- 掲示板
無垢材、集成材、ホワイトウッド、杉、本当にどれがいいのでしょう?
大工さんにもらった端材を玄関ポ-チに放置したものです。
ご意見ください。
写真は次の順(著作権主張しませんから、ご自由に転載ください)
ホワイウッド集成材
杉芯持ち材(無垢、おそらく間伐材)
ホワイトウッド無垢材
[スレ作成日時]2012-01-08 15:39:54
無垢材、集成材、ホワイトウッド、杉、本当にどれがいいのでしょう?
大工さんにもらった端材を玄関ポ-チに放置したものです。
ご意見ください。
写真は次の順(著作権主張しませんから、ご自由に転載ください)
ホワイウッド集成材
杉芯持ち材(無垢、おそらく間伐材)
ホワイトウッド無垢材
[スレ作成日時]2012-01-08 15:39:54
少しおもしろい資料を見つけましたので紹介します。
http://www.pref.nagano.lg.jp/ringyosogo/seika/kenkyu/mokuzai/documents...
天然乾燥での安定供給が難しいことがよくわかる資料ですね。
集成材で十分な状況で、わざわざ品質の低い国産無垢材、または価格が高く安定供給できない天然乾燥材を利用することもないというのが現状ですね。
要するに集成材で事足りるのです。
いいじゃん、こだわりたい人はこだわれば。価値あると思うことにお金を出してくれた方が、世のため、人のためなんだから。わざわざ否定する事もない。
高収入の方で、それ以上の住宅を目指すのもいいかと思います。
一般的で生涯快適に過ごせる住宅を建てるには、集成材で事足りるということですね。
施行するのに扱いやすく安定している集成材はこれからも需要は伸びてくでしょうね。構造材のスタンダードになっていくのも必然かも知れません。
天然乾燥材は集成材のように均一なデータを出せなかったり大量供給できないからスタンダードになれるはずもないですが、その良さはこの先も継承していってもらいたいです。
森を健全に保つことは自分たちの生活環境にも影響を与えることだから、集成材、無垢にかかわらず、外材に頼らず国産材をどんな形であれ普及させていってもらいたいなとは思いますが。
http://kokocara.pal-system.co.jp/2014/08/21/regenerate-forest/
板違いかもですが、今近所で家の解体をやっていて、多分築30年くらい?
窓から見えるのですが、壁の中に断熱材らしきものが見当たらず…断熱材ってそんなに最近のものなんでしょうか。
>110
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/8/2/8/8/201703...
H24年調査、無断熱住宅は39%。
1979年第二次石油ショック、石油は無尽蔵ではないことを知る。
公庫融資で「断熱」が具体的に義務づけられたのは1989年、29年前。
日本には暖房(部屋を暖める)する考えはなかった、採暖(囲炉裏、炬燵、火鉢等)で十分としていた。
昔の家は通気性が良すぎて暖房は出来なかった、熱は直ぐに上に抜けてしまいます。
焚火などしても背中は寒いのは知ってますよね。
焚火が暖かいのは輻射熱が有るからです、温まった空気の熱は利用してません、上に上昇してしまいます。
上に上昇して不足した空気は周りから吸い込みます、背中を冷たい風が当たります。
隙間だらけの家は採暖しか温まる方法は有りませんでした。
変化が有ったのはアルミサッシの普及です、隙間風が大幅に減りました、暖かい空気をあまり逃がさずに暖房出来るようになった。
古い人はエアコンの暖かい空気で暖房出来る事は今でも疑っています。