東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名さん

    >>304
    ありがとうございます、見れました。なんかちょっと複雑ですね。これから浅草にうまく溶け込めるといいですね。

  2. 308 匿名さん

    ググっててこんな内観の写真見つけました。
    http://www.nkym-sogo.co.jp/image/C0F5C1F0C9F4B2B0C1B4B7CA.jpg

    ホワイトもなかなかいいですね。私はミディアムにしましたが。

  3. 309 契約済みさん

    >296さん
    自分も断熱フィルムは非常に迷いました。
    当方西向きの為、西日によって冬は暖かく、夏は灼熱地獄になるのではと懸念しています。

    現在は入居後、しばらくして初夏くらいになり、それからでもフィルム施工はできるかなと思っております。
    1平米15000円くらいでしたので、全面に貼ったら恐ろしい金額でした・・・

  4. 310 契約済みさん

    内覧会が終わっている皆様へ質問です。

    皆様何回の確認会を行いましたか?

  5. 311 契約済みさん

    内覧会のあと2回確認に行きました。内覧会で気付かず、内覧会の午後、時間をかけて採寸したりするうちに気付いたのを、1回目の確認会で追加報告して、もう1度確認することになったのです(すみません、ややこしい説明で)。2回とも対応が非常によく、たいへん満足しています。

  6. 312 匿名さん

    結局、建築士まで連れて行って内覧してるような人は見かけなかったんですけど、実際のところどうなんですかね。

  7. 313 匿名

    一軒家じゃないし、大手デベだから、建築士じゃないと見抜けないような根が深い欠陥は無いんじゃないかな。

    マニュアル本を何冊か読んで自分でチェックリストつくれば大丈夫じゃない?

  8. 314 契約済みさん

    テレ朝の映像に出てていた、
    雨水を飲料水に変えるポンプですが、実際には手押しみたいだけど、実用性あるのか疑問。
    あれは、気休めか。

  9. 315 入居前さん

    >312さん
    建築士というかホームインスペクターさんに同行してもらいましたよ。
    ただ、私が同行してもらった日も、他に同じような方がいなかったので、
    あまり多くないのかもしれません。
    全体的にすごくいい作りだとおっしゃってたので、313さんのとおり、
    大手デベだから心配していない方も多いのかもしれません。

    私は(大袈裟に言うと)一生後悔していたかもしれないであろう部分を
    指摘してもらえたので、それだけでもすごく満足しています。(具体的な内容は差し控えます)
    何回か議論になってましたが、同行するかは個人の価値観によるので善し悪しの話ではないですね。

  10. 316 入居前さん

    本日、内覧会に行ってきましたw。
    全体的な仕上がりは非常に良かったのですが、
    内装が黒だったせいもあり、床の傷は細かいのが結構ありましたね。
    あと、今日は雨だったのですが、気になっていていた外廊下はさほど濡れていなくて、
    怖い感じもなかったです。団地などと違って高級感はある感じです。
    ちなみに、南の上層階ですが、午後からは雨がやんだので、
    ベランダからホテル越しにスカイツリーの上半分がドーンと見えてビックリしました。
    残念ながら雲で遠くまでは見えませんでしたが、
    それでも遮るものが何もない眺望には、大変満足しています。




  11. 317 匿名さん

    >315
    そうですか、それなりの事はあるんですね。指摘されたと言われるところはちょっと気になる所ではありますが、入居後の検査とかあるみたいですので、なにか気づいたらその時お願いしようと思います。

    >316
    南の上層階、眺望よさそうで羨ましい限りです。私もクロスのキズとか多少ありましたが全体的に良かったと思います。

  12. 318 匿名さん

    315さんの指摘事項が気になるー。

  13. 319 入居前さん

    内覧会に行って分かったこと。
    エントランスはCGパースとまったく同じで驚いた。意外と高級感がある。
    南側エントランスの藤棚は異常にでかい!
    内覧会期間中だけかも知れないが、自由に他の階にも行ける。
    (37Fにも行けるが、エレベータホールまでで中に入るには別の扉がある)
    エレベータホール各階の北側はベランダがあり、誰でも自由に入れる。
    エレベータ横のゴミ捨て場の横にゴミ専用?エレベータがある。
    内覧会は基本的に5時くらいまでだが、お客が納得するまではOKとのこと。
    インターネット(e-mansion)は、加入しなくても月額利用料を取られる。
    内装工事(壁紙の張り替えやエコカラット)は3週間前に届け出が必要。
    以上!

