強しながら考えたいと思います。
市内の高さ指定区域内のマンションは将来建て替えが出来ないって?
じゃぁ、規制の無い地域なら円滑に建て替えが行えるかと言うと
そんなことはなく、マンションの建て替え自体簡単なものでは
無いはず。今から気にしてもはじまりません。
高さ規制のために購入が消極的になられるのも分りますが
建て替えが必要な時代になって、同じ規制法案が残っているか
どうかも疑問ですよ。30年以上経ってからの話でしょう?
世の中変わっていくのですから、今から悩んでも仕方ないと
思います。だいたい一生住むつもりで買わなくてもいいところが
マンションの良いところでは? 気にいらなければ
さっさと売れば良いだけの話です。それならば立地の良い物件が売り損を
最小限にとどめてくれると思いますよ。
うちは、まだ子供がいないのですが、3LDKで探しました。
いつか将来的には戸建てか4LDKに引っ越せたらっていう気持ちでいます。
売ったり貸したりできるのが、マンションのメリットだと思います。
そういうことを考えると高くても市内の良い立地を選ぶべきなのかな?
子供が何人かによっても変わるでしょ。
1人っ子だったら、2LDKでも可能だ。
ならば少々高くても学区で選べるでしょう。
将来の住み替えを考えているなら、狭い2LDKはなかなか売れないぞ。
高くても70平米以上の3LDKを買うべき。
中心部の立地(学区)が良いところ買っておけば、将来の値下がり率も低いはず。
でもそんな場所に建つマンションを買えば、よほど良い物件が出ない限り
買い換える必要もないとは思うが。
葛野大路四条と三条の間の西側に
『日本エスコンマンション建設用地』って囲いがしてあった。
>>306
高さ規制の話は結構奥が深いよ
数十年後の建替えが出来ないだけではなく、
地震で大きな被害を受けた時に修理する事も出来なくなる。
それから、違法建築扱いになると銀行が融資をしなくなって
現金での売買しかできなくなる可能性もある。
そうなると、購入できる人は限られてくるから価格暴落もありうるよ。
なぜ違法建築になるの?
まだ法律が施行される前に建築許可された物件でも違法扱い?
高さ規制の話がややこしいのはわかるけど、大地震の時に
規制にひっかかるから修理も不可なんてことあるかな?
住民の生命に関わる修理でも市の役人が許可しないの?
もしも今後融資が出来ないのなら、今現在高値で取引されている
規制地域の中古物件はどういうこと? 高さ規制施行前だから銀行融資が
受けられるということ?
いくら許可を取って建てても、後で法律が変わって
その法律に適合してないと「既存不適格」といって違法扱いだよ。
修理の件は軽微な修理なら問題ないけど、柱とかが大きな損傷を受けた
場合は役所に申請が必要になるから、その時に「既存不適格」だと許可が
降りない可能性が高い。(これは役所に聞いてみた)
融資の件は銀行がどう判断するかによるけど、少なくとも今は法律が
施行されてないから問題ないんじゃない?
でもそのうち銀行が「建替えも修理も出来ない違法建築のマンションには担保価値なし!」
って判断してしまったら融資してくれなくなるでしょ。
高さ規制の緩和は、元々「京都市役所」を立て替えるための措置だった。
まずは京都ホテルを立てさせることで、高さに対する批判をそちらに向けさせて
その間に市役所を高層ビルに立てる予定だった。
が、市の財政悪化で立て替えが事実上無理となったので、緩和を元に戻しただけ。
まあ、緩和前よりは多少条件は厳しくなっているけど。
これくらい京都市民なら知っているはずだが。
法律が施行されたら、新基準では違法建築になる建物の数は莫大になるから
あの案通りにはならないと思う。
それに、融資に関してもそのエリア内の店舗で申し込みする分には心配する必要はない。
プレミアムをキチンと評価してくれるから。
なんだか恐ろしい法案だったんですね。>高さ規制
それだけ悪条件ならもう少し既存の物件住民から文句が出る
気がするのですが静かなのはなぜなんだろう?
