東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia日本橋浜町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋浜町
  7. 浜町駅
  8. Brillia日本橋浜町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 10:46:59

Brillia日本橋浜町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋浜町1丁目5-6他(地番)
交通:都営新宿線 「浜町」駅 徒歩2分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.70平米~75.90平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2012-01-08 20:18:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)日本橋浜町口コミ掲示板・評判

  1. 41 ご近所さん

    暗いのは清洲橋通りの方じゃない?

  2. 42 匿名

    間取りもいろいろあるようで今はどのタイプが残っているのでしょう
    周りの様子も現地で確認したいです

  3. 43 購入検討中さん

    去年に比べるとこの辺はだいぶ安くなった気がしますがなんでなのでしょう?消費税上がると高くなるのですかね?わかる方教えてください

  4. 44 匿名さん

    底地の値段が安かった時期に仕入れて今建ててるから。

  5. 45 主婦さん

    浜町のあたりは地盤どうなんでしょう。
    水天宮近辺よりはマシなのかな?
    水害マップ見ると似たり寄ったりだけど…
    SAPIXだらけだから、お受験家庭にはかなり有利な立地ですよね。
    お迎え時には高級車がズラリと並んで、壮観です。

  6. 46 契約済みさん

    人形町界隈で探してましたがこちらは予算内でしたので決めました。
    周辺環境も大きな公園があったり住宅街で落ち着いた感じで私たち夫婦には大変気に入った場所です♪

  7. 47 購入検討中さん

    >44さん
    43です。
    ご回答ありがとうございます!そういう事情もあるのですね、
    買い時な気がしてきました。
    ありがとうございます。

  8. 48 匿名さん

    我が家も46様と同様、人形町で住まいを探しておりました。
    価格面でもこちらの方が手頃でしたけれど
    住むうえではこちらの方が住みやすさはあるなと感じておりました。
    同じように感じてらっしゃる方がいらっしゃったんですね。

  9. 49 購入検討中さん

    妻が新宿勤務なので都営新宿線が使える、こちらのマンションを検討してます。
    日本橋は高くて手が出せないとあきらめていましたが、思ったよりも安く予算の範囲内でした。
    間取りもある程度自分にあったプランに変えられるところが魅力ですね。

  10. 51 匿名さん

    中央区の非タワマンのスレって何故か、
    物件賛美のレスが並ぶスレが多い。

  11. 52 匿名さん

    そりゃ、もうタワマンの時代じゃないからでしょ。

    タワマンは分譲じゃなくて賃貸で住まないと将来的に不安すぎる。

  12. 53 周辺住民さん

    >>52
    そうだよね。
    最近、タワーでも停電時、非常用エレベーターが24時間自家発電で動きます。
    とか言っているけど、1台だけ動いても40階や50階から各駅停車で大勢の人がエレベーターを待ち本当に使えるのか疑わしいですよね。
    まあ、15階でも上り下りはつらいけど。

  13. 54 匿名さん

    こちらは本当にリーズナブルですね。
    我が家にも手が届きます。

    この辺りはお受験される方が多いのですか。
    なんだかすごいんですね。

  14. 55 匿名さん

    サピックス多いよね。

  15. 56 匿名さん

    >>55さん
    ここから一番近いサピックスだと富沢町にある校舎でしょうか?ここら辺近辺の中学受験の
    塾ですとあとはヘルメスが評判がいい様ですね。四谷大塚の公認提携塾なので
    教材は四谷大塚の物を使うのでしょうね。受験する子供が多い地域に受験塾はできる傾向に
    あるので、近辺の小学校は受験されるお子さんが多いのでしょうね。

  16. 57 匿名さん

    先日、この近くを見てきましたが、良いところですよね。休日はのんびり浜町公園や隅田川テラスを散歩するのもいいですよね。車の音も気になってましたが、実際には気になるほどの音や排気ガスは感じませんでした。まだまだ検討されている方も多いようで、残り8戸のようですが、完売も時間の問題かもしれませんね。

  17. 58 物件比較中さん

    月島などの隅田川テラスと違って、浜町の隅田川テラスは首都高が本当に邪魔なんだよな。
    目障りだし、音もうるさいし、排気ガスも気になる。。。
    あんなところでくつろげないよ。。。

  18. 59 匿名さん

    結構、次々と新築が出てくるエリアですね。

  19. 60 ご近所さん

    そして次々と完売していくエリアでもあります。

  20. 61 匿名さん

    ここは完全に浜町エリアだからね。
    人形町から歩けないし不便だよ。

  21. 62 周辺住民さん

    歩けるよ。普通に。

  22. 63 周辺住民さん

    歩けないと言う方がおかしい。
    何やら意図があるのかなww

  23. 64 匿名さん

    フツーに歩けますよね。
    人形町交差点から一本道だし。

  24. 65 匿名さん

    そうですね。ここの物件から人形町の駅までは10分位で行かれますね。
    浜町と人形町の雰囲気はちょっと違うかもしれないけど、歩いてすぐですからね。
    個人的には人が多い人形町より、のんびりしている雰囲気がある浜町あたりの方が
    好きです。