  14. 320 契約済みさん

    フラット35でローン組んでいるんですが、実行月の金利と言われています。実行月って3月なんでしょうか?それとも金消契約ってやつを行った月なんでしょうか?言われてたと思うのですが、なんか記憶が曖昧で…3月だと、金利低そうなんでラッキーなんですが。

  15. 321 匿名さん

    浅草タワー大好き飛鳥さんの画像掲示板、すごいですねー。

  16. 322 匿名さん

    >320さん
    3月実行ですね。
    通知がくるまではわかりませんが、旧S2.6予定だったので、かなり良い結果になりそうです。

  17. 323 匿名

    当初予定よりかなり毎月の支払に余裕がでそうだったので、元利均等から元金均等に変えました。
    10年後のS切れによる支払上昇ショックを和らげることができます。

  18. 324 匿名

    元金均等ですか、元利均等ではローン残高がなかなか減らず利息を払ってる感じになりますからそれは苦しくともローン残高の減る元金均等の方が良いですよね。
    うちは一部繰り上げ返済をする予定ではいるんですが

  19. 325 契約済みさん

    >322さん
    320です。ありがとうございます。3月実行だとうれしいです(^o^)/頑張って返済していきましょう!

  20. 326 匿名さん

    よく考えず元利均等してしまいました。かなり利息が変わってくるのですか?

  21. 327 匿名

    トータルの利息は繰り上げ返済をしていけば大差ありません。

    月々の支払をなるべく一定にしたいと考える時に、一般的には元利均等の方が一定になるのですが、フラットSについては状況が違ってきます。

    10年後に1%の優遇がなくなるので、元利均等だとそのタイミングで月々の支払金額が跳ね上がってしまうからです。

    元金均等では最初は月々の支払額が高いですが、10年後までには月々の支払額がかなり下がってきますので、優遇切れでの跳ね上がり分を入れても支払がキツくならないわけです。

    ただ、トータル金額ではそれほど違わないのでどのタイミングでどれだけ頑張って支払うか、というライフプランの話になります。

  22. 328 匿名

    あと、
    インフレに賭けるなら固定の元利均等。
    デフレに賭けるなら固定の元金均等。
    力いっぱいデフレに賭ける人は変動金利ですね。

    実は私はインフレに賭けているのですが、何となく教育費用など10年後の家計が心配になり、固定の元金均等にしてしまいました。
    中途半端ですね。。

  23. 329 契約済みさん

    内覧会に行ってがっかり…。

    フローリングは何か落としたような穴が何個もあいてるし、壁紙は境目が隙間だらけ、浮きもあったし…。

    さすがに怒りました。 

    今まで住んできた家の中で一番酷い状況でした。 ありえん…。

    確認会で直ってるといいけどな…。

    あー、マジでがっかり。

  24. 330 匿名

    え、さすがにそれは酷いねぇ。

    最低限のチェックはして直してから見せて欲しいねー。

    参考にさせていただきます。

  25. 331 匿名さん

    >327
    ありがとうございます。頑張って繰り上げ返済します!

  26. 332 匿名

    内覧会にて放射線量を測定した方おられますか?

  27. 333 匿名

    >332
    前の方に該当する書き込みがありますよ。

  28. 334 入居前さん

    三菱地所から、
    詳しい放射線測定結果届きませんでしたか?

  29. 335 契約済みさん

    変動金利で組まれた方って、どこの銀行を利用しましたか?

  30. 336 匿名

    実際は線量もっと高かったよ。

  31. 337 匿名

    うちはあの通りだったよ。
    使った機材はどんなやつ?
    安いやつはぶれ幅が大きいので、時間かけて何回も測って平均をとらないと、まともな数値が出ません。

  32. 338 匿名

    線種はγ線だけにしていますか?

