- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-01-25 11:08:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】
-
801
匿名さん
またまた、いつもの病気の人が登場中(笑)
飽きずに煽るね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名
797
800は無視でいいと思います。
私もその条件なら戸建てよりはマンションがいいかな。
戸建ては50坪ぐらいでようやく満足いくものが建てれると思うので。
30坪前後ならマンションの80平米以上の方が広く感じると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
購入経験者さん
マンションで3300万円出せば、
もっと広い部屋、あるいは上層買が買えるのでは・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
これから購入する人を対象でしょ?
なら考慮するべきじゃないの? 虫するよりね
購入後 上にお子さんがいて うるサイト言い一 親の躾だど 責任転嫁するより
しっかり 考慮して 許容できるなら マンション買うのも悪くないと思うがね
修繕費管理費も 滞納した奴が悪いと言う事も 有る意味 責任転嫁だよね?
修繕費は 共有部分に使用?ですので その辺も 宜しく 決して ご自分のトイレリフォームには無理?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>804さん
そうですよね。
>800さんの後半は無視してもいいと思いますけど。
・騒音
自分が被害者になるだけでなく加害者(下の人が神経質な方なら悲惨)になる可能性もあり。
戸建で起こらないわけではありませんが、マンションの騒音のほとんどは上階の音ですので
戸建であれば回避できます。
・修繕積立・管理費・駐車場代
滞納者がいるから臨時徴収されるわけではなく、初期の計画に無理があるから徴収されるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
フトンおばちゃんみたいなのが 騒音主
こどもがバタバタと走るのが 騒音主? どれだけ 心が狭いのか?
こどもは泣くし 3~4歳ぐらいにならないと 本気泣きした場合 静かにって言っても まず 無理
自分でコントロールできないとね
共同系に住んでいて 他人に迷惑掛かるからと 躾と称し 揺さぶったり 焼入れたりする虐待がある
気持ちわかるけど こどもはうるさいもんだと 共同社会で 許容しないと
大事なこどもたちが・・・・
自分が大事なのは よくわかるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>797
> 戸建て
> 土地30坪前後
> 価格3300万前後
> 97平米4LDK
> 駅徒歩10分
> 駐車場は一台
> トイレは一階のみ
> 自由設計
>
> マンション
> 価格2700万
> 中層階
> 88平米4LDK
> 駅徒歩7分
戸建の価格からして、似たような地域に住んでいますが、
この辺りでマンションを探すと、
新築だったら、2700万程度では75㎡程度が良いところです。
88㎡で、この値段は相場を考えると安いですね。
戸建で100㎡以下は収納が少なかったり、使いづらい気がします。
この物件も主要な部屋の床面積を考えると、収納率は10%以下になりそうで使い勝手は悪そうです。
また、キッチンは最近は5帖が普通なので、3.5帖では使いづらいのが自明です。
マンションの方も、80㎡台の床面積で4LDKにしているので、
収納率は高いとは言えず、そこまで使い勝手は良くないと思います。
個人的には、マンションにしろ、戸建にしろ、同じ程度の床面積しか確保できなくて、
お子さんが1人なら、3LDKにして、収納率を上げたり、
ゆったりした間取りにした方が良いと思います。
私は戸建が好きなので、本音は、もっと条件の良い戸建を探すと思いますが、
この2つの物件を比較して、2者択一で、どちらかに決めなければならないのだったら、
私はマンションを選ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>797
私もその条件ならマンション買いますね。
実際はほぼその条件と同じ戸建て(価格だけは倍以上してます)に住んでますが、
この地域でその価格のマンションは買えませんので。
その安さと広さは魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名
他人の赤ん坊の鳴き声も自分の赤ん坊の鳴き声も鳴き声は鳴き声。他人の足音も家族の足音も足音は足音。
ようは気持ちの有り様。