気付かないだけで世間では騒がれているのでしょうか。
今売り出しているマンション広告なんて、高さ規制で
施行前に建つ物件は希少価値が出てきますと謳ってますよ。
ゼネコンや販売会社側は、売るためには都合の悪いことは
隠すというかうまいことごまかしますね。
確か施行されるのは来年でしたよね。もっと間近になったら
反対派が動き出すとか?
問題山積の法案ならば、何某の修正なり特例を設けてくれる
かもしれませんが、役所のすることだからどうだろう・・・
メイツの横の通は東洞院だっけ?
ミツハシに止めたい車が列作っていたりするから確かに危険かもね。
ただしあの辺りで100件近い物件はあまり出ないだろうから魅力的。
御幸町押小路上がったところの東側にマンション建設用地発見。
田丸産業ってことは、リソシエか?
7階建てで、30戸くらいの小規模タイプ。駅近だし便利!
山ノ内の藤和の隣のマンションがもろ既存不適格になってるらしい。
20m規制地区に11階建てなので、建て替えできずに築30年以上経過。
規制強化が施行された京都の30年後をみるようだ。
メイツ、たしかに環境は今ひとつですね。
交通量も多そうだし、その上、前に大きなホテルがあるし、
お上りさん達がぞろぞろ歩いているのを毎日見るのは落ち着かないかもしれません。
でも、他によい物件がないんですよね。
西大路のサーパス。担当者が強気でびっくりしました。
ほとんど売れているようでしたが、あの態度はないでしょう。
『コンフォールヒルズ衣笠 金閣寺道』
お盆に、うちわと一緒にチラシ配りをしてるのもらいました。
場所は、閑静な住宅街っぽいけど、最寄がバス停しかないのはツライ。
デザイナーズっぽくって、オシャレだと思うけど値段に驚き!!!
今日更新された住宅情報ナビに、QUONが価格付きで掲載されたけど 高い!!
いったいどんな人が買うのだろう?
ざっとレスを読み返しましたが、「イーグルコート衣笠 廬山邸」に関する話題がないんですね。
少し割高な気がしますが、イーグルコートは全般的に不人気なのかな?
立地は悪くない(最寄り駅はありませんが)と思うのですが。
実は密かに期待していたのは、松ヶ崎のリクルートコスモスの物件だったのですが・・・
坪215万以上、販売時期未定などハードルが高い上に、
隣に左京区総合庁舎が引っ越ししてくるとの話なので諦めました。
あの静かな環境が魅力だったのに、相当様変わりするような気がします。
京都って立地いいなーって思う場所に建ってるマンションでも、
最寄に駅がなくてバスのところって多いですよね。
車で移動する場合、電車がなくてもいいもんなんかな?
市内なのに、最寄がバス停ってよくありますよね。
松ヶ崎の物件、こじんまりしてていいですよね。
でも反対運動の張り紙すごいし、地域の人とのつきあいが大変そう。
>>323
コンフォールヒルズ衣笠金閣寺道って、西大路通りと北大路通りの交わる交差点の角だぞ。
閑静な住宅街とは思えないが。
うちわ、俺も祇園祭でもらったよ。左大文字の送り火を新しいマンションで見よう、
みたいなキャッチフレーズが書いてあった。
『イーグルコート衣笠 廬山邸』場所的にはとてもいいところですよ!あのあたりに以前住んでいました。
最寄り駅というのは地下鉄「北大路」もしくは阪急「西院」になるかと思いますが、京都市内に通勤であれば全く問題ないのでは?
西大路通りより中に入っていて静かそうだし、買い物もコープや生鮮館があり便利。周りも
金閣寺、わら天神や平野神社、北野天満宮も近くて雰囲気的に落ち着いてますよね。
通勤の問題さえなければあのあたりに暮したいです。(うちは現在大阪への通勤なのでちょっと無理があります)
場所的には近いですが『コンフォールヒルズ衣笠 金閣寺道』は大通りに面しているのでちょっと・・・。
イーグルコートはどうなんでしょうね。
知り合いはイーグルコートのマンションに住んでいるのですが、正直「可もなく不可もなく」といった感じみたいです。
イーグルコートは正直言って安普請です。その分値段はお手ごろになっているはずです。
QUONは、今どき珍しい梁だらけの構造です。敷地もせせこましいので
売れ行きが悪いのではないでしょうか? 未だにチラシを出し続けている
ってことは、あの辺りの小規模マンションの中では魅力が薄いのかも
しれません。
QUONは値段が高いです。
設備が豪華なのかもしれないけど…。
あのあたりで買うならアバンエスパスの方が手頃。
アバンエスパスはネットでは値段も公開していないけど、
売れているんでしょうか?