    α線、β線を混ぜて計ると高い数値がでます。
    α線、β線は透過力が低く、肌を通過することはできませんので、通常は外部被爆の検査対象にはしません。

    食品検査など内部被爆の調査対象にはなりますが、室内線量で測ってもしょうがないです。

  33. 339 匿名

    黒teraです。

  34. 340 匿名

    黒teraです。

  35. 341 匿名さん

    シアターカラオケルームがかなり大きいですね。

    http://sonouchi.jp/asakusah/index.php?page=1

  36. 342 入居予定さん

    ここにもゴルフレンジとシアターカラオケルームの詳細書かれています。
    http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?list=pickup&num=1777#1883
    共用部の充実度、凄すぎですね。

  37. 343 入居前さん

    確かに共用部は想像していたよりも立派なものですね。
    しかし、1Fのエレベータホールは立派な感じなのに、
    各階のエレベータホールは今ひとつ高級感がないのがちょっと残念ですね。

  38. 344 入居予定さん

    確かに各階のエレベーターホールは1Fに比較すると、普通ですが、
    それでも高級シティホテルでもなかなか設置されていない
    除菌イオン空気清浄機付エレベーターですから、
    頑張っているほうだと思いますよー。

    それと、明日、公式ブログで明らかにされる
    『ゲストスイート』『ゲストルーム』と、美しい眺望 楽しみにしましょう。

    このブログによると『ゲストスイート』はビューバス仕様のようですよー。
    http://jpdo.com/sks142/91/img/2677.jpg

  39. 345 入居予定さん

    上のリンク先は間違えてしまいましたー
    いつもの飛鳥さんのブログのいちばん最新のスレッドに書かれていました。
    うまくリンク貼れなくてすみません。

  40. 346 匿名さん

    やっぱり、こんな雪の日はTXですかね。

  41. 347 入居予定さん

    残り3部屋になったみたいですね~

  42. 348 匿名さん

    今さらながら思うのですが、西側って間取りの良い部屋が多いですよね。

  43. 349 契約済みさん

    近所にお洒落な家具屋さんを発見しました
    ダイニングセットを探してたんですが
    イスの種類も沢山あるし
    食器や照明、バス周り品・傘立てやダストボックスなど色々ありましたよ

    S-CUBICというお店です

    www.s-cubuic.net

  44. 350 契約済みさん

    浅草に住むのは初めてなのでちょっと不安です。
    うまく溶け込めるか?
    おいしいお店とか知ってる人いますか?

    先日内覧会の帰りに合羽橋道りを歩いてみました。
    色々面白いお店が有りました。
    近いから便利かもしれませんね。
    これから、買い物だの色々あって大変ですね!

  45. 351 契約済みさん

    フラット35
    3月の金利が決まったようですよ。

  46. 352 契約済みさん

    フラットの金利がかなり低く助かってます。さらに10年間の1%優遇。
    去年夏までにフラットで組んだ人はかなり成功しているのでは。

    物件が人気でさらに金利も安く借りられてとありがたいことです。

  47. 353 契約済みさん

    内覧会の帰りマンションの脇にあるカレーとパスタのお店に入りました、パスタ食べましたが、
    すごくおいしかったですよ!
    奥様もすごく感じの良い人で、ケーキサービスして下さいました。それもおいしかったです。
    近いのでちょこちょこ、通いそうです!
    引越しが楽しみですね! 浅草は良い町ですね。
    色々浅草の情報教えて下さい。

  48. 354 匿名

    スナックとかいらないから、そういう明るい雰囲気の良い店を増やして欲しいね。

  49. 355 契約済みさん

    もうすぐ引越しですが、引越し業者決めましたか?
    どこの引越し業者が良いですか?
    見積は何社かとったのですけれども、どこに決めようか迷っています。
    値段とサービスどちらも良い引越し業者が良いのですけれども。

  50. 356 匿名

    業者レベルだとサービスの良さと値段の安さはトレードオフですねー

    ただ、引越作業の品質は人依存が大きいから、たまたま良い人が来ればラッキーだし、そうでなければアンラッキーかな。

    一番安い業者に決めつつ、良い人を遣すよう頼み、あとは祈りましょう。

  51. 357 契約済みさん

    私は結局指定業者にしました。
    大手他社にも訪問見積もりもして頂いたのですが、都内の別の場所に立ち寄りもあるせいでなかなかいい金額は提示して頂けず…。
    単身なので一般運送会社の単身パックも検討したのですが、上記の立ち寄りが困難だったり、さらに希望時間に指定できないとのことで、こちらも利用できず…。
    でももうちょっと値下げ交渉できたんじゃないかなあと今更ながらに後悔してます。

  52. 358 匿名さん

    フラット35の最新の金利ってどこで確認できるんですか?