  25. 66 ご近所さん

    人形町に住んでいます。
    この物件のあたりはジョギングの際にしょっちゅう通りますが、
    率直に言って、うら寂しいところですよ。
    ちょっと歩いて隅田川テラスや浜町公園の方にいけばホームレスだらけですしね。
    あと、夜はかなり暗いですよ。検討中の方は一度夜の時間帯に見に行くことをオススメします。

  26. 67 ご近所さん

    浜町の公園近くに住んでいる者です。

    ホームレスいないですよ。

    久松警察署も近いですし、住宅街ではありますが浜町駅使う人も多いので、
    うら寂しいとは思わないですけど…

  27. 68 ご近所さん

    いないと言ってる人は、
    実際に浜町公園にいってみてください。

    昼も夜も絶賛増加中ですよ。
    検討者は営業のステマを鵜呑みにせず、ぜひ現地に。

  28. 69 匿名さん

    キッチンがなかなか良いと思います。シンクの中段にプレートを置けるというのは便利!他では見たことがありません。ガス台の色もバリエーションが豊富でびっくりしました。

  29. 70 ご近所さん

    浜町公園の水道で頭を洗ってる老人は、ホームレスとは言わないのかな?
    でも一時期よりは減ったような。
    このあたりでは群を抜いて良い公園なのですが。

  30. 71 匿名さん

    浜町公園にホームレスはいるけど少ない。前に比べたらだいぶ減ったと思うよ。
    ちなみに、いるといっても寝泊りはしていないんじゃない?

    隅田川テラスも以前はブルーシートの家がいっぱいあったけど、区が対応してから減った、というか寝泊りはしていないと思う。

  31. 72 匿名

    公園内で場所が変わっただけで沢山いますよ、ホームレス

    むしろ位置的にはよりブリリアの近くに移動しました

    寝泊まりしてない?
    ここに地元の人はいないみたいですね

  32. 73 匿名さん

    地元です。
    寝泊りしているかは分かりません。夜遅くや朝早くには浜町公園に行きませんもの。
    個人的には公園内というか、公園から明治座のほうの緑道に多い感じがします。
    ブリリア側だと、グラウンドのほうに多いのでしょうか?
    そっちのほうは用事が無い人はいかないと思うので分からない人も多いと思いますよ。

  33. 74 ご近所さん

    家がないのがホームレスですよね?

    わざわざ公園という彼らにもっとも都合のいい場所からどこかへ移動するとでも言うのですか???

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  34. 75 ご近所さん

    >>73
    そうそう、緑道ね、ホームレスいるねぇ。
    近くの別の緑道にもいるし、やっぱりどうにもできないものなのかな。
    でもまぁ、堀留の公園にだっているんだし、この界隈では避けられないのかも。

  35. 76 匿名さん

    あそこは歩くと気持ちのいい緑道なのに、ホームレス臭とサラリーマンのタバコ臭で台無しですよね。

  36. 77 ご近所さん

    だから、結局この物件の近くには、
    ホームレスはたくさんいるし、夜は暗いんですよ。
    それが真実なんですって。

    別にいいじゃないですか。その分安いんだから。
    それをわかった上で買えばいいんです。

  37. 78 匿名さん

    ピンポーンって、訪ねて来る訳でもあるまいし。
    そこは全く気にならん。
    夜明るい町ってどこらへん?

  38. 79 物件比較中さん

    駅から2分で夜も暗くないし全然怖くないなぁって思いました。
    駅前の八百屋さん?もお客さんたくさんいて良い感じ。
    最近見に行ったひといますか?

  39. 80 匿名さん

    目の前の道はちょっと交通量が多いけどね。
    久松幼稚園、小学校も評判いいし。
    悪くない物件だと思うよ。

  40. 81 購入検討中さん

    上の方にも同じようなレスがありましたが、人形町より浜町が落ち着いていて好きな街並みでした。
    暗くて怖いとは私も全く思いませんでしたよ。
    賑わっていた八百屋さんとか浜町公園もいい感じですね。
    主人は人形町がいいようなので悩み所です。。
    みなさんはほかどの物件を検討していますか?

  41. 82 匿名さん

    >夜明るい町ってどこらへん?
    歌舞伎町なんか結構明るいよ

  42. 83 匿名

    人形町から歩いてくと段々暗くなるのがよく分かるよ

  43. 84 ご近所さん

    人形町はもちろん好きだし飲食にもいいけど、住むにはちょっと騒がしいかなぁ…。
    飲食店多くてゴミが散乱していて道路汚いのも気になる。
    あと、この間帰り道に悪ノリした酔っ払い集団にいきなり胸触られた。ほんとむかつくわーーー

  44. 85 ご近所さん

    >人形町から歩いてくと段々暗くなるのがよく分かるよ
    個人的には浜町ぐらいの暗さが住むにはいいなぁ
    ずっと住宅街で生活してたからかもだけど

  45. 86 購入検討中さん

    人形町の方がいいけどなあ、買えるなら。

  46. 87 匿名

    だいたいの人はそうでしょ。
    ここは浜町のマンションのスレですから。察してください。

  47. 88 匿名

    まだ完売しないの?
    人気ないのかね。

  48. 89 匿名さん

    浜町だったら、蛎殻町の方が格上でしょ。
    蛎殻町には旧日本橋区役所もあるし。

  49. 90 買い換え検討中

    そらそうだよ
    浜町は日本橋地区では中洲の次に(略)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