みなさん、情報ありがとうございます。
「イーグルコート衣笠 廬山邸」
確かにイーグルコートはお手軽物件という噂は他でも聞いたことありましたね。
ただ、立地はかなり良いと思うので「可もなく不可もなく」のレベルなら、検討に値するかな?とも感じてます。
「コンフォールヒルズ衣笠 金閣寺道」
あの場所は閑静とはとても言えないのでは・・・
仕事の関係であの前をよく通りますが、正直かなりの交通量だと思います。交差点だし・・・
松ヶ崎の物件
現時点でわたしが諦めた理由は,やはり閑静な環境ではなくなるかもしれないと言う点です。
近所に住んでいる友人の話だと、区役所の移転に伴って市バスも大増発されるそうです。
もちろん地域住民の反対もかなり根強いみたいですが、そのへんはこれからの対応次第だと思って静観していたんですけどね。
今週の住宅情報タウンズを見て思ったことがあります。
今、京都で売りに出してるマンションで、売れてるのかな?
って思うところは、値段を載せていない。
きっと載せなくても売れるんでしょうね。
立地がいいなと思う物件は、設備とかを売りにしていないのか、
場所を売りにする書き方で広告が載っているように感じました。
松ヶ崎をはじめ、戸数の少ない物件は、
希望しても抽選で無理になる可能性もありますよね(涙)
いいなって皆が思うところは倍率もすごそうです。
でも戸数が少ない分、買う人の層も良さそうなイメージ。
個人的には、戸数が少なすぎると管理費が高くなるし、
大型すぎると、いろんな人がいて大変そうだから、
ある程度の戸数のところがいいなと思います。
話の流れにのってないですが・・・。
「コンフォール西院」は完売したんでしょうか?
西大路を通るとまだ残ってるような看板がでてるんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
パデシオン六角堀川東の特別内覧会が始まったみたいですが、
行かれた片はいますか、気になるお値段はどれくらいか、ご存知のかたいらっしゃいますか?
コンフォールヒルズ衣笠金閣寺道の現地見ました。すごいところにありますね。あそこは交通量が多いでしょうね。特に、春と秋の観光シーズンはすごいでしょうね。
衣笠は閑静な住宅街なのですか?あのあたりの地域に関しては、金閣寺と立命館というイメージしかなく、検討していなかったのですが。
最寄が地下鉄北大路と阪急西院とありますが、歩ける距離ではないような気が・・・。
バスで駅まで行くということになるのでしょうが。バスの本数は多いと思うのでまだましかな。渋滞は大丈夫でしょうか。
シャリエ4LDKで4000万円台後半だそうです。
(80平米台の間取り)
サーパスと同じくらいの価格設定ですね。
衣笠は閑静な高級住宅地ですよ。
337さん>
衣笠はとても閑静でよい住宅地だと思います。以前暮していました。
最寄が地下鉄北大路と阪急西院と書いたのはわたくしです。
書き方がおおまかで申し訳ありませんでした。
地下鉄・電車を使うなら、一番近い駅が北大路と西院という意味です。歩いては無理です。バスを使います。バスは「わら天神」バス停から205系統に乗るのですが、本数が多く便利でした。
渋滞というのは地下鉄、阪急の駅までの渋滞ということですよね?