  53. 359 匿名

    東芝ローンサービスのホームページで確認できます。
    今月の融資金利は史上2番目に低いらしく、かなり幸運です。

    無理の無い生活ができそうで喜んでいます。

  54. 360 匿名

    このところかなり円安が進んでますよね。
    ショットシテ金利がこれから上がるんじゃないの、固定に
    してた方が無難な気がしてるが。

  55. 361 匿名さん

    >359
    ありがとうございます。なんかよく考えずフラット35にしましたが結果的に良かったです。
    思えば一昨年に建設途中で部屋の感じもよく分からず契約しましたが、今のところ良い買い物をしたと思っています。
    今年の夏は無駄に大きいベランダで花火見ながら一杯やりたいです。

  56. 362 匿名

    >360
    日銀がインフレターゲットを設定したので金利は上昇傾向だと思います。

    あと、国の財政破綻が近付くと急激に金利が上がる可能性があります。

  57. 363 匿名さん

    東芝のフラット35の金利確定のお知らせ来たけど、めちゃ安いね!
    10数年前に、もうこれ以下はないと言われ、
    固定で借りたときは3.3%だったのがウソみたいだ。 

  58. 364 匿名さん

    安いです!過去十年間で二番目の安さ、ラッキーです。

  59. 365 契約済みさん

    再来週には、もう鍵の引き渡しですね。
    いろいろ忙しくなります。
    我が家はインテリアはホワイトにしたのですが
    これがまあ、目にも眩しいほど明るくて爽やか。
    現住マンションがダーク系なので ←(ホコリが目立つ)
    気分一新出来そうです。

  60. 366 契約済みさん

    全部屋完売したみたいですよ!

  61. 367 契約済みさん

    南の最後の一部屋も売れたんですか?
    まだ公式やスーモにはあるようですが…

  62. 368 匿名

    内覧がこれからなんですが、当日はどんな段取りで進むんでしょうか?

  63. 369 契約済みさん

    349さん
    私もテーブルとイスを探していましたので、内覧会の帰りに行きました。
    合羽橋道りに有る結構おしゃれなお店でした。 テーブルやイスの寸法とか色とか
    イスの生地とか色々変えられる見たいですね。
    値段もテパートよりかなり安いみたいでした。
    引越ししたら近所なので又行こうと思っています。

  64. 370 匿名さん

    >368
    内覧は設備の説明をしてくれるコーディネーターさんと、フジタの人が付いてくれて部屋に案内されます。

    電気、ガス、水道やトイレ、ユニットバス、フットライト、システムキッチン、照明、床暖など説明をしてくれます。
    ユニットバスのお湯はりテストをやっているか聞いたら、しっかりやってくれているようでしたので水を出したりはしませんでした。
    入居後の検査もあるそうです。

    そのうちセコムがインターフォンのテストとかしにきます。

    ベランダに出て物干しとか、エアコン室外機の置き場所とかも説明してくれます。
    あっち側に何が見えますよ、とかも教えてくれました。

    そして、ドアの開閉とか内装のチェックをしたあと、採寸を手伝ってもらいました。
    その後、1階でチェックした所の確認、サインと、次回の確認会の打ち合わせをします。

    それが終わるとケーブルテレビとか新聞とか、関連業者のテーブルに連れてかれて
    コーディネーターさんはここでサヨナラです。
    必要に応じて説明を受けます。

    その後は、また部屋に戻って採寸とか自由にできるようです。

    こんな感じでした。

  65. 371 入居前さん

    北東の最上階角部屋

    連日夜中まで内装工事しています。
    遅れているのか、相当なオプション大工事なのですね。

    我が家は、オプションは一切なしなので、羨ましい限りです。

  66. 372 匿名さん

    プレミアム階の北東角ならばスカイツリーもばっちり見えて羨ましい。

  67. 373 匿名

    370さん
    内覧情報ありがとうございます!
    内装、設備チェックだけではなく、その後いろんな業者さんとお話があるんですね。引き渡しまで時間がなく大変ですが、頑張ってきますね。

  68. 374 契約済みさん

    ちゃんとよく見てください。壁紙とフローリング、ドア枠等。

    私の部屋は最悪でした。壁紙の浮きや隙間。
    フローリングには工具を落としたような穴が数か所。

    本当に最悪でした。

    最初から綺麗であることを願っていますが、こういった事例もありますので。

    ほんと、フローリングの穴とかありえないです。
    かなり気分が凹みました…。

  69. 375 内覧前さん

    >374さん

    それは大変お気の毒です。
    業者さんは内覧前の室内チェックを一度もしなかったという事ですか?
    同行された業者さんは何と仰っていたのでしょう。

    壁紙の浮きや穴の属する部分は壁紙・フローリングを全面張り替えてくれるのでしょうか。
    綺麗になれば問題ないとは思いますが、お直しもすぐ対処してくれましたか?
    引っ越し日が近い為気になりました。質問ばかりですみません。

  70. 376 入居待ち

    374さんの言うとおり、ちゃんと見たほうがいいですよ!