まあ、くだらないネガはスルーだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名
797です。
とても参考になりました。
確かに騒音は気になるので戸建ても視野にいれたのですが・・・。
津波や浸水被害の不安もあるのでマンションに揺れています。
とても人気のマンションですので売るのも困らないと思います。
広さも狭いと感じる方がいるようですが今は三人で50平米の賃貸で充分な生活してます。
たぶん一人っ子だろうしそんなに広い家は持て余すので戸建てでもマンションでも80以上あるし充分すぎる広さです。
戸建て派の主人もマンションに傾いていますしこのまま前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
戸建でも100㎡弱ならそんなに狭くないよ。つい最近知り合いが新築して行ってきたんだけど、2階に20帖はありそうなLDKと4.5帖和室がくっついててかなり広く感じたよ。2階だから吹抜けとは言わないけど、天井が屋根に合わせて斜めになってて高いとこで3.5mくらいありそうだったな。高い位置に窓がついててすごい明るいし、開放感もかなりあったよ。1階の玄関も超広い快適そうな家だった。それでもギリギリ100㎡いかないって言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
うちも100平米ちょっとしかないはずなんだけど797よりは全ての部屋が広めにとれてる。
そりゃあ当たり前なんだけど、平米のちょっとの差がこんなに出るなんてと改めてびっくりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
なるほど。単純に797の畳数で面積を出すと64㎡ですね。97㎡なら残りは33㎡だから20畳分です。20畳もの広大なスペースを収納・玄関・浴室・洗面脱衣室だけに使う訳ないから97㎡でも各部屋をもう少し広くできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
設計士さんが長方形よりも正方形の方が無駄が少なくなると言ってた。
面積だけでなく敷地や建物の形でも部屋の広さをどれくらいとれるか変わりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
そうか、階段は1.5畳~2畳×2、廊下1.5畳×2、玄関2畳、浴室2畳、脱衣室2畳、トイレ1畳×2で計算すると収納分が5畳しか残らないか。あれ?何か変だな。私の家も100㎡ちょっとなんだけど、各部屋がもう少し広いけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
誰しも明白ですが、一戸建ては間違いなく天災に弱過ぎるから、天災に強いマンションがベストです。
雷、火事、地震、雨、雪、台風、津波…と一戸建ては弱過ぎだしモロイです。
また今時、地震大国なのに木造住宅を建てるなど、思いっ切りのオバカか時代錯誤でしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
まあ一戸建ては土砂降り横雨の雨漏りは確かに多いし、土砂崩れ床下浸水や床上浸水するから弱いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
そういえば西川史子の億ション、床上浸水してなかったっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
確かに先日の台風上陸時には雨漏りや屋根飛びは一戸建てだけだった。
天災に弱いのは事実だ(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
前回の台風で雨漏りしたマンションもあるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
せっかくの良い流れがいつものマンションさんで台無しですね。
マンションは耐震強度1で震災・復旧に弱い。
コンクリートは火事の熱に弱く、煙が各部屋に行き渡るので火災にも弱い。
雷損害とか津波とかは滅多に無いので、一番怖いのは火事です。火事の煙と消火の水で
台無しになったマンション部屋は大変ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
マンションが半壊とかしたらそれこそ面倒だよね。共同住宅の悲哀。戸建なら一人の意思決定で何でも出来るから安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
828
匿名さん
>797
私なら戸建てでその敷地ならマンションにします。
災害などよりも、普段、そのくらいだと外が気になると思います。
隣も同様の広さとすると日照もあまり見込めないのでは?