通勤・通学の時間帯に関してですが・・・
北大路に向かっては渋滞をしていると感じたことは今までありません。
しいていうなら、千本北大路の交差点で北山方面への左折が矢印信号になったこともあり、少し混雑することがあるぐらいです。
西院方面へも比較的スムーズだったように思います。
たまに西大路三条付近から動きが悪くなり、西大路四条まで込みあうことはありました。時間帯や日によって・・・という感じです。
しかしこれよりも少し大変だったのは、修学旅行生の多さです。
シーズンの頃は修学旅行生がたくさんバスに乗っているので、バスが満員で通過したり、他の便では考えられないぐらいすし詰め状態になったりします。
バスの本数は多いので次々来ますが、予定通りに電車に乗れない・・・といったこともたまにですが起こります。
>335
シアーズは販売力ないのに社長がすごい意気込むから大変やで。
大阪エリア撤退して京都エリアだけに絞って売ってんねんからもう少し売っててもええと思うけど・・・
接待せんようになったら売り物なくなるで〜
パークホームズ今出川。モデルルーム行ってきました。
すでに半分以上が売れていました。
上京区は、京都らしい雰囲気でいいなと思います。
コンフォールヒルズ衣笠金閣寺道は、最寄のバス停は、
『金閣寺道』じゃないですか?
個人的に、金閣寺や立命がある山側は、閑静な住宅地なイメージ。
あの辺りのお家は、外車が止まってたりするし、
最寄に電車とかなくても、大丈夫なんでしょう。
マンションのある場所は、どうなんだろう?
パデシオン六角堀川東の特別内覧会行ってきました。
MAXで4800万くらいでした。
東京に住んでいるので今見られるモデルルームをいっきに見て周りましたが、
今まで見たマンションの中で1番作りが賃貸っぽいというか、少しずつ古い感じがしました。
値段に見合ってる気はしました。
340さん、343さんありがとうございます。
衣笠は閑静な住宅街なんですね。知りませんでした。
交通機関を利用しない方にとっては、気にならないですよね。ちょっと手が出ないかなあ、というのが正直なところです。
コンフォールヒルズ衣笠金閣寺道の場所ですが、千本北大路を西に行くとカーブがありますよね。あのカーブの北側、通りに面したところです。確かに、送り火を見るには絶好の場所でしょうね。
そういえば、あのマンションは、子供を立命館小学校に入れるために買いたいという人がいると聞いたことがあります。
市内から少し離れますが、住環境なら桃山御陵のあたりも良さそうですね。交通の便も良いですし。
344さん
お見込みのとおりだと思います。パデシオンはあまり凝った造りをしていませんね。他の物件のモデルルームやパンフレットを見ても、そう思います。それを承知のうえで、購入するのであれば問題ないでしょうね。他に、どこへ見に行かれましたか?
344です。
1日と2日目の半日で他にQUON,ネバーランド烏丸五条、アバンエスパス(烏丸御池&鴨川)、ファインフラッツ京都室町(モデルルームは9月から公開なので事務所?へ)を見て周りました。
住宅情報で得た情報では遅すぎて、行ってみたら理想の間取りは契約済みになっていて検討する余地も
ない状態で驚いてしまいました。
住宅情報で○月○旬公開、とか、販売開始、とか書いてあったのでその記載日以降からの競争になると
勝手に思っていたので驚きました。
約2年前にも東京の比較的人気の街でマンションを買いましたが、その頃より買いたい人達の勢いや
京都独特の流れって言うのか、本当にミニバブルなんだなと感じます。
完全に勉強不足だな・・・と実感しています。
確かにすごい勢いですよね。友の会に入会しておくと、事前に良い部屋を押さえることができると思いますよ。
抽選とかでも、事前説明会から行ってると、
倍率が優遇されるとかありますよね。
いい物件をゲットするには、
早い段階から、アンテナをめぐらせないとダメなんですね。
>346
>QUON,ネバーランド烏丸五条、アバンエスパス(烏丸御池&鴨川)、ファインフラッツ京都室町
すごくたくさん回られたんですね!