    ウチは壁紙にパテのシミやら、訳のわからないシミがやたらとありました。
    しかも天井や壁の上のほうにまで。

    他にも色々ありましたが、気になる部分はちゃんとダメ出しして、手直ししてもらったほうがいいですよ。

    また、確認に行っても直ってなかったり、新たに床をキズ付けられたりと、私は結局三回も確認の為に足を運ぶはめになりました。



  71. 377 契約済みさん

    床に工具を落としたような跡は、うちでもありました。
    それらは既に付箋が貼られ、直すことになっていましたよ。
    壁紙は、もう30ヶ所以上修理ポイントがありましたね。
    浮きや剥がれ、へこみ、シワや穴開き等、かなりありましたね。
    結局、全面的に貼り直しをしたとのことでした。
    確認会では、すべて綺麗になっていました。

  72. 378 契約済みさん

    人間のやることなので、問題個所を指摘して、淡々と処理すればよいことです。
    へこむ必要などありません。

  73. 379 匿名さん

    浅草タワー、完売おめでとうございます。
    http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?

  74. 380 匿名

    >377
    無理矢理内覧会に間に合わせたのでそうなったのでしょうね。

    震災の影響で工期が短くなったにも関わらず予定通りのスケジュールで引き渡しだから、そうゆうところに皺寄せが来るんだと思います。

    そういった事情に考えを巡らせすれば、こっちも淡々とやるしかないのだと思えますよね。

  75. 381 内覧前さん

    みなさん
    ありがとうございました。
    375

  76. 382 契約済みさん

    みなさん、
    さようなら

  77. 383 匿名さん

    Googleマップに浅草タワーが表示されるようになってますよ。

  78. 384 契約済みさん

    374です

    確認会に行ってきました。

    最悪です。 内覧会で指摘した部分がほとんど直っていない!
    フローリングの穴ボコなど直っていないし…。
    しかも壁紙なんかもやっつけ仕事丸出しで適当にボンドらしきもので汚く埋めたものが多数。
    引き戸のレールの金具はちゃんとはめ込まれてないわ、網戸は動かないわ、本当に最悪でした。
    それでいて補修しますだと。
    最初っからやっとけ!っつーの。

    あとフローリングのボンド跡はちゃんと取ってもらったほうがいいです。
    その他、気付きにくいですがフローリングの浮きも手でちゃんとなでて確認しましょう。
    かなり引っかかる部分があります。

    もう仕事が雑すぎて話になりません。

    今までかなりの回数引っ越ししていますが、今までで一番ひどいです。

    これから内覧する方は妥協せずにしっかり言いましょう。
    良く見るとたくさん出てきますよ、ここ。
    しかも言い訳が多すぎる。

    本当に怒り心頭です。

  79. 385 契約済みさん

    施工がフジタなので、多少は危惧してましたが。
    うちはあまり指摘事項ありませんでしたが、
    内覧会同行業者付ければよかったかな。

  80. 386 匿名さん

    >384
    それは怒っちゃいますよね。誰かがおっしゃってたように、淡々と指摘して納得するまでやるしか無いですね。

    うちはコーディネータさんに、「ここも見て下さい、あそこも見て下さい」って言われて、
    もーいいよと思ったくらい見たんですけどそんなに指摘事項はありませんでした。
    ただ、「床鳴りすることありますか?」って聞いたらはっきり「あります」って言われたので
    入居後の検査のとき、もし床鳴りしたら指摘しようと思ったくらいです。

  81. 387 契約済みさん

    うちもそんなに指摘箇所多くありませんでした。
    血液型が大雑把と評判のあれなので、気にならなかっただけかもしれませんが。同行業者も考えましたが、自分が気にならないならいいやと思ってやめた派です。

    妥協せずに言った方がいいというのは同意ですね。
    ちょこっとした凹凸だから言うの躊躇った箇所も、確認会ではしっかり直されてました。
    鍵の受け渡しまでには直されていて皆さんが気持ちよく入居できるといいですね。

  82. 388 入居前さん

    ついにHP上にも
    完売のお知らせが入りましたね。

    と言う事で
    今までの記事はもう見ることはできなくなっちゃったんでしょうか?
    なんだか寂しいです。。

    それはそうと
    お引き渡し会の通知はもう来ましたか?
    …遅れてるのかな?

