なんでも雑談「大地震の予兆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大地震の予兆
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-01 17:18:32

打ち上げられるクジラ、深海魚 大地震の予兆が続々- ゲンダイネット(2012年1月8日10時00分)

昨年1年間に全国で震度5弱以上の揺れを観測した地震は68回に上り、気象庁が統計を取り始めた1926年以降で最多となった。
とはいえ、最近、都内では大きな揺れを感じなかっただけに、新年早々ドキッとさせられた人は多いのではないだろうか。
1日午後2時半ごろ、関東から東北にかけた広い地域を震度4の揺れが襲った。
震源は鳥島近海で、マグニチュード7.0。元日から地震と縁が切れないスタートとなった。

気味が悪いのは、この地震と前後するようにクジラが相次いで海岸に打ち上げられていることだ。
2日午前6時ごろ、小田原の海岸で体長約6メートル30センチのザトウクジラが死んだ状態で発見された。
ザトウクジラは先月も静岡県で2頭打ち上げられている。

実は、このクジラの座礁は大地震の予兆として有名だ。
昨年2月のニュージーランド大地震前には同国南島南西沖で107頭のゴンドウクジラが海岸に乗り上げ、
日本でも3・11の1週間前、茨城県鹿嶋市の海岸でカズハゴンドウクジラが約50頭打ち上げられた。 

 <“地震のツカイ”が静岡に現れた不気味>
 

琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)が言う。

「クジラは音に敏感で、超音波を聞いて方向を決めているといわれています。地震の発生前にも音波が出ることから、座礁との因果関係は否定できない。ただ、それよりも注目されているのがリュウグウノツカイです。めったに姿を現さない深海魚ですが、地震の前に現れるといわれている。東日本大震災前にもいろんな海岸で打ち上げられたと聞きました」

実際、3・11の1年以上前、09年11月ごろから、富山や福井、京都、兵庫、山口、長崎などで何十匹と見つかっていたことから、話題になっていた。
そのリュウグウノツカイが昨年12月21日早朝、静岡県牧之原市の静波海岸で見つかった。
静岡県といえば東海・東南海・南海地震の3連動地震だ。
昨年末、政府の有識者会議は、その震源域の従来想定を見直し、約2倍の範囲に広げることを盛り込んだ中間報告を公表したばかりである。
想定マグニチュードも従来の8.7から9.0程度に引き上げられる見通しだからゾッとする。

ここ数日の不気味な動き。用心に越したことはない。
 (日刊ゲンダイ2012年1月5日掲載)

[スレ作成日時]2012-01-08 19:09:15

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大地震の予兆

  1. 51 匿名さん

    海外転勤の話がでたら、私にしてもらおうかな。

  2. 52 匿名

    息子の大学、地方受験して下宿することをすすめてみた。危険な場所から遠ざけて生き延びさせたい親心。
    息子、地震でも被爆でも東京で死ぬからいい、だそう。
    うちはそれで腹を決めた。

  3. 53 匿名さん

    東京でKDDIの通信・回線状況が一時不能

  4. 54 匿名さん

    群馬で魚が大量死。何でも悪い方に考えるのはよくないけど、なんか不気味。

  5. 55 匿名さん

    ジュセリーノ、信じますか? 3.11も予言してたみたいだけど。

  6. 56 匿名さん

    震源地が富士五湖って…
    近々もっとすごいのがきそう。

  7. 57 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120123/dst12012311250005-n1.htm

    首都直下地震、4年以内の発生確率70% M7クラス、東大試算

  8. 58 匿名さん

          飯能―立川―府中と続く「立川断層」 ベッドタウンの直下地震が危ない

    「立川断層帯」は長さ33キロメートルで、埼玉県飯能市から東京都青梅市立川市府中市へ延びている。

    地震調査研究推進本部は2003年に立川断層帯の「評価」を発表。それによると、地震の最新の活動時期は、約2万年前~1万3000年前。地震が発生する間隔を示す平均活動間隔は1万年~1万5000年程度というから、そろそろ活動があっても不思議ではない時期にあるようだ。