私もそれらのマンションをネットで見て検討してたのですが
やはりネット情報だけではダメなんですね〜。
いいところから売れていくのはもちろんでしょうが、早すぎる感じも…
どれくらい契約済みなのかも気になります。
御幸町御池のネバーランド北側にタマキが14階建てマンション計画中。
344,346です。
京都中心の販売会社も多くくわしいことはわかりませんが・・・
QUONは広さの割りに間取りのせいか、本当に70平米あるのかな?と感じました。
重厚感があって落ち着いた雰囲気は好きなのですが。
ビルに合わせてモデルルームを作っているので、あまりに間取りと違いすぎて想像しづらかったです。
担当の方の感じも良かったです。
南向きより反対側や小さめの部屋がほとんど契約済みになっていました。
ネバーランドは防犯面や玄関の鍵の設備が最新で興味がありました。
他の設備が最新なのにお風呂がいわゆる“カラリ床”?ではなく普通タイル?で、なぜかと聞いたら
「窓があるから」との答えでした。からり床信者(今のお風呂が快適なので)なので残念でした。
MAX4800万と聞いていたので、ここなら予算と相談して南東角部屋のなるべく高い部屋かなと
思っていて、実際20日前後は空きも少なからずありました。
でも現地を見たら空きがあった理由はわかった気がします。興味がなくなった時点で忘れてしまいましたが、南東より南西が契約済みになっていた気がします。
ファインフラッツ京都室町はグレード的にはアバンエスパスと同じだと思います。
知り合いが芦屋のアーバンライフに住んでいて内装も外装も素敵なので(他のマンションを見ても)、耐震とか構造とか難しい話はおいといて建物的にはハズレじゃないと思っています。
アバンエスパスの内装や間取りは好みです。
お風呂に2種類のサウナがあったり(ファインフラッツにも有)TVがあったり。
和室の床が高くなっていてそこに収納できるし、リビングにならんでよくある和室より、
高さがあった方がメリハリがあり、その分天井までの距離は近くなるけど、ごろごろしたり
ゆっくりする空間だからそれもまた良いと思います。
アバンエスパス烏丸御池の現地も静かで好印象でしたが、8千万台と1億の部屋しか空いていませんでした。
東京では南向き(南東角)やハイサッシが売りだったり当たり前だったりするのですが、
京都では方角関係なくどんどん売れているし(北向きがステイタスなんですよね?)
高さの関係でハイサッシじゃないのも普通なんですね。
京都独特のややこしさみたいなのも人間らしいと思って嫌いじゃないし、
大昔住んでいたふる里だから家族を帰してあげたいなと思うのですが難しいですね。
実際京都に行く前にこの掲示板を知らなくて、今になってわかることもあります。
NO153のレス前後に「京都在住の人はアバンエスパス鴨川は避ける」とありましたが、
小学校の校風からですか?
我が家は大人ばかりでこれからここで子育ての予定はないのですが、
治安が全然違ったりするものなのでしょうか。
>>352
参考になります。有り難うございます。
京都で北向きは山並みが見える(送り火も見える)場所はやや人気がありますね。
山の景色を借景とする感覚が残っているのでしょうかね。
(南には山がないので、見える景色はビルばかりですから。)
アバンエスパス鴨川が建つ三条京阪の辺りは、昔からちょっとややこしい地域なので
古くから京都に住んでいる人は避けるのではないでしょうか。
>352さん
349です。
ありがとうございました。
アバンエスパスもQUONもほとんど売れちゃってるんですね。
ネットだけを頼りにせずに早めに業者さんにコンタクトを取らなくては!と決意を新たにしました。
三条京阪の辺りですと、若者がたくさんいる場所になりますので、夜も結構人が多いと思います。確か、同じ通り(三条通)にカラオケボックスや居酒屋があります。私も大学生の頃は、夜中まで遊んでいました(^^;
それと、春秋の昼間は観光客が多いかもしれませんね。京阪三条から、南禅寺の方へ向かうのに、三条通りを歩く人は結構多いはず。
買い物の面では、徒歩10分圏内にスーパーが二つあったと思います。ひとつは24時間営業なので便利かと。