日照や人目のためにリビングを2階に持っていくと毎日が
面倒そうですし。
まあ結局は好みです。
結婚などに縁(タイミングなど)や運、相性があるように
住まいにも同じようなことがいえるので、最終的にはご本人の
決断になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
結論からいうと、その人の価値観の違い
により、マンションがむいてたり、戸建てがむいてたりする。
マンションが適している人の例
駅チカ希望、コンシュルジュやジムやら
ゲストルームやら、オールインワンで提供してほしい、その分金が高くてもいい。管理費や、修繕費などなんのその。
コストより利便性をとる。
戸建てが適した人
庭がほしい、間取りから内装、設備まで自分の好みで決めたい
なお、都心で駅にもそこそこ近く、広い間取りを
安く確保したいなら、狭小住宅、いわゆるミニ戸建てが、コストパフォーマンスが最高。
城南、城西エリアでマンションなら8000,9000万くらいするであろう広さでも
5000,6000万代で手に入る。
ランニングコストをみても戸建てのほうが修繕費は安く、管理費、駐車代がかからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
住居自慢は結局、ほとんど注文戸建ての方々の書き込みだけで終わってしまいましたね。
満足度は注文戸建てがダントツ。
それが現実って事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
>826
ニュースでやっている日本という国では、被災する戸建てがいつも出てきます。
火事で燃えちゃう、津波で流されちゃう、水害で水浸し。
災害に弱いのは明白ですね。 もっと戸建ての利点で争えば良いのに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
ジムやらゲストルームのついてるマンションは少数だと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>832
戸建はいいけどミニ戸建は勘弁って人も多そうだが・・・
価格は安いのはそうだけど
コストパフォーマンスが最高って思ってる人は多くないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
>837さん
すみません、住宅自慢をひとつ書いた者ですが・・・
他のレスは誰かの連投だったって事ですか?
ショックですね。。。
私としてはもっとマンション自慢も聞きたかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
>なお、都心で駅にもそこそこ近く、広い間取りを
>安く確保したいなら、狭小住宅、いわゆるミニ戸建てが、コストパフォーマンスが最高。
>城南、城西エリアでマンションなら8000,9000万くらいするであろう広さでも
>5000,6000万代で手に入る。
>ランニングコストをみても戸建てのほうが修繕費は安く、管理費、駐車代がかからない。
まさにうちがそのタイプの戸建てです。
城西エリアで30坪弱。
コスパがいいとは思っていないけど、「身の丈に合った家」だと思っています。
住宅で背伸びは出来ませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
841
匿名さん
>>837
私も1つ書きました。
悩みに悩んで3つに絞ったのに、連投と言われると心外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>>843
連投ではないんだけどそう見えるなら仕方ないのかな。
第一、連投する意味も必要もないと思うんだけど、
なぜいちいちそう考える人がいるのかが不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>837、>839、>841
自分以外のマンションも3軒は見た。 都合の悪い文章は目に入らないのかな?
戸建てに不利なことを書くと、24時間監視で必死に反論するけど。
注文ならではの画期的な特徴があまりなかった。 マンションや建売でもあるような。
全然羨ましく感じなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
注文のこだわりはベスト3とかでなく、もっと細かいところに出るんじゃないかな。
それを他人がうらやましいと思うかどうかはわからないけど 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
そうだね。暖炉やパティオのことを書いてる人も居たけど、注文のこだわりはそういう目立つとこだけじゃない。父親は「何畳の書斎が欲しい」とか母親が「こんなキッチンが欲しい」とか女の子が「ピアノのおける部屋が欲しい」とか男の子が「筋トレ出来る部屋が欲しい」とかそんな要望を出し合いながら「我が家」を形にして行くのが楽しいんですよね。「家を建てる」って本当に素晴らしいと実感できるのが注文の良いところ。自分たちに合った家だから他人が良いと思うかはわからない。でもそれで良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
連投だと言わせたい人には言わせておけば良いのです。気にしない気にしない。そして「心が歪んでる」とまで言う必要もありません。戸建なりマンションなり「物」に対してあれこれ討論しましょう。「人間」に対してあれこれ言うのはいかがなものかと自戒を込めて申し上げます。未熟者の私がこんなことを言って申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
自演じゃないとすると、即時にレスできる
戸建****さんが数人このスレに数人張り付いてるんですね。
もう満足いく注文戸建を建て終わってるのにずっとここ見てるのでしょうか?
戸建購入者は暇な人が多いのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)