    地震の発生確率は、30年以内にほぼ0.5%~2%と予測。全国の断層帯の中でも、「やや高い」位置付けになっている。

    2010年1月に発表した想定される東海地震の発生確率が30年のうちに87%だから、それに比べるとかなり低い数字ではあるが、大雨や大風で罹災する確率(約0.5%)や、火災で罹災する確率(1.9%)とほぼ同じと考えていいようだ。

  9. 59 サラリーマンさん

    既知の活断層の他に表層に現れていない未知の活断層の存在も気になる。
    中越沖地震でも柏崎刈羽原発の被災時(大規模放射能漏れは回避されたが)に、地下に未知の活断層の存在が判明したし。
    311の巨大な地殻変動で活断層は増えたのではないのだろうか?

  10. 60 匿名さん

    地震大国 日本。
    ひとつの大きな地震で、いろんな連鎖地震が起こる。

  11. 62 59

    埋め立て地だけが危ないと言っているバカタレが今だに居る。
    大和民族ではあるが、土木・建築・地球物理学も全く理解しないのにこうした偏った考えもどうか?

  12. 65 匿名

    事件性あり通報しなきゃ

  13. 66 59

    地震雲は『宏観現象』の一つだけど、大気に放出される大気イオン計測法による地震予知のe-PiscoのHPが現在開けられない。

    活断層性の巨大地震は、時期・規模・場所までは予知できないが、前もって地震が来ることは殆ど予知できていた。

    ただ、米国のHARRP実験が今はどうしているかも情報が来ない。

    裏で何かが動いている(地殻ではなく政府関係)感じが薄々します。
    河口湖周辺の地震が昨日・今日と異常な回数なのに、政府からの音沙汰もなし。
    富士山に関してだけど、一連の地震とは別に火山性地震がどうなっているのか? もマスゴミは喋ろうとしない。

  14. 67 匿名

    ナマズ飼おうかな

  15. 68 匿名さん

    >64
    情報、感謝

  16. 69 匿名

    富士山噴火と海なら相模沖が危険視されてるから、神奈川湘南あたりが一番危険ぽい。
    海と山の地震でまさに海千山千!

  17. 70 匿名さん

    ラジオを携帯しよう

  18. 71 匿名さん
  19. 72 匿名

    湘南在住だが運任せなのかよ?
    神奈川県とか何か避難対策してそうにない。
    他人事扱いぽい。

  20. 73 匿名さん

    暖冬の昨今、昨年から今年にかけて、異常な寒波。
    天が示す異常は、地殻の異常を示しているとみる。

  21. 74 匿名

    大至急安全な場所を教えて下さい!

  22. 75 匿名

    異常さは局地的?
    2年ほど前に大雪で交通マヒした日があった福岡だが、今年はそこまでの大雪は今だ無い。

  23. 76 匿名さん

    尋常でない(多数の死者が出る等)異常な熱波や寒波が起こると、
    これは、近く大地震が起こる前触れと感じます。

    http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/708/cef2b7793e01c3638e47b47ead...

  24. 77 匿名

    まだかいな

  25. 78 匿名さん

    予感ですが、今年の、春から夏にかけて大きな地震が来るのではないかと思う。 
     多数の死者をだした2010年の異常熱波・猛暑から6ヶ月後に、東日本大震災発生した。
    この2010年は、ロシアで記録的な猛暑であった。モスクワで気温40度。
     
    今回は、異常寒波がロシア・ウクライナ等の東欧を襲っています。
     日本も記録的な大雪が襲っています。

     従いまして、今から6ヶ月くらい後、5月~9月かけて、大地震が来ると見ている。
    記録的な異常気象が各地で起こる。  これが大地震のトリガー現象であり、その後に
    大規模な大地震が発生すると、私は見ています。

  26. 79 匿名さん

    あと50年くらいは大きな地震はない。

  27. 80 66

    >>あと50年くらいは大きな地震はない。

    何言ってんですか?そう言うのはもう終わりましたが。
    311で巨大な地殻変動がこれからの始まりなのに、

  28. 81 匿名

    地球を諦めて火星に移住でOK!