河原町は若者が多く、烏丸は大人が多いように思います。烏丸はビジネス街ですので。三条京阪はどちらかというと河原町のような雰囲気がありますね。
個人的には、夜の安心感は烏丸方面の方があるように思います。
あと、マンションによっては、送り火の日だけ屋上を開放するところもありますよ。(以前、賃貸で住んでいたマンションがそうでした。)
場所によっては、東向きでも、右大文字が見える可能性もあります。烏丸の辺りでは難しいかもしれませんが、三条京阪のマンションからなら見えるかもしれません。
>>351
たしかに現地には環の看板が上がっていた。14階建ての44戸。
でも環のことだから、DINKS向けの広めの2LDKが主流な気がする。
四条烏丸オーセンティアみたいな感じになるのではないかな。
352です。
三条周辺について教えてくださってありがとうございます。
それでもアバンエスパス鴨川も一般公開にはほとんど契約済みになっていると思います。
(20日前後でかなりうまってました。)
地主だった方が確か約10戸分持分として、その中のいくつか分譲賃貸にするそうなので、
実際の販売個数の10戸分はナイことになってましたし・・・
グランエスパス御所東の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
寺町に面しているのが気にはなりますが・・・
グランエスパス御所東は億ションですよ。最上階は1億5000〜2億で、もう売れたそうです。
ありがとうございます。
へええええ〜、億ションですか!すごいですね・・・でもまあ、当然といえば当然なんでしょうか(笑)
でも、もう売れたというのは?
もう先行販売してるんでしょうか?
357さん
あなたのおっしゃたことを否定したつもりはありません。
私の信条として、地域性のことをあまり言及したくないのです。
私の発言は、あくまであなたがおっしゃったこと以外の生活するうえでの利便性などを書いたものです。357さんは善意で発言されていると思いますし、このスレで議論すべきことではないと思うので、これ以上言うつもりはありません。
357さんにとって、私の発言が誤解を生むものでしたら、謝ります。
私の思いとしては、このような掲示板では、いろんな情報があって、あとは情報を受け取る側の判断をしてもらったらいいのかなと思っています。
本題からずれた発言ですみませんでした。
京都のマンションは建物だけに目を奪われてダメですよ。
まだまだ14階建てが建てられるんですね。今後も高層マンションが建つなら
焦らなくていいかなと油断しちゃいそうです。
アーバンライフとアバンエスパスって関係あるのですか?
京都ではないですが、隣の戸建が一般の方ではなくて弱った経験あります。
しばらくして売って出て行く人もかなりいましたね。私もそうなりましたが。
売り際、別の仲介業者はやはりプロで土地柄知ってました。
結局かなり売り値を下げられ、二束三文でした。
マンション販売員は告知すべき重要事項を無視するようでは困ります。
業界に蔓延する売り逃げっていうんでしょうかね。
運良く何とか次を購入することができた部類ですが、買換え先は立地条件
徹底的に調べ上げました。
あれから何年か立ちますが、今でもあの時の担当者を許せません。
>>363
こちらこそ彼方の気分を害することとなり申し訳ございません。
京都は古い町ですので、いわゆる場所柄という物があります。
気になされない方はそれで良い(むしろそのような物は気にしない
方がよいのかもしれません)のですが、知っているのと知らないのでは
大きく意味合いが違いますので。いわゆる逆差別問題によるトラブルが
最近は多発していますので、販売会社もそれらについては話さないかと
思い書かせていただいた次第です。
>>365
高さ規制の条例は、来年4月から施行予定です。その為、来年3月までに
着工した物件はその規制から外れます。ですので、駆け込み状態での
着工がしばらくは続きます。見方を変えると、来年4月以降に着工される
市内中心部の物件はしばらく無いかもしれません。
高さ規制の施行前に駆け込みで建つならば、土地取得で足元見られて
かなり割高なのではと邪推しています。同じ土地面積で建てるのです
から業者の儲けが変わってきますよね?