  83. 389 入居前さん

    ↑すみません。。
    通知を先ほど受け取りました。

    9:40~でしたが
    思ったより早い時間ですね。

  84. 390 匿名

    内覧会は指摘する部分も何か所かありましたがとりあえず終了。
    もうすぐお引渡し会ですね。お家に帰ったら通知届いてるかなぁ。
    楽しみ!

  85. 391 匿名

    引っ越しの見積もりは、最初から訪問見積もりしてもらうほうがいいのかな?

  86. 392 契約済みさん

    買い替えで入居前の確認会は何度か経験していますが、私の部屋も室内、ベランダの施工はひどいものでした。

    地震後の急ぎ仕事が影響したものと思われますが、壁、床、戸、巾木、吸気口の取り付け方から共用部分の照度不足、傷など数えきれないほどあります。

    目下、4回目の確認をしています。

    高い買い物をするのですから共用部分の廊下、玄関前、エレベーターホールを含め、細かなことでも遠慮せずどんどん直してもらいましょう。

    今のところ、快く対応はしてくれています。

  87. 393 匿名さん

    確かに廊下はちょっと暗かったですね。

  88. 394 匿名

    アート、ダック、サカイは高級感を売りにしていて値段が高いですねー。
    アーク、ハートはだいぶ安いです。
    自分は安い業者しか使ったことないので、実際に作業品質に違いがあるのかは知りませんが、経験上は安い業者の作業で不満だったことは無いです。

  89. 395 匿名

    各社訪問しないと見積もれないです。

  90. 396 匿名

    各社訪問してもらわないと見積もれないです。

  91. 397 匿名

    訪問して見積もってもらうしかないんですね。こりゃ大変だ!早く調整しないといけないですね。

    共用部分の指摘もありなんですね。次回の確認会では共用部分もチェックしてみますね。

  92. 398 匿名

    皆さん非常階段見ましたか?
    あれで完成なのでしょうか…。ヒドイ仕上がりですよ!
    コンクリート打ちっぱなし、壁はベニヤ板みたいな板のまま…。
    指摘したら治るのでしょうか。

  93. 399 契約済みさん

    非常階段ですが、工事中と言うわけでは無いのですかね…
    確かに階段には滑り止めがなく、壁面もボードの打ちっぱなしで、これから施工なのかと思っていたのですが…

    まだそのままだとしたら、入居までに完成するのですかね。
    それとも共有部の瑕疵責任で入居後に改修となるのでしょうか…。
    どなたかまだ確認会の予定有れば、三菱さんに確認して欲しいです。

  94. 400 匿名

    私の内覧会の担当のフジタの方は、非常階段は
    あれで最終と言っていました。
    個人的には非常階段より、毎日使うエレベータ
    の床があれで最終と言われたのががっかりです。

  95. 401 匿名さん

    確かにちょっとひどい感じですね。
    共用部は個人レベルで何を言っても改善されないでしょうが…。

  96. 402 契約済みさん

    階段は仕上がり前だと勝手に思い込んでいましたが…え、あれで最終ですか。
    あの非常階段を思い出して、思わずパソコンの前で笑ってしまいました。非常階段なだけに非情ですね。

    エレベーターは床よりも、当初から懸念していた狭さ…もとい、広さが案の定気になりました。
    わかっていて契約したのですが、実際9人乗りを目の当たりにすると、どきっとします。
    尤も思ったよりも速度がはやかったのでなんとかなりそうですが。
    当分は通勤ラッシュの時間帯を考えて早めに家を出たほうがよさそうですね。

  97. 403 匿名さん

    非常階段の見栄えはともかく、滑り止めが無いのは安全面で問題ですね。
    建物が無事でも非難するときに怪我したら意味無いですからね。

  98. 404 入居前さん

    非常用階段を確認しませんでしたが、ヒドイ状態みたいですね。もうすぐ引越しなのに地震があったので気になりますね!

  99. 405 契約済みさん

    非常階段は確認しませんでしたが、共用部分でも手直しはしてくれます。
    すでに傷、汚れ、明らかな工事ミスなど指摘し、手直しを了承していただきました。
    こうしたことは、声を出さないと問題なしとの判断でそのままになってしまいますので
    共用部分でも気がついたところは手直しを要求していきましょう。

  100. 406 契約済みさん

    私も非常階段は気になりました…。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