東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart17

  1. 938 匿名さん

    最新の制震免震タワマンは倒れないそうですよ、震度7でも。
    まあ命だけでも守りたかったら・・・

  2. 939 匿名さん

    >937
    日本は地震大国
    どこに住もうが大差は無いってことですねえ。

  3. 940 匿名さん

    老朽化した新宿の高層オフィス街がとっても心配。

  4. 941 匿名さん

    こうなるとあれこれ考えても仕方がない。今から出来る事は都内の不動産は金に換える(誰かに買って貰う必要があるが)くらいだろう。近い将来、東京が「田舎」と呼ばれることも覚悟しておく必要はありそうだ。

  5. 943 匿名さん

    >941
    韓国まで行けば地震波無いみたいよ。

  6. 945 匿名さん

    >942
    有り得ないって論破された1年前の週刊誌記事w

    ネガのやり方としても
    ちょっとNGじゃないw

  7. 946 匿名さん

    江東デルタ地帯か。

  8. 948 匿名さん

    くだらない湾岸ネガが増えて来て、
    つまらない話になって来たな。

  9. 949 匿名さん

    あんたが面白い話を書いてくれよ

  10. 950 匿名さん

    結局、住んでみたくない街ランキングになってしまった。

  11. 953 匿名さん

    地震に関しては湾岸、内陸関係なく23区全てが危険という結論になりましたね(^^)

  12. 955 匿名さん

    どこ直下になるかは神がお決めになります。

  13. 956 匿名さん

    業界から刺客が放たれるのでは、と懸念。
    震源域はどこでも対して変わらないよ、きっと。

  14. 957 匿名さん

    >954
    地面のはるか下で何が起こっているなんて誰も分からないよ。
    フィリピンプレートがもぐりこんで擦れている事くらいしか分からなくって、
    どこが危ないなんて過去のDATAも無いし無理ですよ。

  15. 958 匿名さん

    マンション自体は制震免震のマンションならどこでも問題ないよ。

  16. 960 匿名さん

    確かにエリアでは無く、制震免震マンションに住むことのほうが大事だね。

  17. 962 匿名さん

    同じ直下型でも本気で守りたいところを話題にして
    そこに対策資金、税金をつぎ込む。

    役人とお抱え学者がよくやる方法だよ。

  18. 964 匿名さん

    都心部中心に地震対策が進むんだろうな。

    他は後回しにされる。

  19. 968 匿名さん

    オリンピックに備えて、
    地震に強い東京駅から半径5km圏内を一気に整備しよう!

  20. 970 匿名さん

    地震はいつくるか分からないんだから
    築地の移転を急がないといけませんね。

  21. 971 匿名さん

    >961

    せめて、掲載時期と出典くらい、記載して下さい。

  22. 974 匿名さん

    >961 は震災前の記事を、何で書き込んだの?

  23. 976 匿名さん

    日本を愛するキーンさんは北区在住


    http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201203080224.html

    ドナルド・キーンさん、日本国籍取得 震災後永住を決意


     日本文学者のドナルド・キーンさん(89)が8日、日本国籍を取得し、記者会見した。約40年間、研究・著作活動で米国と日本を行き来し、日本の永住権も取得していたが、東日本大震災後、多くの外国人が日本を離れたと知って「私は日本に行き、ずっといる。(日本を)信じます、と知らせたかった」と話した。

     キーンさんは1974年から東京都北区に暮らし、同区の宣伝役「アンバサダー」を務める。戸籍名は「キーン ドナルド」、通称で「鬼怒鳴門(キーンドナルド)」という漢字名も使う。栃木県の鬼怒川と、徳島県の鳴門からとった。

     震災後の日本について、キーンさんは「率直に言って、がっかりしている」という。直後は東京からあかりが消えエレベーターも止まり「力を合わせて東北の人を助けている」と感じたが、「いまは明るく、必要のない(電光)看板がたくさんある。東京だけではない。もう忘れているのではないか」と辛口だった。

  24. 977 匿名さん
  25. 978 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120308/dms120308113000...

    首都直下「震度7」の可能性 文科省 2012.03.08
    震度7の地点は、江東区豊洲江戸川区葛西などの東京都東部の沿岸部

    地盤の軟弱な埋立地などは大きく揺れ被害は大きくなる(平田直 東大地震研)

  26. 979 匿名さん

    同じ震度5強でも千代田区の被害が突出していますね
    震度だけでは計り知れないのかもしれません

  27. 980 匿名

    被害、に液状化も含めると
    話は変わってくる。

  28. 981 匿名さん

    >978
    今日の発表以前のネタを出されてもね(笑)

  29. 982 匿名さん

    湾岸と城東は元より論外だったが、文部科学省の新想定では城南と都心も震度7ということだね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000658-yom-sci.view-000

  30. 983 匿名さん

    ランキング最新版では1位の吉祥寺が2位下北沢の7倍、2位~10位の合計よりも多い得票だね。
    ここまで圧倒的なことは無かったと思うけど、やはり地盤とか関係しているのかな。
    http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html

  31. 984 匿名さん

    23区はどこも震度は変わらないということだね。
    よく考えてみれば、東日本大震災でも震度5強で23区同じだったからそりゃそうだよね(^^)

  32. 985 匿名さん

    国としては守りたいところをマスコミに取り上げてもらって
    そこに限られた税金を地震対策として集中投入する。

    国の中枢を守るためとは言え、
    まあ、見え見えの戦略だね。

  33. 986 匿名さん

    お国が未来永劫守りたい場所に住む。
    これが自分の身を守る鉄則。

    つまり東京駅から半径5km圏内がベスト。

  34. 987 マンション住民さん

    東京駅にこだわる必要は無いと思うけど。
    山手線内でターミナルから半径5キロなら良いかもね。

    それに東京駅から半径5キロだと、危険地域と明らかになってしまった湾岸地域が
    含まれてしまうしね。湾岸地域は液状化・津波とダブルで危険地域になってしまったよ。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