どちらにしても、これからは値上がりする一方でしょうね。
どこかで決断しないといけないわけですが…。
毎度毎度、「こんな物件はもう出ませんよ」と焦らされ、
営業トークだろ?!と聞き流すようになってきましたが
今度こそ本当なのかな。
例え規制されても建ててはいけないと制限されたわけでもなし
高層ではなくなるというだけで焦って買わされていいものなのかな。
どうしても高層階に住みたい人は焦るべきだと思うけど、
低層でいいやと腹くくれる人は踊らされずにじっくり
考えるべきではないかな。
割高物件になるのは、今から着工する駆け込み物件であって
規制の施行後は逆に落ち着いてくる可能性もあると思う。
中心部への回帰が衰えを知らない間は売り手市場には
違いないだろうけど、まだまだ土地は一杯あるように
思うので踊らされないようにしましょうよ。
確かに「こんないい所にはもうマンションは建ちませんよ」とか何とか言われると、どうしてもあせってしまうんだけど、すぐにまた似たような所に建つんだよね・・・。
わかっちゃいるんだけど、逃がした魚が大きく見えるのが人の心というもので・・・。
低層階。わりと人気あるみたいですね。
エレベーターを使わなくても大丈夫だからでしょうか?
先日行ってきた、『パークホームズ今出川』でも、
一番人気は8階でしたが(1LDK以外は全部うまってる)
次は、3・4・5・7が同じぐらいで、
どちらかというと上層階の10・11がまだうまってなかったです。
最上階は、見晴らしはいいけど暑いからかなー?
>>372
まあ「この場所でこのような良い物件はもう出ませんよ」とは有る意味正解かも。
市内中心部に限っては、数年前の方が立地や価格が良かったからね。
だんだんと規模が小さくなり、価格も上昇してきたものね。
この先もマンションは建つと思うけど、今以上に小規模高価格の物件になりそうだからね。
創生のリーガルマンションってどうなんでしょう。
烏丸御池、室町御池などに建設中ですが、広告を見かけません。
創生のHPで他物件を見ると、相当グレードは高そうです。
実際のところは?
値段が高いからじゃないですかね??<上層階の10・11がまだうまってなかった
378さんへ
そうですね。確かに高いですから。
でも、南側の10・11はうまっていました。一番高そうなところ。
藤和の山ノ内マンションはどのような感じなのでしょうか??
以前の書き込みで小学校区が気になるような事がかかれてあったのですが…
場所も工業地帯だからあまり人気がないのでしょうか…?
田の字地区で買えない人が山ノ内にいくんだろうな。
↑時々いるね、こういうこと言う人w
いいのいいの、『買える買えない』だけで家は決まらないんだからw。
営業が客の予算と返済能力を見て買う人を決めるわけでもないし。
人は物件を選ぶけれども、物件も人を選ぶんだから。
田の字にこだわる人ほど、京都出身者じゃない場合が多い。
あくまで私のまわりにいる人の話ですが。
↑田の字地区に住んだ事が無い人はこだわらないだろ。
エスリード一乗寺が気になってます。
右京郵便局の向かい(右京区西院)に穴吹の看板が立ってました。
またサーパスができるんですね。
ミツハシの裏に建つメイツの情報って、全然出てきませんね。
パークホームズ今出川が気になってます。
ミツハシ裏は11月か12月にモデルルームオープンする予定だそうです。
それは高いですね!
庶民には無理…。
でも、投資用などで買うお金持ちも多いんだろうな。
>>395
確かに、田の字地区で売りに出ているマンションの中では一番安心できそうな感じがするが
坪250万か!!70平米台の3LDKだと6000万円近くするのか!!
なかなか普通のサラリーマンでは手が出ないね。
普通のサラリーマンでも実家が頭金出してくれたりして
7000万くらいのマンションに住んでる知り合いがいるよ。
でも生活はキツキツみたい。実際は年収800万くらいらしいから。
そういうところが交友関係にも出て、すんごいケチでセコイから
みんなから敬遠されてる。
ケチな人ほど金持ってるとかいうけど、プライドばっかり高い。
自分に使う分は使いまくりだけど・・・。
話がそれましたが、庶民が無理して買うと違和感いっぱいです。
でも田の字地区は日本でも有数のプチバブル地区なんでしょ?
やっぱそれぐらいの値段は仕方ないのかなー
地下鉄天神川付近ってどうですか?右京区の再開発してるみたいですけど・・・