  29. 82 匿名

    耐震耐火仕様の地下室作ってそこに食料と酸素ボンベ設置すればOKです。

  30. 83 匿名さん

     大地震のトリガー現象は、、ます、天が変わる、つまり気象が狂う事が、前触れと
    感じています。 気象観測から、新たな記録的な猛暑や寒波が起こることは、
    地殻の中の岩盤・プレートがお互い押しあい、その摩擦で、異常気象を引き起こす
    ガスやエネルギーを放出している感じます。
      また、それに伴い、クジラ・イルカ等の海に生息する哺乳類が、陸に打ち上げられる
    等の現象が起こる。
     今年の春・夏・秋辺り4月~9,10月までは要注意と思います。

  31. 84 匿名さん

    http://www.emeye.jp/disp/OEE/2012/0203/stockname_0203_005/0/
    ウクライナ首都キエフ大寒波

  32. 85 匿名さん


    こんな掲示板でウダウダ言ったところで何の解決策もない。
    みなさん、特に東京関東そして東海在住の人達は、もう諦めて覚悟を
    決めるしかない。 後は、自分の運命は、運を天に任せるだけよ。

  33. 86 マンション投資家さん
  34. 87 匿名さん

    アメリカでイルカが150頭打ち上げられた。

  35. 88 神を自称する馬鹿は本物の神

    神は弱り目に祟り目が大好き。疲弊状態の日本に近い内、必ず災厄をもたらしそれを自分の楽しみにします。日本人は自分達自分を守るしかないのです。まあどんなに長生きしても善行を積んでも全ての人間は地獄に落ち、それを見た神はせせら笑い給うのみ。

  36. 89 匿名

    >>85
    そうですね。運に任せて普段通り生活するのみ。

  37. 90 匿名さん

     大地震が仮に起こった時、どのような状況下に
    いるか? これは神のみぞ知る。

     不運にも、老朽化した建物にいて、圧死するかもしれんし
    海側にいて、津波の餌食になるかもしれない。

     幸運にも、出張で別の場所にいて被害に遭わなかったなど
    有るかもしれない。

     今年(2012年)に、起こる確率は、各地震学者の意見から
    非常に高いし、それを予兆する現象も起きている事は事実ですが、
    あまり、神経質になっても良くないでしょう。


     自分の運命は、運を天(神)に任せるだけよ。
     それで死んだら仕方ないじゃん?


     この間の大地震だって、死んだ方々は、大地震が起こる直前まで、
    誰ひとり、地震や津波で死ぬなんて考えていた人はいませんし、心配も
    していなかった思う。

  38. 91 匿名

    防ぎようがないから 覚悟は出来てる。
    瓦礫に埋もれようが津波に流されようが苦しまずに死にたいとだけ願ってる…
    老いも怖いし40年生きたからもう構わない。

  39. 92 匿名さん

    自分の運命は、運を天(神)に任せるだけよ。  それで死んだら仕方ないじゃん?

    大地震で死ななくて、身内を失ったり、家を失ったり、大変だけど、こればかりは
    誰もどうする事もできない。 全て運命に委ねるだけよ。

  40. 93 匿名

    国民みんな一緒なら怖くない!

  41. 94 匿名

    みんながおなじなら怖くないが

  42. 95 匿名

    人類は皆で死んでもこの世より悲惨な地獄へ落とされる。

  43. 96 匿名さん

    早く大地震きて こんな国跡形もなく消えればいい

  44. 97 匿名

    確かに政治経済めちゃくちゃだから作り直したほうがよい

  45. 98 匿名さん

     これから、大規模な大自然界の粛清が始まると思うよ。 
    日本の人口は1億2500万人。

     これを、数年または数十年で、8,9000万人まで減らさないと。
    医療費・社会保障費・食糧問題・エネルギー問題・自然環境問題等々
    が解決できない。

  46. 100 匿名さん

    北海道~青森があぶなそう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