- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-11 15:06:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart17
-
696
匿名さん
庶民のマンション購入には、何の関係もない話ですね(笑)
-
698
匿名さん
>>695
家賃だけで月175万w
1年住めば郊外の新築マンションか中古ミニ戸買えそうw
-
699
匿名さん
>>695
ばかみたいに高い所に住まないほうが良いと言う
素晴らしい教訓になったでしょうね。
高級賃貸、高級分譲の人気がガタ落ちですね。
-
700
匿名さん
>>699さんは175万の家賃は当然払えるけど訴えられたりするのはウザいからあえて中の下の層向けの郊外分譲ってことですか。賢いですね。
-
701
匿名さん
住宅メーカーの間で、昨年10月にスタートした「サービス付き高齢者向け住宅制度」事業が活況を呈している。
同住宅は緊急時に常駐する管理者を呼び出せるなどのサービスを受けられる賃貸住宅で、補助金を受けられるとあって参入する施主が増えているためだ。
ますます進む高齢化の中で有料老人ホームなどと比べ入居時の費用が安いことから、「福祉施設から自宅へ」がキーワードともいえる同住宅が新たなビジネスチャンスとなりそうだ。
-
702
匿名さん
>692
新宿のアパート火災は鮮烈でしたね。
大勢の方がお亡くなりになって、
火災の怖さがよく分かりました。
-
703
匿名
名門とか高級とか幸せには関係ないってこと。隣人と仲が悪くなっちゃったら苦痛でしかないわな。そういう意味で弱肉強食の都心は有り得ない。
-
704
匿名さん
同じ都心でも古くからのお祭りとか地域のコミュニティーが健在なところが人気化するのですかね?そう言えばスカイツリーの竣工で墨田区が注目されていますね。
-
705
購入検討中さん
粋で洒落た街は、下町に多いよね。
創業200年の店とかざらにあるし
-
706
匿名さん
人ってアキっぽいから。
その内に豊洲市場が竣工すれば江東区が注目されるんでしょう。
-
-
708
匿名さん
大田区のマンションがぜんぜん売れなくなって大変みたいよ。
年度越えでいっぱい売れ残り物件が出そう。
-
709
匿名さん
首都圏の1月の平均の初月契約率は68.8%で前月の82.8%から14.0ポイント低下した。
平均契約率が70%を下回ったのは12ヶ月ぶりである。
東京都では71.7%(前月比11.1ポイント低下)、神奈川県57.8%(同18.5ポイント低下)、千葉県97.6%(同7.0ポイント上昇)、埼玉県43.9%(同37.8ポイント低下)と、千葉県以外の都県は契約率が低下した。
-
710
匿名さん
契約率って時期によって物件数に結構差があるし
あまり意味無くない?
-
711
匿名さん
そうだよね、販売戸数が多ければ使えるけど。
月20戸とかだとブレが大き過ぎるよね。
20戸売れただけで100%だし、たまたま10戸だと50%になるよね。
販売戸数が多い区だけで比較すれば?
-
712
匿名さん
販売戸数が少ないと売れる数だけ販売して契約率100%なんてインチキもできるw
-
713
匿名さん
なんで魚市場ができると注目されるんだ?
マンションとはなんの関係もないし。
築地の場外の機能は築地に残るようだから、豊洲はただの魚市場だぞ。
-
714
匿名さん
-
715
匿名さん
-
717
匿名さん
716さんみたいに都心にしか興味が無い人が増えすぎてますね。
-
718
匿名さん
>>715
1月はわかりませんが、もっと大変な区があるようです。
平成23年四半期毎のマンション等取引件数の推移(国土交通省)
カッコ内は過去5年のピーク時
東京都 29,226→18,596→19,105(33,809)
大田区 1,303→1,302→921(1,617)
江東区 2,763→1,468→1,116(3,685)
-
719
匿名さん
契約率の話しなんだけどw
江東区ネガはどこかに行ってなさい。
-
720
匿名さん
-
721
匿名さん
-
722
匿名さん
>721
仙台市高台の地震被害の影響が大きいですね。
-
723
購入経験者さん
-
-
724
匿名さん
>>723
地盤沈下してどんどん庶民化が進んでる。
-
725
匿名さん
-
726
匿名さん
>>724
逆だよ。もともと庶民的な街だったのに価格がどんどん上がっている。
-
727
匿名さん
>720
大田区の契約率22%はすごい数字ですね。
個別物件に詳しい方いますか?
-
729
匿名さん
住むなら発展が著しい街がいいね。
そう、例えば豊洲とか。どんどん発展してるし。
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
-
732
匿名
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
首都圏の北部で、東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らが地震波を使って地下構造を詳しく調査した結果、新たな活断層が二つ見つかった。
一つは埼玉県中南部の荒川沈降帯で、断層は地下数キロにあり、8万年前以降に動いたとみられる。確認できた長さは約10キロだが、さらに南西へ続いている可能性もある。もう一つは千葉・埼玉県境の野田隆起帯で、地下数キロにある断層は長さ約20キロに及び、やはり8万年前以降に活動したとみられる。佐藤教授は「今すぐに活動するとは考えていないが、東日本大震災の地殻変動の影響が徐々に及ぶことも想定される」としている。
(2012年3月3日09時28分 読売新聞)
-
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
>735
地図で見ると荒川沈降帯ってのは立川断層の近くの方だね。
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
スカイツリー、お台場ダイバーシティ、東京駅再開発、京橋再開発、日本橋再開発など東京の東側が元気だよね(^^)
西側は思いつくのは、中野再開発と渋谷ヒカリエ位だね。
-
740
匿名さん
-
741
匿名さん
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
東京駅から半径5km圏内は東も西も無く東京の中心です。
-
744
匿名さん
丸の内、日本橋、豊洲、有明、東雲、は東側、というのが常識人の認識
-
745
匿名さん
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件